笛吹さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/12(火)21:40:31 No.575749084
笛吹さんいいよね
1 19/03/12(火)21:43:01 No.575749920
オイオイオイ
2 19/03/12(火)21:43:30 No.575750082
ヤコの次くらいに成長したんじゃないかって人間
3 19/03/12(火)21:44:20 No.575750300
迂闊な一言 大きな出費
4 19/03/12(火)21:44:41 No.575750424
笛吹吾代故桂木父が作者の予想を超えて成長したキャラベスト3だっけ
5 19/03/12(火)21:44:46 No.575750460
彼女に振られる直前の一局いいよね
6 19/03/12(火)21:45:43 No.575750736
>笛吹吾代故桂木父が作者の予想を超えて成長したキャラベスト3だっけ ヤコパパはあのお母さんの家事を耐えて来たからな…
7 19/03/12(火)21:47:15 No.575751182
開始時点で死んでるのに成長するパパはすげぇよ
8 19/03/12(火)21:47:27 No.575751250
ヤコのお父さんは生きてさえいれば血族に一矢報いれたかもしれないんじゃないかって位よく分からん人に成長した
9 19/03/12(火)21:48:05 No.575751437
まあ数十万円の経費とたった半日で価千金の情報手に入ったから安いもんだ 絶対こいつ経費で落とさず自腹切ってるだろうけど
10 19/03/12(火)21:48:44 No.575751613
ネウロは警官がよくある噛ませじゃなかったのも面白さの一つ
11 19/03/12(火)21:48:57 No.575751665
貴様ァァァァァァ!!
12 19/03/12(火)21:49:32 No.575751827
マジ熱いシーンなんすよ…
13 19/03/12(火)21:49:44 No.575751873
>ヤコのお父さんは生きてさえいれば血族に一矢報いれたかもしれないんじゃないかって位よく分からん人に成長した メタル食って生きてたんだから6特攻だよね
14 19/03/12(火)21:50:18 No.575752030
>マジつらいシーンなんすよ…
15 19/03/12(火)21:50:28 No.575752084
Q.どうやって次の犯行現場を特定した A.たくさんの優秀な警察官がめっちゃ頑張った
16 19/03/12(火)21:50:36 No.575752130
JKに寿司奢りましたなんて経費通るわけないだろ!
17 19/03/12(火)21:50:57 No.575752234
警察が真っ当に強いのが非常にいい
18 19/03/12(火)21:51:21 No.575752352
ゲーム版で値段見ないで好きなだけ食っていいぞ!した人
19 19/03/12(火)21:51:21 No.575752353
>Q.どうやって次の犯行現場を特定した >A.たくさんの優秀な警察官がめっちゃ頑張った これ大好き ネウロ屈指の名シーンだと思う
20 19/03/12(火)21:51:22 No.575752357
>>ヤコのお父さんは生きてさえいれば血族に一矢報いれたかもしれないんじゃないかって位よく分からん人に成長した >メタル食って生きてたんだから6特攻だよね なんなら放射能にも耐性がある
21 19/03/12(火)21:51:32 No.575752404
キャリアは高給だけど億万長者とかではないしな…
22 19/03/12(火)21:51:47 No.575752485
好きなだけ出前を頼め!!
23 19/03/12(火)21:51:53 No.575752527
すでに変わられてたのと警視総監以外一切裏切りがなかった警察大好き
24 19/03/12(火)21:51:53 No.575752529
実は身長低い
25 19/03/12(火)21:52:03 No.575752582
>ネウロは警官がよくある噛ませじゃなかったのも面白さの一つ 大概の作品は警官は無能だからの一言で終わっちゃうからね…
26 19/03/12(火)21:52:21 No.575752674
あんなかっこいい「じゃあちょっと署まで来い」初めて見た
27 19/03/12(火)21:52:34 No.575752737
最後の清濁併せ持った笛吹さんがマジかっこいいんすよ…
28 19/03/12(火)21:52:58 No.575752855
>Q.どうやって次の犯行現場を特定した >A.たくさんの優秀な警察官がめっちゃ頑張った 世界一の探偵いいよね…
29 19/03/12(火)21:53:19 No.575752957
笛吹さんの演説で涙流しながら静かに燃える警官が地味に好き
30 19/03/12(火)21:54:18 No.575753272
ヒステリア回は完全にかませ警察だったのにね 組織力と交渉力で追い詰めるの格好良すぎる
31 19/03/12(火)21:54:59 No.575753511
これ何の時だっけ HALの時だっけ
32 19/03/12(火)21:55:09 No.575753561
有能な人たちが人海戦術で朝から晩まで働けばいけると言う理論 実際正しい
33 19/03/12(火)21:55:19 No.575753615
>JKに寿司奢りましたなんて経費通るわけないだろ! 葛城弥子の名前出せば通ってたんじゃねえかな…
34 19/03/12(火)21:56:00 No.575753852
警官が有能ってのだとクウガとか思い出した
35 19/03/12(火)21:56:02 No.575753865
最終話まで見て改めて振り返ってなんでヤコパパ死んだの…って感じにさせられるくらい成長度数高い 死んでるけど
36 19/03/12(火)21:56:03 No.575753876
笹塚さん死んで石塚が等々力に先輩と呼べってやるシーンすごい好き
37 19/03/12(火)21:56:41 No.575754092
ネウロの登場人物って犯人も警察側もみんな過去を背負ってて人間臭いから魅力的なんだよね シックスだけはそれがなかったけど
38 19/03/12(火)21:56:44 No.575754104
警官有能だと話が終わっちゃうからって言い訳だよな 上手い人は無理なく魅せ場を作る
39 19/03/12(火)21:56:48 No.575754126
突入部隊も捜索部隊も交番に立って市民安心させるだけのやつも 全員誇りを持って仕事にかかれ!って演説本当好き
40 19/03/12(火)21:57:06 No.575754224
終盤のこれまで出てきた人類オールスターで戦うみたいな展開はやっぱり燃える
41 19/03/12(火)21:57:15 No.575754278
これ結局20万円分位食ったんだっけ?
42 19/03/12(火)21:57:53 No.575754492
良くも悪くもここにもちょくちょく貼られるページもこの人の発言だよね 平和ボケは犯罪指数低いからみたいなやつ
43 19/03/12(火)21:57:59 No.575754543
>これ結局20万円分位食ったんだっけ? 意外と食べてないな…
44 19/03/12(火)21:58:08 No.575754590
そういやネウロも魔人の突然変異種なんだよね 餌がなくなったから人間界に来たけど
45 19/03/12(火)21:58:22 No.575754675
>これ結局20万円分位食ったんだっけ? 桂木ィィィィィィ!!!!!
46 19/03/12(火)21:58:32 No.575754739
自信満々に将棋だったか打って別れられた登場人物紹介好きだったな
47 19/03/12(火)21:58:36 No.575754755
一食数十万でも数字にすりゃそんなもんかってなる 天下の警視庁ならそれくらい払ってくれるよね
48 19/03/12(火)21:58:47 No.575754820
筑紫さんもいいよね
49 19/03/12(火)21:58:50 No.575754832
>シックスだけはそれがなかったけど あいつだけ人間じゃないからな
50 19/03/12(火)21:59:13 No.575754969
乗ってるクルマが可愛くて良い
51 19/03/12(火)21:59:36 No.575755094
死んでるのに作中で成長するヤコパパはなんなの…
52 19/03/12(火)22:00:04 No.575755273
バズーカ持った怪しいサングラスがあの場所まで到達したって事は現場付近の部隊とキチンと連携してたんだろうかお兄ちゃん
53 19/03/12(火)22:00:06 No.575755287
>弥子「天下の警視庁ならそれくらい払ってくれるよね」
54 19/03/12(火)22:00:11 No.575755312
テディベア大好きおじさん
55 19/03/12(火)22:00:11 No.575755315
桂木家を見てる限り確実に人類は進化してる
56 19/03/12(火)22:00:19 No.575755364
あとは上がってほしくてさぁ!の後に食い荒らされたシーンも好きだな
57 19/03/12(火)22:00:26 No.575755401
この漫画いつ読んでも読み終えると気持ちいいから好きなんだ
58 19/03/12(火)22:00:30 No.575755416
>意外と食べてないな… だいぶ遠慮したんじゃなかったっけ
59 19/03/12(火)22:00:38 No.575755448
筑紫さんはヨーグルトを上手く利用すれば血族相手に戦えそうだ
60 19/03/12(火)22:00:46 No.575755500
>一食数十万でも数字にすりゃそんなもんかってなる >天下の警視庁ならそれくらい払ってくれるよね 費用対効果でいえば安いもんだと思う
61 19/03/12(火)22:00:55 No.575755548
>桂木家を見てる限り確実に人類は進化してる あの生け垣のブロックおかしくね????
62 19/03/12(火)22:01:11 No.575755635
Q.どうやって爆弾設置した犯人を特定した? A.見てた
63 19/03/12(火)22:01:12 No.575755641
ピンクのパンダが黒い部分を渡そうとしてくる
64 19/03/12(火)22:01:24 No.575755713
出前で20万は食ってる方だよ!
65 19/03/12(火)22:01:56 No.575755882
警視総監だっけ?に政敵になりそうな人のスキャンダル差し上げますもすげーことやってると思う
66 19/03/12(火)22:02:13 No.575755961
高いのじゃないがとにかく量を食うからな…
67 19/03/12(火)22:02:48 No.575756142
弥子やアヤもシックスみたいに人間超えてないだけで血族くらいには進化してるよね
68 19/03/12(火)22:02:48 No.575756146
読み返すといまだに発見があるのが驚く
69 19/03/12(火)22:02:54 No.575756168
清廉潔白じゃなくなった笛吹さんかっこいいよね
70 19/03/12(火)22:03:06 No.575756228
海中でサザエとか色々食べてたやつ 陸に上げたら密輸になるけど水中で消費したら密輸にならないから合法というの本当にお腹に悪い
71 19/03/12(火)22:03:40 No.575756425
>シックスだけはそれがなかったけど でもあの赤ん坊の頃からワルでしたってエピソードは好き 生まれついての悪って回想はよくあるけどマジで赤ん坊の頃から悪なのは初めて見た
72 19/03/12(火)22:04:06 No.575756561
>読み返すといまだに発見があるのが驚く サイが化けてた人間に柏手のヤスがいたのはダメだった
73 19/03/12(火)22:04:11 [マンボウのお寿司] No.575756586
マンボウのお寿司
74 19/03/12(火)22:04:26 No.575756676
>出前で20万は食ってる方だよ! 相手は桂木弥子だぞ!
75 19/03/12(火)22:04:33 No.575756714
「あのお方は悪くない」ってとんでもない皮肉だよね
76 19/03/12(火)22:04:45 No.575756775
♪脳みっそボーンは人間辞めてる判定でいいよね
77 19/03/12(火)22:04:59 No.575756852
地味に何度もおクスリキメてるジャンプ主人公のJK
78 19/03/12(火)22:05:38 No.575757077
サイが相棒の女と初めて会った飛行機の中の最初の女の子返送がまさか本性だとはね…
79 19/03/12(火)22:05:55 No.575757181
経費で落ちるかな…?
80 19/03/12(火)22:06:01 No.575757215
>地味に何度もおクスリキメてるジャンプ主人公のJK はー????一向にトロみのある粉なだけですがー????
81 19/03/12(火)22:06:10 No.575757272
>ピンクのパンダが黒い部分を渡そうとしてくる 何ィ!? …少しかわいいじゃないか
82 19/03/12(火)22:06:14 No.575757300
そのうち墓場も全席禁煙だ!って強がってるところ良いよね…
83 19/03/12(火)22:06:24 No.575757355
日本人の犯罪が云々ってシーンでバックに無人販売所を映すの好き
84 19/03/12(火)22:06:28 No.575757380
ギャグじゃなかったら致死量の片栗粉キメてる
85 19/03/12(火)22:06:29 No.575757389
>海中でサザエとか色々食べてたやつ >陸に上げたら密輸になるけど水中で消費したら密輸にならないから合法というの本当にお腹に悪い 地上に来た魔人の気持ち分かるなんて弥子は凄いな…
86 19/03/12(火)22:06:29 No.575757390
>「あのお方は悪くない」ってとんでもない皮肉だよね おじさんのささやかな抵抗のような気もする
87 19/03/12(火)22:06:35 No.575757418
>シックスだけはそれがなかったけど あいつだけがただ一種一匹だけの新しい血族だったからな
88 19/03/12(火)22:07:15 No.575757605
>開始時点で死んでるのに成長するパパはすげぇよ この時が作中で一番落ち込んでるんだっけ…
89 19/03/12(火)22:07:28 No.575757673
あの探偵ちょくちょくとんでもないことに理解を示す
90 19/03/12(火)22:07:40 No.575757734
>この時が作中で一番落ち込んでるんだっけ… 刹那パパの死亡時とどっちが上かな…
91 19/03/12(火)22:07:49 No.575757779
ケーキいらない…が後々異常な状態だったことがわかるのいいよね
92 19/03/12(火)22:07:56 No.575757813
最後まで読んでから1話見るとあのパパが死んでる…!?とかあのヤコが食欲ない…!?ってなる
93 19/03/12(火)22:08:14 No.575757917
>警官有能だと話が終わっちゃうからって言い訳だよな >上手い人は無理なく魅せ場を作る この作品で警察が有能だったのは推理や犯人を見つける点とは無関係じゃないか
94 19/03/12(火)22:08:37 No.575758031
北海道警富良野署でヒグマと蜂蜜の争奪戦をしながらラベンダーの花粉症に苦しむが良い
95 19/03/12(火)22:08:43 No.575758054
地方によっては妖怪扱いされる有名JK探偵
96 19/03/12(火)22:09:09 No.575758193
良いですよね 第一話の「食欲が ない」
97 19/03/12(火)22:09:17 No.575758223
一代で定向進化を遂げる桂木家は何なんだ…
98 19/03/12(火)22:09:30 No.575758292
チョコレートのチョコフォンデュ 身の丈ほどの寸胴一杯のチョコレートが製作過程で1kg以下になる
99 19/03/12(火)22:09:35 No.575758309
吾代さんの車は大活躍だったよね…
100 19/03/12(火)22:09:49 No.575758385
前々からネウロスレ見たら言いたかったことあるんだけど 最後にサイが笹塚さんに化けて喋り合うシーンで本当に泣きましたよ俺は
101 19/03/12(火)22:10:07 No.575758464
>この時が作中で一番落ち込んでるんだっけ… 大好きなケーキがショックで食べたくならない程度だよ
102 19/03/12(火)22:10:46 No.575758643
ネウロとヤコのウマが合ったのってどっちも食欲の権化で通じ合うものがあったからなんだろうか
103 19/03/12(火)22:10:51 No.575758677
カエル肉も美味しいけど…ふた皿も食べたらお腹いっぱいですよー !?
104 19/03/12(火)22:10:53 No.575758682
洗脳弥子のお腹いっぱいもゾクッとするよねえ
105 19/03/12(火)22:11:03 No.575758721
最後に笹塚さんのお墓に語りかけて煙草吸ったら蒸せるの好き
106 19/03/12(火)22:11:08 No.575758741
かばんに焼き鳥詰め込まれるのいいよね…
107 19/03/12(火)22:11:40 No.575758894
ここでぶん投げてた魚肉ソーセージを終盤で食べてるのいいよね…成長を感じる
108 19/03/12(火)22:11:47 No.575758930
喜べヤコ 貴様の仲間だ
109 19/03/12(火)22:11:48 No.575758932
>カエル肉も美味しいけど…ふた皿も食べたらお腹いっぱいですよー >!? ゴゴ ゴゴゴゴ
110 19/03/12(火)22:11:53 No.575758961
>ネウロとヤコのウマが合ったのってどっちも食欲の権化で通じ合うものがあったからなんだろうか 学食で学校選んだり結構やばい
111 19/03/12(火)22:11:56 No.575758980
>第一話の「食欲が ない」 後になればなるほどわかる異常さ
112 19/03/12(火)22:12:07 No.575759035
>ネウロとヤコのウマが合ったのってどっちも食欲の権化で通じ合うものがあったからなんだろうか ドーピングコンソメスープの時点で食べることがそれだけで幸福なんて僕にでも分かるみたいな事言ってたからね 食い物の価値なんて多いか少ないか美味いか不味いかそれだけでいいってやり取り好き
113 19/03/12(火)22:12:07 No.575759039
叶絵ちゃんは本当いい親友だよね…
114 19/03/12(火)22:12:12 No.575759060
>地方によっては妖怪扱いされる有名JK探偵 暗殺教室にも画面外で登場してトリコの四獣みたいな出店行脚してたっけ
115 19/03/12(火)22:12:18 No.575759086
日本人は平和ボケしてるというが犯罪に走ろうという人間がそもそも少ないしそういう事を誇りに思うみたいなシーンがすごい好きだ
116 19/03/12(火)22:12:19 No.575759090
>ギャグじゃなかったら致死量の片栗粉キメてる 一袋まるまる使ってとろみ付けてるからな…
117 19/03/12(火)22:12:23 No.575759104
>合法というの本当にお腹に悪い 海中で食べたらサザエだけじゃなく海水も食べることになるからお腹壊すよね
118 19/03/12(火)22:12:25 No.575759121
>最後に笹塚さんのお墓に語りかけて煙草吸ったら蒸せるの好き あの後「どうせ墓場も近いうち全面禁煙だ!」って強がるのめっちゃ好き
119 19/03/12(火)22:12:30 No.575759144
>海中でサザエとか色々食べてたやつ >陸に上げたら密輸になるけど水中で消費したら密輸にならないから合法というの本当にお腹に悪い それ普通に違法だって聞いたことある
120 19/03/12(火)22:12:40 No.575759179
>海中で食べたらサザエだけじゃなく海水も食べることになるからお腹壊すよね ヤコだぞ?
121 19/03/12(火)22:12:44 No.575759199
シックスの最後が変に悟ってフハハハ言いながら死ぬみたいじゃなくちくしょおおおお!と無念いっぱいに死んでいったのは本当に溜飲が下がった
122 19/03/12(火)22:13:10 No.575759301
>>ネウロとヤコのウマが合ったのってどっちも食欲の権化で通じ合うものがあったからなんだろうか >学食で学校選んだり結構やばい 食べ物のために魔界を捨てたネウロ! 学食のために超難関校入ったヤコ! そこになんの違いもありゃしないだろうが!
123 19/03/12(火)22:13:32 No.575759399
>シックスの最後が変に悟ってフハハハ言いながら死ぬみたいじゃなくちくしょおおおお!と無念いっぱいに死んでいったのは本当に溜飲が下がった 最高の悪意が最高の悪意に負けるのいいよね…
124 19/03/12(火)22:13:39 No.575759429
叶絵ちゃんは名字に竹冠があったので親が警察関係者だったのかな 出ないまま終わった
125 19/03/12(火)22:14:07 No.575759541
>海中でサザエとか色々食べてたやつ >陸に上げたら密輸になるけど水中で消費したら密輸にならないから合法というの本当にお腹に悪い 鼻から抜けるので匂いを感じるから味わいも何もあったもんじゃねえな
126 19/03/12(火)22:14:26 No.575759622
ネウロがやってるのは海中の中の貝を息継ぎ無しで食べるようなものだ 私もやった事あるから辛さはよく分かる
127 19/03/12(火)22:14:36 No.575759661
食欲なくなったのって父親死んだときと刹那ァァァァァァ…ごめん…の時だっけ
128 19/03/12(火)22:14:39 No.575759674
>シックスの最後が変に悟ってフハハハ言いながら死ぬみたいじゃなくちくしょおおおお!と無念いっぱいに死んでいったのは本当に溜飲が下がった ぁ
129 19/03/12(火)22:14:53 No.575759739
>ネウロがやってるのは海中の中の貝を息継ぎ無しで食べるようなものだ >私もやった事あるから辛さはよく分かる 人間じゃねぇコイツ…
130 19/03/12(火)22:15:04 No.575759790
陳一家の凄絶なドラマ
131 19/03/12(火)22:15:28 No.575759901
チート最強キャラだけど常に枷があって弱体化進行中ってのがバランス取れてる
132 19/03/12(火)22:15:31 No.575759919
ネウロが炎の温度で魔界で1億10度くらいでこたつに座って我慢してたの印象的
133 19/03/12(火)22:15:46 No.575759979
ヤコの奇行ってひどいのはどんなん?
134 19/03/12(火)22:15:48 No.575759986
>日本人は平和ボケしてるというが犯罪に走ろうという人間がそもそも少ないしそういう事を誇りに思うみたいなシーンがすごい好きだ これだな su2940928.jpg
135 19/03/12(火)22:15:58 No.575760022
リンチで始まるランチ
136 19/03/12(火)22:16:10 No.575760087
焼き鳥食ってねえ!やべえ!からの串ごと食った!絶好調だ!大好き
137 19/03/12(火)22:16:20 No.575760127
スパイラル豚足とかまったく意味無いのに唐突に脳裏に浮かんでくる一発ネタが多い漫画
138 19/03/12(火)22:16:33 No.575760183
トリコだってコンクリートは食べるの難しかったのに ヤコはマヨネーズを足すだけで食べれる女だからな
139 19/03/12(火)22:16:37 No.575760204
弱体化自体はすごい序盤からしてたのよね はっきり出始めたのはボクの国から
140 19/03/12(火)22:16:46 No.575760245
追い詰められたと思ったらいきなりイビル・アクアぶっ放すネウロはもうこいつ何も心配しないってなる
141 19/03/12(火)22:16:54 No.575760287
>陳一家の凄絶なドラマ 最終回で妹が勝ってるの良いよね…
142 19/03/12(火)22:17:06 No.575760354
>ヤコはマヨネーズを足すだけで食べれる女だからな あくまでかもです!仮想!仮想です!!!! でも多分食えるわアイツ
143 19/03/12(火)22:17:12 No.575760370
エコのカケラもないエゴカー!
144 19/03/12(火)22:17:38 No.575760502
>焼き鳥食ってねえ!やべえ!からの串ごと食った!絶好調だ!大好き ザリガニ釣りみたいな判別法ってのが酷すぎて大好き
145 19/03/12(火)22:17:43 No.575760523
>リンチで始まるランチ >エコのカケラもないエゴカー! 魔界の太陽かわいそうだな…
146 19/03/12(火)22:17:44 No.575760529
這って動く!
147 19/03/12(火)22:17:44 No.575760531
>ヤコの奇行ってひどいのはどんなん? 友達とエビチリチャーハンを食べてるのにエビに似た昆虫を見て美味しそうと言う言動
148 19/03/12(火)22:17:54 No.575760574
拷問マンガよりも拷問してたのは酷かったと思うの
149 19/03/12(火)22:17:55 No.575760577
水使いのこくじんボコボコのボッコボコにするシーンいいよね…
150 19/03/12(火)22:18:14 No.575760682
暗殺のあとって何も描いてないんだっけ
151 19/03/12(火)22:18:24 No.575760741
弥子の食欲に関してはちょくちょくネウロがツッコミに回るの好き
152 19/03/12(火)22:18:29 No.575760762
>これだな >su2940928.jpg そうそうこれこれそういう発想なかったから素直に感心した覚えがある
153 19/03/12(火)22:18:29 No.575760766
ん?水の音が大きくて聞こえなかった
154 19/03/12(火)22:18:37 No.575760806
カマドウマを見てプリッとして美味しそうって感想が来る女
155 19/03/12(火)22:18:41 No.575760820
サイってサイコロの賽とも掛けてるんだろうか シックスつながりって事で
156 19/03/12(火)22:18:45 No.575760840
300!
157 19/03/12(火)22:19:17 No.575760994
>300! 今日のわんこ来たな…
158 19/03/12(火)22:19:32 No.575761080
カマドウマも命を助けてもらったお礼に卵を産み付けて恩返しする
159 19/03/12(火)22:19:44 No.575761152
ネウロにネウロには解けなかったって言い切る弥子が好き
160 19/03/12(火)22:20:07 No.575761255
>暗殺のあとって何も描いてないんだっけ ちょっと前に持ち込みについての読み切り描いてた その時のコメントで「連載目指して準備してます」とは言ってた
161 19/03/12(火)22:20:18 No.575761319
私はダニですと言えば助けてやるぞ
162 19/03/12(火)22:20:37 No.575761432
やっぱりイビルサンは魔界の太陽呼び出して使うんかな
163 19/03/12(火)22:20:41 No.575761459
序盤の流れで切らなかった編集は偉いと思う
164 19/03/12(火)22:20:45 No.575761485
部下に裏切られた人材育成上手のおじさんもいいキャラしてたな 吾代への「そーか。まぁ好きにやんなさい。」がなんか好きだわ
165 19/03/12(火)22:20:58 No.575761561
アーマード・ハイエースだかが出てくるのなんだっけ
166 19/03/12(火)22:21:03 No.575761579
ハガレンの時も思ったことだけど 登場人物を使い捨てにせずちょくちょく出して成長させたり掘り下げていく漫画は好き
167 19/03/12(火)22:21:23 No.575761685
まぁネウロの次で暗殺かける作者だから次もやってくれると信じてる
168 19/03/12(火)22:21:26 No.575761706
>ネウロにネウロには解けなかったって言い切る弥子が好き それを聞いてただ一言そうかとだけ返すネウロいいよね…
169 19/03/12(火)22:21:36 No.575761753
読み切りの離婚調停も好きよ
170 19/03/12(火)22:21:42 No.575761781
>アーマード・ハイエースだかが出てくるのなんだっけ 最終巻に付いてる離婚調停
171 19/03/12(火)22:21:45 No.575761792
>アーマード・ハイエースだかが出てくるのなんだっけ 離婚調停 ネウロの最終巻に載ってた筈
172 19/03/12(火)22:21:49 No.575761816
私 ハ マン ゾク ダ 0
173 19/03/12(火)22:21:50 No.575761819
>序盤の流れで切らなかった編集は偉いと思う ドーピングコンソメも影響したんだろうか
174 19/03/12(火)22:21:54 No.575761838
>アーマード・ハイエースだかが出てくるのなんだっけ 離婚調停 ネウロ最終巻に載ってる
175 19/03/12(火)22:21:58 No.575761860
>暗殺のあとって何も描いてないんだっけ 次も計算して描いてヒット飛ばすんだろうなってのが予想できる 魔帝7ツ兵器のセンスとか見るに中二バトル描いてもイケルと思うんだがどうだろう
176 19/03/12(火)22:22:02 No.575761877
>アーマード・ハイエースだかが出てくるのなんだっけ 読み切りだよデカイ剣を突き刺して旅をする男のね 婚姻届!
177 19/03/12(火)22:22:20 No.575761953
>暗殺のあとって何も描いてないんだっけ 師匠との対談で描きたいけど題材思い浮かばねーって言ってた気がする 師匠はフィギュアスケート描きたいって言ってた
178 19/03/12(火)22:22:33 No.575762020
>>序盤の流れで切らなかった編集は偉いと思う >ドーピングコンソメも影響したんだろうか アヤの話でグンとアンケ伸びたって話は聞いた
179 19/03/12(火)22:22:35 No.575762028
>部下に裏切られた人材育成上手のおじさんもいいキャラしてたな >吾代への「そーか。まぁ好きにやんなさい。」がなんか好きだわ 自分の仕事を全部丸投げしてるんじゃなくて丸投げの才能があるんだよね
180 19/03/12(火)22:22:58 No.575762137
>ドーピングコンソメも影響したんだろうか 離婚調停時のインタビューで言ってたが犯人豹変系は一切アンケに反映されなかったらしい アヤ編みたいなのが分かりやすく上がったとか
181 19/03/12(火)22:23:02 No.575762161
>最終巻に付いてる離婚調停 歴史大河ロマンの最終巻にラブコメ読み切りが!
182 19/03/12(火)22:23:19 No.575762242
でかいフルーツ使ってジュース一杯作るのはなんかゲーム的だなって漠然と思った離婚調停
183 19/03/12(火)22:23:21 No.575762257
最序盤は割とボロクソに言われてたからなこの漫画 単純に推理物として見られてたせいで
184 19/03/12(火)22:23:30 No.575762295
俺はヒステリアでこの漫画に惚れた
185 19/03/12(火)22:23:34 No.575762308
>サイってサイコロの賽とも掛けてるんだろうか >シックスつながりって事で その発想なかったわスゲェ…
186 19/03/12(火)22:23:37 No.575762318
たのしいぬりえ(離婚届)
187 19/03/12(火)22:23:46 No.575762355
>アヤの話でグンとアンケ伸びたって話は聞いた 自分もアヤの話でこの漫画しっかり追う気になったなぁ
188 19/03/12(火)22:23:51 No.575762383
>自分の仕事を全部丸投げしてるんじゃなくて丸投げの才能があるんだよね 何だかんだ丸投げしてもこなしてくれる人を見抜く目はあるからな…
189 19/03/12(火)22:24:13 No.575762511
>>>序盤の流れで切らなかった編集は偉いと思う >>ドーピングコンソメも影響したんだろうか >アヤの話でグンとアンケ伸びたって話は聞いた 「クセはあるけどつまんない推理モノかー」が 「あれ?これギャグか…?」になって 「何か知らんが作品の幅広くて面白いな!」になった
190 19/03/12(火)22:24:21 No.575762547
単行本の雑な落書きっぽいやつがいい味出してる たまにキツイのが来る
191 19/03/12(火)22:24:26 No.575762565
1/1000000000000000000 いいよね…
192 19/03/12(火)22:24:29 No.575762581
この黄金顔のおっさんになんであんな妻居るんだよ!!!!!
193 19/03/12(火)22:24:37 No.575762621
この作者とスケットダンスの作者は計算してヒット作作れるタイプだと思う
194 19/03/12(火)22:25:10 No.575762792
ドーピングコンソメで嫌な界隈に目をつけられた感じあったけど それを跳ね除けて実力で人気勝ち取ったのは良かった
195 19/03/12(火)22:25:14 No.575762814
>単行本の雑な落書きっぽいやつがいい味出してる >たまにキツイのが来る 暗殺だとマイルドになった感ある
196 19/03/12(火)22:25:16 No.575762825
あの無茶振りで「あなたの子よ」ができる血族はやっぱり優秀だと納得させられた
197 19/03/12(火)22:25:20 No.575762849
シックスの無理難題シリーズ好き
198 19/03/12(火)22:25:31 No.575762894
>最序盤は割とボロクソに言われてたからなこの漫画 >単純に推理物として見られてたせいで 壺で犯人のAA作ったり一巻の表紙絵に「また店員が陳列に困る構図にしやがって…」とか言って楽しく見てたし…
199 19/03/12(火)22:25:32 No.575762899
魔元帥と言ったらこっちのを思い出す
200 19/03/12(火)22:25:44 No.575762980
またウーパールーパー食べないかな
201 19/03/12(火)22:25:45 No.575762987
いいよねブログの更新が止まるの
202 19/03/12(火)22:25:51 No.575763008
>あの無茶振りで「あなたの子よ」ができる血族はやっぱり優秀だと納得させられた 面白いけど死刑
203 19/03/12(火)22:25:51 No.575763010
殺人兵器丸ロボ
204 19/03/12(火)22:26:09 No.575763094
>あの無茶振りで「あなたの子よ」ができる血族はやっぱり優秀だと納得させられた (しかし処刑)
205 19/03/12(火)22:26:15 No.575763130
こち亀の記念にも寄稿してたな
206 19/03/12(火)22:26:20 No.575763150
>壺で犯人のAA作ったり一巻の表紙絵に「また店員が陳列に困る構図にしやがって…」とか言って楽しく見てたし… 表紙逆さまに置いてた店あったよね
207 19/03/12(火)22:26:29 No.575763207
>魔元帥と言ったらこっちのを思い出す 画力自虐ネタは師匠譲り過ぎる…
208 19/03/12(火)22:26:55 No.575763339
暗殺になってから減ったけどあの謎のイメージ背景が好きだった
209 19/03/12(火)22:27:19 No.575763460
推理モノなんだけどネウロは謎解きだけで弥子は犯人の心理とか動機だけっていう役割分担がちゃんと話の肝になってるからね…
210 19/03/12(火)22:27:24 No.575763486
育児ブログ好き
211 19/03/12(火)22:27:36 No.575763545
シックスと心中しかけたネウロをHALが引き上げてくれるのが最高に素晴らしい
212 19/03/12(火)22:27:39 No.575763561
俺の車見たらすげー!って言うぜ
213 19/03/12(火)22:27:42 No.575763580
>こち亀の記念にも寄稿してたな ネウロと殺せんせーで両さんと幼馴染のヤクザの回パロディしてたやつか
214 19/03/12(火)22:27:59 No.575763657
>壺で犯人のAA作ったり一巻の表紙絵に「また店員が陳列に困る構図にしやがって…」とか言って楽しく見てたし… HAL編でヤコの日付が変わったのと同時に単行本表紙でぐるっと日が変わって以降は通常になるのいいよね
215 19/03/12(火)22:28:03 No.575763683
>俺の車見たらすげー!って言うぜ すげー!
216 19/03/12(火)22:28:03 No.575763684
ボーボボの天の助初登場の単行本でビュティ描いてるんだけど弥子に見える
217 19/03/12(火)22:28:17 No.575763740
>俺の車見たらすげー!って言うぜ すげー!
218 19/03/12(火)22:28:22 No.575763771
>シックスの無理難題シリーズ好き 正解だけど死刑
219 19/03/12(火)22:28:28 No.575763794
>俺の車見たらすげー!って言うぜ すげー!
220 19/03/12(火)22:28:34 No.575763826
裏切りくん好き そして石垣のネイルアートセンスが凄すぎる
221 19/03/12(火)22:29:15 No.575764022
敢えて言うけどバレンタインにヤコが謎付きの事件をプレゼントしたのに次の週であっさり片付けたのはどうかと思うぜ!
222 19/03/12(火)22:29:36 No.575764129
借金を繰り返し家族を捨ててまで買った私のチワワがぁ!
223 19/03/12(火)22:29:48 No.575764183
こち亀エミュは気合入りすぎててだめだった
224 19/03/12(火)22:30:56 No.575764560
>借金を繰り返し家族を捨ててまで買った私のチワワがぁ! もうこう言うネタは今初めて読む若い人には分かんねえよな…
225 19/03/12(火)22:32:21 No.575765017
>育児ブログ好き 世界の運営しっかりしてよ
226 19/03/12(火)22:33:08 No.575765249
>もうこう言うネタは今初めて読む若い人には分かんねえよな… ああアイフルの事か
227 19/03/12(火)22:33:24 No.575765339
釣りのビギナーズラックでいじけて帰る父親
228 19/03/12(火)22:33:35 No.575765391
ちゃんと「どーする♪」ってついてたしセーフ
229 19/03/12(火)22:34:25 No.575765626
>>借金を繰り返し家族を捨ててまで買った私のチワワがぁ! >もうこう言うネタは今初めて読む若い人には分かんねえよな… 時事ネタの鮮度の話はどっかでしてたっけかね 暗殺だとだいぶ抑えてたけど
230 19/03/12(火)22:35:13 No.575765872
石垣が終盤少し良いとこ見せるの好き 俺を先輩と呼べって言うの
231 19/03/12(火)22:35:48 No.575766056
>時事ネタの鮮度の話はどっかでしてたっけかね >暗殺だとだいぶ抑えてたけど 昔は主要なメディアがテレビしか無かったけど今はSNSとかが増えてみんながわかるような時事ネタが少なくなってやりにくいみたいな事言ってたね
232 19/03/12(火)22:36:16 No.575766205
ああアイフルのCMのチワワ回か…今はそもそもチワワ買うのすら別に高くないしなあ
233 19/03/12(火)22:36:45 No.575766350
>時事ネタの鮮度の話はどっかでしてたっけかね >暗殺だとだいぶ抑えてたけど AKBの顔文字ネタなんか当時読んでても分からなかった人いたみたいだし 今はもうそれが時事ネタってのも分からなさそう
234 19/03/12(火)22:37:04 No.575766455
死なないんだよそんな事だけで人間は死にゃしない そんなことは長生きとは関係ないんだ 一番タバコがモクモクで排気ガスだらけの空気吸って 農薬だらけの野菜喰って育った世代は 今バリバリ元気で老後を迎えてらっしゃるぜ
235 19/03/12(火)22:37:15 No.575766516
え…マジで?
236 19/03/12(火)22:37:30 No.575766603
石垣の悪そうな顔が絵の崩れなのか意図したものかたまに判断に困った 先輩発言で安心した