ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/12(火)22:20:20 No.575761332
戦う女の子萌えアニメのつもりで観始めたら なんか地味に渋いアニメだな…これ
1 19/03/12(火)22:21:31 No.575761732
OPがいい
2 19/03/12(火)22:21:45 No.575761794
モデリングいまいち
3 19/03/12(火)22:23:26 No.575762275
荒野のって言うからマカロニ的なバカアニメかと思いきやインディアンと戦う様な古いガチの奴だったでござるの巻
4 19/03/12(火)22:24:52 No.575762705
>荒野のって言うからマカロニ的なバカアニメかと思いきやインディアンと戦う様な古いガチの奴だったでござるの巻 敵のアホさ加減もインディアンなんだと思えば理解できた
5 19/03/12(火)22:25:25 No.575762870
レオナって自分の事年寄り扱いしてたけど 30過ぎとかなんかね
6 19/03/12(火)22:25:52 No.575763016
誰と戦ってるのかよく分からん
7 19/03/12(火)22:26:37 No.575763247
思ってたのと違うけどなんか好きな感じの変なアニメ
8 19/03/12(火)22:26:48 No.575763301
書き込みをした人によって削除されました
9 19/03/12(火)22:27:10 No.575763418
>思ってたのと違うけどなんか好きな感じの変なアニメ あかねさす少女!
10 19/03/12(火)22:27:24 No.575763482
キリエとチカが可愛いので見てる
11 19/03/12(火)22:27:34 No.575763532
会話の中でさらっと世界観やら 状況説明するから実況しながら観ると 訳わかんないだろな
12 19/03/12(火)22:27:41 No.575763572
こっちのゲームは金掛かってそうだけど持つのかな
13 19/03/12(火)22:28:16 No.575763738
思っていたよりもきな臭くなってきた 悲しい事は起きないだろうけど展開が読めない
14 19/03/12(火)22:28:52 No.575763912
本人たちは割とあっけらかんとしてるけど割と終末感のある世界
15 19/03/12(火)22:29:17 No.575764037
いいよね… su2940952.mp4
16 19/03/12(火)22:29:22 No.575764058
主人公達はあの世界の基準ではかなりの凄腕なのにもかからわず更にすご腕がいたりアーマードトルーパー並みにポンポン撃墜されるのいいよね 訂正済
17 19/03/12(火)22:30:25 No.575764402
もうちょい世界について知りたくなるような 知らないほうが楽しめるような
18 19/03/12(火)22:30:59 No.575764574
男キャラも変な味わいがあって好き
19 19/03/12(火)22:31:13 No.575764634
地下世界だろうから ははーんチカがキーだな?
20 19/03/12(火)22:31:22 No.575764688
>いいよね… >su2940952.mp4 キリチカいい…
21 19/03/12(火)22:31:35 No.575764753
ガルパンみたいなの期待しちゃうとあれだけど これはこれで結構好きだな
22 19/03/12(火)22:31:54 No.575764864
ザラさんいいケバさだ
23 19/03/12(火)22:31:57 No.575764882
萌えって単語すごい久しぶりに見た気がする
24 19/03/12(火)22:32:35 No.575765082
エロ絵が…エロ絵が欲しいんです…
25 19/03/12(火)22:33:00 No.575765203
オーパーツっぽい扱いの機械を乗りこなしてたくましく生きてる感じとか荒廃した世界とかザブングルっぽい
26 19/03/12(火)22:33:12 No.575765265
>男キャラも変な味わいがあって好き というかこの手のアニメにしちゃ男が強すぎる
27 19/03/12(火)22:33:33 No.575765378
市長のうさんくさいおっさんって敵?
28 19/03/12(火)22:33:49 No.575765460
>男キャラも変な味わいがあって好き su2940961.webm いいよね
29 19/03/12(火)22:34:29 No.575765644
>市長のうさんくさいおっさんって敵? 味方でしょ 今の所うさん臭くて頼りがいも信用もなさそうだけど
30 19/03/12(火)22:35:18 No.575765899
>エロ絵が…エロ絵が欲しいんです… この子ら絶対いつ洗濯したのか分からないようなパンツ穿いてるよ
31 19/03/12(火)22:35:21 No.575765908
空賊が最近いい装備揃えたり練度高くて組織的な行動するようになってるのってやっぱ市長が裏で支援してる?
32 19/03/12(火)22:35:34 No.575765973
見る前は明るい女キャラ集団だけど凄腕の荒くれチームかと思ったら 家族旅行のノリで出撃してヤバイ空戦というホンワカファミリー感ある連中だった
33 19/03/12(火)22:35:44 No.575766033
普通のアニメのノリで見てると人事部長が強すぎてダメになる 役職が上がるごとに強くなるカンフー映画の勢いを感じる
34 19/03/12(火)22:36:08 No.575766166
1話でモブだと思った男連中がCGになって帰ってきたのがなんかすごい笑う
35 19/03/12(火)22:36:44 No.575766347
こう言っちゃなんだけど他の飛行隊のストーリーの方が人気出た気がする
36 19/03/12(火)22:36:59 No.575766426
でもナサリン回はよかった マジで
37 19/03/12(火)22:37:18 No.575766530
>エロ絵が…エロ絵が欲しいんです… CGモデルの出来は悪いしキャラはあれだし誰にチンポ立てろってんだ……
38 19/03/12(火)22:37:43 No.575766665
>こう言っちゃなんだけど他の飛行隊のストーリーの方が人気出た気がする コトブキが舞台説明とか本筋を担当してるからこそゲームの他の連中はキャラの掘り下げに全振りできるんだゾ
39 19/03/12(火)22:38:00 No.575766773
穴が開くまであの世界には飛行機なかったってことでいいんだよね?
40 19/03/12(火)22:38:07 No.575766818
>su2940961.webm >いいよね 控えめに言って最高
41 19/03/12(火)22:38:49 No.575767026
>CGモデルの出来は悪いしキャラはあれだし誰にチンポ立てろってんだ…… キリエとチカはいいだろうがよーっ! あとゲームの連中! su2940966.jpg
42 19/03/12(火)22:39:29 No.575767265
海がないってことはいずれ滅びるんだろうな…
43 19/03/12(火)22:40:33 No.575767590
>あとゲームの連中! >su2940966.jpg カナリアのお高く止まった感じがsenkaを誘う
44 19/03/12(火)22:40:36 No.575767599
ソシャゲやろうか悩んでる どんな感じ?
45 19/03/12(火)22:40:42 No.575767630
妙にサバサバ感が魅力あるキャラになってるよねコトブキ飛行隊メンバー あと男連中が良いキャラしてるラスボス疑惑あるイサオ氏とかも含めて
46 19/03/12(火)22:41:03 No.575767746
これはオッサンコメンタリー聞きながら見ないとどういうマニューバやっているのかわからない時がある
47 19/03/12(火)22:41:14 No.575767807
>ソシャゲやろうか悩んでる >どんな感じ? バンナムゲーらしからぬユルさ システムがわかるとそこそこ楽しい
48 19/03/12(火)22:41:56 No.575768057
>1話でモブだと思った男連中がCGになって帰ってきたのがなんかすごい笑う 神父だけはCGだったからレギュラーだなって言われてたらもう一人のオッサンもCGになって帰ってきたでゴザル
49 19/03/12(火)22:41:57 No.575768061
>ソシャゲやろうか悩んでる >どんな感じ? おやぶん可愛い!
50 19/03/12(火)22:42:06 No.575768098
レオナ「こら!キリエはちゃんとチカにお礼言いなさい!」 キリエ「…ありがとーございますー(棒読み)」 チカ「…どーいたしましてー(棒読み)」 家族か!
51 19/03/12(火)22:42:20 No.575768178
>海がないってことはいずれ滅びるんだろうな… ゲーム世界かってくらい歪だから最終回で筐体から出てお疲れっしたーでも驚かんぞ
52 19/03/12(火)22:42:40 No.575768289
>ソシャゲやろうか悩んでる >どんな感じ? ガチャから出てくる女がサイコかクズばかりで最高 サイコだけに
53 19/03/12(火)22:42:42 No.575768300
基本1回しか見ないけど会話の間を詰めすぎてて結構聞き流してるかもなぁ 話の展開もそんなにないからドラマ感も特筆するほどないし マニアックな作りしてるな
54 19/03/12(火)22:42:49 No.575768343
>ソシャゲやろうか悩んでる >どんな感じ? 結構スルメゲー 一日1時間~2時間プレイすれば十分一線級を維持できるので楽ちん というより燃料が渋いのでそれ以上プレイできない
55 19/03/12(火)22:43:00 No.575768392
松本零士の漫画でアメリカ人が四式戦と一式戦を間違えるっていうのを何回かやっていたが マジで遠目だとどっちかわからん 並べば四式戦の方が二回りくらいデカいから判るんだけど
56 19/03/12(火)22:43:25 No.575768527
>これはオッサンコメンタリー聞きながら見ないとどういうマニューバやっているのかわからない時がある ミニコトブキ通信みたいなの本編中にも毎話やってほしい
57 19/03/12(火)22:43:55 No.575768687
>ソシャゲやろうか悩んでる >どんな感じ? 基本自動戦闘だしがっつり張り付き必要でもないので始めてみるといい 今開催してるイベントもある程度やればナツオ班長が手に入るよ
58 19/03/12(火)22:44:10 No.575768772
>これはオッサンコメンタリー聞きながら見ないとどういうマニューバやっているのかわからない時がある 俺も飛行機詳しくないから空戦描写は全然わからんなぁ…長い
59 19/03/12(火)22:44:52 No.575768966
敵さん装備良くて手練れだって言われてるのに隼1型相手に落とされ過ぎでは
60 19/03/12(火)22:44:53 No.575768973
>というより燃料が渋いのでそれ以上プレイできない 一応ダイヤ(無償・有償両方あり)で燃料買えるけど無理には買わなくてもいいよね
61 19/03/12(火)22:45:25 No.575769150
マニアックに楽しむにはご都合的に勝ってるように見える キャラの優劣だけで楽しむにはちょっと長すぎる 空戦って難しいね…
62 19/03/12(火)22:45:56 No.575769306
>su2940966.jpg モアちゃんとシアラさんが最高過ぎる…
63 19/03/12(火)22:46:23 No.575769446
>敵さん装備良くて手練れだって言われてるのに隼1型相手に落とされ過ぎでは オウニ商会チームがボコボコ落ちすぎなのでは いやキルレシオなら勝ってるけど
64 19/03/12(火)22:46:28 No.575769465
屠龍と月光もシルエット似てるしな よく似た機体が出てきたら混乱すると思う
65 19/03/12(火)22:46:51 No.575769599
こんな感じの女がどんどん出てくる su2940974.jpg
66 19/03/12(火)22:47:05 No.575769687
ザラとレオナの出番もっと増やして…
67 19/03/12(火)22:47:05 No.575769688
アレンのあの見た目は絶対理知的で控え目なお兄ちゃんだと思ってた だいたいあってたけどまさかののんだくれだった…
68 19/03/12(火)22:47:23 No.575769781
>敵さん装備良くて手練れだって言われてるのに隼1型相手に落とされ過ぎでは 巴戦になったら純軽戦闘機な隼にわずかな分があるから…
69 19/03/12(火)22:47:23 No.575769782
米軍も交戦してる時は よくわかんなくてとりあえず「ゼロ」だ アレ?違ってたみたいなこともよくあったみたいだから
70 19/03/12(火)22:47:46 No.575769896
戦闘機とかに興味ないと 工夫してるとはいえどれがどうなのとか分かりづらいな
71 19/03/12(火)22:47:50 No.575769918
やっぱキリエの飛行帽キャラデザ全体で見ても映えないしダサイな…
72 19/03/12(火)22:48:13 No.575770042
>あとゲームの連中! >su2940966.jpg とても良いお顔されてる人が多くて素晴らしい
73 19/03/12(火)22:48:32 No.575770134
>アレンのあの見た目は絶対理知的で控え目なお兄ちゃんだと思ってた >だいたいあってたけどまさかののんだくれだった… ゲームの待機会話でそんな事言ってたからまさかと思ってたよ 物凄い色の瓶から平気で呑んでるわ・・・
74 19/03/12(火)22:49:21 No.575770353
米軍機の太い!短い!ってやっぱキャラが立ってるよな
75 19/03/12(火)22:49:26 No.575770370
>こんな感じの女がどんどん出てくる >su2940974.jpg ゲキテツの皆さんはちょっと他より性癖尖ってる気がする
76 19/03/12(火)22:49:31 No.575770390
残り話数的にザラとレオナ二人組の深堀りはなさそうだな
77 19/03/12(火)22:49:47 No.575770481
このダリアちゃんとかオススメのクズですね 身長デカいくせに愚図でノロマでカマキリにも負ける臆病者でそのくせ調子こき 多分レイプされても泣き寝入りしますね su2940976.jpg
78 19/03/12(火)22:49:59 No.575770531
書き込みをした人によって削除されました
79 19/03/12(火)22:50:04 No.575770559
いわゆるスルメアニメだからもうちょい話数ほしかった
80 19/03/12(火)22:50:12 No.575770602
つうかユニクロシャツみたいなの着ただけで あの高度行って大丈夫なのか病人…
81 19/03/12(火)22:50:21 No.575770659
>ゲキテツの皆さんはちょっと他より性癖尖ってる気がする アカツキもだいぶアレなのばっかりじゃね? 一番まともなのハルカゼでしょ カナリアは主人公西住殿みたいだし
82 19/03/12(火)22:50:23 No.575770667
キリエは帽子取ると美少女だし…
83 19/03/12(火)22:50:23 No.575770668
適当に隼並べたいけど手頃な立体がない と困ってたところにガシャプラが来るっぽくてうれしみ
84 19/03/12(火)22:50:37 No.575770734
アニメはあと3話くらいか悠長にやりすぎだな
85 19/03/12(火)22:51:12 No.575770903
だらだらあと3クールやってくれてもいいぞ
86 19/03/12(火)22:51:17 No.575770932
>松本零士の漫画でアメリカ人が四式戦と一式戦を間違えるっていうのを何回かやっていたが >マジで遠目だとどっちかわからん >並べば四式戦の方が二回りくらいデカいから判るんだけど オスカー? いや!あれはフランクだ!
87 19/03/12(火)22:51:23 No.575770953
面白い世界観だと思うのでもうちょっと続き見てみたいんじゃよ
88 19/03/12(火)22:51:35 No.575771013
モデルグラフィックスのオマケキットが出来は良いけどちょっとお高いな
89 19/03/12(火)22:51:38 No.575771024
俺はキリエ好きだよ
90 19/03/12(火)22:51:44 No.575771048
>いわゆるスルメアニメだからもうちょい話数ほしかった これは話数増やすより1クールでもうちょっと脚本練るべきだったと思う
91 19/03/12(火)22:51:49 No.575771077
分割で二期あるのじゃなければ今後はゲームがメインになっちゃうのかな
92 19/03/12(火)22:51:53 No.575771101
仲間が落ちると煽る女がちょこちょこいるの凄いよね
93 19/03/12(火)22:52:12 No.575771190
>このダリアちゃんとかオススメのクズですね >身長デカいくせに愚図でノロマでカマキリにも負ける臆病者でそのくせ調子こき >多分レイプされても泣き寝入りしますね >su2940976.jpg ☆3絵はエロ漫画なら完全に輪姦コースだよね
94 19/03/12(火)22:52:29 No.575771268
キリエのバーカ!
95 19/03/12(火)22:52:31 No.575771279
>マニアックに楽しむにはご都合的に勝ってるように見える >キャラの優劣だけで楽しむにはちょっと長すぎる >空戦って難しいね… マニアックに見ると高Gも空中分解速度の緊張感もない空戦ってなんなのだし 動き自体は良くてもそれ現代のアクロバット飛行機でやることですよね?になるし 一撃離脱しない理由が不可解で接待プレイみたいに見えるしで色々と まぁ空賊自体無理の塊なんだけど
96 19/03/12(火)22:52:33 No.575771289
無敵のコトブキ飛行隊なのかと思ったら2話に1回くらい 誰か落とされてるよね
97 19/03/12(火)22:52:50 No.575771362
>このダリアちゃんとかオススメのクズですね >身長デカいくせに愚図でノロマでカマキリにも負ける臆病者でそのくせ調子こき >多分レイプされても泣き寝入りしますね >su2940976.jpg でもあいつ仲間に言うか仲間が察してバレるよ ハゲオッサンにバレたら多分殺される
98 19/03/12(火)22:52:53 No.575771372
>面白い世界観だと思うのでもうちょっと続き見てみたいんじゃよ アプリなどで…
99 19/03/12(火)22:52:56 No.575771390
チカはなんだかんだでキリエが死んだら泣くかなと思ってたけど 本当に「せいせいした~これで分け前増えるわ~(笑)」くらい言いそうになってきた
100 19/03/12(火)22:53:28 No.575771571
>無敵のコトブキ飛行隊なのかと思ったら2話に1回くらい >誰か落とされてるよね というか何とか追い払ってるとかそんなんばっかで 実質負けが非常に多い
101 19/03/12(火)22:53:42 No.575771636
>マニアックに見ると高Gも空中分解速度の緊張感もない空戦ってなんなのだし >動き自体は良くてもそれ現代のアクロバット飛行機でやることですよね?になるし >一撃離脱しない理由が不可解で接待プレイみたいに見えるしで色々と >まぁ空賊自体無理の塊なんだけど プロペラ機ってマッハ出ないですよ
102 19/03/12(火)22:53:45 No.575771649
>無敵のコトブキ飛行隊なのかと思ったら2話に1回くらい >誰か落とされてるよね チカも言ってるけどキリエが一番落ちてる
103 19/03/12(火)22:53:52 No.575771683
OPめっちゃ好き 口笛吹きたくなる
104 19/03/12(火)22:53:52 No.575771685
アプリで見る限り水がある所には普通に水はあるのね 海じゃなくて湖とか池みたいな感じだけど
105 19/03/12(火)22:53:55 No.575771701
ジョニーいいよね…
106 19/03/12(火)22:54:15 No.575771794
>ハゲオッサンにバレたら多分殺される あのハゲはそういうとこちゃんと落とし前付けさせてくるタイプだしな…
107 19/03/12(火)22:54:25 No.575771838
>プロペラ機ってマッハ出ないですよ ?
108 19/03/12(火)22:54:25 No.575771839
5人家族ものと見ると凄く面白いよねコレ
109 19/03/12(火)22:54:37 No.575771913
>チカはなんだかんだでキリエが死んだら泣くかなと思ってたけど >本当に「せいせいした~これで分け前増えるわ~(笑)」くらい言いそうになってきた 言ってもサブ爺回で行方不明になった時一番落ち着き無くしてたぞ
110 19/03/12(火)22:54:45 No.575771961
>チカも言ってるけどキリエが一番落ちてる 操縦技術が教科書通りすぎて 手練相手だと読まれやすいみたいだもんなー
111 19/03/12(火)22:54:57 No.575772008
スト魔女は超能力&モデルのチート補正でご都合を付けてきたんだけど こっちはそれなりのエースだから戦闘展開の難しさに拍車がかかっている…
112 19/03/12(火)22:54:59 No.575772018
低高度から発進する隼が待ち伏せで高度稼げる鍾馗や飛燕と勝負ってなったらまず勝ち目無いからな… 乗り換えイベントもなさそうだしまあ騎兵隊やガンマンはインディアンに負けないのだろう
113 19/03/12(火)22:55:14 No.575772086
>アプリで見る限り水がある所には普通に水はあるのね >海じゃなくて湖とか池みたいな感じだけど というか水が無いと本当にどうしようもないんで地下水があるんだと思う そうなると何故海がないのか?この星はなんなのか?ってなってくるんだが
114 19/03/12(火)22:55:47 No.575772256
ファックコミュニケーションできる女の子達いいよね
115 19/03/12(火)22:55:51 No.575772278
音速超えるよね衝撃降下90度で見たから分かる
116 19/03/12(火)22:55:55 No.575772298
日本軍機縛りだと一番強いのって四式?
117 19/03/12(火)22:55:57 No.575772312
やっぱキリエ達はジャムなんだ…雪風がそう言っている
118 19/03/12(火)22:56:02 No.575772343
>いいよね ガンカタかよ
119 19/03/12(火)22:56:08 No.575772374
父 レオナ 母 ザラ 長女 エンマ 次女 キリエ 三女 ケイト 四女 チカ いいよね…
120 19/03/12(火)22:56:14 No.575772402
社長直々に鉄火場に飛んできてくれるのいいよね… su2940991.jpg
121 19/03/12(火)22:56:40 No.575772530
>というか水が無いと本当にどうしようもないんで地下水があるんだと思う >そうなると何故海がないのか?この星はなんなのか?ってなってくるんだが チカちゃんの絵本もあるし海の概念自体はあって魚が住んでたこともあるんじゃないかな もしかしたら本当に無くてユーハングからの受け売りかもしれんけどさ
122 19/03/12(火)22:56:40 No.575772533
命が物凄く安い世界なんだろうか 一気撃墜で一人殺してるって感じをさせないのはどういう意図何だろう
123 19/03/12(火)22:56:47 No.575772555
俺がクレヨンしんちゃんTVスペシャル以来女の子以外の努せいじアニメに求めているものがスレ画には集約されている 放送開始した頃に悪い方の努だっていうレスが散見されたまのには首肯しかねた…
124 19/03/12(火)22:57:02 No.575772628
というかアニメって最初ハルカゼの予定だったのかってくらい ハルカゼの話作り込まれてる
125 19/03/12(火)22:57:40 No.575772794
>命が物凄く安い世界なんだろうか >一気撃墜で一人殺してるって感じをさせないのはどういう意図何だろう 安いって言うか命のやり取りが日常なだけよ
126 19/03/12(火)22:57:50 No.575772842
まぁ空戦も所詮アクロバットチームの監修だからな戦中パイロットのそれとはまったく違うお遊びだし
127 19/03/12(火)22:58:02 No.575772888
>日本軍機縛りだと一番強いのって四式? 創作で大人気の火龍・震電・秋水トリオ!実現してればつよい! 西部劇レベルの科学力じゃ絶対持て余す!
128 19/03/12(火)22:58:07 No.575772903
>一気撃墜で一人殺してるって感じをさせないのはどういう意図何だろう 単純に美少女萌えで売るのに邪魔なだけだからでしょ 命が安いって言っても死ぬ当人が必死にならない理由にはならないし
129 19/03/12(火)22:58:26 No.575773001
>というかアニメって最初ハルカゼの予定だったのかってくらい >ハルカゼの話作り込まれてる アニメは話数の制限あるからコトブキメインになってるよね ゲームでもカナリア飛行隊なんかまだ最初の1話も終わってないぐらいしか進んでないし
130 19/03/12(火)22:58:29 No.575773018
ハルカゼ組は一応ゲームの方のメインメンバー的なポジションだから…
131 19/03/12(火)22:58:34 No.575773042
>命が物凄く安い世界なんだろうか >一気撃墜で一人殺してるって感じをさせないのはどういう意図何だろう ソシャゲやるとわかるけどこの世界予想以上に荒んでる
132 19/03/12(火)22:58:46 No.575773088
今のチームの成り立ち話とかが見たかったけど無かったな 流れ的にもする気なさそうだしそこはイマイチ
133 19/03/12(火)22:59:10 No.575773182
>音速超えるよね衝撃降下90度で見たから分かる 音速超えるためのエンジンと燃料ちょうだい・・・
134 19/03/12(火)22:59:10 No.575773186
>やっぱキリエ達はジャムなんだ…雪風がそう言っている スカブコーラルかもしれん…空飛んでるし…
135 19/03/12(火)22:59:13 No.575773199
>社長直々に鉄火場に飛んできてくれるのいいよね… >su2940991.jpg サネアツと交換してよ
136 19/03/12(火)22:59:33 No.575773288
マカロニ要素がOPの口笛ぐらいしかなかった ここらで一気に死ぬのかもしれないが
137 19/03/12(火)22:59:39 No.575773316
殺すつもりでやってないからね コクピット撃ったりしないし
138 19/03/12(火)22:59:43 No.575773334
>まぁ空戦も所詮アクロバットチームの監修だからな戦中パイロットのそれとはまったく違うお遊びだし 戦中パイロットなんてポンポン死んだせいでどんどん技術落ちたじゃないですか 現代アクロバットチームより練度低いよ
139 19/03/12(火)23:00:12 No.575773481
何に使うかだよなぁ 劇中みたいに空戦するなら隼も良いだろうけど 爆撃機落とすとかなら話にならない
140 19/03/12(火)23:00:20 No.575773518
>日本軍機縛りだと一番強いのって四式? 量産まで行かなくていいならキ77とか烈風とか…
141 19/03/12(火)23:00:23 No.575773536
>マカロニ要素がOPの口笛ぐらいしかなかった >ここらで一気に死ぬのかもしれないが 死ぬのはマカロニ要素じゃねえよ!
142 19/03/12(火)23:00:29 No.575773579
なぜ戦うか なぜ人を殺すか 生き残るためよ!!
143 19/03/12(火)23:00:43 No.575773661
孤児の女の子が乱暴(オブラートな表現)されて 金目の物奪われて路地裏に転がされてるのがよくあることだからね… あの世界…
144 19/03/12(火)23:00:44 No.575773662
>創作で大人気の火龍・震電・秋水トリオ!実現してればつよい! >西部劇レベルの科学力じゃ絶対持て余す! どれ一つ量産型が完成してねえじゃん!というか火龍入れるなら戦闘機型もある橘花も入れてよ
145 19/03/12(火)23:01:03 No.575773758
明らかに死んでるのって低空飛行時に岩に激突したときくらいでほとんどは羽撃たれて脱出してるんじゃないの
146 19/03/12(火)23:01:07 No.575773776
案外80年代的な文明崩壊後の雑な世界観は今のオタクには理解出来ない感じなんだろうか Amazonのレビューにも人を殺してるんだから少しは悩めって言ってる奴見かけたけど
147 19/03/12(火)23:01:16 No.575773826
結局、キリエの向かうところは コトブキ飛行隊は家族で私の居場所なの!?なのかなあ
148 19/03/12(火)23:01:28 No.575773890
>死ぬのはマカロニ要素じゃねえよ! もっとこう賞金稼ぎとか 裏切りに次ぐ裏切りとか そういうのほしいなって
149 19/03/12(火)23:01:35 No.575773931
昔よく誘拐されたのってさらと言う子も出てくるしな
150 19/03/12(火)23:01:42 No.575773960
油断したらチカちゃんも乱暴される世界って事?
151 19/03/12(火)23:01:56 No.575774016
>>マカロニ要素がOPの口笛ぐらいしかなかった >>ここらで一気に死ぬのかもしれないが >死ぬのはマカロニ要素じゃねえよ! マカロニと言えば全砲身から弾が出るガトリング砲だよな
152 19/03/12(火)23:02:00 No.575774042
>もっとこう賞金稼ぎとか ナサリン
153 19/03/12(火)23:02:02 No.575774054
マカロニウェスタンが具体的になんなのか知らないから美味そうなワードにしか見えない
154 19/03/12(火)23:02:12 No.575774104
何で防漏ゴムありの三式が一発で出火して四式が耐えるのかわからんわ リアルな空戦とか言いながらいい加減過ぎる
155 19/03/12(火)23:02:32 No.575774215
>ソシャゲやるとわかるけどこの世界予想以上に荒んでる そういう世界で育ったキャラなのね ソシャゲやる元気はないけど理解
156 19/03/12(火)23:02:35 No.575774225
テイストはカウボーイビバップなんかに近いかね アウトローのゆるい生き様というか
157 19/03/12(火)23:03:03 No.575774353
ガンカタやるくらいだしリアルをやる気はないだろ
158 19/03/12(火)23:03:07 No.575774372
追い払うのが目的で殺すためにやってないからね そこは戦争とは違うんだな
159 19/03/12(火)23:03:08 No.575774377
>案外80年代的な文明崩壊後の雑な世界観は今のオタクには理解出来ない感じなんだろうか >Amazonのレビューにも人を殺してるんだから少しは悩めって言ってる奴見かけたけど 雑な世界観と世界観の描写が雑なのは似てるようで違うんだ
160 19/03/12(火)23:03:40 No.575774531
>マカロニウェスタンが具体的になんなのか知らないから美味そうなワードにしか見えない 俺はモーゼルが出てくる西部劇ってイメージ
161 19/03/12(火)23:03:49 No.575774570
>案外80年代的な文明崩壊後の雑な世界観は今のオタクには理解出来ない感じなんだろうか >Amazonのレビューにも人を殺してるんだから少しは悩めって言ってる奴見かけたけど ポストアポカリプスっぽい感じがアニメ単体だと少ないからだと思う 念頭にあるのは戦場まんがやエリ8だし
162 19/03/12(火)23:04:02 No.575774633
お互い貶し合いながらも家族のような結束があるのが男の世界に住む女だ
163 19/03/12(火)23:04:10 No.575774669
アカツキとか賞金どんだけかかってるのかな
164 19/03/12(火)23:04:11 No.575774673
海の上じゃないから脱出さえできれば最悪陸地には降りれそうだしな
165 19/03/12(火)23:04:38 No.575774810
>>マカロニウェスタンが具体的になんなのか知らないから美味そうなワードにしか見えない >俺はモーゼルが出てくる西部劇ってイメージ サイレンスがモーゼル持ってるのは一応セーフなんだぞ!
166 19/03/12(火)23:04:59 No.575774907
su2941006.png su2941008.png su2941010.png
167 19/03/12(火)23:05:44 No.575775108
怪盗団好き
168 19/03/12(火)23:05:51 No.575775139
早口で喋ってる時が1番好き
169 19/03/12(火)23:05:51 No.575775143
>su2941006.png >su2941008.png >su2941010.png これを酷いって言った直後に花屋から花盗みまくってるんだから好き
170 19/03/12(火)23:06:13 No.575775251
レズカップルみたいな郵便屋さんと仲良しだったけど レオナとザラってもしかして
171 19/03/12(火)23:06:15 No.575775270
>何で防漏ゴムありの三式が一発で出火して四式が耐えるのかわからんわ >リアルな空戦とか言いながらいい加減過ぎる そこは弾の当たりどころ次第という現実でも運でしかないところが…
172 19/03/12(火)23:06:26 No.575775336
>ポストアポカリプスっぽい感じがアニメ単体だと少ないからだと思う あの世界がどう回ってるのかって部分がスカスカだから 言及されたことと実際の描写の乖離で説得力が足りないと思う
173 19/03/12(火)23:06:26 No.575775341
アプリやってて思うけど盗賊とヤクザと自警団で編成組んでよく同士討ちにならないなと
174 19/03/12(火)23:06:34 No.575775385
>お互い貶し合いながらも家族のような結束があるのが男の世界に住む女だ コトブキ観てから初めてワイルドバンチ見たんだけど汚い罵倒した後にワッハハハしてるおっちゃん達いいなってなる・・・
175 19/03/12(火)23:07:24 No.575775634
良くも悪くも味のあるアニメだと思うけど問題はその味を理解できるのはごく一部の人だけなように感じる
176 19/03/12(火)23:07:54 No.575775784
どこまでも好きな人は好きなアニメって感じで 万人向けでは決してないよね…
177 19/03/12(火)23:07:55 No.575775789
>これを酷いって言った直後に花屋から花盗みまくってるんだから好き ラーメン実況クズは孤児だったから同情してるとこあるしヤブ医者クズも気まぐれでやってる風なとこあるからね 基本的にクズ
178 19/03/12(火)23:07:55 No.575775793
西部劇や時代劇だと気軽に人殺ししてもいい世界観ができる 現代劇だと警察は…?って心配になっちゃう
179 19/03/12(火)23:07:59 No.575775807
>アプリやってて思うけど盗賊とヤクザと自警団で編成組んでよく同士討ちにならないなと そこら辺ゲーム的な都合だからね・・・うちはハルカゼとコトブキだからまだマシ
180 19/03/12(火)23:08:06 No.575775851
屠龍の37ミリ砲もあんな精密射撃出来るわけ無いだろ 滝沢聖峰の帝都迎撃戦闘隊読んだから詳しいんだぞ俺は
181 19/03/12(火)23:08:09 No.575775865
>あの世界がどう回ってるのかって部分がスカスカだから >言及されたことと実際の描写の乖離で説得力が足りないと思う あの世界の政治体制が説明なくてよくわからんのに政治的な思惑の話をされるの結構困る
182 19/03/12(火)23:08:27 No.575775966
文明的にかなり終わってる世界ならパイロットの練度がお粗末でも機体に合った運用が出来てなくても納得できなくも… ブリーフィングでちゃんと機体特性の話してたわ
183 19/03/12(火)23:08:43 No.575776055
>良くも悪くも味のあるアニメだと思うけど問題はその味を理解できるのはごく一部の人だけなように感じる 商品展開見てるとごく一部を多く見積過ぎてる気がしないでもない
184 19/03/12(火)23:09:36 No.575776353
エッチな事が種の保存で通ってるのが好き わりとほいほい口に出すのも
185 19/03/12(火)23:09:53 No.575776446
ゲームでも回復よりも攻撃よりの性能なのがヤブ医者マジヤブ医者
186 19/03/12(火)23:10:18 No.575776576
最新話までまとめて見たら結構面白かったけど ゲームの方は面白い?
187 19/03/12(火)23:10:33 No.575776676
飛燕が空族には持てない高級機扱いだったのに簡単に落ちたせいで全然高級機感がないのがな…
188 19/03/12(火)23:10:43 No.575776736
>商品展開見てるとごく一部を多く見積過ぎてる気がしないでもない フィギュアとかはともかく作品ファンでも買うのか怪しいラインナップが多い気がする https://kotobuki-anime.com/goods/
189 19/03/12(火)23:10:44 No.575776747
>西部劇や時代劇だと気軽に人殺ししてもいい世界観ができる >現代劇だと警察は…?って心配になっちゃう 西部劇にだって保安官くらい居ますよ…
190 19/03/12(火)23:10:48 No.575776762
モデリングはすごく凝ってるまにゅーばも忠実 空戦の組み立てが実戦的じゃないんで違和感なんだな
191 19/03/12(火)23:11:30 No.575777002
>エッチな事が種の保存で通ってるのが好き >わりとほいほい口に出すのも その辺は何故か昭和のヤクザ映画みたいなノリだ
192 19/03/12(火)23:11:35 No.575777027
>飛燕が空族には持てない高級機扱いだったのに簡単に落ちたせいで全然高級機感がないのがな… しかもマウザー砲積んでる貴重品…
193 19/03/12(火)23:11:36 No.575777035
>最新話までまとめて見たら結構面白かったけど >ゲームの方は面白い? 面白いけど欠点も明確にある感じ ともかく結構サクサク遊べるよ
194 19/03/12(火)23:11:43 No.575777077
拘るところ間違えてるアニメって印象しかない
195 19/03/12(火)23:12:02 No.575777178
>フィギュアとかはともかく作品ファンでも買うのか怪しいラインナップが多い気がする キャラ可愛い!って感じのグッズよりステンレスマグとかカラビナとかの方が欲しいよね…
196 19/03/12(火)23:12:09 No.575777227
>西部劇にだって保安官くらい居ますよ… 主人公格じゃないと死んでたり買収されてたりしてる・・・
197 19/03/12(火)23:12:31 No.575777351
もっと嘘でもミサイルポッドとか装備するべきだった 謎を後出ししてくるのも不快
198 19/03/12(火)23:12:33 No.575777361
>西部劇にだって保安官くらい居ますよ… そこの怪しいやつめ!ってのこのこ近寄っていって真っ先に殺されるダメ保安官いいよね
199 19/03/12(火)23:12:36 No.575777379
ガワはおバカキャラだけど 中身は割とサバサバしてドライ
200 19/03/12(火)23:12:48 No.575777439
マロちゃんのぬいぐるみ売れよ
201 19/03/12(火)23:12:52 No.575777465
>飛燕が空族には持てない高級機扱いだったのに簡単に落ちたせいで全然高級機感がないのがな… いつもの空賊と違うぞ!とかいつもの空賊がわからない一話でやってるし 口で説明するだけなんだよなって
202 19/03/12(火)23:13:40 No.575777703
エリートみたいなアホな敵キャラが思ってたより少ない…
203 19/03/12(火)23:14:02 No.575777805
こう自由民権運動みたいなので 政治が人々の間に入ってきて巻き込まれるみたいなのも西部劇の定番だよね 同時に西部の時代が終わりが近いって話になるんだけど
204 19/03/12(火)23:14:14 No.575777873
>もっと嘘でもミサイルポッドとか装備するべきだった 誘導装置なんざ作れる技術ある訳ねえだろ 作ってもクソでかいのしか作れないから重爆くらいにしか積めん
205 19/03/12(火)23:14:34 No.575777944
>チカはなんだかんだでキリエが死んだら泣くかなと思ってたけど >本当に「せいせいした~これで分け前増えるわ~(笑)」くらい言いそうになってきた お前は何もわかってない!わかってない!
206 19/03/12(火)23:15:00 No.575778088
>いつもの空賊と違うぞ!とかいつもの空賊がわからない一話でやってるし >口で説明するだけなんだよなって ダイブする紫電を追撃してたり隼と上昇力勝負してたりとオバカだしね…
207 19/03/12(火)23:15:03 No.575778109
大飛行船泥棒めっちゃわくわくした… 突入方法といいバーカウンターから銃といい全てが男の子すぎる…
208 19/03/12(火)23:15:07 No.575778132
マロちゃん用の除菌消臭スプレーは発売するのにマロちゃんは出さないとかいう片手落ちっぷり
209 19/03/12(火)23:15:10 No.575778149
>こう自由民権運動みたいなので >政治が人々の間に入ってきて巻き込まれるみたいなのも西部劇の定番だよね >同時に西部の時代が終わりが近いって話になるんだけど RDR2やってる時の時代に追いてけぼりになってる感凄かった
210 19/03/12(火)23:15:51 No.575778321
>同時に西部の時代が終わりが近いって話になるんだけど 西部劇は西部劇だからお約束で通るけど これヘンテコワールドの話であって西部劇じゃないんだよね
211 19/03/12(火)23:15:56 No.575778360
>大飛行船泥棒めっちゃわくわくした… >突入方法といいバーカウンターから銃といい全てが男の子すぎる… ガン=カタで忘れそうだけど回転銃撃疾風も大概だな
212 19/03/12(火)23:16:19 No.575778462
>フィギュアとかはともかく作品ファンでも買うのか怪しいラインナップが多い気がする グッズのページが6Pまであってダメだった
213 19/03/12(火)23:17:04 No.575778646
リアルいうたら赤とんぼ あんな飛べないやろ…
214 19/03/12(火)23:17:36 No.575778797
>リアルいうたら赤とんぼ >あんな飛べないやろ… 飛べるよ
215 19/03/12(火)23:17:38 No.575778806
>>もっと嘘でもミサイルポッドとか装備するべきだった >誘導装置なんざ作れる技術ある訳ねえだろ >作ってもクソでかいのしか作れないから重爆くらいにしか積めん 作中でセンサーとか何とか言ってるじゃんアニメ見てから反論して
216 19/03/12(火)23:17:42 No.575778829
>リアルいうたら赤とんぼ >あんな飛べないやろ… 空戦がリアルとかこだわってると評価される謎
217 19/03/12(火)23:18:15 No.575778972
キリエトとアレンよくとどめ刺されずに済んだよな…
218 19/03/12(火)23:18:18 No.575778986
別に複葉機が飛んでるのはおかしくないだろ…?
219 19/03/12(火)23:18:26 No.575779030
>リアルいうたら赤とんぼ >あんな飛べないやろ… ゲームのシュトモルビク並みの固さも何だろうね 好きな機体が活躍してるからブースター付けまくるけどさ
220 19/03/12(火)23:19:02 No.575779183
書き込みをした人によって削除されました
221 19/03/12(火)23:19:24 No.575779299
ノリは特攻野郎Aチームだよ…
222 19/03/12(火)23:19:38 No.575779357
赤とんぼ布張りだしソードフィッシュめいて機銃にはやたら強いのでは