19/03/12(火)22:41:35 言われ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/12(火)22:41:35 No.575767914
言われてみればスターターデッキに相応しいカードである
1 19/03/12(火)22:42:17 No.575768157
初心者の切り札兼こいつに頼ってては駄目という枠でいいかも
2 19/03/12(火)22:42:43 No.575768305
羽箒も付けてくれませんかね…
3 19/03/12(火)22:42:55 No.575768363
こう新テキストになると淡々と相手のモンスターを全部破壊してて恐怖を感じる
4 19/03/12(火)22:45:22 No.575769131
デッキのモンスターを破壊できなくなった…
5 19/03/12(火)22:45:42 No.575769231
突然空から雷降ってきてモンスターを全破壊する様子はなかなか
6 19/03/12(火)22:46:20 No.575769427
相手のモンスターを全て破壊する
7 19/03/12(火)22:46:25 No.575769453
>デッキのモンスターを破壊できなくなった… もとからできないよ!
8 19/03/12(火)22:46:25 No.575769458
このシンプルなイラスト
9 19/03/12(火)22:46:29 No.575769472
必要最低限の言葉で殺しにきてる感じがすごい
10 19/03/12(火)22:46:47 No.575769571
サンボルって禁止カードじゃなくなったんか…
11 19/03/12(火)22:46:48 No.575769585
文章短え
12 19/03/12(火)22:46:50 No.575769594
いつぞやの補給部隊みたいなことにはならないと思いたいけどどうなるか
13 19/03/12(火)22:47:00 No.575769657
スタンドはシンプルなほど強い
14 19/03/12(火)22:47:07 No.575769702
分かっているだろう テキストの短いカードは強い
15 19/03/12(火)22:47:24 No.575769787
>サンボルって禁止カードじゃなくなったんか… ストラク販売日にはまだ禁止だから気をつけろよ!
16 19/03/12(火)22:47:31 No.575769819
そろそろ強欲な壺許されるな!
17 19/03/12(火)22:48:08 No.575770019
これが許されるとかマジですごい環境なのかな 未プレイだと考えられない
18 19/03/12(火)22:48:15 No.575770049
発売時点で使ったらジャッジキルされるスターター
19 19/03/12(火)22:48:48 No.575770217
>そろそろ強欲な壺許されるな! 完全下位互換の強欲で貪欲な壺と強欲で金満な壺ですら使われてるんだぞ! しかも強欲で金満な壺は規制候補とも言われていたし
20 19/03/12(火)22:48:49 No.575770222
>ストラク販売日にはまだ禁止だから気をつけろよ! ストラク買って遊戯王始めたらジャッジキルとかひどくない?
21 19/03/12(火)22:49:13 No.575770319
>ストラク販売日にはまだ禁止だから気をつけろよ! 制限改定発表された時点でみんなそっちのルールで遊ぶよねと言わんばかりの再録
22 19/03/12(火)22:49:32 No.575770395
初心者が始めるには丁度いいカードだ
23 19/03/12(火)22:49:37 No.575770422
大体の人がもう規制前提のデッキだから問題ないで 公式大会なんてスターターで出る人なんておらんし
24 19/03/12(火)22:49:43 No.575770454
環境がというかゲーム性が変わったというかそんな感じ
25 19/03/12(火)22:49:55 No.575770515
ブラホ無制限なのに全然使われない今の環境で出番あるだろうか 大体耐性に弾かれるか発動無効にされそう
26 19/03/12(火)22:50:24 No.575770671
発売されて1週間くらい禁止カードなのか...
27 19/03/12(火)22:50:35 No.575770726
フィールド除去されてもあんまり関係ないゲーム性になったのか
28 19/03/12(火)22:50:55 No.575770826
サンボル素通ししてそのまま総攻撃で負けるぐらいならサンボル打たれなくても負けるパターンいくらもありそう
29 19/03/12(火)22:51:00 No.575770849
デッキ10枚使用不可能にするとかエクストラデッキ6枚使用不可能にするとかその他諸々の制限つけて2枚引くカードがフル投入されてるくらいだからネ…
30 19/03/12(火)22:51:11 No.575770898
>ブラホ無制限なのに全然使われない今の環境で出番あるだろうか >大体耐性に弾かれるか発動無効にされそう 恐ろしい時代だ…
31 19/03/12(火)22:51:39 No.575771030
>フィールド除去されてもあんまり関係ないゲーム性になったのか まずサンボルで死ぬモンスターは二流
32 19/03/12(火)22:52:03 No.575771149
サンボルで相手モンスター破壊出来るか怪しいがマストカウンターにせざるを得ないデッキも多いから露払いには便利…かな?
33 19/03/12(火)22:52:11 No.575771187
羽箒サンボルデビフラ究極巨大化 がついに現代に甦るのか...
34 19/03/12(火)22:52:26 No.575771256
サンボルが直撃したら大体のデッキはきつい んで毎ターン直撃出来ないように動けるかというと案外隙は多い じゃあそこにサンボルをねじ込めばいいんだけどそのタイミングで制限カードのサンボルを手札に持ってこれるのはアテムじゃないと…
35 19/03/12(火)22:52:32 No.575771280
>フィールド除去されてもあんまり関係ないゲーム性になったのか 無いとは言わんが更地にされたくらいなら次のターン立て直すくらいは普通にやるし
36 19/03/12(火)22:52:32 No.575771281
とは言うが流石にミラーフォースですら刺さるときは刺さるからこちらも辛いと思う
37 19/03/12(火)22:52:59 No.575771407
門番として帰ってくるのか
38 19/03/12(火)22:53:06 No.575771442
みんな! 大革命返しは持ったか!?
39 19/03/12(火)22:53:23 No.575771551
先行で引くと腐る 後攻で引くと破壊耐性持ちが制圧かけてきて使えない その枠に誘発入れた方が強いオチでは
40 19/03/12(火)22:54:00 No.575771721
つまりスター・ライトロードが必須カードになる
41 19/03/12(火)22:54:03 No.575771737
破壊耐性持ってる方が多いとか言うと流石にエアだけどね
42 19/03/12(火)22:54:07 No.575771754
>先行で引くと腐る >後攻で引くと破壊耐性持ちが制圧かけてきて使えない >その枠に誘発入れた方が強いオチでは 流石にそこまで今は破壊耐性持ちは並ばない どちらかというと破壊されてもすぐ巻き返せるのがある
43 19/03/12(火)22:54:35 No.575771899
制限改定と発売の網を掻い潜って共演したFWDとFWXDとかもいましたね…
44 19/03/12(火)22:54:36 No.575771900
そもそも破壊効果が弱いのなら破壊耐性採用する意味がないからな
45 19/03/12(火)22:55:16 No.575772100
サンボルで死ぬカードは二流 墓地から甦れないモンスターは三流
46 19/03/12(火)22:55:59 No.575772327
破壊耐性持ちはそんないないぞ 効果無効化持ちは多いからそれを無駄に使わせるのがメイン
47 19/03/12(火)22:56:12 No.575772391
これ許されるって今どういう環境なんだ?
48 19/03/12(火)22:56:47 No.575772560
>これ許されるって今どういう環境なんだ? ブラックホールが三枚積める環境
49 19/03/12(火)22:56:50 No.575772571
>これ許されるって今どういう環境なんだ? 全体破壊なんて一回くらいは普通に無効化される
50 19/03/12(火)22:57:08 No.575772661
>これ許されるって今どういう環境なんだ? 40枚に1枚しか無いカードを念じて引くくらいだったらそれよりちょっと弱いカードを好きに引っ張ってこれる方がよほどいい
51 19/03/12(火)22:57:14 No.575772683
相手の魔法カードを無効し破壊する系効果があればどうにでもなるって感じ?
52 19/03/12(火)22:57:32 No.575772759
全体破壊されても 破壊耐性で耐える 一枚くらい無効にできる 破壊されてもすぐ復帰できる のどれか
53 19/03/12(火)22:57:34 No.575772769
15年ぶりの解禁とか持ってるわけないよねえ
54 19/03/12(火)22:57:40 No.575772797
ライトニング・ボルテックス…
55 19/03/12(火)22:58:10 No.575772917
>相手の魔法カードを無効し破壊する系効果があればどうにでもなるって感じ? ターン1の万能カウンターで初動止められる前に露払いで撃つのがいい感じかもしれない
56 19/03/12(火)22:58:10 No.575772920
ではこうしましょう サンダーボルトのテーマをこれから作ります
57 19/03/12(火)22:58:19 No.575772966
デストラクション・ジャマー積む? マジックジャマー積む?
58 19/03/12(火)22:58:31 No.575773030
>デストラクション・ジャマー積む? >マジックジャマー積む? スタロ積む
59 19/03/12(火)22:58:50 No.575773102
呪眼相手だと一切刺さらないのだ
60 19/03/12(火)22:58:54 No.575773117
>ライトニング・ボルテックス… 手札コストを活かしていこう
61 19/03/12(火)22:58:56 No.575773133
怖…ペンデュラムあたりでやめて正解だったわ
62 19/03/12(火)22:59:13 No.575773201
逆にこれ耐えられるのって何が居るんだ? 使われても巻き返せるのは多い気がする
63 19/03/12(火)22:59:20 No.575773244
強さだけ見たらもっと昔から解禁でも問題ないって言われてた ただこれ解放しちゃうと割を食うカードが多いからそう簡単に放てなかった
64 19/03/12(火)22:59:24 No.575773260
>怖…ペンデュラムあたりでやめて正解だったわ 多分その時期のがひどかったよ
65 19/03/12(火)23:00:02 No.575773420
>怖…ペンデュラムあたりでやめて正解だったわ 寧ろその時期のが酷いよ
66 19/03/12(火)23:00:03 No.575773423
サンダーボルトの強さだったら多分9期が一番弱かった 今の方が強いくらい
67 19/03/12(火)23:00:07 No.575773442
呪眼には封魔の呪印をくれてやるわ
68 19/03/12(火)23:00:12 No.575773480
サンダーボルトやブラックホールのテーマ作ろうぜ!
69 19/03/12(火)23:00:28 No.575773566
相手の行動を一切妨害できない前提でかつ盤面処理されてもリカバリーできない前提とかスレ画以前の負け試合の話だし
70 19/03/12(火)23:00:36 No.575773616
ペンデュラム全盛期にスレ画帰ってきても今と全く同じことしか言われないと思うよ
71 19/03/12(火)23:00:43 No.575773658
その頃だとサンボル発動させてもくれんからな 今なら発動はできる
72 19/03/12(火)23:00:46 No.575773672
これで避雷針をサイドに忍ばせるプレイングができるな
73 19/03/12(火)23:00:49 No.575773690
あ、モンスター破壊ですか じゃあペンデュラム召喚で5体特殊召喚しますね
74 19/03/12(火)23:01:00 No.575773746
>ペンデュラム全盛期にスレ画帰ってきても今と全く同じことしか言われないと思うよ 今よりボロクソ言われてると思う
75 19/03/12(火)23:01:05 No.575773764
はいはいサンボルサンボル
76 19/03/12(火)23:01:13 No.575773805
>相手の行動を一切妨害できない前提でかつ盤面処理されてもリカバリーできない前提とかスレ画以前の負け試合の話だし オール・オア・ナッシングしか無いのはどうかと思うよ…
77 19/03/12(火)23:01:28 No.575773889
>多分その時期のがひどかったよ 後期のことは知らんけど初期はまだ 先行1ターン目終わった時点で勝ち目がなくなった? 手札誘発握ってない方が悪い みたいなくそげーじゃなかったよ
78 19/03/12(火)23:01:45 No.575773971
>呪眼には封魔の呪印をくれてやるわ 遅いしコスト重いしカウンター罠で対処出来る
79 19/03/12(火)23:01:59 No.575774039
マスター3のペンデュラムは下手したらサンボル使ってくれるんですかどうぞどうぞまであった
80 19/03/12(火)23:02:09 No.575774090
手札誘発握ってない方が悪いはクソゲーすぎる
81 19/03/12(火)23:02:11 No.575774097
>先行1ターン目終わった時点で勝ち目がなくなった? >手札誘発握ってない方が悪い ヴェーラー時代からそれ言われてんじゃん
82 19/03/12(火)23:02:29 No.575774197
辞めたゲームにマウント取りたがる面倒な人っているよね
83 19/03/12(火)23:02:30 No.575774203
でも後攻で手札にあって安心できるのはサンボルよりうらら
84 19/03/12(火)23:02:38 No.575774238
サンボルが打てる環境とか怖いじゃん ルーラーで一切打てなくさせられる方が怖くなくて良い
85 19/03/12(火)23:02:47 No.575774289
エフェクトヴェーラーは遊矢が後半の次元で手に入れた新カード みんな知ってるね
86 19/03/12(火)23:03:05 No.575774359
>サンボルが打てる環境とか怖いじゃん >ルーラーで一切打てなくさせられる方が怖くなくて良い ルーラーされる側は怖いなんてものじゃないんですけどぉ!?
87 19/03/12(火)23:03:16 No.575774411
今年のスターターの目玉はこれだけなんだろうか 10期入ってからは唯一のリンク支給とか蔵出しとか手を変え品を変え売り捌いてたから何か嫌な予感がする…
88 19/03/12(火)23:03:48 No.575774564
今は出しにくくなったからショックルーラー帰ってきて…
89 19/03/12(火)23:03:59 No.575774608
コードトーカー強化にしても正直VBの方がありがたい…
90 19/03/12(火)23:04:03 No.575774639
エラッタして墓地除外で「サンダー」カードを手札に加えるとかでもいいと思う
91 19/03/12(火)23:04:06 No.575774657
噂に聞く9期ってのはどんだけ恐ろしい環境だったんだろう…
92 19/03/12(火)23:04:15 No.575774690
まあもうソリティアパーツ集めるのが最優先だから許される理屈も分かる
93 19/03/12(火)23:04:35 No.575774797
>噂に聞く9期ってのはどんだけ恐ろしい環境だったんだろう… ブレーキがなかった
94 19/03/12(火)23:04:37 No.575774805
ペンデュラム時期と言えばクリフォートが見事なまでのインチキデッキ
95 19/03/12(火)23:04:42 No.575774833
看板のデコード進化がへちょいので他で頑張らねえとよ
96 19/03/12(火)23:04:51 No.575774874
>噂に聞く9期ってのはどんだけ恐ろしい環境だったんだろう… 環境が凄い勢いで変わっていくよ
97 19/03/12(火)23:05:22 No.575775007
なんとなくだがリボルバー君の デッキには入っている気がする
98 19/03/12(火)23:05:37 No.575775072
去年の世界大会見てたらサイバードラゴンが大活躍していたので画像のカードはオーバーパワーだと思います
99 19/03/12(火)23:05:45 No.575775109
>>噂に聞く9期ってのはどんだけ恐ろしい環境だったんだろう… >ブレーキがなかった 楽しそう
100 19/03/12(火)23:05:46 No.575775125
サンダーボルト!ミラフォ!シリンダー!
101 19/03/12(火)23:05:54 No.575775158
全員4番エースを並べれば最強じゃん!って昔の巨人みたいなことを本当にやっちまったのが9期 だから滅びた 滅びてない(リンクスを見ながら)
102 19/03/12(火)23:06:00 No.575775180
>看板のデコード進化がへちょいので他で頑張らねえとよ 使いやすい強さだろ
103 19/03/12(火)23:06:03 No.575775196
9期はある大会で参加者の10割が同一テーマもしくはそのタッチだった時期があったらしいな
104 19/03/12(火)23:06:06 No.575775213
>ペンデュラム時期と言えばクリフォートが見事なまでのインチキデッキ EMemの前座だったろ
105 19/03/12(火)23:06:07 No.575775220
ライオウぐらいローパワーの方が良い
106 19/03/12(火)23:06:08 No.575775225
やったー
107 19/03/12(火)23:06:14 No.575775263
>>>噂に聞く9期ってのはどんだけ恐ろしい環境だったんだろう… >>ブレーキがなかった >楽しそう 見てるぶんには楽しいよ
108 19/03/12(火)23:06:25 No.575775332
スレ画はむしろライトニングっぽい リボルバーはもうちょい渋いカード突っ込んでくる気もする
109 19/03/12(火)23:06:26 No.575775337
リンクスで画像使えるけどそれでも無敵感はないからな
110 19/03/12(火)23:06:28 No.575775348
>>>噂に聞く9期ってのはどんだけ恐ろしい環境だったんだろう… >>ブレーキがなかった >楽しそう いろんな意味でファンデッキは賑わってはいた
111 19/03/12(火)23:06:29 No.575775357
全体破壊がちゃんと痛いしけど対処法も沢山あるってバランスだから丁度良いかと
112 19/03/12(火)23:06:33 No.575775378
サンボルって強いと見せかけて弱い枠じゃないの? やっぱり強いの?
113 19/03/12(火)23:06:34 No.575775383
適度なデッキで遊ぶ分にはアニメテーマもみんな弾けてて楽しかった9期
114 19/03/12(火)23:06:54 No.575775483
>サンボルって強いと見せかけて弱い枠じゃないの? >やっぱり強いの? 強いよ
115 19/03/12(火)23:07:11 No.575775575
>サンボルって強いと見せかけて弱い枠じゃないの? >やっぱり強いの? 正直前者かな スターター向きってスレ「」の言はそのとおりだと思う
116 19/03/12(火)23:07:42 No.575775726
やっぱリンクはダメだな!
117 19/03/12(火)23:07:54 No.575775778
効果で破壊されないの増えたんで一枚でどうなるわけでも…マスターヴェールの無効とコンボされると死ぬ
118 19/03/12(火)23:08:06 No.575775852
初期にやってた皆さんに朗報です 今なら羽根箒!サンボル!デビフラ!究極竜!巨大化!9000ダメージを食らえ! ができます
119 19/03/12(火)23:08:18 No.575775914
打ち時自体はいくらでもあるから誰にでも使えるけど雑に使っても美味しくないこと増えてる以上初心者向けに帰ってきてる
120 19/03/12(火)23:08:30 No.575775984
世界大会制した青眼が規制されてないのに環境から消えたからな
121 19/03/12(火)23:08:31 No.575775987
むしろ先行で封殺してくるような時代にこそこういうパワーが欲しかった
122 19/03/12(火)23:08:35 No.575776005
欲しい場面で確実に手札に用意出来たら間違いなく強いカードだよ
123 19/03/12(火)23:08:37 No.575776023
墓地から除外して発動とかも最近じゃ当たり前みたいな感じなんだよね 効果眺めててなんでそんなに盛るのって思う
124 19/03/12(火)23:08:38 No.575776025
相手ターンに動けないとな…
125 19/03/12(火)23:08:53 No.575776120
しれっとサンボルにシナジーのあるカード作られたりするやつではないの?
126 19/03/12(火)23:09:05 No.575776179
>相手ターンに動けないとな… つまり魔法罠サンボル…
127 19/03/12(火)23:09:07 No.575776193
>打ち時自体はいくらでもあるから誰にでも使えるけど雑に使っても美味しくないこと増えてる以上初心者向けに帰ってきてる こういうテキストの短いカードは強いけど使い時が大事ってのは凄い奥が深い気がする
128 19/03/12(火)23:09:12 No.575776216
サンダーボルトランチャーください
129 19/03/12(火)23:09:14 No.575776238
>初期にやってた皆さんに朗報です >今なら羽根箒!サンボル!デビフラ!究極竜!巨大化!9000ダメージを食らえ! >ができます どうせデビフラに夢幻泡影が来るよ
130 19/03/12(火)23:09:23 No.575776291
>むしろ先行で封殺してくるような時代にこそこういうパワーが欲しかった あの時期の封殺これ打たしてくれないじゃないですか
131 19/03/12(火)23:09:26 No.575776307
>今なら羽根箒!サンボル!デビフラ!究極竜!巨大化!9000ダメージを食らえ! ができます 様子見すると即死される…まあ他でも死ぬのであまり変わらない?
132 19/03/12(火)23:09:31 No.575776332
>どうせデビフラにヴェーラーが来るよ
133 19/03/12(火)23:09:43 No.575776387
>今なら羽根箒!サンボル!デビフラ!究極竜!巨大化!9000ダメージを食らえ! デビフラに誘発刺さって止まる…
134 19/03/12(火)23:09:48 No.575776416
まあ自分のターンの全体除去とフリチェの一枚除去なら後者採用される時代だと思う妨害の方が大事
135 19/03/12(火)23:09:55 No.575776456
逆に言うと耐性無い奴はまとめてゴミにできるからやっぱり強い
136 19/03/12(火)23:10:07 No.575776519
>しれっとサンボルにシナジーのあるカード作られたりするやつではないの? サンボルにシナジーってどういう効果になるんだろう…
137 19/03/12(火)23:10:39 No.575776721
>>しれっとサンボルにシナジーのあるカード作られたりするやつではないの? >サンボルにシナジーってどういう効果になるんだろう… サンボルにチェーンして逆に相手フィールドのモンスター全破壊
138 19/03/12(火)23:10:46 No.575776755
サンダーボルトランチャーとか
139 19/03/12(火)23:11:03 No.575776844
>サンダーボルトランチャーとか なんでもランチャーつければいいと思ってんじゃないよ
140 19/03/12(火)23:11:04 No.575776854
サンダーボトル! もうある…
141 19/03/12(火)23:11:05 No.575776859
サンダーボルトマン!
142 19/03/12(火)23:11:10 No.575776882
>>しれっとサンボルにシナジーのあるカード作られたりするやつではないの? >サンボルにシナジーってどういう効果になるんだろう… 手札のサンダーボルト1枚を除外して発動 相手モンスターを全て破壊する。
143 19/03/12(火)23:11:30 No.575776997
>相手モンスターを全て破壊する。 除外ならともかくさー
144 19/03/12(火)23:11:37 No.575777045
>あの時期の封殺これ打たしてくれないじゃないですか でももし通ったらとりあえず自分は動けるだろうし…
145 19/03/12(火)23:11:39 No.575777057
>>しれっとサンボルにシナジーのあるカード作られたりするやつではないの? >サンボルにシナジーってどういう効果になるんだろう… 相手フィールドにモンスターがいないとモンスター効果が発動出来ないようにする☆4 2000/2000とかかな…
146 19/03/12(火)23:12:10 No.575777232
いつでも打てるカードでは無いけどここで言われてるよりは通ると思うぜ
147 19/03/12(火)23:12:13 No.575777252
サンダーボルトの効果をデッキも含めすべてに書き換える
148 19/03/12(火)23:12:13 No.575777253
避雷神立てるか…
149 19/03/12(火)23:12:22 No.575777306
サンダーボルトが速攻魔法だったらなぁ…
150 19/03/12(火)23:12:58 No.575777488
>いつでも打てるカードでは無いけどここで言われてるよりは通ると思うぜ カードの使い時を学べる初心者向けだとおもう
151 19/03/12(火)23:13:01 No.575777501
このカードを捨ててデッキからサンダーボルト1枚を手札に加える このカードが墓地にある間、自分のサンダーボルトの発動に対して相手は効果を発動できない とか?
152 19/03/12(火)23:13:19 No.575777592
>いつでも打てるカードでは無いけどここで言われてるよりは通ると思うぜ 「」は過剰に貶したがるよね
153 19/03/12(火)23:13:21 No.575777601
誰も彼も破壊耐性持ってるから通りませんみたいなのはまあだいぶ吹いてる
154 19/03/12(火)23:13:35 No.575777680
>>相手モンスターを全て破壊する。 >除外ならともかくさー デッキ手札込みで本当に全破壊したら今の環境だとえらいことになりそう
155 19/03/12(火)23:13:45 No.575777721
サンダーボルトランチャーを作ろう
156 19/03/12(火)23:13:53 No.575777755
全体破壊魔法使いたい人はブラマジ組むのがおすすめ 好きな時に引っ張ってきてぶっ放せるのたのしい
157 19/03/12(火)23:13:59 No.575777787
>>しれっとサンボルにシナジーのあるカード作られたりするやつではないの? >サンボルにシナジーってどういう効果になるんだろう 相手モンスターが三体以上居る時に特殊召喚できる デッキからサンダーボルトを手札に加える 墓地のこのカードを除外して墓地のサンダーボルトを手札に加える この辺でいいんじゃないでしょうか
158 19/03/12(火)23:14:04 No.575777813
>自分のサンダーボルトの発動に対して相手は効果を発動できない 効果破壊耐性は発動じゃないから…
159 19/03/12(火)23:14:21 No.575777894
サンボルが禁止されてもう15年と考えると一度も使ったことない人が大多数なんだろうな…
160 19/03/12(火)23:14:34 No.575777946
実際ポイッて投げられたら確実にうげってなる サンボル自体は止められてもその後を止められるか怪しくなるし
161 19/03/12(火)23:14:38 No.575777969
>効果破壊耐性は発動じゃないから… でも大革命返しやスタロスタダは防げるよ
162 19/03/12(火)23:14:41 No.575777978
>相手モンスターが三体以上居る時に特殊召喚できる >デッキからサンダーボルトを手札に加える >墓地のこのカードを除外して墓地のサンダーボルトを手札に加える >この辺でいいんじゃないでしょうか さすがに強すぎない?
163 19/03/12(火)23:14:49 No.575778016
>サンダーボルトランチャーを作ろう サンダーボルトドラゴンもだ!
164 19/03/12(火)23:15:14 No.575778166
ミラフォは伏せるからランチャー出来たのにサンボルで何しろと
165 19/03/12(火)23:15:23 No.575778197
逆転の一手になる事も手札で腐る事もどちらもあり得る つまり良いカードだ
166 19/03/12(火)23:15:47 No.575778307
>さすがに強すぎない? 全破壊が弱いからしょうがない
167 19/03/12(火)23:16:18 No.575778452
つーかサンボルが必要な状況ってまずどうよ? って話にならない?
168 19/03/12(火)23:16:39 No.575778545
>逆転の一手になる事も手札で腐る事もどちらもあり得る >つまり良いカードだ 腐らず状況に合わせたカードを持ってこれる方がよくない?
169 19/03/12(火)23:16:51 No.575778587
今ってそんな先攻でこれ効かない奴が立ってるもんなのか
170 19/03/12(火)23:17:06 No.575778651
>腐らず状況に合わせたカードを持ってこれる方がよくない? そこらへん分からせるためのスターターだろ
171 19/03/12(火)23:17:17 No.575778703
>今ってそんな先攻でこれ効かない奴が立ってるもんなのか ニーサンとか
172 19/03/12(火)23:17:34 No.575778788
あえていうならブラホと違って準硬直状態でも一方的に除去狙えるのはちょっと勘弁してってなる
173 19/03/12(火)23:17:35 No.575778791
>今ってそんな先攻でこれ効かない奴が立ってるもんなのか デッキによる オルフェゴールってデッキだとまさしくその通り
174 19/03/12(火)23:18:06 No.575778940
なんちゃらジャマー戦士とかで サンボル使ったら次の相手ターン特殊召喚不可ってどうだろう
175 19/03/12(火)23:18:10 No.575778956
サンクリボーみたいなサンボルサーチする誘発が
176 19/03/12(火)23:18:20 No.575778997
ブラホ激流ミラフォ3積める時代にサンボル制限くらいやばいわけない
177 19/03/12(火)23:18:44 No.575779101
オルフェゴールが破壊耐性持ちだけど他になんかあったかな サラマングレイトはロアーでカウンターするタイプだよね
178 19/03/12(火)23:18:51 No.575779132
ライトニングボルテックスの相互互換ってことになるのかな 今の墓地利用カードの多さだと
179 19/03/12(火)23:19:15 No.575779257
>今ってそんな先攻でこれ効かない奴が立ってるもんなのか なんでも無効+魔法無効+モンスター効果無効のうちどれか2つくらいなら結構立ってる
180 19/03/12(火)23:19:19 No.575779275
ぶっちゃけ破壊耐性持ちなんてそんないないからこれでカウンター潰されるのはわりかし辛いことも多い
181 19/03/12(火)23:19:39 No.575779361
>ライトニングボルテックスの相互互換ってことになるのかな >今の墓地利用カードの多さだと 流石にライボルよりは強いと思う 手札捨てるにしてももっと有意義な捨て方をしたいと言うか手札よりデッキから落としたい
182 19/03/12(火)23:19:40 No.575779368
>ライトニングボルテックスの相互互換ってことになるのかな >今の墓地利用カードの多さだと 三枚積めるしね あと彼岸とかだとまさしく展開要因にもなる
183 19/03/12(火)23:19:59 No.575779460
一回何でも無効にする奴が立つならサンダーボルト連打できるようにしようぜ!
184 19/03/12(火)23:20:11 No.575779523
先行初手に来て腐るのが一番怖いか…
185 19/03/12(火)23:20:18 No.575779561
常に耐性持ちが並んで当然!とか言うのも大分盛ってるけど全破壊くらいで即死ぬデッキは相当少ないのは確か
186 19/03/12(火)23:20:35 No.575779632
せめて相手ターンにも発動可能にしないと採用されないと思うの
187 19/03/12(火)23:20:42 No.575779666
>一回何でも無効にする奴が立つならサンダーボルト連打できるようにしようぜ! その一回をサンボルに切らせて動き出すってのがいい感じの使い方だろうか
188 19/03/12(火)23:21:12 No.575779805
>せめて相手ターンにも発動可能にしないと採用されないと思うの ミラフォ君はどう思う?
189 19/03/12(火)23:21:35 No.575779905
サンボル通るなら残りの伏せも推して知れる
190 19/03/12(火)23:21:37 No.575779914
羽箒の怖さに比べたら
191 19/03/12(火)23:21:38 No.575779917
採用しないデッキもそこそこあるくらいで落ち着きそう
192 19/03/12(火)23:21:45 No.575779958
サンダーボルトで妨害使わせて展開札を通しても良いしその逆でも良い
193 19/03/12(火)23:22:08 [避雷針] No.575780068
とうとうゴミカードの汚名返上か…
194 19/03/12(火)23:22:33 [大革命返し] No.575780197
>とうとうゴミカードの汚名返上か… 大革命返し
195 19/03/12(火)23:22:58 No.575780316
チラチラ眺めてる程度の知識だと1枚で3枚破壊するだけよりフリーチェーンの1枚で1枚破壊しつつ1枚手札を増やすのを繰り返す方がっていうイメージだな そこまでやばくはないのかなよくわからんが
196 19/03/12(火)23:23:55 No.575780599
おら!スターライトロード踏め!
197 19/03/12(火)23:24:04 No.575780643
>採用しないデッキもそこそこあるくらいで落ち着きそう 採用しないデッキの方が多いんじゃないの
198 19/03/12(火)23:24:04 No.575780645
>採用しないデッキもそこそこあるくらいで落ち着きそう その逆だと予想するけど見向きもされないことはないと思う 40枚のうち1枚埋めるのはきついけど芝刈りとかが隠し味に突っ込みそう
199 19/03/12(火)23:24:34 No.575780783
サンダーボルトを防がせて パンクラトプスを通させる
200 19/03/12(火)23:24:40 No.575780811
まあ昔のクリッターみたいなもんかね… 今のクリッターは何かがおかしい
201 19/03/12(火)23:25:15 No.575780953
これでリボルバーがサンボル使うようになるってことか
202 19/03/12(火)23:25:28 No.575781019
>今のクリッターは何かがおかしい 去勢されたのにアルミラージのおかげでオルガが3積みしてる
203 19/03/12(火)23:25:33 No.575781046
とはいえ制圧盤面は確実に来るのにサンボルはサーチ不可ピン差しだぜ?
204 19/03/12(火)23:25:36 No.575781062
ミラフォとかその辺みたいな扱いに落ち着くでしょ あんまり使われないが使われてやっぱつええわ…ってなる枠
205 19/03/12(火)23:25:37 No.575781072
サンダードラゴン新規にサンボルサーチ付けよう
206 19/03/12(火)23:25:41 No.575781093
サンボル1に対してなんと避雷針は3枚積めるぞ
207 19/03/12(火)23:25:41 No.575781096
>サンダーボルトを防がせて >パンクラトプスを防がせて ガゼルを召喚!
208 19/03/12(火)23:26:23 No.575781278
>とはいえ制圧盤面は確実に来るのにサンボルはサーチ不可ピン差しだぜ? サーチできないカードは一枚も入らないのが今だもんな
209 19/03/12(火)23:26:31 No.575781310
>ミラフォとかその辺みたいな扱いに落ち着くでしょ >あんまり使われないが使われてやっぱつええわ…ってなる枠 おのれ筒!
210 19/03/12(火)23:26:32 No.575781320
リボルバー様が使ったりするのかな
211 19/03/12(火)23:27:12 No.575781516
フィールドにブラックマジシャンガールがいる時に表側表示をすべて破壊する通常魔法 ってだけだとクソ弱いのに超優秀なサポートカード1枚追加されただけで主力に躍り出るのが遊戯王というゲームの怖いところ
212 19/03/12(火)23:27:39 No.575781655
ライトニングがサンダーボルトでリボルバーが避雷針すればいいってことじゃん!
213 19/03/12(火)23:27:52 No.575781708
筒もまあ決まらんのだけどあいつは決まった時のリターンがほぼ勝利なのが凄まじいやつでもある
214 19/03/12(火)23:28:09 No.575781778
ライトニングはサンボル使いそうだな…
215 19/03/12(火)23:28:22 No.575781836
サイドに積むくらいだろうな
216 19/03/12(火)23:30:17 No.575782309
まあ初ターン以外でも躊躇せずに飛んでくるブラホって程度に思えばよかろう
217 19/03/12(火)23:30:43 No.575782424
一番の理由はサーチできないことだよね 大したことない扱いのブラホだって簡単に手札に呼ぶ手段あれば扱い全然違うだろう
218 19/03/12(火)23:30:49 No.575782450
ハリケーンはまだ駄目ですか?
219 19/03/12(火)23:31:16 No.575782566
>ライトニングはサンボル使いそうだな… 懐かしカード芸人はいいからヴァレットをまともにしてやってくれ
220 19/03/12(火)23:31:31 No.575782637
>ハリケーンはまだ駄目ですか? 自分の戻す時点で悪用しかされない
221 19/03/12(火)23:32:31 No.575782889
サンボルでやられるようなモンスターしか出さずに相手にターン渡すやつが悪い もっと言うなら相手にターン渡すのが悪い
222 19/03/12(火)23:33:09 No.575783055
…このカードがパワーカード扱いされるのが良環境の指標なのでは?
223 19/03/12(火)23:33:59 No.575783264
>…このカードがパワーカード扱いされるのが良環境の指標なのでは? どういう理屈でそうなるのか詳細に説明してもらえると助かる
224 19/03/12(火)23:34:04 No.575783296
まあ帰ってきてまずいやつなら帰ってこない シャドールのダムドはまあ9期のやることだから…
225 19/03/12(火)23:34:10 No.575783325
ハノイのボスは多分使うと思う
226 19/03/12(火)23:34:28 No.575783400
ハリケーンはp召喚でた時点でもうだめだろ
227 19/03/12(火)23:34:32 No.575783419
>…このカードがパワーカード扱いされるのが良環境の指標なのでは? 10期は無理 9期はもっと無理 8期は征竜と魔導がいるから無理 7期くらいかなあ…
228 19/03/12(火)23:34:57 No.575783530
ダムドもなんか帰ってきても今なら大丈夫そうだけど あいつは多分準と同時に相性クソ良いテーマできるタイプだ
229 19/03/12(火)23:36:22 No.575783915
今どういう環境なんだろう 先攻封殺が嫌で離れてEXゾーンで先攻封殺できなくなったと聞いたけど結局また先攻封殺してるの?
230 19/03/12(火)23:37:34 No.575784251
未だに新カード貰ってないペンデュラム魔術師がクソ強くて規制しょっちゅうされてるあたりで察して欲しい
231 19/03/12(火)23:37:50 No.575784319
>どういう理屈でそうなるのか詳細に説明してもらえると助かる だって >サンボルでやられるようなモンスターしか出さずに相手にターン渡すやつが悪い >もっと言うなら相手にターン渡すのが悪い こんな怖いこと言うんだもん…
232 19/03/12(火)23:38:53 No.575784605
8期のテーマよりは10期テーマのほうが遥かに強い 9期の強テーマとSPYRALはそういう次元を超えて根本的におかしい
233 19/03/12(火)23:38:54 No.575784607
転生とか閃刀みたいな相手にターンを渡す雑魚デッキしか生きてないよ
234 19/03/12(火)23:40:12 No.575784929
>転生とか閃刀みたいな相手にターンを渡す雑魚デッキしか生きてないよ 相手は渡されたターンでまともに行動できるんです?
235 19/03/12(火)23:40:51 No.575785118
閃刀はコントロールだから全部止めるわけじゃないしな