19/03/12(火)19:59:14 メッチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/12(火)19:59:14 No.575719046
メッチャかっこいい…
1 19/03/12(火)20:02:13 No.575719824
負けそうな汗の量
2 19/03/12(火)20:03:15 No.575720113
なんか石ノ森っぽいな
3 19/03/12(火)20:03:54 No.575720262
事によっちゃページ稼ぎ扱いされそうだが…すごい
4 19/03/12(火)20:04:25 No.575720394
61ページの時間の流れ方が好き
5 19/03/12(火)20:05:12 No.575720598
石の森の時代劇の殺陣いいよね…
6 19/03/12(火)20:05:31 No.575720679
この後知らんけど 気迫では負けてんな
7 19/03/12(火)20:05:38 No.575720712
コマを密集させて緊張感を出す手法って漫画神もやってたんだ…すごいな…
8 19/03/12(火)20:06:40 No.575720943
手塚絵でこういうカッコ良さって見慣れてないから驚いた
9 19/03/12(火)20:09:24 No.575721658
刀を抜いたコマと最後のコマは確かに石ノ森っぽい 石ノ森は一コマ、一ページでグッと引き込むのが上手いから コマが連続するのは手塚っぽい
10 19/03/12(火)20:10:02 No.575721816
ここアニメではどう再現されてた?
11 19/03/12(火)20:10:12 No.575721862
サムスピの美形キャラ右京さんのモデルの田之介さんや
12 19/03/12(火)20:10:29 No.575721929
幼刀ニヒルの回か
13 19/03/12(火)20:12:28 No.575722431
こんなこと言うのおこがましいのはわかってるけど個人的に61ページが天才的すぎる
14 19/03/12(火)20:14:15 No.575722899
「抜くぜ いいか」と言わせるのがセンスあるなぁ
15 19/03/12(火)20:15:42 No.575723286
刀に対しては作画リソースまったくかけてないのにこの迫力か
16 19/03/12(火)20:16:04 No.575723370
>こんなこと言うのおこがましいのはわかってるけど個人的に61ページが天才的すぎる 2コマ目3コマ目でトーンが反転してるのがすごい好き
17 19/03/12(火)20:21:05 No.575724694
>ここアニメではどう再現されてた? アニメはお話のあらすじが一緒なだけでぶっちゃけ全然別物なんで再現とかの段階にはない でもカッチョよかったよ
18 19/03/12(火)20:21:35 No.575724831
>「抜くぜ いいか」と言わせるのがセンスあるなぁ 使ってみたい台詞だ
19 19/03/12(火)20:22:22 No.575725037
>こんなこと言うのおこがましいのはわかってるけど個人的に61ページが天才的すぎる 人間じゃなくて刀が本体って表現なんだろうね 62ページでも百鬼丸が汗かいててもこっちは表情が変わらない
20 19/03/12(火)20:23:01 No.575725212
アニメは百鬼丸がテレパシー出来んからほぼ野生児なもんで… ここ最近でようやく人語をかろうじてたどたどしく話せるようになってきたよ
21 19/03/12(火)20:24:13 No.575725549
トーンと黒ベタが反転するのどんな思考回路してたら思いつくんだって感じ
22 19/03/12(火)20:25:21 No.575725837
この後どうなるの?
23 19/03/12(火)20:26:14 No.575726061
>使ってみたい台詞だ えっちな画像にしか使わなさそうだからやめとこう
24 19/03/12(火)20:26:38 No.575726202
>>「抜くぜ いいか」と言わせるのがセンスあるなぁ >使ってみたい台詞だ まずエロ画像貼ります
25 19/03/12(火)20:26:58 No.575726309
>>「抜くぜ いいか」と言わせるのがセンスあるなぁ >使ってみたい台詞だ かわいいキャラを見つけたら言えばいい
26 19/03/12(火)20:28:39 No.575726768
書き込みをした人によって削除されました
27 19/03/12(火)20:30:43 No.575727364
田之介が負けて今度はどろろが乗っ取られるがなんとかして刀ブチ折る という流れは分かるがスレ画から百鬼丸の勝利が想像できないからすごい
28 19/03/12(火)20:31:10 No.575727498
>この後どうなるの? 普通に勝つ
29 19/03/12(火)20:32:41 No.575727921
言われてみるとホントに石ノ森漫画みたいだ…
30 19/03/12(火)20:32:57 No.575727987
アニメの百鬼丸は目は見えないし喋らないしで全く別もんやな
31 19/03/12(火)20:33:04 No.575728018
これがあまり資料漫画の先達が少ない時機に出てんだよな… 神すごすぎる
32 19/03/12(火)20:33:47 No.575728231
すげー緊迫感だあ
33 19/03/12(火)20:34:38 No.575728473
映画っぽい演出な気がする
34 19/03/12(火)20:35:38 No.575728767
石ノ森だったらもうちょっと斜めコマが多いと思う
35 19/03/12(火)20:37:22 No.575729260
ニヒルの回はアニメより漫画の方がいい
36 19/03/12(火)20:37:31 No.575729312
漫画の黎明期にここまでの完成形を出せるとか凄すぎる
37 19/03/12(火)20:38:21 No.575729554
>>この後どうなるの? >普通に勝つ 百鬼丸が勝ってうわあすげえ相手だったって冷や汗拭って終わりなんだけど その後落ちた刀をどろろが拾っちゃって一悶着って話だったかな うろ覚えだ
38 19/03/12(火)20:38:38 No.575729637
トーン皆無なんだよな…
39 19/03/12(火)20:40:00 No.575730077
そういやそうだ あれトーンじゃねぇ…
40 19/03/12(火)20:40:30 No.575730230
コマの縦の高さで疾走感を演出した百鬼丸 コマの横の幅で距離の近付きを演出している侍 凄いね
41 19/03/12(火)20:40:31 No.575730239
アプリで読んだと思うけどもう覚えてないな
42 19/03/12(火)20:41:46 No.575730643
>百鬼丸が勝ってうわあすげえ相手だったって冷や汗拭って終わりなんだけど >その後落ちた刀をどろろが拾っちゃって一悶着って話だったかな >うろ覚えだ 原作だと負けた男が「そうか血が飲みたいか…」つって自分の首を切り裂いて死ぬよ
43 19/03/12(火)20:42:25 No.575730836
>コマの縦の高さで疾走感を演出した百鬼丸 >コマの横の幅で距離の近付きを演出している侍 >凄いね アニメ的な画作りだよね 流石というかなんというか…
44 19/03/12(火)20:43:12 No.575731082
目がどんどんクローズアップになっていくところとか 映画だよな
45 19/03/12(火)20:43:14 No.575731086
61pかっこよすぎて下腹部がむずむずする
46 19/03/12(火)20:43:52 No.575731270
あんなちんぽがほしい…うーんほしいなあ
47 19/03/12(火)20:44:46 No.575731493
コマ割多いけど映画的だね
48 19/03/12(火)20:44:57 No.575731543
全ページ迸る緊迫感で惚れ惚れする
49 19/03/12(火)20:45:17 No.575731654
https://youtu.be/GDCQSRikLsM アニメはまた違うな
50 19/03/12(火)20:46:23 No.575731971
61でページ広々使っておいて62で詰めてくるの凄いな
51 19/03/12(火)20:46:40 No.575732044
演出かっこいいな…
52 19/03/12(火)20:47:02 No.575732154
この時代トーン無いなって気付くと妖怪の点描が妖怪過ぎて怖い!ってなる
53 19/03/12(火)20:47:47 No.575732369
あっトーンじゃなくてカケアミか
54 19/03/12(火)20:47:55 No.575732408
神と呼ばれる所以もわかるぐらい革新的すぎる表現だな…
55 19/03/12(火)20:48:03 No.575732440
緊迫感はあるけど微妙に緩い会話がまた味があるよね
56 19/03/12(火)20:50:34 No.575733173
>https://youtu.be/GDCQSRikLsM >アニメはまた違うな 69年版はザ時代劇って感じ
57 19/03/12(火)20:50:59 No.575733288
右下手抜きすぎる…
58 19/03/12(火)20:53:02 No.575733897
石森の佐武と市捕り物控えとかもクソカッコいい剣劇あるんでぜひチェックしてほしい
59 19/03/12(火)20:55:52 No.575734770
スレ画像の育ての父といい、ブッダではあの時代に成長ホルモンを作った医者がいたし 漫画神世界の医者はブラックジャック先生以外もチート性能すぎる・・・・
60 19/03/12(火)20:56:49 No.575735032
どろろまで若干妖刀に魅了されてるのが怖いな…