虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/13(水)14:24:03 映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)14:24:03 No.575888419

映画見ようぜ

1 19/03/13(水)14:29:39 No.575889205

悪いな「」修医 春映画はノーサンキューだ

2 19/03/13(水)14:32:09 No.575889612

さすがにもーええわってなって実際見なかった春映画だ 枠がなくなるとは思わんかった

3 19/03/13(水)14:32:57 No.575889731

昭和平成からスレ画見る前までは春映画普通に楽しみになってたのでこんなのが出てきたうえにシリーズ終了していっぱいかなしい…

4 19/03/13(水)14:34:40 No.575890042

>昭和平成からスレ画見る前までは春映画普通に楽しみになってたのでこんなのが出てきたうえにシリーズ終了していっぱいかなしい… こいつはレアだぜ

5 19/03/13(水)14:34:44 No.575890056

まあTHE春映画って感じの作品なんだけど 春映画の締めくくりがこんなのでいいのかって思いはある

6 19/03/13(水)14:35:49 No.575890209

エグゼイドはVシネ含め映画にとても恵まれたけどそれでも春映画だけは駄目だった

7 19/03/13(水)14:36:01 No.575890247

>THE春映画 クソってことじゃないですかー!

8 19/03/13(水)14:36:02 No.575890257

>こいつはレアだぜ ラストのとうとうな昭和平成バトルとか3号の剣組の扱いとか気になるところはあったけど普通にいい感じじゃなかった…?

9 19/03/13(水)14:37:13 No.575890444

春映画は春映画として見れば楽しめるものが多いよ

10 19/03/13(水)14:37:15 No.575890452

ごめん春映画大好きマンがレアって意味だった

11 19/03/13(水)14:37:46 No.575890542

そもそも同じスタジオで毎年3本映画を作るのに無理がある

12 19/03/13(水)14:38:16 No.575890635

なんでヒーローバトル大会やるのかまったくわからねえよ

13 19/03/13(水)14:39:00 No.575890757

見て苦しむなら見なきゃいいということに気づくのが遅くて見ずにすんだのがこれだけだった…

14 19/03/13(水)14:39:37 No.575890844

アンドアジェネシスとかさんざん宣伝してたのに別に本筋とは関係ない

15 19/03/13(水)14:39:37 No.575890845

ゴライダーのみんな!

16 19/03/13(水)14:39:38 No.575890851

3号は3号自体のキャラやユウトや剣組はいいんだけど タイトルにもなってる目玉のライダーグランプリが適当すぎてな…

17 19/03/13(水)14:39:54 No.575890892

これの場合肝心のアクションがクソなのがキッツい

18 19/03/13(水)14:40:05 No.575890921

「」はスレ画のこと予告詐欺って言うけれど違うんだ 予告でみんなが見たいシーン全部流してるんだ

19 19/03/13(水)14:40:22 No.575890965

アルファオメガネオの共闘が見れるのはこの映画だけ!

20 19/03/13(水)14:40:26 No.575890978

平成対昭和はいいとこはいいけど悪いところは悪いところ全部のせみたいな感じで正直総合は他とどっこいかなって…

21 19/03/13(水)14:40:47 No.575891033

>ゴライダーのみんな! ドカーン ゴライダーのみんなー!

22 19/03/13(水)14:42:14 No.575891260

お前平成ライダーだったのか…

23 19/03/13(水)14:42:30 No.575891315

>これの場合肝心のアクションがクソなのがキッツい シュリケン忍法だのベントイン!だのしててくれればまだ最低限は楽しめたと思うんだ…

24 19/03/13(水)14:42:30 No.575891316

キュウレンジャーってすごい未来の話じゃなかったの… なんで地球来てんのあの人たち

25 19/03/13(水)14:43:10 No.575891409

ライダー大戦はアクションがそこそこ凝ってるのと キャラ同士の絡みがいい感じなのが他よりも高評価に繋がってるんだ

26 19/03/13(水)14:43:52 No.575891517

>キュウレンジャーってすごい未来の話じゃなかったの… >なんで地球来てんのあの人たち 春映画で気軽に世界が混線するのは基本だろ!?

27 19/03/13(水)14:44:48 No.575891664

とりあえずジューランドはほろびた

28 19/03/13(水)14:44:53 No.575891680

まあキュウレンは本編でもスペスク時空の地球に行ってるから こっちもそういうことだと思い込め

29 19/03/13(水)14:45:28 No.575891767

>見て苦しむなら見なきゃいいということに気づくのが遅くて見ずにすんだのがこれだけだった… 自分はオーズのオールライダーで学んでたのでヒーロー大戦以降は観ないで済んだ 後にDVDで観たが映画館で高い金払わなくてよかったとつくづく思う

30 19/03/13(水)14:45:39 No.575891806

アクション面での見どころが本当に皆無だよねスレ画 ブレイブ同士も暗くてよくわからんし…

31 19/03/13(水)14:46:04 No.575891884

タドルレガシーを生み出したから許すよ…

32 19/03/13(水)14:46:09 No.575891894

ライダー同士殺しあってるように見えて実はロックシードとして保護していたのだ!皆行くぞ! はなかなかIQ低くてあっいつもの春映画だなってなる

33 19/03/13(水)14:46:16 No.575891920

>「」はスレ画のこと予告詐欺って言うけれど違うんだ >予告でみんなが見たいシーン全部流してるんだ 戦隊赤チーム! ライダー青チーム! ダークライダーチーム! 最強ライダーチーム! まさか顔見せだけだったとはね…

34 19/03/13(水)14:47:13 No.575892095

金田監督オールライダーやる度にアクション劣化してるのがなんかこう大丈夫?ってなる 最初のオールライダーな大ショッカーとかアクション凝ってたのに

35 19/03/13(水)14:47:44 No.575892175

なんでこう見てがっかりした気持ちになるのかなーって思ってたけど 「」に散々ひでースケジュールでやってるからって言われて 確かに練りこんだ脚本の映画は面白いな…と思った 1日とか2日で作れって脚本家も本当に可哀想だと思う

36 19/03/13(水)14:47:47 No.575892186

なぜそこまでしてヒーロー同士戦わせるのかシリーズ通してさっぱりわからない…

37 19/03/13(水)14:47:54 No.575892199

その他大勢な方々はともかくオリキャス組ですら終始通常技だけで酷い

38 19/03/13(水)14:48:22 No.575892256

こう言ってはなんだが枠としては違うんだろうけどアマゾンズの映画も 春映画っぽいチープさだったよ

39 19/03/13(水)14:49:14 No.575892386

キャラセレクトシーンの間延びっぷりが酷い 劇場で観てたら危なかっただろう

40 19/03/13(水)14:50:24 No.575892565

さすがにアマゾンズに比べれば豪華な分だけこっちのがマシだと思うよ

41 19/03/13(水)14:51:06 No.575892676

アマゾンズのラストシーンは完璧だし…

42 19/03/13(水)14:51:44 No.575892788

アマゾンズ映画はもう何やってたか記憶にない こっちはまだおぼえてる

43 19/03/13(水)14:52:05 No.575892865

明らかに身体がぶつがりながら敵を斬るコンプリートフォームいいよね

44 19/03/13(水)14:52:27 No.575892922

アマゾンズはお祭りでもないアマゾンズの完結編としてあれが出てきたからなんか違うってなったからダメの方向性が違う

45 19/03/13(水)14:52:41 No.575892953

この世界のナムコは一般人に悪の組織とでも思われてるんじゃなかろうか 毎回ナムコキャラが攻めてくるぞ

46 19/03/13(水)14:53:05 No.575893021

>アマゾンズはお祭りでもないアマゾンズの完結編としてあれが出てきたからなんか違うってなったからダメの方向性が違う 普通の映画としてもダメじゃねえかなアレは…

47 19/03/13(水)14:53:09 No.575893037

アマゾンズはなんかTVスペシャルって感じの内容で完結編ではなかった これで仁さんが死んでしまったのが残念

48 19/03/13(水)14:53:23 No.575893085

アマゾンズは低予算単独映画だからまあ出来はともかくジャンルは違う感じだね

49 19/03/13(水)14:53:29 No.575893108

>アマゾンズはお祭りでもないアマゾンズの完結編としてあれが出てきたからなんか違うってなったからダメの方向性が違う 別に完結編云々じゃなく単純にクソ映画だから…

50 19/03/13(水)14:54:07 No.575893206

Jの扱いに万に一つの望みをかけることももう無いと思うとあるいみ気楽だ…

51 19/03/13(水)14:54:30 No.575893276

最初のヒーロー大戦が興行収入15億強でスレ画が6億弱だからえらく減ったんだな

52 19/03/13(水)14:54:32 No.575893285

ヒーローを毎回喧嘩させるのってアヴェンジャーズとかのリスペクトなの? でもこの手の開祖っぽい戦隊もかなり前から喧嘩させてるもんなぁ

53 19/03/13(水)14:55:17 No.575893383

大運動会

54 19/03/13(水)14:55:20 No.575893396

アマゾンズは2期と3期の間に作られたSPとかだったらよかったのに あれで劇場公開あれで完結は辛いよ

55 19/03/13(水)14:55:39 No.575893437

>最初のヒーロー大戦が興行収入15億強でスレ画が6億弱だからえらく減ったんだな 入れ替わりが激しい子供向け映画であっても 流石に10年もやれば周知されてしまうということかな…

56 19/03/13(水)14:55:42 No.575893442

春映画はいつも大体ひどいんだけどマーヴェラスともやしが戦うやつが最高にだめだったので見ることをやめたな こいつらならまだしもあのギャバンの扱いひどいよ・・・

57 19/03/13(水)14:56:27 No.575893572

>春映画はいつも大体ひどいんだけどマーヴェラスともやしが戦うやつが最高にだめだったので見ることをやめたな うn… >こいつらならまだしもあのギャバンの扱いひどいよ・・・ 見てるじゃねーか!!

58 19/03/13(水)14:56:52 No.575893624

マベちゃんともやしってめっちゃ食い合わせ悪そうな組み合わせ

59 19/03/13(水)14:57:39 No.575893757

ギャバンスペスクでも正直キャラリセットされてるし…

60 19/03/13(水)14:57:42 No.575893759

>春映画はいつも大体ひどいんだけどマーヴェラスともやしが戦うやつが最高にだめだったので見ることをやめたな >こいつらならまだしもあのギャバンの扱いひどいよ・・・ 正直ライダー大戦はこれ複合して来やがったなって感じだったんで 一部かけあいが良くても評価上がらなかった…

61 19/03/13(水)14:57:46 No.575893766

平成VS昭和から1号までの3作はどれもそこまで悪くないと思う あと記念すべき一作目のヤンホモ大暴れ

62 19/03/13(水)14:57:46 No.575893767

>でもこの手の開祖っぽい戦隊もかなり前から喧嘩させてるもんなぁ 戦隊VSがいかに気を使って作られてたかってのがわかるの良いよね よくない

63 19/03/13(水)14:58:16 No.575893831

>春映画はいつも大体ひどいんだけどマーヴェラスともやしが戦うやつが最高にだめだったので見ることをやめたな あれは話がグチャグチャ過ぎて逆に面白かった

64 19/03/13(水)14:58:18 No.575893838

>マベちゃんともやしってめっちゃ食い合わせ悪そうな組み合わせ 最初のスーパーヒーロー大戦はそれを無理矢理同じ立場にしたもんだから ゴーカイジャー側の性格がコレジャナイになってしまった ディケイド側はまあいつもこんなもんですね

65 19/03/13(水)14:58:51 No.575893930

>見てるじゃねーか!! レンタルでね 大正解だった

66 19/03/13(水)14:59:04 No.575893965

>あと記念すべき一作目のヤンホモ大暴れ あれネタにされるけど割と納得できる怒りなんだよな

67 19/03/13(水)14:59:10 No.575893976

ぶっちゃけ毎年のことで色々麻痺しただけじゃねえかなってなる高評価春映画

68 19/03/13(水)14:59:53 No.575894106

>>あと記念すべき一作目のヤンホモ大暴れ >あれネタにされるけど割と納得できる怒りなんだよな 怒りは納得はできるけどライダーと戦隊の頂点に立つのはよくわからない

69 19/03/13(水)15:00:00 No.575894118

>最初のヒーロー大戦が興行収入15億強でスレ画が6億弱だからえらく減ったんだな スレ画も続けるぶんには益は出てたけど現場の負担と疲弊の大きさ&翌年から東映本社が計画的な映像制作体制作りをやっと始めたおかげで無くなった

70 19/03/13(水)15:00:10 No.575894143

>あれネタにされるけど割と納得できる怒りなんだよな そもそもあそこに至る状況が酷すぎるというか無理がありすぎるから 怒った海東だけがまともとも言える

71 19/03/13(水)15:00:16 No.575894163

>あれネタにされるけど割と納得できる怒りなんだよな むしろ演技だったんだよ!ってなって以降キャラの心情がそこくらいしか納得できねえ

72 19/03/13(水)15:00:53 No.575894267

金田の評価を地の底に落とした春映画

73 19/03/13(水)15:01:37 No.575894385

ギャバンが銀河連邦の決定に従って地球消滅砲撃つところが嫌だった スーパーヒーロー作戦で奇しくも同じ展開でギャバンが逆側だったのを思い出した

74 19/03/13(水)15:02:24 No.575894517

>金田の評価を地の底に落とした春映画 映画は正真正銘の駄作なんだけどさ 制作サイドの雰囲気考えるとしょうがないというか無理あるよな

75 19/03/13(水)15:02:31 No.575894535

ふーん仲間か僕には理解出来ないけどそれは君にとって大切なお宝なんだね お前らの事を仲間だと思ったことは一度もねえ! なーんちゃってそういう作戦でした!! ホモはキレた

76 19/03/13(水)15:02:38 No.575894569

もやしはともかくマーベラスはこんな事しないし 仲間たちも笑顔で許したりしないんじゃねえかなと思ってしまった

77 19/03/13(水)15:03:05 No.575894645

>スレ画も続けるぶんには益は出てたけど現場の負担と疲弊の大きさ うn >翌年から東映本社が計画的な映像制作体制作りをやっと始めたおかげで無くなった もしかしていままで東映結構無計画に作品作りしてたの?

78 19/03/13(水)15:03:19 No.575894675

初代はホモジョーハカセ比奈ちゃんってPTが地味すぎるわ一々ジョーがけおるわでめちゃくちゃ辛かった

79 19/03/13(水)15:04:38 No.575894914

ナーガの涙のとこ好きだよ…

80 19/03/13(水)15:04:47 No.575894944

どれか忘れたけど放映時フォーゼのやつで冒頭で流星が 「新たな敵か・・・」 っていって登場後即瞬殺されて消えたのはあんまりだと思いました

81 19/03/13(水)15:05:11 No.575895037

>もしかしていままで東映結構無計画に作品作りしてたの? ライブ感というのは特撮オタクが勝手に言っている冗談ではないので…

82 19/03/13(水)15:05:11 No.575895039

無印は既存のヒーローをヒーローじゃない扱いしてから特にヒーローとして挽回しないまま戦ってしまうのでもうヒーロー映画ではない

83 19/03/13(水)15:05:19 No.575895068

>ナーガの涙のとこ好きだよ… そこは本編より感情が薄いキャラに感情が芽生える的な描写ができてたと思う

84 19/03/13(水)15:05:36 No.575895111

ゾンズ映画はパニックホラーとか急に喧嘩始める2人とかネタ方面ではSH対戦と同じぐらい好き スレ画と3号はスピンオフネットムービーが好き 1号と平成昭和は割と普通に好き Zだけまだ見てないがあんま評価聞かないな

85 19/03/13(水)15:05:46 No.575895156

ジューランド壊滅した!って言われて軽くガッツポーズした俺かなり病んでた

86 19/03/13(水)15:06:06 No.575895220

スレ画は子供が最後まで可愛くないのがだめ

87 19/03/13(水)15:06:21 No.575895262

ヒーロー作戦Zはものの見事に マドーの手のひらに踊らされてる様が楽しかったけど ヒーロー推しの人にはつらかろうって映画だった

88 19/03/13(水)15:06:26 No.575895278

>金田の評価を地の底に落とした春映画 5年続いたのに結局評価が覆ることはなかったな… むしろスレ画が最底辺まである

89 19/03/13(水)15:06:59 No.575895364

ナーガのくだりは嫌いじゃないけどポッピーとナーガというよくわからないコンビがいつの間にかメインになってることが気になる

90 19/03/13(水)15:07:02 No.575895372

だって金田監督春だけじゃなくて冬や夏映画でも評価低いんだもの…

91 19/03/13(水)15:07:11 No.575895405

これだっけ キョウリュウゴールドが本人連れてきた意味あんのかこれってくらいひどい扱いなの

92 19/03/13(水)15:07:32 No.575895467

Zはギャバンが地球滅ぼす決断するとこが叩かれてるけど、そのために撃ったビームが敵ボス復活のきっかけになることの茶番ぷりの方が狂ってると思う

93 19/03/13(水)15:07:55 No.575895528

ストーリーは粗がすごいけどやりたいことは大体わかるよスレ画 アクションがゴミなので死ぬほど眠くなる

94 19/03/13(水)15:08:19 No.575895604

ケンコバが泥酔してた時に深夜で春映画見た話語ってたら 司会の人に「お前嘘つくなや」って言われたバラエティあったよね

95 19/03/13(水)15:08:24 No.575895617

あの地球消すビームって警察内でも結構やばい決定っぽいのに3人の宇宙刑事の備品で防げちゃうのはどうなんだ

96 19/03/13(水)15:08:44 No.575895671

スピンオフのゴライダーが面白かったからこの路線で行くのかと思ったら春映画自体が消えた…

97 19/03/13(水)15:08:59 No.575895718

Zは大枠だけなら春映画では割とまともにヒーロー集合ものしてるけど 一部キャラの扱いで最悪レベルに酷さが集中しているので総合的に結局どっこいくらいの評価だ俺は

98 19/03/13(水)15:09:03 No.575895734

>だって金田監督春だけじゃなくて冬や夏映画でも評価低いんだもの… 春と夏で監督入れ替わったら春の評価若干上がって夏は歴代最低評価になった鎧武の年

99 19/03/13(水)15:09:07 No.575895749

>もしかしていままで東映結構無計画に作品作りしてたの? 特撮に限らず流行りに乗っかって作ったり東宝や松竹と比べて映像制作が社の柱なのに練り込み不足のまま企画にGOサイン出したり昔から勢いのいい会社よ

100 19/03/13(水)15:09:07 No.575895751

何だかんだトゥルー天才外科医はゲームの中で元気にしてるしアマゾンズ親子もゲームの中では幸せにしてるよ

101 19/03/13(水)15:09:19 No.575895782

>これだっけ >キョウリュウゴールドが本人連れてきた意味あんのかこれってくらいひどい扱いなの そうだ これ本人連れてくる必要あったの...?ってキャラはほかにもいっぱいいるんだよなぁ

102 19/03/13(水)15:09:33 No.575895819

今度シノビとライダータイム龍騎やるしゴライダー枠は消えてないよ

103 19/03/13(水)15:09:37 No.575895833

金田監督ってクソ映画メばっかだよね

104 19/03/13(水)15:10:09 No.575895932

でも夏映画で最近すごく良かったってのもあんまり・・・ ウィザードの映画は好きだったよ

105 19/03/13(水)15:10:30 No.575895995

アマゾンズがそろい踏みして一緒に戦ってる様はある種涙を誘ったよ… そうだね…ゲームデータなら感染しないもんね…

106 19/03/13(水)15:10:48 No.575896057

貴重なハズレ夏映画とレアなハズレ冬映画両方金田監督でうn…

107 19/03/13(水)15:10:54 No.575896069

鎧武!!!!!

108 19/03/13(水)15:10:54 No.575896072

貴利矢さん復活がほんとにCMとか予告分の出番しかなかった

109 19/03/13(水)15:11:10 No.575896118

>だって金田監督春だけじゃなくて冬や夏映画でも評価低いんだもの… 凄いよね集合ものでも前後作の共演ものでも単品でもつらまないの 一生TVシリーズだけ撮っていてほしい

110 19/03/13(水)15:11:13 No.575896127

ジェネシス1号スレ画と映画撮る度におかしくなっていってるんだよ金田監督 アクションだけじゃなくてカット割りもぶつ切りの違和感あるものになっていってる 1号は結構好きだけどそういう部分はホントひどい

111 19/03/13(水)15:11:21 No.575896146

>Zはギャバンが地球滅ぼす決断するとこが叩かれてるけど、そのために撃ったビームが敵ボス復活のきっかけになることの茶番ぷりの方が狂ってると思う ヨーコちゃんが必死にサイコロン助けても流れに関係ないとこも地味に大概だと思う あとヨーコちゃんに完全にないがしろにされるウサダ

112 19/03/13(水)15:11:46 No.575896221

>鎧武!!!!! 死者にこだわり続けた結果は翌年の春映画で明らかに!!

113 19/03/13(水)15:11:47 No.575896225

アマプラにもネトフリにもあるのにこの映画最後まで見れない 絶対寝る

114 19/03/13(水)15:11:55 No.575896251

戦国大合戦は強者との最終回とよく似た一騎打ちが面白いし 平成昭和は終盤除けばレジェンドとの交流も本筋も面白いし フルスロットルは言うまでもなく名作だから 夏だけがホントに残念…

115 19/03/13(水)15:12:52 No.575896422

>死者にこだわり続けた結果は翌年の春映画で明らかに!! あれで納得行くかと言われると特に行かない…

116 19/03/13(水)15:12:55 No.575896430

睡眠導入材としてかなり優秀な部類

117 19/03/13(水)15:13:09 No.575896462

この手の大集合で文句なしに最後まで面白かったのってゴセイVSゴーカイのやつだな俺

118 19/03/13(水)15:13:24 No.575896503

TVだと別に悪い仕事しないのにね金田監督…

119 19/03/13(水)15:13:29 No.575896520

あのゾルダがオリキャス出演だぜ?絶対何かやってくれると思うじゃん? 何もやらないんだなこれが

120 19/03/13(水)15:13:35 No.575896539

無駄に長いサバゲーシーンが一番ひどいと思う ライダーの戦いですらない

121 19/03/13(水)15:13:38 No.575896544

4号とゴライダー面白くてよかったな

122 19/03/13(水)15:13:45 No.575896573

>この手の大集合で文句なしに最後まで面白かったのってゴセイVSゴーカイのやつだな俺 あれはもう冒頭のレジェンド大戦の時点で面白かったからな

123 19/03/13(水)15:13:53 No.575896599

>この手の大集合で文句なしに最後まで面白かったのって平ジェネFINALのやつだな俺

124 19/03/13(水)15:14:25 No.575896698

>あのゾルダがオリキャス出演だぜ?絶対何かやってくれると思うじゃん? >何もやらないんだなこれが しかも金田監督龍騎分からんから変身シークエンスが微妙に間違っているという

125 19/03/13(水)15:14:28 No.575896708

普通にジオウTV本編でならどこか担当しないかな程度には社長嫌いじゃないよ

126 19/03/13(水)15:15:18 No.575896862

>普通にジオウTV本編でならどこか担当しないかな程度には社長嫌いじゃないよ テレビ本編ならいい絵を撮る監督だっていうのはみんな知ってるし...

127 19/03/13(水)15:16:27 No.575897082

これに比べればジェネシス耐えられた部類かな... 少なくとも戦闘はちょい面白い部分あったし...

128 19/03/13(水)15:16:30 No.575897089

ぶっちゃけゴーオンピンクをピンクレーサーとか誤植した時点でだめだこりゃと思ってた。 …まさか現行ですらないホワイトに焦点当てて来るとは思いもしなかったわ… あ、ナーガ関連は良かったと思うよ

129 19/03/13(水)15:16:57 No.575897173

>この手の大集合で文句なしに最後まで面白かったのってゴセイVSゴーカイのやつだな俺 あれは割とマジで特撮映画全体でもトップクラスに名作で記念碑的作品だし…

130 19/03/13(水)15:17:03 No.575897197

春映画の理想像は平成ジェネレーションForeverなんだろな

131 19/03/13(水)15:18:10 No.575897406

ヒーロー大戦は期待値高過ぎたからな ライダーは今みたいに共演少なかったしこの手の刺激に飢えてた

132 19/03/13(水)15:18:12 No.575897415

>ゴーオンピンク この程度の知識のやつにすら苦言を呈される春映画

133 19/03/13(水)15:18:17 No.575897431

>これに比べればジェネシス耐えられた部類かな... >少なくとも戦闘はちょい面白い部分あったし... ゴーストのOPって仲間みんなで戦う時相性いいなぁともなった

134 19/03/13(水)15:18:41 No.575897504

平成ジェネレーションForeverてオリジナル連れてきてるの佐藤健くらいしかいなくて 前年とかに比べると寂しいんだけどまず佐藤健っていうことと そもそも無理に何人も入れる必要ないんだよな…ってなった

135 19/03/13(水)15:18:47 No.575897525

戦隊のVSシリーズはいいんだよ!

136 19/03/13(水)15:19:01 No.575897563

>これに比べればジェネシス耐えられた部類かな... >少なくとも戦闘はちょい面白い部分あったし... 最後の巨大戦は普通にすごいしな… あと裏事情聞いて春映画よりはまだ駄目な部分に納得行くというか

137 19/03/13(水)15:19:03 No.575897571

ギャラクシアンゲーマーはスナイプレベル100に流用されると思ってたけどこれきりだったな

138 19/03/13(水)15:19:46 No.575897673

FOREVERは電王以外の各ライダーもライブラリ音声使ってるから満足度高い

139 19/03/13(水)15:19:47 No.575897676

なにをおもったかギャラクシアンガシャット買ってたわ

140 19/03/13(水)15:20:24 No.575897783

戦隊VSは個人的に恐竜大決戦がかなり駄目だったけど それでも大戦系春映画と比べるものではないからな…

141 19/03/13(水)15:21:07 No.575897898

ゴーオンにピンクなんかいたっけスピンオフかなんかのキャラか?って真面目に考えちゃった俺のバカ・・・

142 19/03/13(水)15:21:08 No.575897903

えー恐竜大作戦の悪いとこなんて無意味な悪堕ちくらいじゃん

143 19/03/13(水)15:22:00 No.575898035

恐竜大作戦はいつもの戦隊あるあるのTVの1エピソードっぽくてこれ映画である必要ないなってこと以外はまぁ普通

144 19/03/13(水)15:22:07 No.575898055

FOREVERは脚本がジオウとビルドだから見れたというプレミア感を生み出してていい

145 19/03/13(水)15:22:42 No.575898129

>えー恐竜大作戦の悪いとこなんて無意味な悪堕ちくらいじゃん ゴーバスが裏方に徹してたのはまあ逆にリアルとは感じたくらいかな…

146 19/03/13(水)15:22:57 No.575898161

VSゴーバスであれやってるのがもうダメだったよ俺は…

147 19/03/13(水)15:24:22 No.575898389

まあキョウリュウ単体の時やれや!とは思ったようn…

148 19/03/13(水)15:24:48 No.575898447

単独って夏の映画じゃ30分じゃん無茶言うなよ

149 19/03/13(水)15:25:46 No.575898604

>そもそも無理に何人も入れる必要ないんだよな…ってなった 平ジェネの二作はサブキャラまで出番入れててかなり尺がキツそうだったからね… 今回はオリキャラの掘り下げに割いてくれてて良かったよ

150 19/03/13(水)15:25:51 No.575898613

確かにフォーエバーは春映画みがあった いい意味で勢い重視と言うか

151 19/03/13(水)15:26:35 No.575898738

平ジェネ三作どれも面白くてホントよかったよ

152 19/03/13(水)15:26:44 No.575898764

フォーエバーの不満はWウォッチの雑すぎる回収くらいのもんだよ

153 19/03/13(水)15:26:44 No.575898765

ごめん…割とまじでうろ覚えだった…すまないさくら姉さん ボウケンジャー見直してきます…

154 19/03/13(水)15:27:08 No.575898843

>戦国大合戦は強者との最終回とよく似た一騎打ちが面白いし ごめん面白さが分からん 大合戦で評価できるのはウィザードパートだけだよ

155 19/03/13(水)15:27:19 No.575898871

>フォーエバーの不満はWウォッチの雑すぎる回収くらいのもんだよ まあこれは映画の問題っていうか ジオウ全体のレジェンドの問題になるから今後次第だな…

156 19/03/13(水)15:27:25 No.575898892

>VSゴーバスであれやってるのがもうダメだったよ俺は ゴーカイの時に得た歴代客演のうまみを捨てられなかったんだなーって思った

157 19/03/13(水)15:27:50 No.575898977

スケジュール的な意味でも与太話的な意味でも佐藤健は客演絶望視されてたのが来てくれて盛り上がってるけど これが他の人だと普通の評価になってそう オダジョーとかならともかく

158 19/03/13(水)15:27:57 No.575898991

ファイナルのレジェンドいいよね…オーズパートとか

159 19/03/13(水)15:28:12 No.575899032

フォーエバーはジオウ自体の要素が抑えめだったのが春映画ポイント高い

160 19/03/13(水)15:28:13 No.575899034

ここ最近はフォーエバーもスーパー戦隊最強バトルも程よいお祭り感とキャラ再現の高さでどちらも興奮したな

161 19/03/13(水)15:28:23 No.575899063

Wはロケ地の下見までやってたらしいからなぁ 3年A組があったから仕方ないけどさ

162 19/03/13(水)15:28:31 No.575899086

>>VSゴーバスであれやってるのがもうダメだったよ俺は >ゴーカイの時に得た歴代客演のうまみを捨てられなかったんだなーって思った あれは片方ゴーカイだからやれたのにねえ…ってなる

163 19/03/13(水)15:29:02 No.575899194

悪堕ちという春映画で1番嫌われるポイントをなくしたのもいい

164 19/03/13(水)15:29:09 No.575899213

foreverはキバの謎の鎖エフェクト出す技だけ気になった なにあれ…?

165 19/03/13(水)15:29:44 No.575899313

けどまぁゴーカイのおかげで忍者の時は歴代忍者がゲストに来てくれたり恐竜の時にあの恐竜の人が来てくれたわけで そういうお遊びの幅が広がったのは嬉しい

166 19/03/13(水)15:29:52 No.575899343

>foreverはキバの謎の鎖エフェクト出す技だけ気になった >なにあれ…? なんですかゴーストとかアギトの技は気にならなかったんですか

167 19/03/13(水)15:29:54 No.575899349

>foreverはキバの謎の鎖エフェクト出す技だけ気になった >なにあれ…? アギトの謎チョップもあったし… だけどカッコいいからいいんだよ!

168 19/03/13(水)15:30:48 No.575899492

>foreverはキバの謎の鎖エフェクト出す技だけ気になった >なにあれ…? クリスマのエフェクト出しながら走るオートバジンとかもあったろ!

169 19/03/13(水)15:31:08 No.575899554

ゴーストはセグウェイ乗っそうな動きでふふってなる

170 19/03/13(水)15:31:08 No.575899555

アギト、ゴーストは無限進化、キバはカテナ開放ってことで一つ…

171 19/03/13(水)15:31:57 No.575899675

でもあのオリジナル技どれも本編で見たかったなぁってやつばっかりだったのズルいよ…

172 19/03/13(水)15:32:26 No.575899757

そんな中サンダースペイダーという劇中2回しか使ってないのをお出しする剣には参る

173 19/03/13(水)15:32:30 No.575899767

アギトチョップはしっくりくる上にカッコよくて良かった

174 19/03/13(水)15:32:31 No.575899770

アタルはドラゴンボールAFみたいのが好きなタイプのオタクだから新しい必殺技も捏造しちゃうんだよ

175 19/03/13(水)15:32:31 No.575899771

>「」に散々ひでースケジュールでやってるからって言われて >確かに練りこんだ脚本の映画は面白いな…と思った 冬のライダー映画とかかなり上手い感じにメタ要素入れてて話めっちゃ面白かったしね…佐藤くんでたし

176 19/03/13(水)15:33:34 No.575899946

なんだかんだ3号は見所多いし4号のことも考えると叩く気にはなれない

177 19/03/13(水)15:33:54 No.575900001

>アギトの謎チョップもあったし… あれって正義の系譜からの逆輸入だっけ

178 19/03/13(水)15:34:07 No.575900037

交通事故った人倒すのにご丁寧にカッコいいCCとかで再現した歴代平成主役の必殺キック叩き込みまくった挙句 現行二人とクウガでトドメ刺すのは何かこうオーバーキル感モリモリで変な脳内麻薬出てた

179 19/03/13(水)15:34:58 No.575900149

恐竜大決戦はジュウレンアバレ好きな自分には刺さる部分が多かったが 純粋にVSゴーバスを待ってた人には申し訳なさもある

↑Top