ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/13(水)19:19:35 No.575938413
いやキャラが良いとか話が良いとかいろいろあるけど この映画ビジュアルが異常に良すぎない? 異常じゃない?
1 19/03/13(水)19:27:03 No.575940073
うむ
2 19/03/13(水)19:27:43 No.575940247
フルカラーのコミックが立体感を得て動いてるって感じだよね
3 19/03/13(水)19:28:28 No.575940411
コミック風処理にめちゃくちゃ力入れてCG制作したらしいね
4 19/03/13(水)19:28:30 No.575940422
どこもかしこも色がいっぱいなのに不思議と酔わない混乱しない ただ見終わったあとは目にダメージが
5 19/03/13(水)19:28:37 No.575940440
叔父さんとの追いかけっこしゅごい…
6 19/03/13(水)19:28:52 No.575940488
EDは結構サイケだったと思う
7 19/03/13(水)19:28:53 No.575940490
いや、全部良いね
8 19/03/13(水)19:29:19 No.575940581
服脱ぐな
9 19/03/13(水)19:29:26 No.575940610
エンディング見てスパイダーマンってアートとしても完成されてるんだと素晴らしさを再認識できたよ
10 19/03/13(水)19:31:16 No.575941022
映像がかっこよすぎる また観たい何度も観たい
11 19/03/13(水)19:31:39 No.575941098
みんな帰ってからラストバトル始まるの良い…
12 19/03/13(水)19:32:12 No.575941222
この世でたった一人のスパイダーマンだけど一人じゃないんだ
13 19/03/13(水)19:32:41 No.575941313
映画として見返したいしアメコミとしても読み返したい
14 19/03/13(水)19:35:21 No.575941908
パンフもほぼビジュアルブック
15 19/03/13(水)19:36:54 No.575942225
コミックに最大限にリスペクトを払って作ってる感じが太平洋を隔てた漫画ファンの俺も嬉しくさせた
16 19/03/13(水)19:37:41 No.575942406
ほぼ映画シリーズでしか知らない俺でも楽しめるオマージュが多くてこれはありがたい…
17 19/03/13(水)19:39:16 No.575942765
鼻の縁の線が地味に気になってた
18 19/03/13(水)19:39:26 No.575942801
グリグリ動くけどヌルヌルじゃないよね フレームレート低くしてると言うか
19 19/03/13(水)19:40:33 No.575943039
表情がすげぇよ… 妻子を見てしまったキングピンの顔とか 責任枠のおじさんの生身の表情とか 全体的に絶望の顔が凄い
20 19/03/13(水)19:41:01 No.575943136
漫画組とペニーちゃんだけわざわざフレームレート落としてるのに狂気を感じた
21 19/03/13(水)19:41:31 No.575943252
>フレームレート低くしてると言うか コミックっぽく映したいときは低く見えるようにしてる気がする 逆に実写だったっけこれ!? みたいなシーンもあるし
22 19/03/13(水)19:42:08 No.575943377
あれだけキツイ色使いまくってるのにぐちゃぐちゃになってなくてすごい
23 19/03/13(水)19:42:23 No.575943441
>フレームレート低くしてると言うか わざとそういうふうにしてアニメ感出してるんだと思う PVだともっとFPS落としてたし
24 19/03/13(水)19:43:50 No.575943759
IMAXの3Dじゃない吹き替え版みたいけどやんないだろうな…
25 19/03/13(水)19:44:18 No.575943845
あの漫画のフキダシでるのはマジで感動した 意外とアメコミって映像に落としこまれて来なかったなって思った
26 19/03/13(水)19:44:20 No.575943857
2回目見てきちゃった...今回は吹き替えで... 字幕派だけどこれに限っては吹き替えの方が好きかもしれん
27 19/03/13(水)19:44:32 No.575943919
これ制作費いくらぐらいかかってるの 実際のメイキング部分
28 19/03/13(水)19:45:16 No.575944094
字幕のペニーちゃんのハジメマシテヨロシクゥーが癖になりそう
29 19/03/13(水)19:45:57 No.575944236
観る前は黒人でピーターじゃないスパイディか・・・ってそこまで乗り気じゃないのに 途中から自然とマイルスくんを応援してたし覚醒シーンでは大興奮だった 凄い映画だよ
30 19/03/13(水)19:46:49 No.575944439
マイルスが自分の意思で能力使えず地下から出ていくとこは てっきりここからミュージカルでもやるのかと思った アメリカのアニメにありがちな演出で
31 19/03/13(水)19:47:02 No.575944481
出た人だいたい好きになれる作品
32 19/03/13(水)19:47:21 No.575944537
音楽もいい…
33 19/03/13(水)19:47:24 No.575944546
覚醒シーンいいよね やったれマイルズ!! ってなるよね「」と実況したい
34 19/03/13(水)19:47:50 No.575944631
トムホ版スパイディ以上に子供特有の悩みとか苦しみ方とかが等身大なのがすごく共感持てるよねマイルス君
35 19/03/13(水)19:48:31 No.575944770
マイルスはピカチュウとインビジブルってつよすぎじゃない?
36 19/03/13(水)19:48:37 No.575944793
Bピーターが元の世界に戻る時スーツ掴んで離すシーン良かった お前やるじゃん…って
37 19/03/13(水)19:48:47 No.575944833
おじさんの正体知った直後に逃げてるシーンは マイルス君今どんな気持ちなんだろう…って感情移入しすぎて泣いてしまった
38 19/03/13(水)19:49:03 No.575944891
>出た人だいたい好きになれる作品 白髪男とグリーンゴブリンはちょっと…
39 19/03/13(水)19:49:09 No.575944920
もっといろんなキャラ大活躍なお祭りアニメみたいなのだと思ったら マイルス主役でしっかりストーリーやりつつほかのキャラも魅力的にやってて脚本と絵コンテすげえってなった
40 19/03/13(水)19:50:02 No.575945112
やっぱりオクトパスとのバトルは画として映えるな 見てて楽しい
41 19/03/13(水)19:50:05 No.575945132
別れの場面で皆が一人ずつ光の中に消えていくの切ないけど好き
42 19/03/13(水)19:50:32 No.575945227
ゴブリンってもっとハイテク装備の人じゃなかったっけ… 普通に化物で誰!ってなった
43 19/03/13(水)19:50:43 No.575945262
トゥームストーンってゲームだとハゲだったよね
44 19/03/13(水)19:50:49 No.575945287
>おじさんの正体知った直後に逃げてるシーンは >マイルス君今どんな気持ちなんだろう…って感情移入しすぎて泣いてしまった 俺はその後おじさんがスパイダーマンの正体知って攻撃やめたとこでも泣いた
45 19/03/13(水)19:51:05 No.575945340
見る前はニンジャバットマン的なハーブキメた奴かと思ったら予想の何千倍も正統派だったのでちょっと自分が恥ずかしい
46 19/03/13(水)19:51:10 No.575945366
>別れの場面で皆が一人ずつ光の中に消えていくの切ないけど好き ノワールの白黒なるのカッコいい
47 19/03/13(水)19:51:37 No.575945472
大きな声では言えないけどオクトパスおばさんいいよね エロいよね
48 19/03/13(水)19:51:38 No.575945477
まぁゴブリンにも色々な世界でifがいるんだろう
49 19/03/13(水)19:51:50 No.575945523
この映画がきっかけでプロウラー君がメジャーヴィランになるかもしれない
50 19/03/13(水)19:52:37 No.575945697
一人で戦うけど一人じゃないのいいよね… 立て!スパイダーマン!からのヘェーイ…
51 19/03/13(水)19:52:37 No.575945698
マイルズスパイディの手が頻繁にアップになるけど 掌と指の境界線に見える赤の下地がね いいよね…