虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 色拘束... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/12(火)20:29:02 No.575726875

    色拘束いいよね

    1 19/03/12(火)20:30:23 No.575727274

    みんな活躍出来た良サイクルだった

    2 19/03/12(火)20:30:57 No.575727419

    ゲラルフは良いカードだよな…

    3 19/03/12(火)20:31:02 No.575727448

    青が一番活躍できないと思ってたよ 基本島指定だし

    4 19/03/12(火)20:31:02 No.575727451

    そうだね…

    5 19/03/12(火)20:31:08 No.575727479

    まてよ

    6 19/03/12(火)20:33:05 No.575728026

    メッセンジャーいてくれたら黒単もあるいは… でも人気除去としてコイルあるんだよな

    7 19/03/12(火)20:35:34 No.575728746

    基本セット2019にも黒黒黒がいるのに… いやあいつもダメだわ

    8 19/03/12(火)20:41:36 No.575730587

    人型でバランスもいい

    9 19/03/12(火)20:42:21 No.575730820

    >青が一番活躍できないと思ってたよ 基本島指定だし それは思ったけど記憶に残らなかったシェイドの上位だから4位かと

    10 19/03/12(火)20:42:25 No.575730835

    おい黒待てや

    11 19/03/12(火)20:44:00 No.575731295

    黒だけ違くない?

    12 19/03/12(火)20:45:02 No.575731569

    黒でトリシンでレア 合ってる!

    13 19/03/12(火)20:45:29 No.575731698

    黒単が環境にない理由のほぼ100%がこれ

    14 19/03/12(火)20:46:47 No.575732087

    そもそも単色がロングレンジ苦手な上に置物触れない黒とか絶対無理なんですよ トリシンのボブなら何とかなったかも

    15 19/03/12(火)20:47:15 No.575732218

    軍司令置くのが先か鎖回すのが先か

    16 19/03/12(火)20:47:48 No.575732378

    全員環境で見かけるし単色選ぶ理由になり得るカードパワーなのいいよね!

    17 19/03/12(火)20:48:07 No.575732448

    黒やるとしてこれだから単色にする意味がない

    18 19/03/12(火)20:48:51 No.575732671

    ゲラルフだったら出て即2点だしブリッツ組む理由にはなったのか…

    19 19/03/12(火)20:49:03 No.575732723

    黒は威迫ついてたら全然違ったんだけどなあ

    20 19/03/12(火)20:49:39 No.575732879

    単色やる理由の半分以上を占めるからなこのサイクル 黒があれだから黒単がいねえんだ…黒単灯籠は除く

    21 19/03/12(火)20:50:13 No.575733048

    黒単のあれは本当になんでレアって言われる

    22 19/03/12(火)20:50:51 No.575733260

    >黒は威迫ついてたら全然違ったんだけどなあ シェイド能力もライフがコストだったら…

    23 19/03/12(火)20:51:04 No.575733312

    トリシンの性能もだが生物で殴りに行くデッキだと 2マナ生物何入れるんだよって部分もあって単純に層が薄いんだ黒

    24 19/03/12(火)20:51:18 No.575733377

    黒単燈籠とか環境の殆どのデッキに不利つくし 赤黒アグロの下位ブリッツ組んだ方がマシでしょ

    25 19/03/12(火)20:51:45 No.575733506

    世間の評価はこれ https://boroheimtgblog.com/dominaria-3sinbol-hellheaven/

    26 19/03/12(火)20:51:46 No.575733507

    >ゲラルフだったら出て即2点だしブリッツ組む理由にはなったのか… ちょっと前に黒ウィニーは環境にいたよ スレ画は入らないけど

    27 19/03/12(火)20:52:21 No.575733705

    絢爛デーモン揃ったから黒単やってみたけどやっぱ3ターン目に安定して出るわけじゃないのでおつらい ていうかアグロにするなら本体火力ある赤のがいいしでかいクリーチャー出すなら緑のがいいしで…

    28 19/03/12(火)20:52:47 No.575733832

    黒は置物出る前ならハンデスで触れるから置物強い=黒単できない ではないかな 血の署名やファイレクシアの闘技場やニクシリスみたいな黒単で安定したドロソが無い方が痛いかも

    29 19/03/12(火)20:52:55 No.575733869

    アモンケットの黒単ゾンビくらい1~3マナ生物が充実してないといけないけどスカスカだものね

    30 19/03/12(火)20:53:05 No.575733908

    >>黒は威迫ついてたら全然違ったんだけどなあ >シェイド能力もライフがコストだったら… 皮膚剥いだりしそうだな

    31 19/03/12(火)20:53:36 No.575734073

    >基本セット2019にも黒黒黒がいるのに… >いやあいつもダメだわ 聖句札は結構強いよ それだけで黒単組むほどの魅力にはならないけど

    32 19/03/12(火)20:53:51 No.575734152

    ラクドスアグロならよく見るけど黒単となると全くだ

    33 19/03/12(火)20:54:07 No.575734234

    黒単はもうちょっと大型にも効く全体除去とドローが欲しい

    34 19/03/12(火)20:54:29 No.575734344

    デーモンだから飛行でも持ってんのかと思ったらパンプしか持ってないんだもん

    35 19/03/12(火)20:54:33 No.575734365

    だって黒田で繚乱達成しにくいし そもそも繚乱がデーモンぐらいで…

    36 19/03/12(火)20:54:42 No.575734401

    もぎもぎしたい

    37 19/03/12(火)20:55:33 No.575734663

    >デーモンだから飛行でも持ってんのかと思ったらパンプしか持ってないんだもん シェイドだよう!

    38 19/03/12(火)20:55:40 No.575734697

    つーかこの手のパンプアップするだけのシェイドってアンコじゃないの?

    39 19/03/12(火)20:55:46 No.575734734

    3マナ3/2接死威迫インクの染みのシェイドは強い 2マナ本当に弱いな

    40 19/03/12(火)20:56:00 No.575734810

    >そもそも単色がロングレンジ苦手な上に置物触れない黒とか絶対無理なんですよ >トリシンのボブなら何とかなったかも シンボルの数だけなんかドレインとか出来るカードがあれば…!

    41 19/03/12(火)20:56:09 No.575734849

    単色で組む最大の理由は速度だけど今の黒の軽量生物そこまで強くないからな

    42 19/03/12(火)20:56:14 No.575734872

    >デーモンだから飛行でも持ってんのかと思ったらパンプしか持ってないんだもん シェイドですシェイド ベルゼンロック様では無く

    43 19/03/12(火)20:57:35 No.575735271

    >シンボルの数だけなんかドレインとか出来るカードがあれば…! ロングレンジの時点でムリムリー! 前の環境はエスパーも荒野も無かったらやれなくはなかったけど

    44 19/03/12(火)20:57:54 No.575735365

    2ターン目ドリルビットたのちい!くらい

    45 19/03/12(火)20:58:16 No.575735478

    リリアナがゾンビ専用機なのも痛い 白単のアジャニや緑単のビビアンみたいな汎用性がない

    46 19/03/12(火)20:58:38 No.575735583

    ロングレンジって何?

    47 19/03/12(火)20:58:45 No.575735609

    伝書使が今いたら絢爛あるしサクっても良いし強いゾンビだし 普通に黒単デッキつくれたんじゃねえか?

    48 19/03/12(火)20:59:25 No.575735789

    どぶ骨戻ってくるのがマナかかりすぎる 1マナ2/1+αってだけで文句は言えないけど…

    49 19/03/12(火)21:00:26 No.575736097

    >ロングレンジって何? ごゆっくりするデッキ 仮に今黒単信心持ってきてもやれない

    50 19/03/12(火)21:01:11 No.575736328

    ゴミ軍団を引き連れ環境に殴り込みをかけてるジンさん

    51 19/03/12(火)21:01:19 No.575736366

    どぶ骨自体は使われてないこともないから十分だろう

    52 19/03/12(火)21:01:42 No.575736487

    今日は思考囲い使っていいのか!?

    53 19/03/12(火)21:02:13 No.575736650

    ミッドレンジのこと?

    54 19/03/12(火)21:02:27 No.575736731

    黒以外全部成立してるのが奇跡なんだと思う

    55 19/03/12(火)21:03:00 No.575736917

    >>いやあいつもダメだわ >聖句札は結構強いよ 人質取りが使われない環境ならな

    56 19/03/12(火)21:03:06 No.575736941

    骨は僧侶で墓地に叩き込んで即回収できるしまあまあ 組み直しの骸骨でもいいけどやっぱり1ターン目に出せてアタッカーにもなるのが結構でかい

    57 19/03/12(火)21:03:10 No.575736965

    >ミッドレンジのこと? それは中速

    58 19/03/12(火)21:04:16 No.575737355

    多分ミッドレンジから連想してロング言ったんだろうけどミッドレンジのレンジは射程の意味ではないのでは…?

    59 19/03/12(火)21:04:31 No.575737439

    劣化貴重品室を考慮して弱くしたのかなあ影

    60 19/03/12(火)21:04:51 No.575737546

    つまりコントロール…?

    61 19/03/12(火)21:05:16 No.575737726

    重コントロールやな

    62 19/03/12(火)21:05:21 No.575737764

    MTG関連で低速デッキがロングレンジなんて呼ばれてるの見たことない

    63 19/03/12(火)21:05:30 No.575737809

    黒単信心はミッドレンジでは…?

    64 19/03/12(火)21:05:30 No.575737811

    黒茶単はゆっくりだけどコントロールってわけじゃないしなぁ リセットが足りない

    65 19/03/12(火)21:05:39 No.575737878

    言葉を狩りたすぎてかえって頭悪そうに見えちゃうよ

    66 19/03/12(火)21:05:56 No.575737997

    >MTG関連で低速デッキがロングレンジなんて呼ばれてるの見たことない ロングゲームは言うけどロングレンジは言わんよねえ

    67 19/03/12(火)21:06:04 No.575738053

    他のTCGだとそういうのあるんかな

    68 19/03/12(火)21:06:19 No.575738153

    どうでもいいわ

    69 19/03/12(火)21:06:32 No.575738230

    スタンに灰売るマンくれ

    70 19/03/12(火)21:06:42 No.575738276

    つまりは黒コン?

    71 19/03/12(火)21:06:47 No.575738305

    コントロールじゃない遅いデッキもあるからロングデッキって言葉はあるよ

    72 19/03/12(火)21:07:36 No.575738575

    その辺がごっちゃになって独自用語ひねりだしちゃった感じなのかね

    73 19/03/12(火)21:08:16 No.575738799

    史上最強のストームデッキはロングデックだな 人名だけど

    74 19/03/12(火)21:08:21 [ロングデック] No.575738824

    どうもマイクロングが開発したデッキです

    75 19/03/12(火)21:10:44 No.575739521

    昔より細分化しててビートダウンとミッドレンジとアグロの違いとアグロとウィニーの違いがわからないマン

    76 19/03/12(火)21:12:00 No.575739930

    言葉を狩る者、「」 虹裏の揚げ足取り、「」 こう書くと「」も伝説のクリーチャーかPWみたいだぞ

    77 19/03/12(火)21:12:08 No.575739990

    やっぱつええぜ…ナントゥーコ!

    78 19/03/12(火)21:12:28 No.575740094

    赤はタフ1をゴミにしただけなのにめっちゃ評判悪い

    79 19/03/12(火)21:13:07 No.575740282

    言葉狩りというかここでもお外でも使われてない言葉使われても分からないだけです…

    80 19/03/12(火)21:13:26 No.575740387

    不特定多数のカードをゴミにするカードは嫌われるよ

    81 19/03/12(火)21:13:28 No.575740400

    タフ1をゴミにした割には白単も青単もトップメタだからさらに需要が上がるのだ

    82 19/03/12(火)21:13:49 No.575740489

    赤でタフ1ゴミにされて黒でタフ2と墓地誘発ゴミにされて俺のトークンデッキがしょんぼりしてるわ

    83 19/03/12(火)21:14:07 No.575740597

    揚げ足取りも何も公式の検索で0件な言葉を擁護しようがないぞ…

    84 19/03/12(火)21:14:21 No.575740684

    >昔より細分化しててビートダウンとミッドレンジとアグロの違い ビートダウン:とにかく生物出して殴り殺すデッキ ミッドレンジ:優良スペルと優良生物でじっくり勝つデッキ アグロ:ビートダウンに近いけどスペルも適宜入れる? >アグロとウィニーの違いがわからないマン ウィニーは普通のアグロより軽量生物に寄ってるイメージ

    85 19/03/12(火)21:14:25 No.575740708

    まあもう突っ込むのも野暮だけど反発せずに間違いを認めるのは大事なことだよ

    86 19/03/12(火)21:14:28 No.575740723

    タフ1をゴミにしたっていうか鎖がいてやっと白単とかと戦える程度だよね 赤単雑魚だし

    87 19/03/12(火)21:14:31 No.575740738

    >赤はタフ1をゴミにしただけなのにめっちゃ評判悪い ゴミにするついでにタフ3以下にも大プレッシャー与えるのが悪い

    88 19/03/12(火)21:14:40 No.575740800

    ぶっちゃけカウンターを使わないロングゲームを見越したコントロールデッキってなくなったからな まあボードコントロールするカードがそもそも少ないしアド源はPW安定だから仕方ないんだけど

    89 19/03/12(火)21:15:05 No.575740945

    貴重品室もどきがさえ…

    90 19/03/12(火)21:15:49 No.575741207

    >昔より細分化しててビートダウンとミッドレンジとアグロの違いとアグロとウィニーの違いがわからないマン 序盤から積極的にライフ削るのがアグロで 4マナ位が中心で序盤は必ずしも攻撃的ではないのがミッドレンジ(ガンガン殴りに行くタイプや状況が無いわけではない) ビートダウンやウィニーはアグロ(の一部)に対してそう呼ぶこともあるって類の呼称

    91 19/03/12(火)21:16:56 No.575741576

    >ぶっちゃけカウンターを使わないロングゲームを見越したコントロールデッキってなくなったからな 白黒コンとか赤白コンならモダンでたまーに見る スタンでもRTR期やタルキール~イニ影期に白黒コン居たはず

    92 19/03/12(火)21:17:36 No.575741803

    >ビートダウンやウィニーはアグロ(の一部)に対してそう呼ぶこともあるって類の呼称 言葉としてはビートダウンやウィニーのが古いのでは?

    93 19/03/12(火)21:17:40 No.575741835

    アリーナなら赤単メタでひたすらライフ回復するデッキはたまーに見るけどああいうのは何だろうな…一応コントロールか

    94 19/03/12(火)21:18:33 No.575742117

    オルゾフでひたすら回復する奴結構見るね あれエスパーとかと当たったらどうするんだろうな

    95 19/03/12(火)21:18:49 No.575742202

    門とかのランプってのはマナ加速してでかいのを早く出す戦術ってことでいいの?

    96 19/03/12(火)21:18:56 No.575742242

    赤のアグロデッキはたまにスライって言われるけどこれ人名なんだよな…

    97 19/03/12(火)21:19:32 No.575742462

    なんか昨日のスレが見たけど ウィザーズ的には今のスタンダードは歴史上稀にみる良環境だぜHAHAHA!って明言したらしいな でそれは本当なのかい?(レガシー愛好者)

    98 19/03/12(火)21:19:38 No.575742483

    >言葉としてはビートダウンやウィニーのが古いのでは? それはそうなんだがその辺をまとめる呼ぶ単語として生まれたので

    99 19/03/12(火)21:19:45 No.575742532

    >門とかのランプってのはマナ加速してでかいのを早く出す戦術ってことでいいの? 左様

    100 19/03/12(火)21:20:01 No.575742609

    まあ悪い環境ではないと思う 思った以上に単色が活躍してるってのはあるけど…

    101 19/03/12(火)21:20:13 No.575742669

    >門とかのランプってのはマナ加速してでかいのを早く出す戦術ってことでいいの? 左様 4年前のタルキール~戦ゼン期には結構多かった

    102 19/03/12(火)21:20:15 No.575742686

    >言葉としてはビートダウンやウィニーのが古いのでは? そうかもしれんが一応今の公式がメタの構造語る時に主要なデッキタイプとして使ってるのはアグロなので

    103 19/03/12(火)21:20:24 No.575742736

    古参で知識が止まってるおじさんだと ウィニーとかスーサイドとかって単語がとても懐かしい

    104 19/03/12(火)21:20:29 No.575742755

    >アリーナなら赤単メタでひたすらライフ回復するデッキはたまーに見るけどああいうのは何だろうな…一応コントロールか アリーナはその性質上プレイやランクなら長引くとさっさと投了して次いくプレイヤーが多いから 除去とライフ原因ガン積みして勝ち筋が特にないデッキとかでも割と勝てるよ

    105 19/03/12(火)21:20:37 No.575742810

    ウィニーは小さいクリーチャー並べるやつ スライは赤でマナカーブ意識したデッキのやつだった記憶

    106 19/03/12(火)21:20:59 No.575742913

    今の黒は丸くなってスーサイドしないからな

    107 19/03/12(火)21:21:04 No.575742939

    >ウィザーズ的には今のスタンダードは歴史上稀にみる良環境だぜHAHAHA!って明言したらしいな >でそれは本当なのかい?(レガシー愛好者) 本当だと思うよ こないだのプロツアーでもデッキかなりバラけてたしアリーナのスタンでも色んなデッキあるし

    108 19/03/12(火)21:21:11 No.575742992

    >オルゾフでひたすら回復する奴結構見るね >あれエスパーとかと当たったらどうするんだろうな あ、こいつエスパーコンだなって思ったら即座に投了して次行けばいいのさ

    109 19/03/12(火)21:21:14 No.575743016

    >ウィザーズ的には今のスタンダードは歴史上稀にみる良環境だぜHAHAHA!って明言したらしいな 実際過去に例がない良環境だよ アーキタイプがいくつもあって固定された1強なくて常にメタ回っててしかもローグまでちょくちょく出るような

    110 19/03/12(火)21:21:17 No.575743033

    >ウィザーズ的には今のスタンダードは歴史上稀にみる良環境だぜHAHAHA!って明言したらしいな >でそれは本当なのかい?(レガシー愛好者) じっさい多様性はかなりある デッキが1強ではないし… だから昨日の改訂でも特に禁止も解禁もいらないって話だった

    111 19/03/12(火)21:21:23 No.575743064

    白ウィニーのこともウェスコーって呼ぶようにするか

    112 19/03/12(火)21:21:24 No.575743070

    スライ→赤 ウィニー→白 ストンピィ→緑

    113 19/03/12(火)21:21:40 No.575743148

    お前らマジいい加減にしろよ...

    114 19/03/12(火)21:21:55 No.575743236

    ウィニーは今は白にしか使わなくなった気がする 白以外のウィニーがほぼ成立しなくなってるからかもしれんが

    115 19/03/12(火)21:21:55 No.575743237

    昨日はフェロキドンが復帰するかも!でヤキモキしてた「」を数名みた だがそんな事は無かった

    116 19/03/12(火)21:22:02 No.575743265

    青ゴミももとはローグだよね

    117 19/03/12(火)21:22:20 No.575743350

    クソハゲが最終的に勝ち手段になっちまうからな… めちゃくちゃ時間がかかるだけで

    118 19/03/12(火)21:22:25 No.575743391

    単色が強いのはやっぱ色事故起きないのがいいよね…

    119 19/03/12(火)21:22:36 No.575743445

    逆に言えば何かのデッキタイプや戦略が死ぬほど嫌いって人には それがどれであろうとそこそこの数に当たる環境でもある あと色の内訳でみると青が入ったデッキが比較的多い

    120 19/03/12(火)21:22:51 No.575743519

    まあ禁止はもうインスタントタイミングで打てる呪文になったから今のタイミングでやんなくてもいいだろ ただネクサスは通常版どっかで刷るべきだろ

    121 19/03/12(火)21:23:11 No.575743610

    というか逆でアグロ(早く殴る)やミッドレンジ(中ぐらいで殴る)がビートダウン(殴る)の小分類 だからこそビートダウンと呼ばれることは少ないんだけど

    122 19/03/12(火)21:23:17 No.575743641

    >アリーナなら赤単メタでひたすらライフ回復するデッキはたまーに見るけどああいうのは何だろうな…一応コントロールか 活力回復と吸収は良く出来たカードだよ

    123 19/03/12(火)21:23:17 No.575743647

    >昨日はフェロキドンが復帰するかも!でヤキモキしてた「」を数名みた あれはだいたいみんなネタで言ってただけじゃないかな…

    124 19/03/12(火)21:23:18 No.575743654

    公式が今のスタンは本当にいいんだ!って公言するのは過去でもそんななかったからな それだけいい環境なんだろ

    125 19/03/12(火)21:24:16 No.575743944

    エスパーコンとかこれ勝ち筋ハゲの奥義とハゲセルフバウンスによるLOしか勝ち筋ねえな?ってリストあるし

    126 19/03/12(火)21:24:18 No.575743948

    M10とショックランドのおかげで多色化が捗る中 単色も強いっていい環境じゃん

    127 19/03/12(火)21:24:41 No.575744087

    スライは死語だったりするのか

    128 19/03/12(火)21:24:45 No.575744102

    >>昨日はフェロキドンが復帰するかも!でヤキモキしてた「」を数名みた >あれはだいたいみんなネタで言ってただけじゃないかな… でも今の除去が充実したスタンダードなら戻ってきてもいいのでは?

    129 19/03/12(火)21:25:27 No.575744297

    アリーナ効果と スタンダードが混沌としてるっていうのもあって今スタンダード人口アリーナでもリアルでもめっちゃ伸びてるからな ソースはトモハッピー

    130 19/03/12(火)21:25:36 No.575744348

    まぁでも現状計5点ゲインぐらいなら回り次第で殺しきれたりするしな赤単 解禁されるわけなかった

    131 19/03/12(火)21:25:58 No.575744465

    >でも今の除去が充実したスタンダードなら戻ってきてもいいのでは? 無 無 有

    132 19/03/12(火)21:26:04 No.575744492

    >スライは死語だったりするのか 「ああ超軽量な赤アグロね」って伝わりやすいので俗称としては生きてるほうかと

    133 19/03/12(火)21:26:53 No.575744781

    確かに今デュエルスペースあるショップでめっちゃ人いるなとは思う

    134 19/03/12(火)21:27:28 No.575744940

    赤が1マナ2/1居ないのと3マナ4マナ出そうとするから赤のビートもスライじゃないんだよなー