虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お菓子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/13(水)19:42:43 No.575943518

    お菓子ってたまに食べたくなるけどビタミン入ってなかったり糖分気になったりで結局食べない 「」はそういうの気にしないで食べてるの?

    1 19/03/13(水)19:43:34 No.575943700

    もちろん

    2 19/03/13(水)19:44:38 No.575943947

    知らんのか イチゴジャムやカシューナッツにはビタミンが豊富でカラダに良い

    3 19/03/13(水)19:44:52 No.575943998

    嗜好品の栄養価気にするほど神経質じゃないんで

    4 19/03/13(水)19:45:04 No.575944044

    フルーツタルトとかにしたらビタミン取れちゃう!

    5 19/03/13(水)19:45:07 No.575944054

    明日用のクッキーはもう焼いたかい?

    6 19/03/13(水)19:45:10 No.575944076

    カロリーは気にしないけど糖尿はやっぱり怖い…

    7 19/03/13(水)19:46:08 No.575944273

    >イチゴジャムやカシューナッツにはビタミンが豊富でカラダに良い ナッツはともかくジャムは糖分の塊では?

    8 19/03/13(水)19:48:05 No.575944687

    ポテチとかもう20年ばかり食ってないな… 間食しないと夕飯も美味く感じていいぞ

    9 19/03/13(水)19:48:36 No.575944789

    >カロリーは気にしないけど糖尿はやっぱり怖い… 毎日異常なほど食べなければそうそう糖尿にはならんよ

    10 19/03/13(水)19:52:25 No.575945652

    食べてもクッキー一日一個ぐらいかな 糖質制限ってほどじゃないけど主食も週に一回ぐらいしか食べない もう歳だから食べたものがダイレクトに体調に来るんだ…

    11 19/03/13(水)19:54:32 No.575946117

    >毎日異常なほど食べなければそうそう糖尿にはならんよ 食えるの仕事終わった夜中だけだからよくないかな…って気がする

    12 19/03/13(水)19:54:57 No.575946228

    >食えるの仕事終わった夜中だけだからよくないかな…って気がする どうしても食べたいなら朝にとっとくといいよ

    13 19/03/13(水)19:57:00 No.575946693

    夕食後に必ず何か食べるな クッキー3~4枚とかポテチ1/3袋とかそのくらい 酒飲まないしそれくらいいいかなって

    14 19/03/13(水)19:58:35 No.575947087

    >イチゴジャムやカシューナッツにはビタミンが豊富でカラダに良い ジャムは煮詰めてるからカロリーゼロだしな

    15 19/03/13(水)20:03:04 No.575948268

    >どうしても食べたいなら朝にとっとくといいよ 時間ないしゆっくり味わって食えないから朝は最悪だと思う

    16 19/03/13(水)20:03:39 No.575948420

    毎朝早めに起きてお菓子やいて食ってるぞ俺

    17 19/03/13(水)20:04:10 No.575948555

    >毎日異常なほど食べなければそうそう糖尿にはならんよ 例えばスレ画みたいなクッキーやビスケットならどれくらいが適量なの?

    18 19/03/13(水)20:05:07 No.575948853

    おやつは200Kcalぐらいが適量 クッキーだと大体四枚

    19 19/03/13(水)20:06:29 No.575949196

    パフェは別腹だからカロリーゼロ

    20 19/03/13(水)20:06:58 No.575949328

    知りたいのは個数か?グラムか? ものによって大きさも使われてる材料も違うぞ?何の意味があんだ

    21 19/03/13(水)20:08:18 No.575949710

    >知りたいのは個数か?グラムか? >ものによって大きさも使われてる材料も違うぞ?何の意味があんだ こういう年寄りにはなりたくねえ…

    22 19/03/13(水)20:09:53 No.575950157

    >こういう年寄りにはなりたくねえ… じゃあはっきり言ってやるよ 適量聞かれる方がうぜえよ 食う側の体格やら年齢やらなんやらまで無視して聞いてきてんだぜ?

    23 19/03/13(水)20:09:57 No.575950173

    目に見えるステータスばかりに囚われてマスクデータに気付かないタチだな 甘味が人に与える好影響を舐めるなよ

    24 19/03/13(水)20:10:06 No.575950214

    夜食には栄養満点なパウンドケーキやショートブレッドがいい

    25 19/03/13(水)20:11:08 No.575950510

    >じゃあはっきり言ってやるよ >適量聞かれる方がうぜえよ >食う側の体格やら年齢やらなんやらまで無視して聞いてきてんだぜ? それなら一概には答えられないって返せばいいのに いちいちひねくれたこと言うからお前は駄目なんだよ

    26 19/03/13(水)20:12:07 No.575950787

    >カロリーは気にしないけど糖尿はやっぱり怖い… たまに食いたくなる程度で糖尿になるなら生きていけないだろ

    27 19/03/13(水)20:12:17 No.575950841

    >じゃあはっきり言ってやるよ >適量聞かれる方がうぜえよ >食う側の体格やら年齢やらなんやらまで無視して聞いてきてんだぜ? 名指しで聞かれたわけでもないのに 勝手に答えといて何言ってんだろうこの人…

    28 19/03/13(水)20:12:38 No.575950947

    >適量聞かれる方がうぜえよ >食う側の体格やら年齢やらなんやらまで無視して聞いてきてんだぜ? 成人男性の日本人の平均でいいんじゃないの…

    29 19/03/13(水)20:13:46 No.575951264

    >甘味が人に与える好影響を舐めるなよ どういう効果が?

    30 19/03/13(水)20:15:10 No.575951712

    >ポテチとかもう20年ばかり食ってないな… >間食しないと夕飯も美味く感じていいぞ 間食しても晩飯も美味いぞ

    31 19/03/13(水)20:15:26 No.575951799

    量は気にしないとな

    32 19/03/13(水)20:17:04 No.575952238

    運動した日だけ食う

    33 19/03/13(水)20:17:34 No.575952385

    >お菓子ってたまに食べたくなるけどビタミン入ってなかったり糖分気になったりで結局食べない 糖分はまだわからないでもないけどビタミン気にしてお菓子食わない人は初めて見た バナナでも食えばいいんじゃないの

    34 19/03/13(水)20:18:50 No.575952762

    というか1日のトータルで考えないと意味ないから食事でちゃんとビタミンとってりゃいいでしょ どんなものにでもビタミンが必要だと思ってるのかな

    35 19/03/13(水)20:20:25 No.575953193

    >糖分はまだわからないでもないけどビタミン気にしてお菓子食わない人は初めて見た >バナナでも食えばいいんじゃないの お菓子の成分表示見てると同じ金払うならビタミンやたんぱく質取れるもの食う方がいいんじゃないか…って思う

    36 19/03/13(水)20:21:58 No.575953688

    金額やカロリーで食べ物決めるのよくないよ 貧乏ほど効率のいいものに飛びついてバランス崩してデブになる

    37 19/03/13(水)20:23:00 No.575953959

    チョコレート食うとストレスの逃げ道ができる

    38 19/03/13(水)20:24:33 No.575954416

    大人になってから甘いの忌避するようになった 食えなくはないけど食べたい欲求が出ない スルメとかくう

    39 19/03/13(水)20:24:49 No.575954488

    食べなくなるとあんまり食べたいと思わなくなる

    40 19/03/13(水)20:25:48 No.575954751

    >お菓子の成分表示見てると同じ金払うならビタミンやたんぱく質取れるもの食う方がいいんじゃないか…って思う よっぽど貧乏なのかな…? 楽しむことや嗜好品にお金を使いたくないってんなら鶏肉とビタミン剤だけ食ってりゃいいけどそんな人生虚しくない?

    41 19/03/13(水)20:27:00 No.575955091

    貧しい人にとって食事は豊かな時間では無く 金がかかるだけの餌の時間だからな

    42 19/03/13(水)20:27:40 No.575955273

    >食べなくなるとあんまり食べたいと思わなくなる そう考えて食事を3日ほど食べないようにしてみましたが食べたくて仕方がなかったです

    43 19/03/13(水)20:27:45 No.575955291

    塩なしの温野菜とかな

    44 19/03/13(水)20:28:02 No.575955391

    >そう考えて食事を3日ほど食べないようにしてみましたが食べたくて仕方がなかったです 甘いものの話だよ!!

    45 19/03/13(水)20:29:32 No.575955799

    普段なに食ってるんだろうこのサイコ

    46 19/03/13(水)20:30:00 No.575955918

    たまの間食したくらいでバランス崩れる生活してるならそっちのほうが問題じゃないかな…

    47 19/03/13(水)20:30:15 No.575955989

    >甘いものの話だよ!! そもそも食べなくなる人は最初から甘いものが好きじゃなかったんですよ 普通に生活してたら食べなくなることがない

    48 19/03/13(水)20:30:58 No.575956193

    >よっぽど貧乏なのかな…? >楽しむことや嗜好品にお金を使いたくないってんなら鶏肉とビタミン剤だけ食ってりゃいいけどそんな人生虚しくない? 低所得者だけど飯以外にも金使いたいものは沢山あるから食費に使う額はセーブしたいなあって思ってる 若い頃みたいにお菓子も食って栄養ある物も食う!みたいな食欲あるわけでもないしね…

    49 19/03/13(水)20:31:59 No.575956507

    >普段なに食ってるんだろうこのサイコ そりゃあ玄米とささみとブロッコリーだけみたいなバランス効率だけを追求した食事だろう さぞ健康的なんだろうな

    50 19/03/13(水)20:32:20 No.575956609

    節約しようと思ったら一番削りやすいのは食費って聞くしな

    51 19/03/13(水)20:33:11 No.575956900

    >低所得者だけど飯以外にも金使いたいものは沢山あるから食費に使う額はセーブしたいなあって思ってる >若い頃みたいにお菓子も食って栄養ある物も食う!みたいな食欲あるわけでもないしね… 何千円もするケーキとか買うならともかくお菓子なんて数百円くらいの話だろ…

    52 19/03/13(水)20:33:40 No.575957022

    お菓子を食べてマルチビタミンサプリを飲む

    53 19/03/13(水)20:35:00 No.575957393

    つまりビタミンだの糖分だのが問題なんじゃなくてただ貧乏なのが悪いんじゃねーのかそれ

    54 19/03/13(水)20:35:12 No.575957429

    >節約しようと思ったら一番削りやすいのは食費って聞くしな 少し違って典型的には貧乏に陥る課程で既に食費以外は削っている 故に彼らはもう食費以外削れない状態にある

    55 19/03/13(水)20:35:56 No.575957629

    カロリーなどという脆弱な考えは捨てろ

    56 19/03/13(水)20:36:13 No.575957702

    >つまりビタミンだの糖分だのが問題なんじゃなくてただ貧乏なのが悪いんじゃねーのかそれ 貧乏に陥った人は金を使うことが全て悪に見えている 故に人も離れていくので怖い

    57 19/03/13(水)20:37:55 No.575958234

    マウントとりたがりが多すぎる… お菓子とフルーツ天秤にかけて後者取りがちな俺はビタミン云々は分からなくもない 金の問題にするから話が逸れる

    58 19/03/13(水)20:38:40 No.575958480

    金の問題にした奴がいたからこの話題になっている 読解力大丈夫か

    59 19/03/13(水)20:40:31 No.575958959

    クッキーとビスケットの違いがわからない どちらも焼き菓子でしょ?

    60 19/03/13(水)20:40:41 No.575959002

    貧乏って決めつけてる子は何なの 筋トレボーイとかもそういう思考になると思うけど

    61 19/03/13(水)20:41:00 No.575959081

    ポケットを叩くと増えるのがビスケット