虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/13(水)14:35:37 No.575890175

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/13(水)14:42:34 No.575891325

    震源域が…

    2 19/03/13(水)14:53:36 No.575893128

    予行演習

    3 19/03/13(水)14:54:15 No.575893230

    こここの前から頻繁に揺れだしたよね なんかあるんだろうか

    4 19/03/13(水)14:54:23 No.575893254

    ご飯食べてたからビックリした

    5 19/03/13(水)14:55:38 No.575893435

    去年あたりまでの西日本水害は前兆だったのかな地震の

    6 19/03/13(水)14:55:46 No.575893452

    もうちょっと上の方に行くのかこの辺りで粘るのか

    7 19/03/13(水)14:55:57 No.575893485

    位置は完璧だな

    8 19/03/13(水)14:56:43 No.575893614

    南海トラフだと真ん中のあたりが真っ赤になるのかな

    9 19/03/13(水)15:01:31 No.575894365

    いよいよ東南海地震来るのだろうか

    10 19/03/13(水)15:02:53 No.575894604

    そろそろ防災準備しとくべきか・・・

    11 19/03/13(水)15:03:09 No.575894650

    いやほんと毎回ビビるから来るならさっさと来てくれ どうせ俺が生きてる間に確実に来るし真綿で首を絞められるようできついわ

    12 19/03/13(水)15:03:11 No.575894656

    防災グッズが売れちまう

    13 19/03/13(水)15:05:07 No.575895020

    楽しみだね

    14 19/03/13(水)15:06:05 No.575895212

    >南海トラフだと真ん中のあたりが真っ赤になるのかな 東北と同じ規模で同時の三連動なら神奈川から宮崎まで真っ赤になる 江戸時代の三連動は東海南海が同時で数日遅れて日向灘だからたぶん3つ同時は無いと思うけど

    15 19/03/13(水)15:06:46 No.575895332

    どうしてこんなになるまで放っておいたんですか

    16 19/03/13(水)15:08:43 No.575895665

    (和歌山なんて人住んでないから被害ないだろうな…)

    17 19/03/13(水)15:09:50 No.575895868

    いまのうちから震度4くらいを頻発させまくって エネルギー逃がすってのはできないんですかね?

    18 19/03/13(水)15:10:28 No.575895992

    >エネルギー逃がすってのはできないんですかね? その方法だと数万回くらいやらないと発散できないらしい

    19 19/03/13(水)15:11:36 No.575896192

    >いまのうちから震度4くらいを頻発させまくって >エネルギー逃がすってのはできないんですかね? そんな技術あるなら発電に活用するくらいできそう

    20 19/03/13(水)15:11:52 No.575896242

    >いよいよ東南海地震来るのだろうか これ言われてからそろそろ半世紀経つと思うとビビりながら寿命全うした人が幾人いるんだろうって毎度思う

    21 19/03/13(水)15:12:39 No.575896383

    なそ にん

    22 19/03/13(水)15:13:56 No.575896606

    ゴルゴはさあ…

    23 19/03/13(水)15:14:39 No.575896734

    地震超怖い

    24 19/03/13(水)15:14:50 No.575896768

    su2941870.jpg

    25 19/03/13(水)15:14:55 No.575896784

    震度4レベルなら何回起こしたら発散できるんだろうな

    26 19/03/13(水)15:15:03 No.575896808

    こんなとこまで揺れが広がってたのか

    27 19/03/13(水)15:16:17 No.575897049

    南海トラフのエネルギーを貯め込むスロースリップ発生ポイントの一つだね

    28 19/03/13(水)15:16:22 No.575897062

    >震度4レベルなら何回起こしたら発散できるんだろうな プレート境界型は震源遠くなるので規模の割に揺れは小さくなるし… あとあまり揺れないでその分津波になるのもある

    29 19/03/13(水)15:16:40 No.575897126

    エネルギーの総量は震度じゃなくてマグニチュードだよ!!

    30 19/03/13(水)15:16:44 No.575897136

    瀬戸内海は津波起きないんだろうか

    31 19/03/13(水)15:18:19 No.575897439

    ちょうど親父がサバイバルファミリー見てて駄目だった

    32 19/03/13(水)15:18:44 No.575897511

    >瀬戸内海は津波起きないんだろうか 起きるよ 理論値で2m強の津波がくるおそれがある

    33 19/03/13(水)15:22:18 No.575898077

    なんだ2mか 被害の想像がつかんな

    34 19/03/13(水)15:23:19 No.575898220

    うまいこと2つ同時に発生して相殺してくれないかな

    35 19/03/13(水)15:24:27 No.575898403

    東海と連動で太平洋側全滅とかなったらたまらんな

    36 19/03/13(水)15:24:28 No.575898408

    >なんだ2mか >被害の想像がつかんな 2mって平屋だと助からないレベルだかんな 太平洋側の20mオーバーと比べるとアレだが… そもそも最大限盛って2mなんだけど

    37 19/03/13(水)15:28:03 No.575899008

    水深も水の量も足りないんだから10mの津波とか起きようがない

    38 19/03/13(水)15:28:15 No.575899040

    テロンテロン鳴った?

    39 19/03/13(水)15:28:44 No.575899132

    今日のは結構長く揺れたからびびった

    40 19/03/13(水)15:30:51 No.575899505

    こうして少しずつ地震パワーをお漏らししていけば大地震を回避できるって寸法よ

    41 19/03/13(水)15:31:53 No.575899661

    それで今回レベルのが何回くれば発散できるんで…?

    42 19/03/13(水)15:32:34 No.575899774

    今回のは関連性は薄いらしいけどホントか~?ってなる ただまぁ元々めっちゃ地震多い地点なんだよなこのへん

    43 19/03/13(水)15:33:28 No.575899930

    >今日のは結構長く揺れたからびびった 311の奴が長かったし時期も時期だからかなりヒヤッとしたよ…

    44 19/03/13(水)15:34:07 No.575900032

    ちょっと揺らしますね

    45 19/03/13(水)15:34:42 No.575900110

    >こうして少しずつ地震パワーをお漏らししていけば大地震を回避できるって寸法よ 震度7クラスを回避するには数百万回レベルで必要なはずだが・・・

    46 19/03/13(水)15:36:43 No.575900399

    中央構造線はよく響く