虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/13(水)18:36:30 モンハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)18:36:30 No.575928298

モンハンってもう15年もやってるんだな… https://www.youtube.com/watch?v=jq3txuqoeS8

1 19/03/13(水)18:40:04 No.575929114

やっぱりP2Gが好き

2 19/03/13(水)18:41:17 No.575929400

MHGで初めて触った頃はまだ中学生でした

3 19/03/13(水)18:44:02 No.575930113

>モンハンってもう15年もやってるんだな… とはいえ最初から鳴り物入りのビッグタイトルだった訳じゃないから 最初から15年ずっとやってますみたいな「」はそうそういなさそう

4 19/03/13(水)18:45:14 No.575930362

無印は30万本も行ってないからリアルタイムで遊んだって層は「」に限らずかなりのレアケースだよ

5 19/03/13(水)18:46:17 No.575930640

攻略本見るのが好きだった

6 19/03/13(水)18:47:18 No.575930908

無印Gからって人は多そうよね そしてDOSで力尽きてポータブルで復活

7 19/03/13(水)18:48:16 No.575931121

ドスからだな 密林大好き

8 19/03/13(水)18:50:05 No.575931551

やっぱり海にドボーンしてる3は全体通して見るとだいぶ異色だな…

9 19/03/13(水)18:50:53 No.575931738

初代はスキルが隠し要素だったり農場がなくてクエスト中にアイテム集めなきゃいけなかったり クーラードリンクが3個しか持てなかったりオンに繋げないと会えないモンスターが 多かったりしたけどハマったなあ

10 19/03/13(水)18:51:14 No.575931819

P2G発売前にちょっと触ったFからだな… 素材要求量と見知らぬ人とのPTプレイに挫折した

11 19/03/13(水)18:51:24 No.575931846

またFがハブられてるが裏切り者の二匹がいなかったから許す

12 19/03/13(水)18:51:44 No.575931915

水中ほど大規模なシステムをやーめた!で引っ込める辺りよっぽど評判悪かったんかな 雰囲気はスゴいいいのよね水中

13 19/03/13(水)18:53:42 No.575932488

ドスベースのFも随分続いてるよなぁ…

14 19/03/13(水)18:54:19 No.575932639

みんちょうにヤマツカミ…お前たち忘れられてなかったのか…

15 19/03/13(水)18:54:21 No.575932641

ヴォルガノスとヒプノックはどこで差がついたのか

16 19/03/13(水)18:54:45 No.575932739

>水中ほど大規模なシステムをやーめた!で引っ込める辺りよっぽど評判悪かったんかな 単純にモーションの量が倍増するだろうし モンスターの動きも三次元的に制御しないといけないし マップの広さも増えるし 苦労がめちゃくちゃ多い割には賛否両論止まりだから コスパが悪いって判断されたのかも知れない

17 19/03/13(水)18:56:01 No.575933047

無印やってたよ 当時隠しクエで黒龍出るとかキッズが言ったホラだろって フレと一対周回してたらマジで出てびっくりした記憶ある

18 19/03/13(水)18:56:21 No.575933129

xxのブレイヴくらいバシュンバシュン動ければ楽しいと思う水中

19 19/03/13(水)18:57:12 No.575933346

p1だけDL販売ないのちょっともったいないねポータブル

20 19/03/13(水)18:58:05 No.575933543

初代黒龍は本当に噂でしか存在確認できてなくてワクワクしたね

21 19/03/13(水)18:58:10 No.575933555

アクション面での評判良くないのもだけど手間もかなり大きそうだよね水中 雰囲気は大好きだしミラオス突きたいからいつか復活して欲しいんだけどのう

22 19/03/13(水)18:58:33 No.575933658

MH3って2008かと思ったら2009だから今年で10年だったのか

23 19/03/13(水)18:58:37 No.575933670

無印はオフ専だったな オンラインは敷居が高かった

24 19/03/13(水)19:00:39 No.575934145

リアフレとわいわいやれなくなりもした… おい「」遊んでくれよ!

25 19/03/13(水)19:00:49 No.575934183

P1のヤケクソじみた片手剣の性能は笑う

26 19/03/13(水)19:00:56 No.575934216

調合生活ってまだ残ってるのかな あそこは画像つきで見やすかった

27 19/03/13(水)19:04:29 No.575934991

15年で14作か ストーリーとかFとかのスピンオフ的なの含めたらもう少し行くだろうけど

28 19/03/13(水)19:04:37 No.575935022

3の水中3次元戦闘はwiiリモコンで作られたから十字キーコントローラ操作に快適に落とし込むの無理って排除されたんでは

29 19/03/13(水)19:04:58 No.575935093

>P1のヤケクソじみた片手剣の性能は笑う 切れ味緑でバサルの頭をかち割る驚異の補正

30 19/03/13(水)19:05:39 No.575935241

triのボウガンカスタマイズ好きだったんだけどな

31 19/03/13(水)19:06:13 No.575935366

モンスターにキャラクターとしての人気があるのが地味に強いところだと思う

32 19/03/13(水)19:06:16 No.575935377

Xlink kai…お前は今どこで戦っている…

33 19/03/13(水)19:06:41 No.575935478

トライボウガンとか松明とか続かなかった部分多いなトライ 異色作だね

34 19/03/13(水)19:07:13 No.575935607

ゲネポスとランゴスタの殺意が強すぎる…

35 19/03/13(水)19:07:17 No.575935626

初めてやったdosではダイミョウザザミで詰んで投げた 俺はゴミだよ

36 19/03/13(水)19:08:02 No.575935802

意外とほぼ毎年出てたんだなぁ

37 19/03/13(水)19:08:46 No.575935963

ドスダイミョウの威圧感はスゴいよね

38 19/03/13(水)19:09:05 No.575936029

水中戦の可能性は沼の王が破壊してしまった

39 19/03/13(水)19:10:36 No.575936377

なんか一瀬Dが思わせ振りな事言ってるけどアイスボーン控えてるからCSじゃなく新なスマホ展開かな・・・? 何回もずっこけてるけど

40 19/03/13(水)19:10:59 No.575936454

無印オフ専だったから初めて一対やった時は妙に感動したな

41 19/03/13(水)19:11:09 No.575936491

スイッチで新作出るのかな? 水中も入れろヨー

42 19/03/13(水)19:11:13 No.575936503

初報はE3で発表されててチャットはフキダシ型だった 走りながら障害物(木の根っ子)を飛び越えるとかのアクションもあったけどオミットされてたね

43 19/03/13(水)19:11:32 No.575936575

>やっぱり海にドボーンしてる3は全体通して見るとだいぶ異色だな… 今こそ水中復活させるべきじゃないかな グラフィック的にはtriの時点でもかなり良かったし

44 19/03/13(水)19:11:42 No.575936605

今年も秋頃にワールドの拡張コンテンツとしてアイスボーン出すみたいだけどどんなモンスターが出るんだろうか とりあえずナルガクルガが出そうだけどあの骨格ならティガも出るかなというか出して

45 19/03/13(水)19:11:42 No.575936607

まさか調合が100%成功したり素材と弾がポーチ圧迫しなくなっったり ボックスに1マス1000個入るようになったり採取モーションが短くなったり 砥石が無限になったりするとは思わなんだよ…

46 19/03/13(水)19:13:16 No.575936965

水中は移動は遅い空気管理しなきゃならん緊急回避に無敵が無いとか色々大変だった

47 19/03/13(水)19:13:19 No.575936984

wやったらシステムが便利すぎて昔には戻れない体になった

48 19/03/13(水)19:13:59 No.575937134

ドスから始めて(リアルタイムではなく3rdがでたあたり)3gと4gやったけどどれも楽しかったドスのリメイク来て欲しい

49 19/03/13(水)19:14:04 No.575937157

W前から作ってるって作品がポシャってなかったらCS展開もあると思うよ Pシリーズと同じようにXの系譜は続けて欲しい…

50 19/03/13(水)19:14:08 No.575937177

>まさか調合が100%成功したり素材と弾がポーチ圧迫しなくなっったり >ボックスに1マス1000個入るようになったり採取モーションが短くなったり >砥石が無限になったりするとは思わなんだよ… トライから海外展開がんばってたけど やっぱこれぐらい便利にしないといけないよな…

51 19/03/13(水)19:14:27 No.575937253

>モンスターにキャラクターとしての人気があるのが地味に強いところだと思う 生物らしい設定が上手く出来てていいよね… ゲームで実感できるかはともかく

52 19/03/13(水)19:14:53 No.575937355

素っ裸ではじまるチャレンジだったか そんな感じのやつアイスボーンで復活してほしいね

53 19/03/13(水)19:15:15 No.575937436

ドスは村の発展要素が楽しい

54 19/03/13(水)19:15:20 No.575937451

MHWはまさしくMHがバージョン2.0になったって感じで大好きなんだけど XXと比較してどっちがいいかと言われると甲乙つけがたい

55 19/03/13(水)19:15:39 No.575937516

今さら昔ながらのエリア制やアイテム使用モーションとかは流石に・・・

56 19/03/13(水)19:15:53 No.575937567

>まさか調合が100%成功したり素材と弾がポーチ圧迫しなくなっったり >ボックスに1マス1000個入るようになったり採取モーションが短くなったり >砥石が無限になったりするとは思わなんだよ… ボックス1マスにポーチに入れられる分しか入らなかったりボックスで調合できなかった時代が懐かしい

57 19/03/13(水)19:16:18 No.575937655

>松明 MHWのプロトタイプだと洞窟は3よろしく真っ暗でヒカリゴケを松明のようにして進む…っていうシステムだったんだけど 調整が難しくて上手くいかず製品版ではヒカリゴケだけが残ったらしい でもまた挑戦したいとも言ってた

58 19/03/13(水)19:16:51 No.575937783

Wに畑が出来ると言うことない 飯とか鍛冶屋が離れてるのもあれだけど

59 19/03/13(水)19:16:54 No.575937793

俺Xシリーズでしか笛の良さ分かれない!

60 19/03/13(水)19:16:56 No.575937800

俺はwよりx系列の方が水が合うな 特にエリア

61 19/03/13(水)19:17:17 No.575937879

やっぱりtriが一番好きだなぁ

62 19/03/13(水)19:17:18 No.575937880

暗い所がマジ暗いとかドグマだと雰囲気いいけど モンハンはカジュアルでいいような気がするのう

63 19/03/13(水)19:17:18 No.575937881

>ゲームで実感できるかはともかく お散歩アンジャッシュくんについてくのとか好きよ

64 19/03/13(水)19:17:19 No.575937885

海外じゃ見てくれも一定以上じゃないと売れないからな

65 19/03/13(水)19:17:22 No.575937901

ワールドになって初めてガンナーやったよ クリティカル距離とかダメージ表示されてなかったからすげぇ手を出しにくかった

66 19/03/13(水)19:18:08 No.575938082

>モンハンはカジュアルでいいような気がするのう というか別にコンストラクト系のゲームがほしいよ

67 19/03/13(水)19:18:11 No.575938096

無印Gから始めてPSP系までは一通りやったけどDSwiiに行ってからはずっとやってなかったな… 3DS買ってからめっちゃやった

68 19/03/13(水)19:18:39 No.575938206

>リアフレとわいわいやれなくなりもした… >おい「」遊んでくれよ! へあ立てるんだ

69 19/03/13(水)19:18:41 No.575938212

シリーズ通してみるとPCと携帯機とCSで徐々に別進化していってるのが面白い

70 19/03/13(水)19:18:51 No.575938250

ドスはまず先生を楽々狩れるようになるまでが最初の壁 次がクシャ初戦でそれ以降は何をするにも壁合が立ちはだかる

71 19/03/13(水)19:18:56 No.575938267

>ワールドになって初めてガンナーやったよ >クリティカル距離とかダメージ表示されてなかったからすげぇ手を出しにくかった 弓なら3g以外はエフェクトわかりやすいよ興味出たらやってみて欲しい

72 19/03/13(水)19:19:05 No.575938303

モンハンのマップの風景好きなんだよね 森丘や密林の遠景とかね

73 19/03/13(水)19:19:16 No.575938338

ボウガン系はまずダメージ通ってるかちゃんと討伐できるかっていう不安があると手を出しづらいよね…

74 19/03/13(水)19:19:44 No.575938448

ドスの雪山クシャはしんどかった

75 19/03/13(水)19:21:27 No.575938834

ディビジョンみたいに街とフィールド繋がってて どこでも受注できて集まったらワープみたいな感じにできないもんすかね…

76 19/03/13(水)19:21:51 No.575938916

https://www.youtube.com/watch?v=Vr0zQnhO5zA 初出しのPV見たときなんかすごいワクワクした

77 19/03/13(水)19:22:19 No.575939029

携帯機はどうしても画は良くできないからこそのXシリーズだったわけだ 下手すりゃ4より3Gの方が綺麗な場所も有ったから致し方ない

78 19/03/13(水)19:22:35 No.575939083

ps2発のゲームだと一番成功した部類かな

79 19/03/13(水)19:22:40 No.575939099

プロローグのなんか良い感じのポエムはWにもあるんだろうか

80 19/03/13(水)19:23:16 No.575939235

無印の頃はオンライン…インターネット…どうやるの…? って感じだったので…

81 19/03/13(水)19:23:33 No.575939312

チャックスを産み出してくれて…ありがとう…!

82 19/03/13(水)19:24:11 No.575939449

>ps2発のゲームだと一番成功した部類かな PS2時代は知る人ぞ知る系ゲームだったっけ

83 19/03/13(水)19:24:29 No.575939530

無印でも装備の着せ替えは目玉要素だったなぁ

84 19/03/13(水)19:25:29 No.575939731

Wで初めてヤってどハマりしてXXに手を出しましたよ私は この路線もいいなこれ…

85 19/03/13(水)19:25:41 No.575939774

メゼポルタ開拓記ももうすぐで二年目なのですよ~

86 19/03/13(水)19:25:52 No.575939816

>PS2時代は知る人ぞ知る系ゲームだったっけ そうでもない CMで肉焼くゲームとして話題になったくらい

87 19/03/13(水)19:25:55 No.575939827

FF11やめた人がいっちょやってみっか…って感じで ファミ通の点数もそんな高くなくて誘った人が難色を示してたなあ

88 19/03/13(水)19:26:13 No.575939905

>無印の頃はオンライン…インターネット…どうやるの…? >って感じだったので… 無印の頃はもうFF11とか信長の野望オンラインとかあったし…

89 19/03/13(水)19:26:24 No.575939945

獣竜種のステップだったりモンスターの頭が硬くなったり場所の取り合いだったり辛い時代が続いたハンマーはついに坂の神になった

90 19/03/13(水)19:26:36 No.575939979

MHWとMHXXとMH4Gが好き

91 19/03/13(水)19:26:53 No.575940035

3/15から20まで15周年を記念してMHFが無料でプレイできるぞ!

92 19/03/13(水)19:27:11 No.575940105

かなり面倒くさい部分のあるゲームなんだけど結構みんなマメなのか流行った でもp2以前は今やるとしんどそう

93 19/03/13(水)19:27:15 No.575940122

>プロローグのなんか良い感じのポエムはWにもあるんだろうか なんか良い感じのはあるよ

94 19/03/13(水)19:27:15 No.575940123

ゲリョスの死んだフリで バグだコレ!って揉めるPT

95 19/03/13(水)19:27:28 No.575940186

triでめっちゃ進化したなぁって感動したの思い出す

96 19/03/13(水)19:27:42 No.575940239

なまにくを地面に置いた モンスターは来なかった…

97 19/03/13(水)19:27:49 No.575940268

Wはフィールドの境目無くなってモンスターと追いかけっこにならないみたいな話あったけど体感で3倍くらい悪化してると思う

98 19/03/13(水)19:27:54 No.575940285

バルファルクはBGMとデザイン共に歴代モンスターで一番好き

99 19/03/13(水)19:28:16 No.575940369

>獣竜種のステップだったりモンスターの頭が硬くなったり場所の取り合いだったり辛い時代が続いたハンマーはついに坂の神になった 正直他武器種でもなんかいい感じに取り入れて欲しいくらい楽しかったコレ

100 19/03/13(水)19:28:21 No.575940390

PS2発のゲームってFF11も信長も大航海時代onlineもみんな成功してるじゃん

101 19/03/13(水)19:28:48 No.575940469

>Wはフィールドの境目無くなってモンスターと追いかけっこにならないみたいな話あったけど体感で3倍くらい悪化してると思う 最初の古代樹はすげー!探索たのしー! だったけど周回するとなるとただのクソMAPだからな…

102 19/03/13(水)19:29:08 No.575940538

>黒レイアで >バグだコレ!って揉めるPT

103 19/03/13(水)19:29:10 No.575940545

無印でもあった敵を追ってエリア移動してるのに追い越してるやつ 最近まで残るとは思わないじゃん

104 19/03/13(水)19:29:38 No.575940668

MH4Gのチャックスが最高にイカれてた MHW初期は更にイカれてた

105 19/03/13(水)19:29:47 No.575940709

>PS2発のゲームってFF11も信長も大航海時代onlineもみんな成功してるじゃん アンブロシアオデッセイもハマったよなぁ 懐かしいわ

106 19/03/13(水)19:29:53 No.575940735

ファストトラベルあるから追いかけっこも楽にはなった 古代樹は焼き払え

107 19/03/13(水)19:30:37 No.575940896

>Wはフィールドの境目無くなってモンスターと追いかけっこにならないみたいな話あったけど体感で3倍くらい悪化してると思う どちらかと言うと切れ味悪くなったからこの場を離れて研ごうとしたらどこまでも追いかけまわされる みたいなシチュエーションの方がつらさ感じる

108 19/03/13(水)19:31:08 No.575940988

Wは太刀人口の予想以上の多さに戦慄した

109 19/03/13(水)19:31:41 No.575941105

>Wは太刀人口の予想以上の多さに戦慄した 雑に強いし…

110 19/03/13(水)19:31:46 No.575941122

>Wは太刀人口の予想以上の多さに戦慄した 見切りとか兜割りが強いからね

111 19/03/13(水)19:31:55 No.575941166

MHXXとかいう太刀の全盛期

112 19/03/13(水)19:32:04 No.575941195

>>黒レイアで >>バグだコレ!って揉めるPT めっちゃらっきー

113 19/03/13(水)19:32:28 No.575941271

ブレイヴだけ返して あのスタイルはマジで楽しかった

114 19/03/13(水)19:33:38 No.575941511

>>Wは太刀人口の予想以上の多さに戦慄した >雑に強いし… けど見切り延長されるまで結構繊細な武器だったような…

↑Top