虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/12(火)22:52:06 No.575771169

なんか色々死んでなかったみたいだし こいつも死んでなかったことにしない?

1 19/03/12(火)22:53:15 No.575771493

本当素は端正な顔だよねサーシェス…

2 19/03/12(火)23:04:23 No.575774739

森川ボイスの弟が!?

3 19/03/12(火)23:05:27 No.575775031

テーマパークに来たみたいだぜ

4 19/03/12(火)23:05:30 No.575775040

ひたすら強くて悪いやつだけどそれだけで中身が特にないから再生怪人にしても面白くないと思う

5 19/03/12(火)23:05:32 No.575775052

こっちもいいけど髭面の方が好み

6 19/03/12(火)23:06:14 No.575775260

ひげ伸びるのすげえはやいよね

7 19/03/12(火)23:07:50 No.575775760

こいつはただただ悪い戦闘狂なだけで 策を弄してたのはボボンズだしなあ

8 19/03/12(火)23:11:02 No.575776829

一期ではジョーカーとしてやりたい放題の面白さあったけど 二期だとせっさんとの因縁以外はボンズリの飼い犬みたいな位置に収まっちゃったしな そのせっさんとの因縁もボンズリのが深いし

9 19/03/12(火)23:12:10 No.575777235

ていうか2期で既に再生怪人だからなアレ

10 19/03/12(火)23:13:03 No.575777508

再生レイプ!

11 19/03/12(火)23:13:55 No.575777767

とにかく!ゲイリー・ビアッジ少尉とは 人違いだった

12 19/03/12(火)23:14:08 No.575777842

>ていうか2期で既に再生怪人だからなアレ 再生治療とマイホーム30年ローンのツケを払え!

13 19/03/12(火)23:15:38 No.575778272

キャラ付けは好きだけどキャラとしては特に何とも思えない

14 19/03/12(火)23:16:00 No.575778378

死に方は悪としては満点だし好き

15 19/03/12(火)23:16:55 No.575778611

いろいろ満点の悪役すぎて再生されても困るよね

16 19/03/12(火)23:17:19 No.575778711

対話の対局みたいなキャラだしその点では最後まで特異点だった

17 19/03/12(火)23:18:33 No.575779060

一応最後に見逃そうとしたのよね

18 19/03/12(火)23:19:06 No.575779206

そもそもグラハムだって一応死んだし ELSによって生き返っただけで

19 19/03/12(火)23:22:02 No.575780032

アルケーとタイマンして勝つケルディムはなんなの…

20 19/03/12(火)23:22:44 No.575780250

小説版で釘宮レイプしてたトンデモおやじ

21 19/03/12(火)23:23:24 No.575780450

最終決戦は色々有利な状況重なってたとは言えライルの操縦技術も人間レベル超えてるからな…

22 19/03/12(火)23:24:30 No.575780765

去年の11月までゲーセンで散々な目に遭わされたよ…

23 19/03/12(火)23:25:42 No.575781102

>アルケーとタイマンして勝つケルディムはなんなの… あんまり広くないドック内で戦ったのが功を奏したのかな

24 19/03/12(火)23:36:21 No.575783909

アルケーも戦闘不能になるより前にトライアルで動けなくなったから… いやまあ渡り合ってた時点でもうとんでもねえんだけどな!

25 19/03/12(火)23:42:17 No.575785510

トライアル前から顔面ぶち抜いたり腕落としたりしてたからな…

26 19/03/12(火)23:45:27 No.575786312

得物がでかくてあの中だと戦いにくいのかと思いきやけっこう広くて振り回してるっていう

27 19/03/12(火)23:47:05 No.575786780

>対話の対局みたいなキャラだしその点では最後まで特異点だった 対話の対極にいるってわけでもないと思う ただわかりあったところで仲良くなれるわけではないってことを象徴する存在だったけど

↑Top