虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

まだ知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/13(水)00:06:02 No.575791748

まだ知らない「」も居るようだけれどスキマで全巻無料配信中だよ! 電子版全巻もバイナウ! https://www.sukima.me/book/title/densyobato_bakkyurenpatsu/

1 19/03/13(水)00:08:56 No.575792563

天空と円はあいつらダークマターよりひどくね・・・?

2 19/03/13(水)00:10:48 No.575793134

天狗は円と同等のはずなんだけどこいつ驚いてばっかだな…って印象の方が なんか1話で3回くらい何!?顔してなかった?

3 19/03/13(水)00:10:53 No.575793151

ゴリラーズは面子がでかすぎる・・・

4 19/03/13(水)00:11:11 No.575793236

人を撃つより酷いことかもあるはずが無いだろうダークマターめ…

5 19/03/13(水)00:11:46 No.575793432

女の子成分少ねえな!?ってなったけど最後まで楽しく読めた

6 19/03/13(水)00:13:07 No.575793797

鉛入りダイレクトタックルしたのは後にも先にもゴリラ―ズだけだからかなり許せない案件

7 19/03/13(水)00:13:48 No.575794007

自分の力を誇示しまくって子供達からビーダマンを奪って回るのは犯罪ではないんですか・・・

8 19/03/13(水)00:14:50 No.575794301

ゴリラを倒すにはゴリラをぶつけるんだよ! いけ!タマゴ!

9 19/03/13(水)00:16:19 No.575794773

ゴリラの親玉は可愛い女の子だった…

10 19/03/13(水)00:16:26 No.575794815

>女の子成分少ねえな!?ってなったけど最後まで楽しく読めた児童向けホビー漫画だからな まあかわいい男の子はいるけど

11 19/03/13(水)00:21:22 No.575796317

>ゴリラの親玉は可愛い女の子だった… リンゴ握りつぶすスーパーゴリラだぞ ss329391.jpg

12 19/03/13(水)00:21:57 No.575796509

ビリーが反動で手がしびれるほどの機体のマスターだぞ ゴリラオブゴリラだよ

13 19/03/13(水)00:23:21 No.575796916

ss329392.jpg 本当にくわえさせたいの恵方巻だったんですかね・・・

14 19/03/13(水)00:25:26 No.575797530

>自分の力を誇示しまくって子供達からビーダマンを奪って回るのは犯罪ではないんですか・・・ しかも天狗が無駄に煽りまくったせいでガンマガンモの仲がこじれたし…

15 19/03/13(水)00:26:29 No.575797828

ガーディアンのせいでダークマターが発生したことも含めて完全に邪悪

16 19/03/13(水)00:28:09 No.575798303

タマゴは怒ったの円相手で泣いたのビーダマンが砕かれたときくらいか そう考えたら終始笑顔で真剣に楽しくバトルしてていやみが一切ないな

17 19/03/13(水)00:30:30 No.575798992

サラーの出番が後半薄いのが悲しい せっかくの新機体もあるのにゴリラたちにパワー負けしたばかりに・・・

18 19/03/13(水)00:30:47 No.575799095

ツインくん根はいいどころじゃなく普通にいい奴だ… 伊集院の付き添いが許されてるならこっちも許されるよねたぶん…

19 19/03/13(水)00:32:34 No.575799614

ツインは正直環境がクソだったかわいそうなやつだもんな もしタマゴと一緒だったらチームガッツに居たかもしれないレベル

20 19/03/13(水)00:32:50 No.575799680

基本的に対戦相手でも煽ったりはするけどいい子達ばっかりな中で まともに勝負しなかったりラフプレー上等なガーディアン達が印象悪すぎる…

21 19/03/13(水)00:33:18 No.575799826

パワーシューター同士光ちゃんとタマゴは気が合いそう

22 19/03/13(水)00:33:44 No.575799939

でも正直ツイン君はビーダマンの性能が良かっただけで腕はあんまり…

23 19/03/13(水)00:33:58 No.575800032

マダラもそりゃあグレるわ・・・ タマゴに負けて一発改心してるじゃねーか!鉛色ゴリラーズが!

24 19/03/13(水)00:34:56 No.575800321

当時本誌で読み始めだのが大会開始ですごくわくわくしたけど今読み直してもわくわくするな…

25 19/03/13(水)00:35:03 No.575800357

>でも正直ツイン君はビーダマンの性能が良かっただけで腕はあんまり… コンバットフェニックスですら水平撃ちは厳しいのにストライカージェミニとユンカーユニコーンは現実にビー玉水平打ちできて恐怖した

26 19/03/13(水)00:35:35 No.575800541

町の日常回好きなんだ・・・番長とか

27 19/03/13(水)00:35:44 No.575800592

サラーも改心させたタマゴセラピーは伊達じゃない

28 19/03/13(水)00:36:45 No.575800921

タマゴはまぶしすぎる光で勝手に周りが浄化されるからな・・・ サラーもあっくんも見事に浄化したし

29 19/03/13(水)00:37:37 No.575801166

当時ユニコーンはあの時点でバカみたいな威力出過ぎて後続機体がよわ・・・ってなったくらいです

30 19/03/13(水)00:38:18 No.575801389

ゴールデンビーダマンマジで折れやすいんだよねパーツ

31 19/03/13(水)00:38:25 No.575801419

全国の決勝がなんかテストするための茶番な上に中断はなんとかならんかったのかな せっかく初期に出た円との再戦なのに

32 19/03/13(水)00:38:26 No.575801431

電子版だとちゃんとボンバーマンなんです?

33 19/03/13(水)00:39:08 No.575801687

ただの路線変更なんだろうけど円たちの目的決勝の間で変わってるよね

34 19/03/13(水)00:40:13 No.575802105

>当時ユニコーンはあの時点でバカみたいな威力出過ぎて後続機体がよわ・・・ってなったくらいです 開発スタッフは奮起して本気でパワーに取り組んだ結果コンバットが誕生した

35 19/03/13(水)00:40:28 No.575802180

準決直後は光様をやる気にさせるだけの相手なんだろうなみたいなこと言ってたし変更あったんだろうな

36 19/03/13(水)00:40:46 No.575802293

>ただの路線変更なんだろうけど円たちの目的決勝の間で変わってるよね まあ当のダークマターが乱入したからな…

37 19/03/13(水)00:42:02 No.575802727

純粋な気持ちでタマゴ達を見れなくなった 汚れちまった

38 19/03/13(水)00:44:26 No.575803407

当時の状況知らなくてビーダマンも最初期のやつしか持ってなかったから作中のビーダマン性能や構造や機体がどれだけ本当なのかわからない…

39 19/03/13(水)00:44:48 No.575803510

序盤読み直したら撃ったビー玉にひび入れるメタルウイングのパワーって大体コンバットやガーディアンあたりとかと同じぐらいなんだな…

40 19/03/13(水)00:44:51 No.575803530

ビーダマンは昔の方が火力高いせいか現行モデルが… ベイブレードのようにはいかんよなやっぱ…

41 19/03/13(水)00:45:27 No.575803690

作戦立案とか開発力とかすごいなこいつら…特にガンちゃん

42 19/03/13(水)00:45:52 No.575803842

>当時の状況知らなくてビーダマンも最初期のやつしか持ってなかったから作中のビーダマン性能や構造や機体がどれだけ本当なのかわからない… 誇張表現はされてるけど説明はだいたいそのまま バーニングアトラスのハンマーショット10回もだいたいその通りで本気でぶっ叩いたら10回くらいで足が壊れる

43 19/03/13(水)00:47:26 No.575804341

>ビーダマンは昔の方が火力高いせいか現行モデルが… >ベイブレードのようにはいかんよなやっぱ… 火力だけならこの時代だけど装填力とか連射とかそのあたりは後発の方が優れてるのはあるよ 特にクロスファイトの見た目の割にすごい手になじむ設計はすごいよ

44 19/03/13(水)00:47:39 No.575804400

決勝からの路線変更と畳み掛けは本当に勿体無い なんであの方向性になったんだろう

45 19/03/13(水)00:48:31 No.575804691

鉛玉に穴をあける全力メタルウィングはやべーってあれ!

46 19/03/13(水)00:48:35 No.575804724

>決勝からの路線変更と畳み掛けは本当に勿体無い >なんであの方向性になったんだろう 玩具の勢い落ちてて子供に分かりやすい善vs悪の構図にしたんだとか

47 19/03/13(水)00:48:42 No.575804748

なんと気持ちの良い小学生達だろう

48 19/03/13(水)00:48:57 No.575804844

>火力だけならこの時代だけど装填力とか連射とかそのあたりは後発の方が優れてるのはあるよ >特にクロスファイトの見た目の割にすごい手になじむ設計はすごいよ 俺ビーダマンの中ではマグナムイフリートが好きで…

49 19/03/13(水)00:50:19 No.575805317

皆大人になって鉛色のビー魂になってしまった…

50 19/03/13(水)00:50:50 No.575805503

>玩具の勢い落ちてて子供に分かりやすい善vs悪の構図にしたんだとか 分かりやすくてもロクに玩具販促できなくなって余計失速したのでは…

51 19/03/13(水)00:51:32 No.575805723

ダークマターはともかく公の大会に出れない裏の実力者ってのは割とウケのいい要素だと思う

52 19/03/13(水)00:52:03 No.575805882

水上バトルでもうやりきってない?

53 19/03/13(水)00:52:12 No.575805926

クラッシュビーダマンは競技向けに特化し過ぎた性能でやばい… デフォルトでロングバレルとミニマガジン装備がガチすぎる…

54 19/03/13(水)00:52:13 No.575805929

>鉛玉に穴をあける全力メタルウィングはやべーってあれ! あれおそらく作中最強だからオーパーツだよ…

55 19/03/13(水)00:52:37 No.575806054

ノーチラスポセイドン越える連射機も出たのかな

56 19/03/13(水)00:53:42 No.575806402

>人を撃つより酷いことかもあるはずが無いだろうダークマターめ… 光ちゃんはどう思う?

57 19/03/13(水)00:54:15 No.575806571

>ノーチラスポセイドン越える連射機も出たのかな ガトリングハデス 発射口複数ありならクラッシュビーダマンに同時発射できるオプションあるからそれ付けたやつ

58 19/03/13(水)00:54:46 No.575806712

ラストバトルでなんやかんやガンマは生き残ってるの好き やっぱりダブル主人公物だなって

59 19/03/13(水)00:55:00 No.575806758

>誇張表現はされてるけど説明はだいたいそのまま >バーニングアトラスのハンマーショット10回もだいたいその通りで本気でぶっ叩いたら10回くらいで足が壊れる すげえ…あのビーダマンが作中みたいにそんなに超進化遂げてたのか

60 19/03/13(水)00:55:04 No.575806786

スタッグケルベロスぐらいまでしか記憶になかった…

61 19/03/13(水)00:55:17 No.575806854

人を撃ちかねないシーンは初期からちょくちょく挟んでたのに 撃つと絶対に許されないって設定は割と唐突に出たよね

62 19/03/13(水)00:55:58 No.575807062

>撃つと絶対に許されないって設定は割と唐突に出たよね 予選突破したあたりで伊集院が言ってたしその時から一応はあったよ

63 19/03/13(水)00:56:02 No.575807080

調べると 人に向けて遊ぶのは危険 とか 現在の安全基準はクリア出来ない とか普通に書いてあってビビる

64 19/03/13(水)00:56:49 No.575807308

>調べると 人に向けて遊ぶのは危険 とか 現在の安全基準はクリア出来ない とか普通に書いてあってビビる コンバットで正面から撃ちあいすると普通に指の骨にひび入りそうなんだもん…

65 19/03/13(水)00:57:27 No.575807478

さっき読み終わったけと作者札付きくん好きすぎでは…?

66 19/03/13(水)00:57:35 No.575807508

ぶっちゃけガラス玉打ち出す銃だもん…

67 19/03/13(水)00:57:37 No.575807518

コロコロ月刊誌だし読んでる子も卒業していくしでどの漫画にしても結構独特のペースで進む感じある

68 19/03/13(水)00:57:43 No.575807542

目に当たると失明しかねないから空中撃ちだとまともに飛ばないようになったね

69 19/03/13(水)00:57:55 No.575807603

人に向けて撃ってはいけない最低限のルールも守れないクズでも大事にする自分のビーダマンを巻き上げるゴリラ

70 19/03/13(水)00:58:06 No.575807649

>人を撃ちかねないシーンは初期からちょくちょく挟んでたのに >撃つと絶対に許されないって設定は割と唐突に出たよね 設定も何も一般的に普通に許されない行為だし

71 19/03/13(水)00:58:27 No.575807722

ファイティングフェニックス ワイルドワイバーン スタッグスフィンクス ケーニッヒケルベロス ユンカーユニコーン 辺りの頭文字揃えた機体好き

72 19/03/13(水)00:58:30 No.575807735

>さっき読み終わったけと作者札付きくん好きすぎでは…? 別冊の日常の舞台装置として使いやすすぎる…

73 19/03/13(水)00:58:44 No.575807796

>人に向けて撃ってはいけない最低限のルールも守れないクズでも大事にする自分のビーダマンを巻き上げるゴリラ これ罪悪感とか反省とか一切してなさそうなのがひどい…

74 19/03/13(水)00:59:10 No.575807900

ビーダマンっていう枠組みだから威力が抑えられる そこに明らかにやばそうなジェミニがスーッと効いて…

75 19/03/13(水)00:59:14 No.575807918

円と天狗は悪役にしようとしたのかやめたのかラストの方で迷いが見られる

76 19/03/13(水)00:59:17 No.575807932

ガラス玉をさぁ レンガの壁とかをぶち抜くような勢いで人の体もしくは頭に打ち込んだらどうなる?

77 19/03/13(水)00:59:18 No.575807938

BB弾を撃ち出す玩具の銃ですら目に当たったりしたら危ないのに ビー玉が重力を振り切って余裕で真っ直ぐ飛ぶものが危険じゃ無いわけがなかった…

78 19/03/13(水)00:59:24 No.575807970

猫丸と札月は別冊からの昇格キャラだからな…

79 19/03/13(水)00:59:50 No.575808080

>辺りの頭文字揃えた機体好き OSビーダマンはこんな感じの命名法則あるはずなのにガン無視してるマスター攻略王スペシャルが潔い

80 19/03/13(水)01:00:04 No.575808131

実機の動画見てあぶねーってなるおもちゃ初めて見た

81 19/03/13(水)01:00:14 No.575808173

ヒカリちゃんは格闘技習ってなくてよかったな… あのパワーに技が伴ったら…

82 19/03/13(水)01:01:29 No.575808496

バトルビーダマン辺りからは特殊なビー玉も出始めたからな 中部がゴムになってドライブショットしやすくなってるとか マジでメタルで出来たビー玉とか

83 19/03/13(水)01:02:21 No.575808706

メタルビー玉は爆外伝でもあったなあ 鋼蒼龍が懐かしい

84 19/03/13(水)01:02:45 No.575808788

>レンガの壁とかをぶち抜くような勢いで人の体もしくは頭に打ち込んだらどうなる? 発泡スチロール製です!

85 19/03/13(水)01:02:45 No.575808789

>円と天狗は悪役にしようとしたのかやめたのかラストの方で迷いが見られる いっそ円だけでも悪役にしちゃってガンマのリベンジマッチやって欲しかったな 負けっぱなしだし因縁多いし

86 19/03/13(水)01:03:23 No.575808933

>バトルビーダマン辺りからは特殊なビー玉も出始めたからな >中部がゴムになってドライブショットしやすくなってるとか >マジでメタルで出来たビー玉とか ステルス弾速さのせいで名前の通りほとんど視認できないのすごいよね

87 19/03/13(水)01:03:28 No.575808955

どんな言い訳しても天空と円はクソヤロウすぎてな・・・

88 19/03/13(水)01:04:00 No.575809058

>マジでメタルで出来たビー玉とか メタル弾すごいよね マジでマンガみたいに一方的にビー玉弾いて直進してく

89 19/03/13(水)01:05:02 No.575809275

>ヒカリちゃんは格闘技習ってなくてよかったな… >あのパワーに技が伴ったら… 格闘家がその力を喧嘩に使ってはいけないようにビーダーもリアルファイトに使ってはいけない

↑Top