虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/13(水)11:43:31 さらば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)11:43:31 No.575862408

さらばしたいなあ…

1 19/03/13(水)11:48:38 No.575862944

さらば事業経営

2 19/03/13(水)11:50:01 No.575863116

なんだかんだ安さってのは恐ろしく強いのでそれを上回る圧倒的なメリットがないとキツイ

3 19/03/13(水)11:50:33 No.575863171

まあ品質向上と真摯な企業姿勢見せる方が大変なんやけどなブヘヘ

4 19/03/13(水)11:51:06 No.575863221

答えは談合

5 19/03/13(水)11:51:11 No.575863233

暗に負けましたって言ってるだけよねコレ

6 19/03/13(水)11:51:34 No.575863277

談合しよう…

7 19/03/13(水)11:51:46 No.575863301

>まあ品質向上と真摯な企業姿勢見せる方が大変なんやけどなブヘヘ 商材が業界で一般化してて品質向上もクソもなくなると大変さ更に倍

8 19/03/13(水)11:54:43 No.575863625

談合を禁止した建設業界は見事にしみったればかりになったしな…… とにかく安さ安さそれに納期

9 19/03/13(水)11:59:23 No.575864154

業界でこの値段にしましょうってきめりゃ良いじゃん

10 19/03/13(水)12:04:53 No.575864824

>業界でこの値段にしましょうってきめりゃ良いじゃん 大手携帯キャリアかな?

11 19/03/13(水)12:07:24 No.575865187

インフレ率が低すぎてちょっとまずいんだよね せっかく好景気になったのにコケそう

12 19/03/13(水)12:07:49 No.575865243

>談合を禁止した建設業界は見事にしみったればかりになったしな…… >とにかく安さ安さそれに納期 購買部とか滅べって思う

13 19/03/13(水)12:10:53 No.575865721

>インフレ率が低すぎてちょっとまずいんだよね >せっかく好景気になったのにコケそう 雰囲気だけ好景気みたいなもんだし

14 19/03/13(水)12:11:07 No.575865753

>インフレ率が低すぎてちょっとまずいんだよね >せっかく好景気になったのにコケそう 値上げするとブーブー言う人間ばっかりだからしょうがない

15 19/03/13(水)12:13:23 No.575866131

>値上げするとブーブー言う人間ばっかりだからしょうがない おちんぎんがそんなに上がってないからね…消費税とか実質値上げみたいなもんだし

16 19/03/13(水)12:13:40 No.575866177

>業界でこの値段にしましょうってきめりゃ良いじゃん 独占禁止法違反だよ

17 19/03/13(水)12:17:14 No.575866784

安いわりにいいね!で勝負できてるうちに高くてもこれがいいな!になれないと詰む

18 19/03/13(水)12:19:58 No.575867312

うち建設現場用のコンテナハウスとか備品一式のリースの会社なんだけど価格競争凄いよこの業界 しかもうち大きな現場だと一番高いハウスはメーカーからの又貸しになるから余計に勝てない

19 19/03/13(水)12:21:06 No.575867514

>業界でこの値段にしましょうってきめりゃ良いじゃん 価格カルテルは違法だよ!

20 19/03/13(水)12:23:41 No.575868042

市場は見えざる神の手によって適正価格に落ち着かせる力があるのです 祈りなさい

21 19/03/13(水)12:23:41 No.575868047

高いと売れないと言うより高いだけの価値を提供できない だから社員の財布に手を突っ込んで安売り競争

22 19/03/13(水)12:23:59 No.575868098

価格しか見てないから無理

23 19/03/13(水)12:24:31 No.575868179

>市場は見えざる神の手によって適正価格に落ち着かせる力があるのです >祈りなさい 神は死んだ 本当は最初からいなかっただけだが

24 19/03/13(水)12:27:59 No.575868873

そもそも品質勝負とかサービスに付加価値なんて持たせられるのって余裕のあるとこくらいなので中小零細にはほぼ無理 無理してやってもどっかズレたものになる

25 19/03/13(水)12:28:26 No.575868976

安さよりも信用のが大事

26 19/03/13(水)12:28:44 No.575869036

知識とかアフターとかフットワークとかの軽さが絡むなら多少のお値段高い安い言わなくなるけど物品納入だけだとお値段しかないよね

27 19/03/13(水)12:34:38 No.575870302

>そもそも品質勝負とかサービスに付加価値なんて持たせられるのって余裕のあるとこくらいなので中小零細にはほぼ無理 >無理してやってもどっかズレたものになる 独自の技術や商品やサービスを持たないと価格くらいしか競争できる要素がないのに大手には絶対に勝てない いまどきは独自のアレコレを持つには金がかかる はい詰んだー

28 19/03/13(水)12:35:19 No.575870465

>知識とかアフターとかフットワークとかの軽さが絡むなら多少のお値段高い安い言わなくなるけど物品納入だけだとお値段しかないよね 実際品質も大差なかったりするしね

29 19/03/13(水)12:39:14 No.575871334

やはり共産主義が最強…!

30 19/03/13(水)12:43:00 No.575872113

下っ端の努力でどうにかなるもんだろうかこういうのって

31 19/03/13(水)12:46:04 No.575872730

安く仕入れて安く売る馬鹿は本当に死滅して欲しい それやって建設各種一時期みんな死にかけたんだからな!

32 19/03/13(水)12:46:20 No.575872796

>下っ端の努力でどうにかなるもんだろうかこういうのって 世界的な大発明で特許取るとか…

33 19/03/13(水)12:47:40 No.575873055

>やはり共産主義が最強…! 頑張っても頑張らなくても生活変わらないなら全力で頑張らないよね

34 19/03/13(水)12:49:39 No.575873485

人間が社会作ろうってのが間違いだったんだよ

35 19/03/13(水)12:51:34 No.575873874

>暗に負けましたって言ってるだけよねコレ 開き直っても売れない物は売れないんだけどね

↑Top