虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/13(水)04:47:26 また受... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)04:47:26 No.575829877

また受賞してる…

1 19/03/13(水)04:49:15 No.575829933

こんな新八みたいだったっけ

2 19/03/13(水)04:49:56 No.575829952

どっかで見たことある ギャグマンガ日和かな

3 19/03/13(水)04:50:01 No.575829957

いっそ原作でやって絵の人変えたらいいんじゃ

4 19/03/13(水)04:50:27 No.575829964

首太いな…

5 19/03/13(水)04:50:48 No.575829975

バストアップなのにこんなに面白い

6 19/03/13(水)04:50:56 No.575829980

こんなアゴだっけ

7 19/03/13(水)04:52:39 No.575830033

これはこれである意味漫画家志望者が増えるきっかけになるんじゃないかな これなら俺でも描けるわ!って

8 19/03/13(水)04:52:57 No.575830047

正直審査員にケツでも貸して回ってんのかくらいに疑問 絵は下手くそだし話は強引だし響には魅力を欠片も感じないしで 新キャラの漫画家おばさんも話聞かない系狂人でまたかよって感じ

9 19/03/13(水)04:55:31 No.575830140

男か女か分からない...

10 19/03/13(水)04:58:07 No.575830232

画力意味ねーなとかテンション下がる人達いるだろうな…

11 19/03/13(水)04:59:21 No.575830275

悪い意味でドンドン絵が崩れてるな…

12 19/03/13(水)05:00:00 No.575830304

顎が刺さりそうだ

13 19/03/13(水)05:00:09 No.575830317

絵柄が変化する作家は多々居るけどこれは悪い意味で壊れてってるだけなのでは…

14 19/03/13(水)05:00:49 No.575830352

前はもうちょい上手かったよね

15 19/03/13(水)05:02:41 No.575830414

肩や肘や手首や指壊した漫画家とか目を壊した漫画家とか精神病んだ漫画家で こういう絵が崩れてくのを見るから割と本気で心配になる

16 19/03/13(水)05:03:18 No.575830437

上手いけど手抜きとかよりはまぁ…

17 19/03/13(水)05:03:23 No.575830439

最近の絵にしては表紙だからかちゃんと書いてる

18 19/03/13(水)05:05:16 No.575830515

小学館漫画賞とか講談社漫画賞って基本自社の作品から売れてるものだったりハクのある賞もらったら追従する感じであげてる印象

19 19/03/13(水)05:07:37 No.575830595

なんかの賞受賞した時にアシスタントが漫画は絵じゃないってこと証明しましたね!みたいなこと言ってて サラッと酷いこと言ってんなって…

20 19/03/13(水)05:08:28 No.575830624

5000兆円欲しいみたいな安っぽいフォントどうにかならんの

21 19/03/13(水)05:10:02 No.575830675

顔のバランス前からこんなに変だっけ?

22 19/03/13(水)05:10:25 No.575830693

ネームと話と読みやすい絵がハマるかどうかだから画力は絶対じゃないよ 画力あっても情報量ゴミみたいな駄作も多いし

23 19/03/13(水)05:10:28 No.575830696

エロ漫画時代の方が100倍上手いけど今の方が名実ともに上手くいってるからなあ

24 19/03/13(水)05:11:44 No.575830747

原稿落としてないなら正しい進化だな…

25 19/03/13(水)05:11:48 No.575830750

忙しくて絵崩れてんのかなって思ってたけど それがずっと続いてるからただ単にそういう絵柄になったんだな…

26 19/03/13(水)05:14:51 No.575830865

最近の読んでないから知らないけどなんでこんな可愛さのかけらもない髪型になってんの?

27 19/03/13(水)05:29:48 No.575831364

小学館もなんでこれを神輿にしたんだ…

28 19/03/13(水)05:31:22 No.575831419

>小学館もなんでこれを神輿にしたんだ… 売れてるからだよ!

29 19/03/13(水)05:32:54 No.575831462

>売れてるからだよ! わからない…売れてる理由が本当にわからないんだ…

30 19/03/13(水)05:34:07 No.575831505

>最近の絵にしては表紙だからかちゃんと書いてる 嘘でしょこれで!?

31 19/03/13(水)05:34:42 No.575831525

漫画なんてこのくらいでいいんだよ…

32 19/03/13(水)05:34:52 No.575831540

あまり漫画読まない人にはこのくらいの絵のほうが読みやすいとかなのかもしれない

33 19/03/13(水)05:36:28 No.575831590

>わからない…売れてる理由が本当にわからないんだ… 気持ちいいだろ?

34 19/03/13(水)05:36:58 No.575831605

確かに鼻が曲がってたり関節がカクカクだったりするのは気になるけど話は好きだよ

35 19/03/13(水)05:37:39 No.575831630

タイトルからくるイメージと中身が違いすぎるだけで頭おかしい奴らのバトル漫画として人気なんだろう

36 19/03/13(水)05:38:00 No.575831639

絵柄変化してく人は多いけどここまで普通に下手になってくのは珍しい

37 19/03/13(水)05:38:21 No.575831648

主人公以上に自称彼氏が相当壊れてるからな…

38 19/03/13(水)05:38:38 No.575831658

>主人公以上に自称彼氏が相当壊れてるからな… お似合い過ぎる…

39 19/03/13(水)05:41:05 No.575831730

大臣殴ったしもう早々それ以上の権力を殴る事もないだろうから残念だ

40 19/03/13(水)05:45:14 No.575831865

最終的にアメリカ大統領くらいは殴ってくれるでしょ

41 19/03/13(水)05:52:18 No.575832091

もう男と女の描き分けすら…服着てれば分かるか

42 19/03/13(水)05:52:36 No.575832101

>嘘でしょこれで!? 本編の酷い時は立体感とか関節とか消し飛ぶぞ

43 19/03/13(水)05:52:52 No.575832109

syuppansya

44 19/03/13(水)05:53:51 No.575832140

大御所を除いてしょぼい作家陣がちょっと幸せになるのがいい

45 19/03/13(水)05:54:03 No.575832147

出版社の枠超えて勇ちゃんにビンタくらいして欲しい

46 19/03/13(水)05:54:05 No.575832148

あれ…作中ってこんな絵柄だっけ? なんか描いてる人疲れてない?

47 19/03/13(水)05:56:06 No.575832214

なんだこれ…

48 19/03/13(水)05:56:29 No.575832227

勇ちゃん悪い事何もしてないホ…

49 19/03/13(水)05:57:54 No.575832271

棚ひっくり返してたりしてた頃の絵はもっと上手い漫画だったような…

50 19/03/13(水)05:57:59 No.575832277

作者リアルでレイプされたのかなってなってきてる…

51 19/03/13(水)05:59:13 No.575832310

こんなのが表紙飾っていいんだ…

52 19/03/13(水)06:00:07 No.575832334

映画化までした人気作だぞ 口を慎め

53 19/03/13(水)06:03:40 No.575832448

3年ぐらい前なら… su2941464.jpg

54 19/03/13(水)06:04:43 No.575832479

>su2941464.jpg 可愛いじゃないか…

55 19/03/13(水)06:04:46 No.575832481

メインで描いてたアシさん居なくなったとか…

56 19/03/13(水)06:06:54 No.575832554

>su2941464.jpg 全然ちげぇ!? 映画とか本誌の主力になったりとかで多忙になり過ぎたんだろうか

57 19/03/13(水)06:07:45 No.575832576

如何にも文系の美少女って外見なら百難隠す所がもう女装した男にしか見えない

58 19/03/13(水)06:07:49 No.575832582

>3年ぐらい前なら… >su2941464.jpg 全然違うやん…

59 19/03/13(水)06:08:42 No.575832611

完全に邪推だけど気力切れてカービィの人みたいにアシに丸投げとかなんだろうか 絵が違いすぎてそうでもないと説明がつかない

60 19/03/13(水)06:08:44 No.575832613

作業環境がデジタルになったとか…?

61 19/03/13(水)06:09:46 No.575832643

>メインで描いてたアシさん居なくなったとか… 売れて推してるんだったらそれくらい出版社の方で用意しそうなもんだが… 何でこの状態ずっと続いてんだろ

62 19/03/13(水)06:09:50 No.575832649

>作業環境がデジタルになったとか…? それだと一回ガッとど下手くそになってから慣れて徐々に上手くなりそうだけど この人段々下手になってない…?

63 19/03/13(水)06:09:59 No.575832655

心という器は…

64 19/03/13(水)06:10:45 No.575832679

完全にやる気失くしたか または腕が腱鞘炎とかでまともに動かない中執筆を続けているか

65 19/03/13(水)06:12:33 No.575832735

9年前いいよね su2941467.jpg

66 19/03/13(水)06:12:51 No.575832751

>または腕が腱鞘炎とかでまともに動かない中執筆を続けているか 連載漫画家って結構ボロボロのままでも落とせないからって 無理矢理描き続けてる人もかなり多いからね…

67 19/03/13(水)06:13:39 No.575832768

>9年前いいよね >su2941467.jpg 内容もいいけどモザイクの消しが小さくていい時代だった…

68 19/03/13(水)06:13:47 No.575832770

顎尖がり病って下手になったからってより本人の認識の問題な気がする 顎以外も明らかにバランス破綻した下手さになってるし目の病気とかの方がしっくり来るくらいだ

69 19/03/13(水)06:14:52 No.575832808

スレ画微妙に斉木楠雄みたいだ

70 19/03/13(水)06:14:57 No.575832812

筆が遅いタイプが無理してる内に変な方向へ行っちゃったんだとは思う

71 19/03/13(水)06:15:25 No.575832825

昔もたまに変なバランスになる時あったけどパーツパーツはちゃんと描けてた 今はもうなんだこれすぎる

72 19/03/13(水)06:15:58 No.575832843

朝からめちゃくちゃ笑ってる

73 19/03/13(水)06:16:58 No.575832870

>9年前いいよね >su2941467.jpg これ同じ作者なの?!

74 19/03/13(水)06:18:40 No.575832923

100%で描き続けた人が次第に疲れてしまって 原稿を上げる事が第一優先で50%までセーブしてるような感じにも思えてくるな

75 19/03/13(水)06:19:52 No.575832960

su2941469.jpg 本当に根本から違って見えちゃうね… 腱鞘炎とかなら休養した方が良いけど今はまさに売り時で休めないだろうしなあ…

76 19/03/13(水)06:20:52 No.575832981

>如何にも文系の美少女って外見なら百難隠す所がもう女装した男にしか見えない 男じゃないの…?

77 19/03/13(水)06:21:11 No.575832992

めちゃくちゃ下手になってるように見える…

78 19/03/13(水)06:21:19 No.575832998

映画化とかあったしまともに休ませて貰えてないんじゃないかな…

79 19/03/13(水)06:22:54 No.575833042

>su2941467.jpg 部長じゃん

80 19/03/13(水)06:23:38 No.575833057

>su2941469.jpg 何でこうなるの!?

81 19/03/13(水)06:24:23 No.575833087

>su2941467.jpg この人だったの!?

82 19/03/13(水)06:24:50 No.575833097

でも中華料理屋アルバイト篇はちょっと面白かったよ

83 19/03/13(水)06:25:37 No.575833119

雄飛7巻って事はもしかしておかしくなったの割と最近?

84 19/03/13(水)06:26:00 No.575833132

>su2941469.jpg 書き込みはともかく何でアゴが伸びてんだよ!

85 19/03/13(水)06:26:35 No.575833155

なろうとかをバカにできないと思う

86 19/03/13(水)06:26:57 No.575833164

>映画化とかあったしまともに休ませて貰えてないんじゃないかな… 週間連載ってならまだわからんでもないけど…

87 19/03/13(水)06:28:11 No.575833211

元から体のバランスは怪しかったけど顔はちゃんと描けてたのに…

88 19/03/13(水)06:28:12 No.575833212

新人がスレ画の絵で持ち込んだら相手にされなさそう

89 19/03/13(水)06:29:16 No.575833250

効率化の結果かもしれない

90 19/03/13(水)06:29:45 No.575833271

時々パラッパラッパーみたいになってる

91 19/03/13(水)06:30:35 No.575833300

やっぱ別人じゃねえのかこれ サンダーボルトなんか腱鞘炎で作画カロリー減っても 画力が下がったとは感じないぞ

92 19/03/13(水)06:31:33 No.575833339

バトル漫画らしく殺伐とした絵柄に

93 19/03/13(水)06:33:20 No.575833399

>su2941469.jpg >本当に根本から違って見えちゃうね… >腱鞘炎とかなら休養した方が良いけど今はまさに売り時で休めないだろうしなあ… 左めっちゃ上手じゃん…どうしてこうなった…

94 19/03/13(水)06:33:28 No.575833404

>やっぱ別人じゃねえのかこれ >サンダーボルトなんか腱鞘炎で作画カロリー減っても >画力が下がったとは感じないぞ 何でよりによって太田垣と比べるんだよ

95 19/03/13(水)06:33:37 No.575833407

毒おじより下手かもしれん

96 19/03/13(水)06:33:45 No.575833411

最終的に福本ワールドに合流する

97 19/03/13(水)06:34:02 No.575833422

冨樫とか江川みたいに売れたからやる気なくなった系じゃないの 賞や売り上げ出せる以上リソース割くのは丁寧な作画じゃないと判断して編集もGO出してるんだろうし

98 19/03/13(水)06:34:12 No.575833429

腕が弾け飛んだとか

99 19/03/13(水)06:34:23 No.575833438

>やっぱ別人じゃねえのかこれ >サンダーボルトなんか腱鞘炎で作画カロリー減っても >画力が下がったとは感じないぞ あれはあの人がおかしいんだよ!

100 19/03/13(水)06:35:49 No.575833486

そろそろ宇宙人とかと戦ってる?

101 19/03/13(水)06:37:44 No.575833553

>そろそろ宇宙人とかと戦ってる? 一部の宇宙人なら特攻通るしねパイプ椅子アタック

102 19/03/13(水)06:38:30 No.575833585

眼鏡を描くとアゴが伸びるのは絵師あるあるらしい そしてロリを描くと胴が伸びるのもあるあるらしい

103 19/03/13(水)06:38:32 No.575833590

利き腕故障とかでも驚かない変異だ…

104 19/03/13(水)06:39:59 No.575833661

同じ雑誌だからな

105 19/03/13(水)06:40:37 No.575833690

ここまできたらこうゴーストなアシスタントとかなんとかさ…

106 19/03/13(水)06:40:57 No.575833710

たぶん筆を口で咥えて描いてる

107 19/03/13(水)06:41:32 No.575833732

いやでも200万部じゃ人生上がりってとこまでは行けないぞ その売れて適当にって例になってる連中と違って

108 19/03/13(水)06:42:23 No.575833775

>眼鏡を描くとアゴが伸びるのは絵師あるあるらしい >そしてロリを描くと胴が伸びるのもあるあるらしい 眼鏡もロリもあんまり描いた経験がなくて分からないのだけどなんで…?

109 19/03/13(水)06:42:30 No.575833780

賞貰えば貰うほどダメージになりそうな…

110 19/03/13(水)06:42:52 No.575833790

なにがあったか知らんが表紙でこれは凄い

111 19/03/13(水)06:43:58 No.575833851

今の絵柄のやつは万年筆で刺してくる直前

112 19/03/13(水)06:46:14 No.575833962

絵柄の変遷の研究リポート書いたらそれこそ賞もらえそうだな

113 19/03/13(水)06:46:33 No.575833986

>su2941464.jpg あれ?こんな可愛かったっけ?って為った

114 19/03/13(水)06:48:56 No.575834082

すっげえ嫌々書かされてる感が…

115 19/03/13(水)06:51:18 No.575834190

この人同人時代は絵かわいかったはずだが

116 19/03/13(水)06:52:08 No.575834227

箔がついたからここまで崩してもいいと判断したか 1話につき何日で描いてるんだろう

117 19/03/13(水)06:56:39 No.575834468

>眼鏡もロリもあんまり描いた経験がなくて分からないのだけどなんで…? 眼鏡スペースの為にアゴとか頭頂部が伸びるとかなんとか ロリは原因不明とにかく伸びる

118 19/03/13(水)06:58:21 No.575834574

>ロリは原因不明とにかく伸びる おっぱいとかくびれとか目印になる部分が目立たないからかな どこまでがウエストか描いてるとよくわかんなくなってくる

119 19/03/13(水)07:02:02 No.575834794

描き続けてると乳とか尻より腹にこだわり感じるようになるのかも知れない 人間意識してるところは大きく描いちゃうんだって手とか顔とか

120 19/03/13(水)07:03:25 No.575834887

あのイカ腹に性的な感情抱いてるから 乳と同じく伸びるんだろう

121 19/03/13(水)07:04:09 No.575834927

響嫌いじゃないけどやってること大体ずっと同じだし絵が可愛いわけじゃないしヤングマガジンみたいな内容だし なんでここまで推されてるのかは分からない

122 19/03/13(水)07:05:38 No.575835035

ロリは剥いた時に大人キャラ描くときと同じ感覚で描いちゃうのかね

123 19/03/13(水)07:08:53 No.575835239

すごい絵だな

124 19/03/13(水)07:15:27 No.575835676

ストーリーの奇抜さを絵柄で中和してる

125 19/03/13(水)07:17:46 No.575835884

昔の陰毛や脇毛描いてたエロ漫画は好きだった

126 19/03/13(水)07:18:01 No.575835898

男キャラとかサブキャラとかはわりとこんな絵柄だった気はするけど なんで主人公までそんなことになってるの?

127 19/03/13(水)07:19:51 No.575836039

ドラマ・映画化することが前提で 大人の事情で話を作って外見だけ漫画してる気はしてる

128 19/03/13(水)07:22:30 No.575836218

こういう絵が受けると気付いてしまったからな…

129 19/03/13(水)07:23:44 No.575836300

大賞あげる理由は別の思惑あるんだろうけど 結果として晒し者にしてない?

130 19/03/13(水)07:24:25 No.575836346

小説家になる方法ってなんだ

131 19/03/13(水)07:27:43 No.575836604

リアル響きやな

132 19/03/13(水)07:30:35 No.575836823

これ女装じゃないのか…

133 19/03/13(水)07:30:59 No.575836850

作画ガチャハズレだなこの作品

134 19/03/13(水)07:34:59 No.575837164

実際面白いからしょうがない なんだこの絵柄なんだこの基地外どもって思いながらも読むのが止まらない

135 19/03/13(水)07:35:23 No.575837193

いつだったかはわからないけど大分前の水着のも十分ヤバかったから最近の話でもないのでは

136 19/03/13(水)07:35:51 No.575837236

>小説家になる方法ってなんだ 響が芥川&直木賞を同時受賞した時に選外だった作家が 「◯◯先生のファンです!どうやったら小説家になれますか!」って響の後輩に書店で声かけられて 「小説だけで食えてないから俺は小説家じゃないよ」って答えて (朝も昼も夜も寝てるときもずーっと小説の事考えて…それだけじゃ小説家にはなれないんだ…) って怒鳴られつつ皿洗いしながら思ってたら編集から電話かかってきて 「おめでとうございます芥川賞受賞です」と言われる そしてその作家が受賞インタビューで 「朝も昼も夜も寝てるときもずーっと小説の事考えてそれで俺は小説家になれたよって…今ならあのファンの子に言えます」 って言っているのを響ちゃんの後輩が見て涙する話があって もうこれが最終回でいいんじゃねえかなとはなった

137 19/03/13(水)07:36:27 No.575837284

作家バトルが好きなの?

138 19/03/13(水)07:37:50 No.575837376

メンタルやられてる系の崩れ方では…

139 19/03/13(水)07:38:07 No.575837396

このスレどれぐらいが自演なんだろうな

140 19/03/13(水)07:38:39 No.575837441

>このスレどれぐらいが自演なんだろうな 何が気に食わないの?

141 19/03/13(水)07:39:12 No.575837500

映画の異様なゴリ押しといい何ともきな臭い作品

142 19/03/13(水)07:41:24 No.575837692

どういう層に受けてるのかわからん ヤンキー漫画的な人気なのかな

143 19/03/13(水)07:47:46 No.575838299

なろう的な主人公無双&回りはバカばっか好きなひとでしょ

144 19/03/13(水)07:48:22 No.575838363

精神状態ヤバいんじゃないの

145 19/03/13(水)07:50:40 No.575838593

小説家になる方法はいつ教えてくれるの?

146 19/03/13(水)07:56:00 No.575839116

割とマジでメンタルやらかしたんじゃないかと不安になるくらい絵柄変わった

147 19/03/13(水)08:01:05 No.575839649

連載して絵が奇形進化ではなく雑に下手になっていくと秋田書店に潰される漫画家みたい

148 19/03/13(水)08:02:48 No.575839863

どんどんカイジみたいになっていくのかな…

149 19/03/13(水)08:05:08 No.575840132

なろうとか言ってる人ちょっと的外れ過ぎない?

150 19/03/13(水)08:05:31 No.575840175

修正せず下書きのまま描き進めてるのかな 全身映ると頭身というか体型明らかにおかしくなってきてるし

151 19/03/13(水)08:06:56 No.575840342

小説の賞に応募して要項満たしてなくても圧倒的実力があればなれちゃうって話なんだから何言ってんだ

152 19/03/13(水)08:08:39 No.575840551

絵の下手さは毎回言及される割に肝心の中身についてさっぱり面白さがわからない作品だ 面白いって言ってる人もどう面白いのか具体的な説明が全くなくて困る

153 19/03/13(水)08:16:08 No.575841401

>絵の下手さは毎回言及される割に肝心の中身についてさっぱり面白さがわからない作品だ >面白いって言ってる人もどう面白いのか具体的な説明が全くなくて困る 面白いけど文章化出来ないんだ 間響が基地外なところが面白さの肝であることは間違いないけど

154 19/03/13(水)08:17:18 No.575841527

*4 *19,354 *,*62,984 **2 - 響 ~小説家になる方法~ 11 マンガ大賞取らせてもアイドルで実写やっても伸びないからさらに賞取らせたら売れるかの実験

155 19/03/13(水)08:18:11 No.575841627

もともとここにいた同人作家だから妬まれてるな こういう人気作はどんどん賞受賞させてすごい作品なんだ 手にとってみようって広告効果みたいなもんだから 数が数を呼ぶ成功ルートにもう入った

↑Top