虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/13(水)13:49:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)13:49:34 No.575882892

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/13(水)13:49:42 No.575882909

おせーよ!

2 19/03/13(水)13:49:43 No.575882912

三重!

3 19/03/13(水)13:49:47 No.575882929

どこだ!?

4 19/03/13(水)13:49:47 No.575882930

兵庫南部微震!!!

5 19/03/13(水)13:49:51 No.575882949

徳島ゆらゆら!

6 19/03/13(水)13:49:52 No.575882952

京都ゆらゆら

7 19/03/13(水)13:49:52 No.575882955

愛媛!揺れた!

8 19/03/13(水)13:49:52 No.575882956

滋賀南部1くらいかな

9 19/03/13(水)13:49:52 No.575882959

神戸沈没!

10 19/03/13(水)13:49:53 No.575882961

ゆれてる!!!

11 19/03/13(水)13:49:53 No.575882962

大阪爆発!

12 19/03/13(水)13:49:54 No.575882966

ゆれた

13 19/03/13(水)13:49:54 No.575882967

三重揺れた

14 19/03/13(水)13:49:55 No.575882972

ヤバイ

15 19/03/13(水)13:49:56 No.575882974

岡山浮上!

16 19/03/13(水)13:49:57 No.575882976

大阪沈没!

17 19/03/13(水)13:49:57 No.575882978

大阪ゆらゆら!

18 19/03/13(水)13:50:00 No.575882989

ながいな

19 19/03/13(水)13:50:02 No.575882993

風強くて揺れたのかわからん岡山…

20 19/03/13(水)13:50:03 No.575882996

大阪!震度3くらいか?

21 19/03/13(水)13:50:04 No.575883001

兵庫南東部遷都決定!

22 19/03/13(水)13:50:06 No.575883005

大阪沈没!

23 19/03/13(水)13:50:06 No.575883007

なんか気持ち悪い揺れ!

24 19/03/13(水)13:50:07 No.575883010

大阪南部わりとゆれ!

25 19/03/13(水)13:50:09 No.575883015

長い

26 19/03/13(水)13:50:11 No.575883017

奈良大仏浮上!

27 19/03/13(水)13:50:12 No.575883021

おいまだ揺れてんだが!気持ち悪い!

28 19/03/13(水)13:50:12 No.575883022

最近多くない

29 19/03/13(水)13:50:12 No.575883024

奈良沈没

30 19/03/13(水)13:50:12 No.575883025

琵琶湖浮上!

31 19/03/13(水)13:50:12 No.575883026

大阪長め!

32 19/03/13(水)13:50:12 No.575883027

和歌山ゆらゆら

33 19/03/13(水)13:50:12 No.575883028

名古屋浮上!

34 19/03/13(水)13:50:12 No.575883030

琵琶湖津波!

35 19/03/13(水)13:50:13 No.575883032

大阪沈没!

36 19/03/13(水)13:50:13 No.575883034

琵琶湖浮上1

37 19/03/13(水)13:50:14 No.575883038

大阪北部でも微震

38 19/03/13(水)13:50:14 No.575883039

なんかゆっくり揺れてるな

39 19/03/13(水)13:50:14 No.575883040

岡山結構大きい!

40 19/03/13(水)13:50:14 No.575883041

まだ揺れてる!

41 19/03/13(水)13:50:15 No.575883043

名古屋長い!

42 19/03/13(水)13:50:15 No.575883044

三重浮上!

43 19/03/13(水)13:50:15 No.575883045

近畿爆発!

44 19/03/13(水)13:50:15 No.575883048

大阪ドンときてぐらぐら!

45 19/03/13(水)13:50:16 No.575883053

三重揺れてるな

46 19/03/13(水)13:50:16 No.575883054

それよりまだ昼飯食ってねぇんだけど何食おうか

47 19/03/13(水)13:50:18 No.575883060

長いな

48 19/03/13(水)13:50:20 No.575883069

大阪死

49 19/03/13(水)13:50:20 No.575883072

うんこ中に来やがって!

50 19/03/13(水)13:50:22 No.575883076

トイレ中なのに揺れんなや!

51 19/03/13(水)13:50:22 No.575883079

やめてくれ!

52 19/03/13(水)13:50:22 No.575883080

小さいけどじわじわきたな まだ揺れてる?

53 19/03/13(水)13:50:23 No.575883084

滋賀結構揺れてる

54 19/03/13(水)13:50:24 No.575883086

ゆーらゆーら

55 19/03/13(水)13:50:24 No.575883087

東大阪グラリ!

56 19/03/13(水)13:50:24 No.575883088

刈谷浮上!

57 19/03/13(水)13:50:24 No.575883089

初期微動がデカい!と思ったら違った

58 19/03/13(水)13:50:24 No.575883090

ゆらゆら

59 19/03/13(水)13:50:27 No.575883099

琵琶湖沈没!

60 19/03/13(水)13:50:27 No.575883100

微妙な揺れが長く続く!

61 19/03/13(水)13:50:27 No.575883101

そこそこ揺れたな…

62 19/03/13(水)13:50:27 No.575883103

大阪でかい

63 19/03/13(水)13:50:28 No.575883105

奈良県中部びっくりした!

64 19/03/13(水)13:50:29 No.575883106

関西沈没!

65 19/03/13(水)13:50:29 No.575883107

愛知の二階でちょいと揺れた

66 19/03/13(水)13:50:30 No.575883110

愛知もそこそこ揺れたな

67 19/03/13(水)13:50:30 No.575883111

ながいなー

68 19/03/13(水)13:50:30 No.575883113

大阪割とゆらゆら!

69 19/03/13(水)13:50:30 No.575883117

大阪ぐらり

70 19/03/13(水)13:50:30 No.575883119

広島ガラス戸がカタカタ

71 19/03/13(水)13:50:31 No.575883126

大阪千里中央関空!

72 19/03/13(水)13:50:32 No.575883128

大阪とかどんな田舎だよ!!!! 地元!!!!

73 19/03/13(水)13:50:32 No.575883129

ちょっと長かった

74 19/03/13(水)13:50:32 No.575883130

福井隆起!

75 19/03/13(水)13:50:32 No.575883131

この時期に揺れるのはなんか繊細になるから勘弁してよ…

76 19/03/13(水)13:50:32 No.575883133

広島ゆらり

77 19/03/13(水)13:50:33 No.575883135

大阪久々だな

78 19/03/13(水)13:50:34 No.575883139

京都!! びっくりしてメルト!

79 19/03/13(水)13:50:34 No.575883141

堺2!

80 19/03/13(水)13:50:34 No.575883143

名古屋浮上!

81 19/03/13(水)13:50:34 No.575883144

兵庫沈没!

82 19/03/13(水)13:50:35 No.575883146

福山おしっこ漏れそう!

83 19/03/13(水)13:50:36 No.575883147

大阪南部だけどなんか長かったな

84 19/03/13(水)13:50:36 No.575883148

大阪部屋がミシッっと揺れた

85 19/03/13(水)13:50:37 No.575883150

ガツン!ゆらゆらゆら

86 19/03/13(水)13:50:38 No.575883151

まだゆれとる

87 19/03/13(水)13:50:38 No.575883152

まだ微妙にゆれてる

88 19/03/13(水)13:50:38 No.575883156

大阪フラフラだけど 風が強いから風で車揺れてんのか 地震かわからら

89 19/03/13(水)13:50:38 No.575883158

ちょっと揺れた

90 19/03/13(水)13:50:40 No.575883165

紀伊水道か

91 19/03/13(水)13:50:41 No.575883169

和歌山の片隅!

92 19/03/13(水)13:50:41 No.575883170

急に来たなびっくりした

93 19/03/13(水)13:50:42 No.575883172

まだ揺れてない?なんか気持ち悪い

94 19/03/13(水)13:50:42 No.575883174

うどんも結構揺れた

95 19/03/13(水)13:50:43 No.575883177

んーどこが震源なんだ…?

96 19/03/13(水)13:50:43 No.575883178

阪神微震!

97 19/03/13(水)13:50:45 No.575883184

泉北浮上

98 19/03/13(水)13:50:46 No.575883185

強風のせいで地震が増幅されてるのでは?

99 19/03/13(水)13:50:46 No.575883187

兵庫ちょっと揺れたねー

100 19/03/13(水)13:50:46 No.575883189

近畿浮上!

101 19/03/13(水)13:50:47 No.575883190

大阪富田林激震!

102 19/03/13(水)13:50:47 No.575883191

愛知消滅!!!!

103 19/03/13(水)13:50:48 No.575883194

トヨタ爆発!

104 19/03/13(水)13:50:48 No.575883196

震源和歌山か

105 19/03/13(水)13:50:49 No.575883200

大阪城陥落!

106 19/03/13(水)13:50:51 No.575883206

地震もいいけど

107 19/03/13(水)13:50:54 No.575883215

広島から名古屋までって広くね?

108 19/03/13(水)13:50:56 No.575883222

今日やたら風強いから地震と気づかなかった

109 19/03/13(水)13:50:57 No.575883224

風強いからそっちかと思ったら結構長く揺れた

110 19/03/13(水)13:50:57 No.575883225

あーびっくらこいた

111 19/03/13(水)13:50:58 No.575883228

鳥取!

112 19/03/13(水)13:50:59 No.575883229

広島2くらいかな

113 19/03/13(水)13:50:59 No.575883230

うんこ中に来るのは心臓に悪い

114 19/03/13(水)13:50:59 No.575883231

一瞬だけ揺れたな

115 19/03/13(水)13:51:00 No.575883235

緊急地震速報無かった

116 19/03/13(水)13:51:01 No.575883236

奈良浮上!

117 19/03/13(水)13:51:03 No.575883242

徳島結構揺れた

118 19/03/13(水)13:51:03 No.575883245

ややつよ?!

119 19/03/13(水)13:51:05 No.575883247

こないだも関西だか東海だか地震なかったっけ?

120 19/03/13(水)13:51:06 No.575883250

やめてよやめてよう

121 19/03/13(水)13:51:07 No.575883252

こっちはあんまり揺れなかったが大きい揺れ方だったな

122 19/03/13(水)13:51:07 No.575883254

大揺れするほど腹がhell

123 19/03/13(水)13:51:08 No.575883256

ミシッて音がしてびっくりした

124 19/03/13(水)13:51:08 No.575883257

風が吹いたかと思った

125 19/03/13(水)13:51:08 No.575883258

震源は死国か

126 19/03/13(水)13:51:09 No.575883262

京都市内感じなかった!

127 19/03/13(水)13:51:10 No.575883266

エリアメール来てねえ ついこないだテストしてたのに

128 19/03/13(水)13:51:11 No.575883269

長浜城浮上!

129 19/03/13(水)13:51:12 No.575883273

にゃごやゆれたにゃん

130 19/03/13(水)13:51:12 No.575883275

大阪2ぐらいかな

131 19/03/13(水)13:51:13 No.575883276

なげーよ!

132 19/03/13(水)13:51:15 No.575883278

こっち久しぶりに揺れたな

133 19/03/13(水)13:51:15 No.575883279

まだ揺れてる気がする

134 19/03/13(水)13:51:16 No.575883285

愛知県西部だけど結構ぐわんぐわんした

135 19/03/13(水)13:51:17 No.575883290

俺が空腹と目眩でフラフラしてんのかと思ったら地球が揺れてんのか 安心した

136 19/03/13(水)13:51:18 No.575883299

揺れ弱いけど長かったな

137 19/03/13(水)13:51:18 No.575883300

震度4

138 19/03/13(水)13:51:18 No.575883301

震度2-3だろうな関西 震源どっち?

139 19/03/13(水)13:51:19 No.575883303

やっぱ揺れたんだ 大阪市

140 19/03/13(水)13:51:21 No.575883309

徳島結構長く揺れた

141 19/03/13(水)13:51:22 No.575883314

>こないだも関西だか東海だか地震なかったっけ? なごやんの方だね

142 19/03/13(水)13:51:23 No.575883316

名古屋割と揺れ

143 19/03/13(水)13:51:23 No.575883319

福岡快晴!

144 19/03/13(水)13:51:24 No.575883323

地震もいいけど大槍の描くオケツは芸術だと思う

145 19/03/13(水)13:51:25 No.575883324

名古屋浮上!

146 19/03/13(水)13:51:25 No.575883327

名古屋震度2くらい?

147 19/03/13(水)13:51:26 No.575883328

かなり広い?

148 19/03/13(水)13:51:28 No.575883338

>ミシッて音がしてびっくりした それ「」の腰からじゃない?

149 19/03/13(水)13:51:28 No.575883339

京都全く気づかなかった

150 19/03/13(水)13:51:29 No.575883340

シコってたら揺れて大地が俺を応援してるのかと思った

151 19/03/13(水)13:51:30 No.575883343

長かったけどしょぼかったな

152 19/03/13(水)13:51:30 No.575883344

はぁ萎えたわ…

153 19/03/13(水)13:51:34 No.575883356

あれ琵琶湖だけどまだめっちゃゆるーく揺れてる? ところで今日の俺の夢大地震で水槽が前に滑り動いた水槽台と壁の間に落ちてるのになぜか粉々では無く横向きで水だけダバーだったんだけど正夢やめてね…

154 19/03/13(水)13:51:35 No.575883358

スマホ全然反応しなくてマジ役に立たないなこれ

155 19/03/13(水)13:51:37 No.575883362

地震速報ならなかったんですけお!

156 19/03/13(水)13:51:41 No.575883372

震源は

157 19/03/13(水)13:51:42 No.575883375

ちょっと長めだった

158 19/03/13(水)13:51:44 No.575883382

>んーどこが震源なんだ…? ここかなー?

159 19/03/13(水)13:51:44 No.575883383

かなり広範囲で揺れたのか

160 19/03/13(水)13:51:45 No.575883384

だいたいどこも震度3だな

161 19/03/13(水)13:51:45 No.575883386

和歌山結構揺れた…

162 19/03/13(水)13:51:49 No.575883399

空腹な奴とうんこ中の奴多過ぎだろ…

163 19/03/13(水)13:51:51 No.575883405

とうとう始まったか

164 19/03/13(水)13:51:52 No.575883410

なんというかジャブ的な揺れだった ストレートはきて欲しくないが

165 19/03/13(水)13:51:53 No.575883412

弱いのに範囲広いな

166 19/03/13(水)13:51:53 No.575883413

大阪3くらいかな

167 19/03/13(水)13:51:54 No.575883415

いくつか立ってるけどちゃんとした大槍が1つもない…

168 19/03/13(水)13:51:55 No.575883418

ゴッておっきいの一発だけ来た でかいの続きそうなやつでびびったけど一瞬だけだった

169 19/03/13(水)13:51:58 No.575883424

シコろうとしてたら地震に妨害された

170 19/03/13(水)13:51:59 No.575883425

震源どこ?

171 19/03/13(水)13:51:59 No.575883428

ゆらゆら https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/

172 19/03/13(水)13:51:59 No.575883430

>地震もいいけど大槍の描くオケツは芸術だと思う よくねえよ!

173 19/03/13(水)13:52:00 No.575883432

紀伊水道かな?

174 19/03/13(水)13:52:03 No.575883437

岸和田微震!!

175 19/03/13(水)13:52:04 No.575883439

>>んーどこが震源なんだ…? >ここかなー? んん?間違ったかな…

176 19/03/13(水)13:52:06 No.575883447

震源まだかよ

177 19/03/13(水)13:52:06 No.575883448

まだ揺れてない?

178 19/03/13(水)13:52:13 No.575883465

愛知強風のほうが強いかも!

179 19/03/13(水)13:52:16 No.575883472

徳島もちょっと揺れ めっちゃ強風吹いてるからそっちかと思った

180 19/03/13(水)13:52:17 No.575883474

震源がモロ南海トラフのとこだ

181 19/03/13(水)13:52:17 No.575883475

おー震度3か

182 19/03/13(水)13:52:17 No.575883476

一発目これってことはでかいぞ! あれ終わり?

183 19/03/13(水)13:52:17 No.575883479

>地震速報ならなかったんですけお! まあ鳴る程強くは無かったんじゃねえかな…

184 19/03/13(水)13:52:26 No.575883506

来た…?来ちゃった…!? 収まった…

185 19/03/13(水)13:52:27 No.575883511

>シコってたら揺れて大地が俺を応援してるのかと思った これからは頼むから俺のいない地域でシコってくれよな!

186 19/03/13(水)13:52:30 No.575883520

長いのがちょっと後々デカイのの布石みたいで怖い

187 19/03/13(水)13:52:30 No.575883521

>地震もいいけど大槍の描くオケツは芸術だと思う よくねえよ!

188 19/03/13(水)13:52:30 No.575883524

高松市は揺れた?

189 19/03/13(水)13:52:31 No.575883525

紀伊水道あたりかな

190 19/03/13(水)13:52:37 No.575883537

和歌山か

191 19/03/13(水)13:52:38 No.575883541

名古屋ちょっとだけ揺れた

192 19/03/13(水)13:52:38 No.575883543

なるほどあれで震度4か…普段強い地震が来ないと実感わかないから たまに強いのが来ると参考にはなる

193 19/03/13(水)13:52:39 No.575883545

三重でもそれなりに揺れたな…

194 19/03/13(水)13:52:41 No.575883556

ついに来るか…

195 19/03/13(水)13:52:42 No.575883558

来る来るいわれてる南海でほんとに来ると焦る

196 19/03/13(水)13:52:42 No.575883563

13時48分頃、地震がありました。 [震度4]和歌山北部、和歌山南部、徳島北部 [震度3]大阪南部、淡路島、奈良、岡山南部、徳島南部、香川東部、高知東部

197 19/03/13(水)13:52:43 No.575883564

西明石震度2!

198 19/03/13(水)13:52:46 No.575883571

信玄和歌山

199 19/03/13(水)13:52:47 No.575883575

今日風強いからと思いきや地震だった

200 19/03/13(水)13:52:51 No.575883585

>地震速報ならなかったんですけお! 震度5以上が想定されないと基本鳴らないって言ってんですけお!!

201 19/03/13(水)13:52:52 No.575883588

震度3~4の範囲広いな

202 19/03/13(水)13:52:53 No.575883594

ちょうど普段から揺れる和歌山線乗ってたから気がつかなかったよ…

203 19/03/13(水)13:52:54 No.575883597

南海トラフ来ちゃった?

204 19/03/13(水)13:52:54 No.575883599

>ゆらゆら >https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/ あんま見ない震源だな・・・

205 19/03/13(水)13:52:55 No.575883601

怖いけどこのくらいの地震なら定期的に来て欲しい エネルギー溜めないで…

206 19/03/13(水)13:52:59 No.575883615

南海トラフ回避!

207 19/03/13(水)13:53:00 No.575883618

>和歌山か またそこか

208 19/03/13(水)13:53:01 No.575883622

ついに始まったか

209 19/03/13(水)13:53:02 No.575883625

西明石爆発!

210 19/03/13(水)13:53:05 No.575883635

あんまり見ない震源だ

211 19/03/13(水)13:53:08 No.575883642

かなり長いこと揺れたね

212 19/03/13(水)13:53:10 No.575883649

これくらいの地震100億回くらいやって南海トラフの衝撃を軽減してくれ

213 19/03/13(水)13:53:11 No.575883651

大した事ねーなシコろうっと

214 19/03/13(水)13:53:12 No.575883654

なんかレスから見るにめっちゃ範囲広いな

215 19/03/13(水)13:53:14 No.575883661

>愛知強風のほうが強いかも! 強震モニターも全国的に風の振動観測しててわからなかった

216 19/03/13(水)13:53:19 No.575883670

震源地 紀伊水道

217 19/03/13(水)13:53:21 No.575883675

関西方面なのになぜ花小金井

218 19/03/13(水)13:53:22 No.575883677

やばそうなので先にうんちしておこう…

219 19/03/13(水)13:53:25 No.575883689

あーまじかーさすがめっちゃ凄いって言われてる南海トラフだなめっちゃ長かったわ

220 19/03/13(水)13:53:26 No.575883690

あと1時間後だぞ

221 19/03/13(水)13:53:26 No.575883691

>怖いけどこのくらいの地震なら定期的に来て欲しい >エネルギー溜めないで… 数万回やらないと…

222 19/03/13(水)13:53:26 No.575883694

>怖いけどこのくらいの地震なら定期的に来て欲しい >エネルギー溜めないで… 一万回起きたところでエネルギーの発散にはならん

223 19/03/13(水)13:53:28 No.575883698

北海道揺れなかったけど揺れたのどこの田舎だ

224 19/03/13(水)13:53:29 No.575883700

これ南海トラフの予告だったりしない?

225 19/03/13(水)13:53:29 No.575883701

ほんと勘弁して…

226 19/03/13(水)13:53:31 No.575883706

>エネルギー溜めないで… なそ にん

227 19/03/13(水)13:53:33 No.575883716

>ゆらゆら >https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/ 2くらいだと思ったらあれで4もあったのか案外しょぼいな…

228 19/03/13(水)13:53:37 No.575883733

割と長くて強くなりそうだったからヤベーぞ!と思ったが助かった

229 19/03/13(水)13:53:39 No.575883742

紀伊水道ってどの辺だ(混乱

230 19/03/13(水)13:53:41 No.575883745

和歌山の紀伊水道でM5.2か…

231 19/03/13(水)13:53:42 No.575883747

津波はないみたいで安心したわ…

232 19/03/13(水)13:53:45 No.575883754

あちょっと揺れる

233 19/03/13(水)13:53:45 No.575883757

>なるほどあれで震度4か…普段強い地震が来ないと実感わかないから >たまに強いのが来ると参考にはなる 震度4ってかなり強いのにこの数年で6は無いとなー!みたいになりつつあって怖い

234 19/03/13(水)13:53:46 No.575883760

震源紀伊水道かよ 南海の前兆か…?

235 19/03/13(水)13:53:50 No.575883767

紀伊水道かー

236 19/03/13(水)13:53:50 No.575883769

>あんまり見ない震源だ 小さい地震が連発してるのよここ 和歌山北部震源は常に小さい地震が多発しまくってる

237 19/03/13(水)13:54:02 No.575883798

>あと1時間後だぞ ちげーよ今日の18時って予報だろ!

238 19/03/13(水)13:54:04 No.575883806

トラフ怖

239 19/03/13(水)13:54:05 No.575883807

>あちょっと揺れる ちょっと揺れてんじゃねえ!ちっとも揺れんじゃねえ!!

240 19/03/13(水)13:54:06 No.575883812

震源紀伊水道は最近増えたけど今回の位置が南寄りで珍しいな …こわい!

241 19/03/13(水)13:54:08 No.575883818

さんざん大地震来るって脅されてるから嫌な位置だな

242 19/03/13(水)13:54:10 No.575883823

>あちょっと揺れる ちょっと揺れてんじゃねえよ

243 19/03/13(水)13:54:12 No.575883828

和歌山でびっみょーな地震ある時の震源だな

244 19/03/13(水)13:54:14 No.575883839

最近地震来る前に警報なってたけど今回はならなかったな

245 19/03/13(水)13:54:19 No.575883851

名古屋で電車乗ってたから気づかなかった…

246 19/03/13(水)13:54:31 No.575883875

南海の位置だなこれ

247 19/03/13(水)13:54:37 No.575883889

ところで大阪今日めっちゃ風強くない?

248 19/03/13(水)13:54:44 No.575883910

南海トラフの予震かもね

249 19/03/13(水)13:54:51 No.575883924

地鳴りが聞こえたわ

250 19/03/13(水)13:54:53 No.575883931

マグニチュード結構デカイな…

251 19/03/13(水)13:55:10 No.575883968

こわいんですけお

252 19/03/13(水)13:55:13 No.575883978

>ところで大阪今日めっちゃ風強くない? めちゃくちゃうるさいよね

253 19/03/13(水)13:55:14 No.575883985

>ところで大阪今日めっちゃ風強くない? つよい

254 19/03/13(水)13:55:21 No.575884004

地震…あれ強風か?いややっぱ揺れてるわってなった

255 19/03/13(水)13:55:22 No.575884008

去年の台風でもこれぐらい揺れたから風のせいかと思った

256 19/03/13(水)13:55:22 No.575884009

というか風が強くてそっちの方がなんかひやひやする…

257 19/03/13(水)13:55:25 No.575884016

震度4じゃあもう頻繁に起きる地震になってしまった

258 19/03/13(水)13:55:27 No.575884024

もうなさそうだし夜勤のために寝る

259 19/03/13(水)13:55:32 No.575884039

>ところで大阪今日めっちゃ風強くない? 全国的に春の嵐ではある

260 19/03/13(水)13:55:35 No.575884047

>ところで大阪今日めっちゃ風強くない? 強いから地震と判断付かなかった場所ありそう

261 19/03/13(水)13:55:41 No.575884062

台湾ゆれてすぐ関西か

262 19/03/13(水)13:55:42 No.575884065

これから散髪行くから髪切ってる最中にまたでかいの来たら嫌だな

263 19/03/13(水)13:55:45 No.575884073

半年前の震度6がこんな始まり方だった気がするからめっちゃ怖かった…

264 19/03/13(水)13:55:45 No.575884074

>ところで大阪今日めっちゃ風強くない? まだ直せてない屋根に張ってあるブルーシートが心配だ

265 19/03/13(水)13:55:46 No.575884077

数日前にそれなりにでかいの来たばっかなのに…

266 19/03/13(水)13:55:50 No.575884089

洗濯物飛んでいってとてもつらい

267 19/03/13(水)13:55:54 No.575884101

震度1とかで1日揺れてるとかで発散してくれねーかなー

268 19/03/13(水)13:55:57 No.575884104

ちょっと非常識だけど地震きたらテンション上がってしまう

269 19/03/13(水)13:56:00 No.575884112

>ところで大阪今日めっちゃ風強くない? 花粉症の人大丈夫?

270 19/03/13(水)13:56:00 No.575884113

1階にいるのと2階にいるのではだいぶ感じる度合い違うから高いとこいるとめっちゃ怖いね

271 19/03/13(水)13:56:02 No.575884117

この範囲に何倍もの揺れや津波が来るとか考えたくもないな…

272 19/03/13(水)13:56:15 No.575884145

>洗濯物飛んでいってとてもつらい ごめんちょっとフフってなった

273 19/03/13(水)13:56:20 No.575884156

ふわぁっと揺れてその後グラグラした大阪市 昨日ぬくかったのに扉ちょっと開けたらさっむぅ

274 19/03/13(水)13:56:21 No.575884159

南海トラフはもうちょい南の方だけど そろそろこの辺の活動期も来たかなって嫌な感じだ

275 19/03/13(水)13:56:25 No.575884170

かなり長い間揺れた…

276 19/03/13(水)13:56:42 No.575884210

>これくらいの地震100億回くらいやって南海トラフの衝撃を軽減してくれ 東日本大震災のマグニチュードだと今回の39135393倍くらい

277 19/03/13(水)13:56:42 No.575884213

>震度1とかで1日揺れてるとかで発散してくれねーかなー それはそれで嫌だよ…

278 19/03/13(水)13:56:50 No.575884236

>震度1とかで1日揺れてるとかで発散してくれねーかなー 実は震度1レベルなら毎日複数のところで起きてるんだ…

279 19/03/13(水)13:56:54 No.575884257

強風かと思ったら一瞬大きく揺れてビビった

280 19/03/13(水)13:56:58 No.575884267

備えは大丈夫?備蓄してる?

281 19/03/13(水)13:56:58 No.575884271

発生時刻2019年3月13日 13時48分ごろ 震源地紀伊水道 最大震度4 マグニチュード5.2 深さ50km 緯度/経度北緯33.8度/東経134.9度 震度4 和歌山県北部、南部  徳島県北部、南部  震度3     滋賀県北部 大阪府南部 兵庫県淡路島      奈良県 岡山県南部 香川県東部高知県東部 

282 19/03/13(水)13:56:59 No.575884273

>ちょっと非常識だけど地震きたらテンション上がってしまう うおおおお!ってなるから大体の人がテンション高くなるかもしれん

283 19/03/13(水)13:57:03 No.575884285

6秒後に揺れますって書いてるけどそんなのどないせーっちゅうねん

284 19/03/13(水)13:57:08 No.575884298

>>ところで大阪今日めっちゃ風強くない? >花粉症の人大丈夫? マスク付けてるけどほぼ無意味

285 19/03/13(水)13:57:24 No.575884333

>実は震度1レベルなら毎日複数のところで起きてるんだ… 1になると地盤柔くて上の階じゃないと気づかないんだよね

286 19/03/13(水)13:57:26 No.575884334

>>これくらいの地震100億回くらいやって南海トラフの衝撃を軽減してくれ >東日本大震災のマグニチュードだと今回の39135393倍くらい なそ にん

287 19/03/13(水)13:57:32 No.575884359

>震度1とかで1日揺れてるとかで発散してくれねーかなー ずっと振動熱発生し続けるってやばくない?

288 19/03/13(水)13:57:50 No.575884397

>半年前の震度6がこんな始まり方だった気がするからめっちゃ怖かった… あれはもっとギョンギョンギョンギョン!って縦揺れじゃなかった? 場所や建物にもよるんだろうけど

289 19/03/13(水)13:57:56 No.575884412

本当に震度3~4じゃ動じない体になってしまった 俺超ビビリなのに…

290 19/03/13(水)13:57:59 No.575884416

明石だけど地震起きたの…ってなった アラームもこなかったし

291 19/03/13(水)13:58:14 No.575884456

>マスク付けてるけどほぼ無意味 薬飲んで多少くしゃみはするけどマスクなくてもそこまでひどくない 耳鼻科行ったかいがあったよ

292 19/03/13(水)13:58:14 No.575884457

嫌な震源だな

293 19/03/13(水)13:58:16 No.575884466

>6秒後に揺れますって書いてるけどそんなのどないせーっちゅうねん 箪笥とか棚から離れよう

294 19/03/13(水)13:58:19 No.575884474

>震度4ってかなり強いのにこの数年で6は無いとなー!みたいになりつつあって怖い 6あった去年の近畿北部のでもそのすぐ後の大雨と北海道地震ですっかり話題の中心から逸れてしまったからでかい災害続きで麻痺しかけてるのあるかも

295 19/03/13(水)13:58:21 No.575884480

地震関連はデタラメみたいな数字が飛び交うからな…

296 19/03/13(水)13:58:22 No.575884483

>震度1とかで1日揺れてるとかで発散してくれねーかなー 東日本大震災と比較すると1243528298496回発散すると同じエネルギー量 34億年かかるけどいい?

297 19/03/13(水)13:58:33 No.575884506

和歌山全土で震度4だとまた道路がダメになり所が出そうだな

298 19/03/13(水)13:58:41 No.575884519

南海トラフ来たら甥っ子が兵庫の大学に行ってるけど大丈夫なのかな…

299 19/03/13(水)13:58:44 No.575884526

>東日本大震災と比較すると1243528298496回発散すると同じエネルギー量 >34億年かかるけどいい? なそ にん

300 19/03/13(水)13:58:47 No.575884533

>6秒後に揺れますって書いてるけどそんなのどないせーっちゅうねん 0秒よりずっと余裕あっていいじゃん

301 19/03/13(水)13:58:48 No.575884539

ほんとなんでここ数年でこんなに頻発するようになってるの!

302 19/03/13(水)13:59:06 No.575884578

>6秒後に揺れますって書いてるけどそんなのどないせーっちゅうねん パンツはいてズボン上げていもげ開く時間はある

303 19/03/13(水)13:59:11 No.575884587

トラフってそんなにヤバイんか?

304 19/03/13(水)13:59:16 No.575884594

>あれはもっとギョンギョンギョンギョン!って縦揺れじゃなかった? >場所や建物にもよるんだろうけど うちはガガガガガガガッ!って感じだった 小刻みに鋭く振られた感じ

305 19/03/13(水)13:59:16 No.575884596

>ちょっと非常識だけど地震きたらテンション上がってしまう 物理被害が出ない程度だとテンション上がるのは分かる 棚のものが落ちるとかそういう被害が出るとテンションは落ちる

306 19/03/13(水)13:59:32 No.575884641

>6秒後に揺れますって書いてるけどそんなのどないせーっちゅうねん 急いでドア開けて窓際や倒れそうなものから離れる

307 19/03/13(水)13:59:39 No.575884657

トラフ来たら関東も関西も軒並み揺れるよね…

308 19/03/13(水)13:59:39 No.575884659

振動オナニーが震動オナニーになるところだった

309 19/03/13(水)13:59:47 No.575884675

実際は何もできない

310 19/03/13(水)13:59:58 No.575884705

>俺が空腹と目眩でフラフラしてんのかと思ったら地球が揺れてんのか >安心した 飯食えよ あぶねーぞ

311 19/03/13(水)13:59:59 No.575884707

地震速報最近鳴らないのはなんでなの…

312 19/03/13(水)14:00:05 No.575884728

>備えは大丈夫?備蓄してる? 神戸ので痛い目見たから乾パンチョコビスケットに塩砂糖貯めてある 近所の赤ちゃんいる奥さん用に粉ミルクも買ってあるよ

313 19/03/13(水)14:00:05 No.575884732

覚悟すらできない

314 19/03/13(水)14:00:08 No.575884739

6秒後に来ますって言われたらぬ抱えて机の下潜るくらいしか出来ん…

315 19/03/13(水)14:00:09 No.575884741

>南海トラフ来たら甥っ子が兵庫の大学に行ってるけど大丈夫なのかな… なあに三重大学よりマシだ

316 19/03/13(水)14:00:11 No.575884748

>振動オナニーが震動オナニーになるところだった またお前が床オナしてたのか!!!

317 19/03/13(水)14:00:11 No.575884750

>ほんとなんでここ数年でこんなに頻発するようになってるの! 計測の仕方が変わったのと情報が載るようになったせいかなとは思うけど大災害の規模が頻発してるよね?

318 19/03/13(水)14:00:13 No.575884755

>東日本大震災と比較すると1243528298496回発散すると同じエネルギー量 >34億年かかるけどいい? それだと溜め込まれるエネルギー量の方が多くない? 無駄じゃない?

319 19/03/13(水)14:00:29 No.575884795

というか昼飯時にくるのやめろや!

320 19/03/13(水)14:00:32 No.575884802

震度3~4だとビビラせんなクソが!ってクレームいっぱいきたんじゃない?

321 19/03/13(水)14:00:39 No.575884824

そういやこの強風でやっと微震みたいな感じに家がビビってるんだよね 地震パワーこわ

322 19/03/13(水)14:00:48 No.575884846

南海トラフを警戒させておいて北陸とか中国地方を襲うのが最近の地震のやりかた

323 19/03/13(水)14:00:49 No.575884850

>というか昼飯時にくるのやめろや! 2時だぞ!?

324 19/03/13(水)14:00:53 No.575884855

>振動オナニーが震動オナニーになるところだった 床オナすると震度2くらい家揺れるマン!

325 19/03/13(水)14:00:59 No.575884866

>>ちょっと非常識だけど地震きたらテンション上がってしまう >うおおおお!ってなるから大体の人がテンション高くなるかもしれん それで車なら逃げられるだろって海見に言っちゃだめだよ

326 19/03/13(水)14:01:02 No.575884870

>パンツはいてズボン上げていもげ開く時間はある なるほどカタログ更新しまくる準備か尻画像待機のための時間か

327 19/03/13(水)14:01:03 No.575884873

>というか昼飯時にくるのやめろや! 昼飯の時間とっくに過ぎてるよ!

328 19/03/13(水)14:01:04 No.575884877

>近所の赤ちゃんいる奥さん用に粉ミルクも買ってあるよ それは奥さんがちゃんと準備してるのでは… いや他人のためってのはいいことなんだけどさ

329 19/03/13(水)14:01:05 No.575884878

>トラフってそんなにヤバイんか? もしポテンシャルフルで発揮したら… 後の世で日本滅亡の原因くらいには言われると思う

330 19/03/13(水)14:01:06 No.575884882

>地震速報最近鳴らないのはなんでなの… あれはPだかαだかいう波をキャッチして来るぞ!って予知する機械なので地震の型によっては全く以ってあてにならないらしい

331 19/03/13(水)14:01:14 No.575884900

>近所の赤ちゃんいる奥さん用に粉ミルクも買ってあるよ お前キモいくらい気配りの達人だな

332 19/03/13(水)14:01:14 No.575884901

>なあに三重大学よりマシだ 友人が何人か通ってて何回か行ったけど大学のすぐ横が海って怖すぎないあそこ… 砂浜で花火できるのはいいけども

333 19/03/13(水)14:01:19 No.575884909

名古屋のマンション住みなんだけど南海トラフ爆裂した場合何すればいいの?マンションへし折れる?

334 19/03/13(水)14:01:19 No.575884910

軽い物がカサカサする謎現象が発生していたと思ったら地震だったのか

335 19/03/13(水)14:01:24 No.575884928

>近所の赤ちゃんいる奥さん用に粉ミルクも買ってあるよ 出来ておる…すごい気配りぢからだ…

336 19/03/13(水)14:01:33 No.575884949

いま火山が爆発したらしたらいよいよ九州が…

337 19/03/13(水)14:01:46 No.575884979

>友人が何人か通ってて何回か行ったけど大学のすぐ横が海って怖すぎないあそこ… 大丈夫 ちょっと台風で豪雨になったら沈没する程度だよ 沈没した

338 19/03/13(水)14:01:50 No.575884988

>トラフってそんなにヤバイんか? なぁに予測計算によると一軒家が10キロほど吹っ飛ぶくらいだ

339 19/03/13(水)14:01:53 No.575884996

>床オナすると震度2くらい家揺れるマン! 「」が床こすってゴトゴト揺らすのか…

340 19/03/13(水)14:01:57 No.575885003

なんかまた揺れてね?

341 19/03/13(水)14:02:01 No.575885012

>それは奥さんがちゃんと準備してるのでは… >いや他人のためってのはいいことなんだけどさ まあ緊急時は粉ミルク不足するらしいし慈善事業としてはいいんじゃないか? 最悪大人が食ったっていいんだ

342 19/03/13(水)14:02:09 No.575885028

>軽い物がカサカサする謎現象が発生していたと思ったら地震だったのか それはただの心霊現象だよ

343 19/03/13(水)14:02:13 No.575885038

>南海トラフを警戒させておいて北陸とか中国地方を襲うのが最近の地震のやりかた 山陰は結構定期的に大きく揺れてるから…被害?ほぼ無いよ…

344 19/03/13(水)14:02:14 No.575885040

粉ミルクよりは携帯トイレとかの方が誰でも使えて喜ぶと思う むしろ俺も自分のために用意しなきゃ…

345 19/03/13(水)14:02:14 No.575885043

>それだと溜め込まれるエネルギー量の方が多くない? >無駄じゃない? 実際無感地震を含めて毎日地震でパワー開放してるので

346 19/03/13(水)14:02:17 No.575885052

非常食用の羊羹全部食っちゃったから買っとかないと…

347 19/03/13(水)14:02:28 No.575885085

トラフ近くで広範囲とかめっちゃ嫌だ…

348 19/03/13(水)14:02:34 No.575885100

>最悪大人が食ったっていいんだ 隣の奥さんを!?

349 19/03/13(水)14:02:38 No.575885112

>なんかまた揺れてね? 誰か近くでオナってるんだろう

350 19/03/13(水)14:02:40 No.575885118

揺れの大きさより長さが気味が悪かったね

351 19/03/13(水)14:02:41 No.575885121

>一軒家が10キロほど吹っ飛ぶ なんで…

352 19/03/13(水)14:02:46 No.575885132

粉ミルク栄養あるだろうからな…美味しくはないかもしれない

353 19/03/13(水)14:02:46 No.575885133

>非常食用の羊羹全部食っちゃったから買っとかないと… 買ってから食えよ!

354 19/03/13(水)14:02:52 No.575885139

>大丈夫 >ちょっと台風で豪雨になったら沈没する程度だよ >沈没した 駄目じゃねーか!避難所にも向かなそう

355 19/03/13(水)14:02:55 No.575885146

>非常食用の羊羹全部食っちゃったから買っとかないと… そしてまた食べる

356 19/03/13(水)14:02:56 No.575885152

粉ミルクよりはやっと販売された液体ミルクのがいいぞ

357 19/03/13(水)14:03:10 No.575885188

かんさいじん「」多くない?

358 19/03/13(水)14:03:11 No.575885191

>>友人が何人か通ってて何回か行ったけど大学のすぐ横が海って怖すぎないあそこ… >ちょっと台風で豪雨になったら沈没する程度だよ >沈没した 液状化現象の遺跡が校内にあるのいいよね良くねえ!

359 19/03/13(水)14:03:15 No.575885199

>非常食用の羊羹全部食っちゃったから買っとかないと… 非常食にする気ねえだろオメー!

360 19/03/13(水)14:03:20 No.575885213

>粉ミルクよりはやっと販売された液体ミルクのがいいぞ 水がなくてもすぐ飲める! 大人用にもいいかも

361 19/03/13(水)14:03:21 No.575885216

南海トラフ来たら九州も揺れるレベルだからな…

362 19/03/13(水)14:03:25 No.575885224

>山陰は結構定期的に大きく揺れてるから…被害?ほぼ無いよ… 前倉吉が揺れてたけど死者0だっけ…

363 19/03/13(水)14:03:28 No.575885228

賞味期限が切れたアルファ米10kgと米軍サバイバルキット2箱と ココナッツミルクパウダー15kgくらいしか無い

364 19/03/13(水)14:03:31 No.575885235

揺れた感じしない代わりに建物がめっちゃどたどた鳴ってた もしかして地震来てた?

365 19/03/13(水)14:03:36 No.575885248

>揺れの大きさより長さが気味が悪かったね この間の岐阜震源といい威力はしょっぱいけど時間が長いの気色悪いよね

366 19/03/13(水)14:03:38 No.575885256

大きいのが来るより小分けして小さいの出していかないとね

367 19/03/13(水)14:03:40 No.575885260

>粉ミルクよりはやっと販売された液体ミルクのがいいぞ 液体ミルク美味しくて好き

368 19/03/13(水)14:03:47 No.575885283

ちょっと関西弁喋ってみて

369 19/03/13(水)14:03:49 No.575885286

というか風の強さの方が不安だよ

370 19/03/13(水)14:03:50 No.575885289

>駄目じゃねーか!避難所にも向かなそう あの辺マジで水捌け悪いし昨日配られたばっかりのハザードマップで浸水予想5mとか出てるしで割とダメだと思う

371 19/03/13(水)14:03:52 No.575885298

液体ミルクって非常時にはどうなんだろう

372 19/03/13(水)14:03:57 No.575885309

>>非常食用の羊羹全部食っちゃったから買っとかないと… >非常食にする気ねえだろオメー! 非常食は定期的に食べて補充するのがいいよ?

373 19/03/13(水)14:04:02 No.575885324

>賞味期限が切れたアルファ米10kgと米軍サバイバルキット2箱と 賞味期限切れてるならさっさと食べようよ…

374 19/03/13(水)14:04:03 [建物] No.575885330

みしっ❤みしっ❤

375 19/03/13(水)14:04:05 No.575885333

海辺で働いてるからこの時間帯に大地震きたら困るせめて夕方位にして欲しい

376 19/03/13(水)14:04:12 No.575885347

>ちょっと関西弁喋ってみて なんや

377 19/03/13(水)14:04:14 No.575885354

>かんさいじん「」多くない? だいたい関東か関西が大多数なんだからそりゃ…

378 19/03/13(水)14:04:16 No.575885366

備蓄用の羊全部たべたに空目した どこの遊牧民かと

379 19/03/13(水)14:04:19 No.575885376

>賞味期限が切れたアルファ米10kgと米軍サバイバルキット2箱と >ココナッツミルクパウダー15kgくらいしか無い 飲料水は!?

380 19/03/13(水)14:04:20 No.575885378

>賞味期限が切れたアルファ米10kgと米軍サバイバルキット2箱と >ココナッツミルクパウダー15kgくらいしか無い めっちゃ偏ってる上に15キロて

381 19/03/13(水)14:04:28 No.575885399

>液体ミルク美味しくて好き 高いって聞いたけど常飲してるの?

382 19/03/13(水)14:04:29 No.575885401

>水がなくてもすぐ飲める! >大人用にもいいかも ママ…ママ…って言いながら飲んだら気持ちも安らぐだろうしな…

383 19/03/13(水)14:04:30 No.575885405

>>ちょっと関西弁喋ってみて >なんや なんや

384 19/03/13(水)14:04:31 No.575885408

風邪ひいて非常食食べ切っちゃったから今から買いに行く所だよ

385 19/03/13(水)14:04:33 No.575885417

>ちょっと関西弁喋ってみて セヤナー

386 19/03/13(水)14:04:33 No.575885418

言わんとする事はわかるけど気味の悪い地震って言われると小気味良い地震とかあるのか…ってなる

387 19/03/13(水)14:04:33 No.575885419

>ちょっと関西弁喋ってみて ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

388 19/03/13(水)14:04:44 No.575885449

>>>ちょっと関西弁喋ってみて >>なんや >なんや なんやとやなんや

389 19/03/13(水)14:04:45 No.575885454

>>ちょっと関西弁喋ってみて >なんや なんやなんや

390 19/03/13(水)14:04:47 No.575885457

>みしっ❤みしっ❤ とんでもない建築ハザードだよ

391 19/03/13(水)14:04:47 No.575885458

アルファ米は入れ替えの時の消費つらいからやめた 有事の際に食べられるだけマシなんだろうけどおいしくない

392 19/03/13(水)14:04:52 No.575885471

>液体ミルクって非常時にはどうなんだろう 普通に使えるよ ただ重量と体積がかさばるからはじめの1週間むけ

393 19/03/13(水)14:04:54 No.575885474

>>>ちょっと関西弁喋ってみて >>なんや >なんや なんやてなんや

394 19/03/13(水)14:04:58 No.575885479

会社の乾パンが賞味期限切れかけだったからそれもらって1ヶ月ぐらい食べてたことがある 飽きるねあれ

395 19/03/13(水)14:04:59 No.575885484

アトラトル持ってるけど役に立たないな…

396 19/03/13(水)14:05:03 No.575885494

>>>ちょっと関西弁喋ってみて >>なんや >なんや なー↑ん↓や?

397 19/03/13(水)14:05:13 No.575885508

>ちょっと関西弁喋ってみて 関西電気保安協会

398 19/03/13(水)14:05:14 No.575885514

>>>>ちょっと関西弁喋ってみて >>>なんや >>なんや >なんやてなんや ちゃうちゃう

399 19/03/13(水)14:05:18 No.575885522

>かんさいじん「」多くない? 南海沿線スレとかたまに見かけてビビる 近所にこんなに「」潜んでるのか…って

400 19/03/13(水)14:05:19 No.575885523

邪魔すんでー

401 19/03/13(水)14:05:22 No.575885534

>言わんとする事はわかるけど気味の悪い地震って言われると小気味良い地震とかあるのか…ってなる ちょっとノリノリで小躍りしたくなる感じの…

402 19/03/13(水)14:05:24 No.575885539

>液体ミルクって非常時にはどうなんだろう 水がすぐ手に入らない状況だったら赤ちゃんには液体ミルクの方がいいよ ちゃんと保管されてたらなにせすぐ飲める

403 19/03/13(水)14:05:28 No.575885549

>言わんとする事はわかるけど気味の悪い地震って言われると小気味良い地震とかあるのか…ってなる (三三七拍子で刻む地震)

404 19/03/13(水)14:05:35 No.575885566

なんか揺れたか?って思ったらやっぱ揺れてたのか

405 19/03/13(水)14:05:41 No.575885587

せやな

406 19/03/13(水)14:05:42 No.575885588

なんだい?今日はやけに街が揺れているが?

407 19/03/13(水)14:05:48 No.575885604

>飽きるねあれ 氷砂糖入ってるだろ

408 19/03/13(水)14:06:01 No.575885628

>邪魔すんでー 邪魔するんやったら帰ってー

409 19/03/13(水)14:06:02 No.575885629

こんな程度でも建築物とか橋とかに確実にダメージ蓄積されるしなあ…

410 19/03/13(水)14:06:02 No.575885630

>邪魔すんでー 邪魔するんやったらかえってー

411 19/03/13(水)14:06:13 No.575885663

>邪魔すんでー 邪魔すんねやったら帰ってー

412 19/03/13(水)14:06:17 No.575885671

>アトラトル持ってるけど役に立たないな… それが役立つ時って文明崩壊してない…?

413 19/03/13(水)14:06:30 No.575885699

>普通に使えるよ >ただ重量と体積がかさばるからはじめの1週間むけ >水がすぐ手に入らない状況だったら赤ちゃんには液体ミルクの方がいいよ >ちゃんと保管されてたらなにせすぐ飲める へえー即効性には優れてるんだね

414 19/03/13(水)14:06:37 No.575885717

アルゴの前の道で事故ってる車のスレとかたまに盛り上がってるの見かけてビビる >近所にこんなに「」潜んでるのか…って

415 19/03/13(水)14:06:43 No.575885736

震度3!?

416 19/03/13(水)14:06:47 No.575885741

>>ちょっと関西弁喋ってみて >関西電気保安協会 どうして歌うんですか?

417 19/03/13(水)14:07:02 No.575885766

>言わんとする事はわかるけど気味の悪い地震って言われると小気味良い地震とかあるのか…ってなる ミシッ…ゴゴン おー今揺れたねえ…震度3くらいかなってやつかな あんまり大きいと怖いし長いと酔うし一瞬ポコンと来る感じのやつ

418 19/03/13(水)14:07:06 No.575885783

メリーさん毎週梅田で迷ってるしな…

419 19/03/13(水)14:07:08 No.575885792

奈良健康ランド

420 19/03/13(水)14:07:27 No.575885838

関西電気保安グルーヴ最低だな…

421 19/03/13(水)14:07:34 No.575885854

三重県スレで最寄り駅は柳って「」がいたときは戦慄したよ… 「」ってホント至る所にいてびびる

422 19/03/13(水)14:07:34 No.575885856

揺れ方といい時間といいカレンダー的にも311思い出す かーちゃんが電話中でめっちゃ揺れてるわとかお気楽なもんだった…なんで…

423 19/03/13(水)14:07:34 No.575885857

今のって震度4ぐらい? 南海トラフは震度7とかみたいだから2倍近いパワーあるのか…

424 19/03/13(水)14:07:49 No.575885890

金平糖山ほど持ってるけど災害時に役に立つんだよね…

425 19/03/13(水)14:07:55 No.575885902

>へえー即効性には優れてるんだね 自分に子供いなくても兄妹に子供出来てちょっと面倒見ると粉ミルク作るのは平時じゃないと無理だわってなるなった

426 19/03/13(水)14:08:04 No.575885919

一度グンッと来てから横にゆら…ゆら…って長いこと揺れた感じした ビルの10階に居たから下の方だとまた違う感じなのかもだが

427 19/03/13(水)14:08:15 No.575885946

>なんだい?今日はやけに街が揺れているが? 関東人はどいてた方がいいぜ! 今日この街は被災地と化すんだからよ!

428 19/03/13(水)14:08:25 No.575885977

柳生の草なみにどこにでもいるという

429 19/03/13(水)14:08:25 No.575885979

こないだの岐阜の地震の余波かと思ったら関西方面なのか

430 19/03/13(水)14:08:34 No.575885995

メリーさんじゃなくても迷うだろありゃあ…

431 19/03/13(水)14:08:36 No.575885996

>南海トラフは震度7とかみたいだから2倍近いパワーあるのか… 2倍だったらいいのにね…本当に…

432 19/03/13(水)14:08:37 No.575885999

>今のって震度4ぐらい? >南海トラフは震度7とかみたいだから2倍近いパワーあるのか… そんなレベルではないのでは…?

433 19/03/13(水)14:08:38 No.575886007

>粉ミルク作るのは平時じゃないと無理だわってなるなった 消毒がまず無理だもんな

434 19/03/13(水)14:08:39 No.575886009

でっかい地震きたらやっぱり超高層ビルとか真ん中からベキッと折れるのかな…

435 19/03/13(水)14:08:42 No.575886020

>金平糖山ほど持ってるけど災害時に役に立つんだよね… 金平糖が金の単位になってしまう…

436 19/03/13(水)14:08:59 No.575886065

>>なんだい?今日はやけに街が揺れているが? >関東人はどいてた方がいいぜ! >今日この街は被災地と化すんだからよ! 洒落にならねー!

437 19/03/13(水)14:09:04 No.575886077

マジでこの後本震来るの? 実家の両親の連絡入れておいた方が良い?

438 19/03/13(水)14:09:11 No.575886101

震度1ごとに6倍だったっけ?エネルギー

439 19/03/13(水)14:09:17 No.575886118

塩素系の漂白剤もちょっと置いとくと便利だぞ俺 感染症対策の滅菌とかにもめっちゃ便利だけど衣類用なら界面活性剤入ってないし若干怪しい飲料水とかにも使える

440 19/03/13(水)14:09:17 No.575886119

南海トラフはとりあえず津波がヤバイと予想されてる

441 19/03/13(水)14:09:19 No.575886125

そういえば粉ミルク作る前になんか消毒する奴使うもんな…

442 19/03/13(水)14:09:24 No.575886143

液体ミルクは常温で一年保存可能って言ってて凄いなぁって 電気無い火事の心配あるお湯わかせないって災害時に これあるといいよな

443 19/03/13(水)14:09:39 No.575886171

でも金平糖本位制はロマンあると思う

444 19/03/13(水)14:09:40 No.575886172

敏感な自分が珍しく揺れ感じなかった京都市内 居た場所の関係なのかな…

445 19/03/13(水)14:09:43 No.575886180

311のときは渋谷から自宅に戻れなくなった同僚と一緒に 渋谷近辺のドラッグストア回ったけど粉ミルク用水とか午後5時には全部なくなってたからなぁ

446 19/03/13(水)14:09:48 No.575886194

南海トラフ来たら関東ってどのぐらい揺れるの?

447 19/03/13(水)14:09:49 No.575886197

まあ揺れは場所でも全然違うしね

448 19/03/13(水)14:09:54 No.575886211

>今のって震度4ぐらい? >南海トラフは震度7とかみたいだから2倍近いパワーあるのか… 大体その500000倍ぐらい?

449 19/03/13(水)14:10:04 No.575886240

人口密度の少ない田舎の「」なのに 地震スレには最寄り駅がスィと出たりするので怖い

450 19/03/13(水)14:10:13 No.575886261

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/index.html 震度の目安春

451 19/03/13(水)14:10:19 No.575886282

ラヴアールやる前に大地震来るのだけは勘弁してくだち!

452 19/03/13(水)14:10:19 No.575886283

箕面温泉スパーガーデン

453 19/03/13(水)14:10:29 No.575886308

私メリーさんまた噴水広場にいるの

454 19/03/13(水)14:10:31 No.575886313

平成の最後に何でこう怒涛の勢いで滑り込んでくるかなぁ…

455 19/03/13(水)14:10:33 No.575886317

南海トラフの最悪の想定だと静岡で10万人ぐらい死者が出るとかなんとか

456 19/03/13(水)14:10:38 No.575886331

>液体ミルクは常温で一年保存可能って言ってて凄いなぁって >電気無い火事の心配あるお湯わかせないって災害時に >これあるといいよな 普通に缶入り常温保存可能な牛乳とか紙パック牛乳あるよ

457 19/03/13(水)14:10:46 No.575886354

>そういえば粉ミルク作る前になんか消毒する奴使うもんな… ミルトンとかやね ていうかアレと衣類用の塩素の違いが分からないんだけど何であんなに高いんだ…?

458 19/03/13(水)14:10:49 No.575886365

書き込みをした人によって削除されました

459 19/03/13(水)14:11:25 No.575886458

今はヨドバシ橋できたんよ…

460 19/03/13(水)14:11:32 No.575886481

>南海トラフの最悪の想定だと静岡で10万人ぐらい死者が出るとかなんとか 静岡で10万死ぬなら他の場所は人類絶滅するのでは…

461 19/03/13(水)14:11:49 No.575886513

南海トラフ来ると大槍スレすら立たなくなりそうなレベルか

462 19/03/13(水)14:12:13 No.575886564

>南海トラフ来ると大槍スレすら立たなくなりそうなレベルか 関東とか東北の「」が立ててくれるから大丈夫

463 19/03/13(水)14:12:22 No.575886587

お母ちゃんの大阪旅行中に地震起こりませんようにお願いします…

464 19/03/13(水)14:12:26 No.575886599

最悪の想定の南海トラフが関東と関西が殆ど震度7だったな…

465 19/03/13(水)14:12:27 No.575886600

>南海トラフ来ると大槍スレすら立たなくなりそうなレベルか 東京の「」が立ててくれるさ

466 19/03/13(水)14:12:40 No.575886634

>私メリーさんまた噴水広場にいるの メリーさんいつも噴水広場にいるな

467 19/03/13(水)14:12:53 No.575886666

>南海トラフ来ると大槍スレすら立たなくなりそうなレベルか 九州の「」が立ててくれると思う

468 19/03/13(水)14:12:59 No.575886689

>ていうかアレと衣類用の塩素の違いが分からないんだけど何であんなに高いんだ…? 人体の赤ちゃんとかが接触する可能性があるから検査とかで工程の人件費でもかかるのでは

469 19/03/13(水)14:13:01 No.575886693

>南海トラフ来ると大槍スレすら立たなくなりそうなレベルか 東日本大震災の時も大槍スレ立ったからまあ立つだろう ただ東日本のときと同じように直撃したところからの書き込みは少ないと思う

470 19/03/13(水)14:13:11 No.575886717

元職場の卒業式の日に地震が起きるのは8年前の3/11に続いてこれで2度目だな…

471 19/03/13(水)14:13:12 No.575886722

メリーさんもう泉の広場無くなるんだって?

472 19/03/13(水)14:13:29 No.575886758

>私メリーさんまたクリスタル広場にいるの

473 19/03/13(水)14:13:31 No.575886760

東北のときはそこだけ居なくて怖かったな スマホ組もどんどん消えていく

474 19/03/13(水)14:13:44 No.575886801

広場なくなるとかメリーさん迷い続けちまうぞ

475 19/03/13(水)14:13:45 No.575886804

さっきのが本震だった? もう揺れなさそう?

476 19/03/13(水)14:13:46 No.575886805

>>私メリーさんまたクリスタル広場にいるの もうねえよ!

477 19/03/13(水)14:13:55 No.575886825

>ただ東日本のときと同じように直撃したところからの書き込みは少ないと思う 震災レベルになると被災地はまず怪我の確認から始まるからね…

478 19/03/13(水)14:14:02 No.575886842

生き残った地域の誰かがスレを立ててくれるとか破局SFの世界だな…

479 19/03/13(水)14:14:09 No.575886851

>さっきのが本震だった? >もう揺れなさそう? わからん それは地震それぞれだからだ

480 19/03/13(水)14:14:11 No.575886858

メリーさんはなんでいつもホワイティの端っこまで歩くの?

481 19/03/13(水)14:14:27 No.575886899

>メリーさんもう泉の広場無くなるんだって? 赤い服の女はこれからどうするんだろうね…

482 19/03/13(水)14:14:27 No.575886900

九州の「」は地震が来たら阿蘇山がヤバくなりそうだな…

483 19/03/13(水)14:14:31 No.575886909

>>>私メリーさんまたクリスタル広場にいるの >もうねえよ! 廃墟ゲーにありそうなシチュだ

484 19/03/13(水)14:14:31 No.575886910

覚悟だけはしておこうね https://www.youtube.com/watch?v=332T74-U1f8

485 19/03/13(水)14:14:34 No.575886915

>生き残った地域の誰かがスレを立ててくれるとか破局SFの世界だな… 点呼は大事だからな…

486 19/03/13(水)14:14:36 No.575886922

>ただ東日本のときと同じように直撃したところからの書き込みは少ないと思う 自宅が津波実況は多かったよね すぐに通信途絶したけど

487 19/03/13(水)14:14:40 No.575886935

ホワイティ付近が混乱の元だよな…

488 19/03/13(水)14:14:45 No.575886947

そうか南海トラフだとimg見られないのか…困ったな

489 19/03/13(水)14:15:16 No.575887035

じゃあロケット広場に

490 19/03/13(水)14:15:17 No.575887037

スナックパークに安く刺身食えて獺祭やら お手頃で飲み比べ出来るとこあるで

491 19/03/13(水)14:15:28 No.575887067

南海トラフから逃れるのにキリマンジャロ辺りに移り住むのってありだろうか

492 19/03/13(水)14:15:39 No.575887102

>そうか南海トラフだとimg見られないのか…困ったな おそらく地上の被害はそれほどでもない 大きな被害はその後到達する巨大津波だから

493 19/03/13(水)14:15:53 No.575887144

しょうがないから茶屋町行こうメリーさん

494 19/03/13(水)14:16:08 No.575887189

>南海トラフから逃れるのにキリマンジャロ辺りに移り住むのってありだろうか 高山病が「」を襲う!

495 19/03/13(水)14:16:35 No.575887264

ホワイティも改修して食の都にするらしいぞ 今でも関東炊きからイタ飯まで揃っとんのに

496 19/03/13(水)14:16:37 No.575887267

阿蘇山噴火したらどうなるんだろう…

497 19/03/13(水)14:16:39 No.575887270

私メリーさん 三番街の水が輪っかくぐるやつが見つからないの

498 19/03/13(水)14:16:42 No.575887277

>南海トラフから逃れるのにキリマンジャロ辺りに移り住むのってありだろうか 海外からは書き込めないけどいい?

499 19/03/13(水)14:17:00 No.575887313

>>ただ東日本のときと同じように直撃したところからの書き込みは少ないと思う >自宅が津波実況は多かったよね >すぐに通信途絶したけど 怖い…

500 19/03/13(水)14:17:08 No.575887334

>阿蘇山噴火したらどうなるんだろう… 何度も噴火してるけどなにも起きてないでしょ

501 19/03/13(水)14:17:44 No.575887443

御堂筋線改札前とか古くてふっとい柱がいっぱい立ってて方向を見失いやすい場所が苦手だった

502 19/03/13(水)14:17:50 No.575887460

私はメーテル NGKと道具屋筋の間の道にあるCoCo壱番屋の2階席が閉鎖されて以来通いづらくなった女…

503 19/03/13(水)14:17:51 No.575887466

>しょうがないから茶屋町行こうメリーさん 今北新地にいるの

504 19/03/13(水)14:18:04 No.575887494

南海トラフきたらどの位の津波がくるのか教えて下さい鯰さん

505 19/03/13(水)14:18:33 No.575887569

>南海トラフきたらどの位の津波がくるのか教えて下さい鯰さん 流行る!

506 19/03/13(水)14:18:45 No.575887597

阿蘇山が破局噴火したら熊本丸ごと飲み込まれて本州まで灰が飛んで来るとか

507 19/03/13(水)14:18:53 No.575887624

メリーさんもう動かないでよ!

508 19/03/13(水)14:19:17 No.575887687

今日は風つよいなーって思ってたから揺れても突風かーってなってた!

509 19/03/13(水)14:20:04 No.575887804

>NGKと道具屋筋の間の道にあるCoCo壱番屋の2階席が閉鎖されて以来通いづらくなった女… あそこの道にある骨吊るしてあるラーメン屋美味しいよね…

510 19/03/13(水)14:20:12 No.575887831

>南海トラフは震度7とかみたいだから2倍近いパワーあるのか… 南海トラフがマグニチュード8.2と仮定すると今回の地震の32768倍のパワーだな

511 19/03/13(水)14:20:31 No.575887884

>阿蘇山噴火したらどうなるんだろう… なあにカルデラに市を形成した阿蘇市が先に沈むだけよ 火山活動が活発すぎて最近はずっと山頂行けないし

512 19/03/13(水)14:20:41 No.575887914

私メリーさん 今地下鉄なんば駅の改札口にいるの…

513 19/03/13(水)14:21:28 No.575888029

>あそこの道にある骨吊るしてあるラーメン屋美味しいよね… 亀頭だかいうラーメン屋の隣だっけ

514 19/03/13(水)14:21:33 No.575888043

>阿蘇山が破局噴火したら熊本丸ごと飲み込まれて本州まで灰が飛んで来るとか 熊本どころか九州まるごとです

515 19/03/13(水)14:21:38 No.575888054

熊本地震の時阿蘇神社が崩壊して割とショックだったけど 伊勢神宮がああなったらもっとつらいだろうな

516 19/03/13(水)14:22:05 No.575888126

自然にはやっぱり勝てないんだな…

517 19/03/13(水)14:22:07 No.575888129

地震だったか なんか揺れてると思ったけど家ガタガタ言わなかったし

518 19/03/13(水)14:22:25 No.575888169

メリーさんもうそこを動くな…

519 19/03/13(水)14:22:54 No.575888246

火山灰を花粉に変換する技術

520 19/03/13(水)14:23:12 No.575888288

>火山灰を花粉に変換する技術 どっちみち嫌すぎる…

521 19/03/13(水)14:23:22 No.575888317

>私メリーさん >今梅田駅の改札口にいるの…

522 19/03/13(水)14:23:51 No.575888383

私メリーさん 金龍ラーメンの前にいるの

523 19/03/13(水)14:25:43 No.575888662

>>今梅田駅の改札口にいるの… どこの!

524 19/03/13(水)14:25:55 No.575888684

南海トラフは震度も怖いけど津波の方だよね被害がすごいの

525 19/03/13(水)14:26:34 No.575888781

>>>今梅田駅の改札口にいるの… >どこの! えっ…梅田の…駅?

526 19/03/13(水)14:27:05 No.575888847

ああもう!

527 19/03/13(水)14:27:10 No.575888863

梅田 西梅田 東梅田

528 19/03/13(水)14:27:13 No.575888872

>南海トラフは震度も怖いけど津波の方だよね被害がすごいの 高知とか逃げ場なさすぎる…

529 19/03/13(水)14:27:31 No.575888914

阪急かな、地下鉄かな、阪神かな

530 19/03/13(水)14:28:22 No.575889036

広島岡山兵庫はあんまり津波来なかったり… しないかな…

531 19/03/13(水)14:28:39 No.575889072

前震いいよね…

532 19/03/13(水)14:28:47 No.575889083

私メリーさん…今梅田駅構内を勘を頼りに歩いているの…

533 19/03/13(水)14:29:06 No.575889122

>前震いいよね… よくねぇ…

534 19/03/13(水)14:29:32 No.575889185

>梅田 >西梅田 >東梅田 数年後には北梅田駅も増えるぞ

535 19/03/13(水)14:29:32 No.575889187

グリムなみに名前を覚えてもらえない大阪メトロ

536 19/03/13(水)14:29:42 No.575889213

>うちメリー >今ビッグマンのとこにおるで

537 19/03/13(水)14:29:57 No.575889252

関西はなんでそんなややこしい作りにしてるの?

538 19/03/13(水)14:30:45 No.575889384

>>梅田 >>西梅田 >>東梅田 >数年後には北梅田駅も増えるぞ 東西南北の梅田駅が完成するとどうなってしまうんだ…

539 19/03/13(水)14:30:47 No.575889389

>渋谷と新宿はなんでそんなややこしい作りにしてるの?

540 19/03/13(水)14:31:06 No.575889440

>うちメリー >今ビッグマンのとこにおるで ほっといても大丈夫そう

541 19/03/13(水)14:31:06 No.575889442

>>梅田 >>西梅田 >>東梅田 >数年後には北梅田駅も増えるぞ 南梅田と中央梅田が出来れば完璧だな

542 19/03/13(水)14:31:22 No.575889478

>横浜はいつまで作ってるの?

543 19/03/13(水)14:31:38 No.575889507

>南梅田と中央梅田が出来れば完璧だな インペリアルクロスが出来上がるな

544 19/03/13(水)14:31:47 No.575889541

東北民からすると梅田も新宿も大差なかった 迷子になるしトイレの所在でまごまごするした

545 19/03/13(水)14:32:06 No.575889598

東西南北中央梅田

546 19/03/13(水)14:32:08 No.575889611

混乱の元の大半はホワイティ付近の気が付かないうちに階移動する場所

547 19/03/13(水)14:32:20 No.575889638

本町駅のアナウンス 「西本願寺北御堂・東本願寺南御堂は当駅で…」 もちょっと笑う

548 19/03/13(水)14:32:27 No.575889665

>グリムなみに名前を覚えてもらえない大阪メトロ 知ってるわよ! つーれてってー!チョコマッカー!つーれてってー!チョコマッカー!大阪メトロへ連れてってー!でしょ!!

549 19/03/13(水)14:32:46 No.575889703

地震も台風も来ないしもしかして北海道最強だったりする?

550 19/03/13(水)14:32:52 No.575889718

>つーれてってー!チョコマッカー!つーれてってー!チョコマッカー!大阪出る時へ連れてってー!

551 19/03/13(水)14:33:00 No.575889741

私メリーさん 大阪駅中央口から駅ビルに行くのに車椅子の人が困っているの…

552 19/03/13(水)14:33:08 No.575889763

>東西南北中央マスター梅田

553 19/03/13(水)14:33:36 No.575889853

>地震も台風も来ないしもしかして北海道最強だったりする? え?今なんて?

554 19/03/13(水)14:33:51 No.575889906

>地震も台風も来ないしもしかして北海道最強だったりする? この前直撃食らって死にかけたばかりじゃねーか

555 19/03/13(水)14:34:05 No.575889932

>地震も台風も来ないしもしかして北海道最強だったりする? このまえ食らってたじゃん!!

556 19/03/13(水)14:34:08 No.575889941

私メリーさん 梅田ブルク7に映画を観に行くんだけどイーマビルがどこか分からないの

557 19/03/13(水)14:34:08 No.575889944

御堂筋梅田駅も3つあるようなもんだったりする

558 19/03/13(水)14:34:13 No.575889961

梅田 スーパー梅田 ウルトラスーパー梅田 ウルトラスーパーハイパー梅田

559 19/03/13(水)14:34:14 No.575889965

>地震も台風も来ないしもしかして北海道最強だったりする? 去年ブラックアウトしただろ!

560 19/03/13(水)14:34:42 No.575890050

私メリーさん 今ポケモンセンターにいるの

561 19/03/13(水)14:35:33 No.575890167

>私メリーさん >今旧ポケモンセンターにいるの

562 19/03/13(水)14:36:05 No.575890263

>私メリーさん >今アニメイトにいるの

563 19/03/13(水)14:36:17 No.575890295

分からない 俺は雰囲気で梅田を歩いている

564 19/03/13(水)14:36:23 No.575890313

本震は明日?

565 19/03/13(水)14:36:45 No.575890366

梅田駅みたいなRPGダンジョンを作ろう

566 19/03/13(水)14:37:06 No.575890428

梅田地下街は時に中国人が騒いでたり 時に欧米人がワインがぶがぶ飲んでたりする時あって どここ?みたいな趣あって楽しい

567 19/03/13(水)14:37:34 No.575890503

>本震は明日? 誰にも分からん 本心があるのかも分からん

568 19/03/13(水)14:37:39 No.575890516

>梅田駅みたいなRPGダンジョンを作ろう アトラスに作ってもらおう

569 19/03/13(水)14:37:39 No.575890517

まぁ南海トラフ来たらここで俺を含めた地元話してる「」ちゃん達は半数は死ぬかも知れないし 高みの見物の他都府県の「」も経済的な意味で死ぬから 一蓮托生よ

570 19/03/13(水)14:38:01 No.575890589

>梅田ブルク7に映画を観に行くんだけどイーマビルがどこか分からないの どこから行くのかによるけど阪急からならまっすぐ歩いて阪神の横で右折、ドトールの左の入り口から入るのがスマートかな

571 19/03/13(水)14:38:19 No.575890644

>誰にも分からん >本心があるのかも分からん めんどくさい子だな地震って!

572 19/03/13(水)14:38:43 No.575890708

>高みの見物の他都府県の「」も経済的な意味で死ぬ わりと関西の下町ナメたらアカンよね…

573 19/03/13(水)14:39:11 No.575890782

南海トラフって津波が来るの? もしかして和歌山沿岸部って危ない?

574 19/03/13(水)14:39:37 No.575890846

基地局死ぬし携帯が通信手段として使えるかもわからん…

575 19/03/13(水)14:39:43 No.575890863

>南海トラフきたらどの位の津波がくるのか教えて下さい鯰さん 最大で 高知 和歌山 30m強(到達3分) 静岡 三重 名古屋 15m 大阪 徳島 愛媛 大分 7m 東京          5m

576 19/03/13(水)14:40:25 No.575890976

>高知 和歌山 30m強(到達3分) >静岡 三重 名古屋 15m >大阪 徳島 愛媛 大分 7m なそ にん >東京          5m なそ にん

577 19/03/13(水)14:40:29 No.575890986

>30m強(到達3分) 稲村ジェーンの火でなんとかなるレベルじゃねえ…

578 19/03/13(水)14:40:35 No.575891005

和歌山というか海南住みの後輩は南海トラフ来たら俺はまず確実に死にますと言ってた

579 19/03/13(水)14:40:44 No.575891023

>南海トラフって津波が来るの? >もしかして和歌山沿岸部って危ない? 発生時刻と地震の規模によるけど場所によっては逃げる暇すらないよ

580 19/03/13(水)14:40:49 No.575891035

>南海トラフって津波が来るの? >もしかして和歌山沿岸部って危ない? とってもあぶない

581 19/03/13(水)14:40:52 No.575891044

中央構造線の四国の両端が震源になってる地震多くて怖い

582 19/03/13(水)14:40:55 No.575891051

あれ?落ち着いて見てみるとこのスレ絵いつもと違う?

583 19/03/13(水)14:41:02 No.575891068

30mとかどんな堤防があったら防げるの…

584 19/03/13(水)14:41:02 No.575891069

東京で五メートルの津波って本気でヤバいんじゃ…

585 19/03/13(水)14:41:10 No.575891090

大阪で7m… 空港しんだな…

586 19/03/13(水)14:41:24 No.575891124

津波が来ると思われるハザードマップに枚方や茨木とかまで含まれてて なそ にん

587 19/03/13(水)14:41:41 No.575891175

大阪とか瀬戸内海側とかは津波の時差があるから逃げ切れる可能性は高い ただし川に沿って逆流していくから内陸でも注意な

588 19/03/13(水)14:42:08 No.575891246

>高知とか逃げ場なさすぎる… 脱出訓練をスパコンでシミュレート 東日本大震災時に近い状態 全員が車で逃げた場合 15分で全滅を確認 半数が車で逃げた場合 約35%の生存を確認

589 19/03/13(水)14:42:20 No.575891285

戦国時代だったか江戸時代だったかに同じ震源っぽい地震の記録があって津波の様子とかも克明に書かれてるんだっけ

590 19/03/13(水)14:42:28 No.575891309

>30mとかどんな堤防があったら防げるの… 50mくらいの壁を沖合に作れば防げるかも知れない 勢い殺せずに倒壊して余計ヤバい事になるかも知れない

591 19/03/13(水)14:42:29 No.575891311

>東京(八丈島)

592 19/03/13(水)14:42:38 No.575891337

>津波が来ると思われるハザードマップに枚方や茨木とかまで含まれてて >ただし川に沿って逆流していくから内陸でも注意な

593 19/03/13(水)14:42:51 No.575891357

南海トラフってなんか関東がヤバイと言われてるけど関西の大地震なんだよね

594 19/03/13(水)14:42:54 No.575891364

この地震で南海トラフの地震力大幅激減とかしてないの?

595 19/03/13(水)14:43:27 No.575891446

まあ東京つっても離島じゃろ 東京湾の湾奥に5mなんて来ない

596 19/03/13(水)14:43:33 No.575891460

>津波が来ると思われるハザードマップに枚方や茨木とかまで含まれてて >なそ >にん 枚方茨木まで津波来るとなると箕面高槻あたりも詰むな…輸送ズタズタになりそう

597 19/03/13(水)14:43:42 No.575891484

>30mとかどんな堤防があったら防げるの… 無理 諦めてくださいレベル なので地下避難路を計画中、津波タワーが持たないから

598 19/03/13(水)14:43:43 No.575891491

なんかまだ地味ーに揺れてる気がする

599 19/03/13(水)14:43:52 No.575891520

大阪も大阪湾あるから津波の心配はないのか

600 19/03/13(水)14:43:53 No.575891522

>この地震で南海トラフの地震力大幅激減とかしてないの? >東日本大震災と比較すると1243528298496回発散すると同じエネルギー量 >34億年かかるけどいい?

601 19/03/13(水)14:43:56 No.575891540

関東平野は広いからな…

602 19/03/13(水)14:44:04 No.575891564

>この地震で南海トラフの地震力大幅激減とかしてないの? 1/39135393くらいは…

603 19/03/13(水)14:44:12 No.575891580

>まあ東京つっても離島じゃろ >東京湾の湾奥に5mなんて来ない いや津波って湾で大きくなるんですけど…

604 19/03/13(水)14:44:13 No.575891584

>南海トラフってなんか関東がヤバイと言われてるけど関西の大地震なんだよね 東海地震が来たら南関東もヤバい

605 19/03/13(水)14:44:15 No.575891590

>50mくらいの壁を沖合に作れば防げるかも知れない >勢い殺せずに倒壊して余計ヤバい事になるかも知れない 結局その防潮堤が立ってる地面ごと揺れてるからな…

606 19/03/13(水)14:44:18 No.575891598

>>この地震で南海トラフの地震力大幅激減とかしてないの? >>東日本大震災と比較すると1243528298496回発散すると同じエネルギー量 >>34億年かかるけどいい? なそ にん

607 19/03/13(水)14:44:28 No.575891618

>大阪も大阪湾あるから津波の心配はないのか 1時間だか2時間遅れとかで来るらしいよ

608 19/03/13(水)14:44:36 No.575891641

地震なんてちょっと危機感煽るくらいがいい

609 19/03/13(水)14:44:41 No.575891651

>この地震で南海トラフの地震力大幅激減とかしてないの? 1/1000000くらいは弱くなる…かも?

610 19/03/13(水)14:45:03 No.575891706

地震の事全然詳しくないんだけど今の地震が 南海トラフの余震なのかそれとも全く関係ない揺れなのか それすらも誰にも分からないって感じなの?

611 19/03/13(水)14:45:15 No.575891734

>東京湾の湾奥に5mなんて来ない 東京湾北部地震・元禄型関東大震災「はーい」

612 19/03/13(水)14:45:30 No.575891775

古い木造家屋だから大きいのが来たら家倒れそう 平屋だからある程度頑張っては欲しいけど

613 19/03/13(水)14:45:46 No.575891824

最悪想定は南海トラフどころかそれと同規模のが3つくらい一斉に大地震起こす可能性だったか

614 19/03/13(水)14:45:48 No.575891833

http://www.pref.kochi.lg.jp/_files/00014045/plate_jishinman.gif

615 19/03/13(水)14:46:15 No.575891915

>地震の事全然詳しくないんだけど今の地震が >南海トラフの余震なのかそれとも全く関係ない揺れなのか >それすらも誰にも分からないって感じなの? 全ては結果論

616 19/03/13(水)14:46:41 No.575891993

>1/39135393くらいは… だそ けん

617 19/03/13(水)14:46:45 No.575892002

巨大シールドマシンで寝屋川大放水路作っとるでな まさかの時は役に立って欲しい… ゲリラ豪雨とかもあるしな

618 19/03/13(水)14:47:00 No.575892049

地震予知なんて出来るわけねーじゃん

619 19/03/13(水)14:47:09 No.575892081

30年以内の来る確率は80%!とか言う数字を見た気がするけど もう起きるって思わないと駄目か… 30年以内の都市丸ごと浮上する技術とか津波バリアーとか出来たりしないもんかな

620 19/03/13(水)14:47:14 No.575892098

東南海と関東大震災と富士噴火は僅かだけどリンクしてるはず

621 19/03/13(水)14:47:20 No.575892110

川のすぐそばの住んでるから津波きたら水没する…

622 19/03/13(水)14:47:27 No.575892128

>地震の事全然詳しくないんだけど今の地震が >南海トラフの余震なのかそれとも全く関係ない揺れなのか >それすらも誰にも分からないって感じなの? 地下の海底がスロースリップって言って予兆状態だから危険は危ない ただ厄介なのは地震にならず大規模なスロースリップが起きていきなり大津波って現象が過去に起きたのも確認されている 昭和南海地震も地震自体は大したこと無いが10mクラスの大津波が発生した

623 19/03/13(水)14:48:16 No.575892243

>東南海と関東大震災と富士噴火は僅かだけどリンクしてるはず 地獄か

624 19/03/13(水)14:48:20 No.575892252

宇宙移民しかないな

625 19/03/13(水)14:48:24 No.575892265

非常に規模の大きな地震が近い未来にほぼ間違いなく来ると分かってるのは研究のおかげ

626 19/03/13(水)14:48:27 No.575892269

>30年以内の来る確率は80%!とか言う数字を見た気がするけど >もう起きるって思わないと駄目か… >30年以内の都市丸ごと浮上する技術とか津波バリアーとか出来たりしないもんかな あくまで推定値ってだけで全く宛にならない 周期地震ではあるが周期がわからない

627 19/03/13(水)14:48:38 No.575892299

富士山忘れてたけどまだ活火山だったな…

628 19/03/13(水)14:48:46 No.575892314

地元の南海トラフの想定見たら2分後に20mクラス津波とか 書いてあって笑ったんだけどどうやって助かればいいんだ

629 19/03/13(水)14:48:52 No.575892325

>最悪想定は南海トラフどころかそれと同規模のが3つくらい一斉に大地震起こす可能性だったか 南海と東海と東南海がリンクするとサイレントヒルくらいしか残らなさそう

630 19/03/13(水)14:49:07 No.575892364

>書いてあって笑ったんだけどどうやって助かればいいんだ 舞空術

631 19/03/13(水)14:49:08 No.575892366

>あくまで推定値ってだけで全く宛にならない >周期地震ではあるが周期がわからない 地球規模だから10年20年なんて誤差にすらならんのよなあ

632 19/03/13(水)14:49:12 No.575892379

地球さんの規模で考えろ 近畿圏も関東圏も一緒みたいなもんだよ

633 19/03/13(水)14:49:20 No.575892397

どうせ宇宙は宇宙で厄介な天災があるんでしょ!騙されないんだから!

634 19/03/13(水)14:49:48 No.575892457

そういや休火山とか死火山とか言わなくなったな

635 19/03/13(水)14:49:59 No.575892492

>富士山忘れてたけどまだ活火山だったな… 100万年単位とかで見るらしいからほとんど活火山じゃないかな

636 19/03/13(水)14:50:00 No.575892495

>南海と東海と東南海がリンクするとサイレントヒルくらいしか残らなさそう 1000年くらい前に起きた 太平洋側の住人は半壊した

637 19/03/13(水)14:50:03 No.575892501

2分後って和歌山とか?

638 19/03/13(水)14:50:04 No.575892507

宇宙は宇宙線による発がんとデブリ地震ね!

639 19/03/13(水)14:50:12 No.575892529

>どうせ宇宙は宇宙で厄介な天災があるんでしょ!騙されないんだから! ホイγ線バースト

640 19/03/13(水)14:50:13 No.575892534

九州噴火! 富士山噴火! 東西東海地震! とか同時に起きたら日本終わるので… 世紀末よりひどいことになる

641 19/03/13(水)14:50:19 No.575892547

>書いてあって笑ったんだけどどうやって助かればいいんだ タケコプターをポケットに入れておくしか…

642 19/03/13(水)14:50:28 No.575892572

>どうせ宇宙は宇宙で厄介な天災があるんでしょ!騙されないんだから! 宇宙線や隕石が大気がないから直に来るぞ!

643 19/03/13(水)14:50:30 No.575892580

帰る国があるのなら早く帰らないと間に合わなくなるぞ

644 19/03/13(水)14:50:38 No.575892608

>地元の南海トラフの想定見たら2分後に20mクラス津波とか >書いてあって笑ったんだけどどうやって助かればいいんだ 神に祈る

645 19/03/13(水)14:51:24 No.575892728

>太平洋側の住人は半壊した 半減じゃなくて半壊なのがヤバさあるな…

646 19/03/13(水)14:51:31 No.575892746

九州の南の方が噴火するとまあ日本滅亡なんぬ ちなみに日本以外の国も滅亡しかかるんぬ

647 19/03/13(水)14:52:23 No.575892911

昨日噴火注意報出てたよね熊本

648 19/03/13(水)14:52:32 No.575892933

>九州の南の方が噴火するとまあ日本滅亡なんぬ >ちなみに日本以外の国も滅亡しかかるんぬ 風向き的に富士山噴火より被害の範囲が広かったりする?

649 19/03/13(水)14:52:43 No.575892959

30年後なら自分ももう90歳過ぎか…さすがに死んでるかな

650 19/03/13(水)14:52:50 No.575892978

やはり時代は滋賀か

651 19/03/13(水)14:53:08 No.575893032

>30年後なら自分ももう90歳過ぎか…さすがに死んでるかな 60歳…

652 19/03/13(水)14:53:40 No.575893136

>やはり時代は滋賀か 何故か今日の地震で震度3出てたぞ湖南

653 19/03/13(水)14:53:54 No.575893178

https://m.huffingtonpost.jp/2017/07/23/story_n_17563026.html 一応ソースがソースだし話し半分でいいが津波を小さくする研究はしてる バクテリアを海底に撒きまくって増やして炭酸カルシウムを大量に精製させ土地をフラットにして津波を小さくする みたいな話

654 19/03/13(水)14:54:16 No.575893233

>書いてあって笑ったんだけどどうやって助かればいいんだ 高台とか三階以上の建物が近所になかったら詰みである

655 19/03/13(水)14:54:18 No.575893237

大阪万博の時は夢のマシンのひとつに 「台風吹き飛ばす大砲」とか児童誌にあったし 災害の克服はいつの時代も夢よな…

656 19/03/13(水)14:54:32 No.575893280

>風向き的に富士山噴火より被害の範囲が広かったりする? 単純に威力が段違いなんぬ 数百倍くらい差があるんぬ

657 19/03/13(水)14:54:38 No.575893300

地球滅亡って言うならアメリカのあの たま~にクルクルパーGAIJINがダイブして骨まで溶けるって言うあの穴が爆発したら はい!文明おつかれさんでした!また数千万年掛けてやりなおしてね!ってなるんだっけか

658 19/03/13(水)14:55:29 No.575893421

>大阪万博の時は夢のマシンのひとつに >「台風吹き飛ばす大砲」とか児童誌にあったし >災害の克服はいつの時代も夢よな… >60歳…

659 19/03/13(水)14:56:10 No.575893525

そういえばその国の火山が噴火して他の国に損害を与えた場合って 国際法上責任取ったりしないといけないんだろうか

660 19/03/13(水)14:56:23 No.575893560

>災害の克服はいつの時代も夢よな… さっきの海底に特定のバクテリア撒くと津波が小さくなると言うのが巧くいけばいいけどね… 最近国もお金無いし研究費あるのか不明だけど

661 19/03/13(水)14:56:30 No.575893579

>そういえばその国の火山が噴火して他の国に損害を与えた場合って >国際法上責任取ったりしないといけないんだろうか ないよ!

662 19/03/13(水)14:57:18 No.575893693

>そういえばその国の火山が噴火して他の国に損害を与えた場合って >国際法上責任取ったりしないといけないんだろうか そんなことしてたら日本以外でもいくつかの国はもう確実になくなってるよ

663 19/03/13(水)14:57:20 No.575893699

>さっきの海底に特定のバクテリア撒くと津波が小さくなると言うのが巧くいけばいいけどね… >最近国もお金無いし研究費あるのか不明だけど 底生生物全滅しそう

664 19/03/13(水)14:57:34 No.575893738

>そういえばその国の火山が噴火して他の国に損害を与えた場合って >国際法上責任取ったりしないといけないんだろうか あったらPM2.5で中国は破産しとるわ!

665 19/03/13(水)14:57:36 No.575893745

強風で家が揺れてるのかと思ったら地震だったのか…

666 19/03/13(水)14:57:45 No.575893765

>https://m.huffingtonpost.jp/2017/07/23/story_n_17563026.html >一応ソースがソースだし話し半分でいいが津波を小さくする研究はしてる >バクテリアを海底に撒きまくって増やして炭酸カルシウムを大量に精製させ土地をフラットにして津波を小さくする >みたいな話 地震マジ怖いから早くしろ!

667 19/03/13(水)14:58:02 No.575893807

チリの地震で日本の街が沈んだけど賠償請求なんかしなかったよ

668 19/03/13(水)14:58:58 No.575893952

小規模だけどまた揺れてる

669 19/03/13(水)14:58:59 No.575893953

>底生生物全滅しそう 海底断層やプレートの中に撒くからどうなんだろ?て感じ そっちが死んで余計ダメになったとかありそうだし

670 19/03/13(水)15:00:09 No.575894142

来るか来るかと怯えてたらイエローストーンがやらかしたりしてな 地球終わったわ

671 19/03/13(水)15:01:01 No.575894290

>地震の事全然詳しくないんだけど今の地震が >南海トラフの余震なのかそれとも全く関係ない揺れなのか >それすらも誰にも分からないって感じなの? 上のNHKの動画見てたら軽めの地震が南海トラフに刺激を与えていて限界きたらドカンだそうで 簡単に言うと今シコってる最中だよ

↑Top