虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/12(火)18:28:41 このあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/12(火)18:28:41 No.575699361

このあとTOKYO MX2で!

1 19/03/12(火)18:29:58 No.575699590

今何年なんです?

2 19/03/12(火)18:31:00 No.575699789

『電光超人グリッドマン』は、1993年4月3日から1994年1月8日まで、TBS系列他で放送された、円谷プロダクション制作の特撮テレビ番組である

3 19/03/12(火)18:31:35 No.575699903

平成の終わりの今この時に、平成の頭に大好きだったグリッドマン熱が再燃して…これは…ありがたい…

4 19/03/12(火)18:31:38 No.575699912

ベイビダンダン ベイビダンダン

5 19/03/12(火)18:31:54 No.575699971

今日はGガンダムもドラゴンボールGTもあるから90年代

6 19/03/12(火)18:32:05 No.575700003

TBSのロゴ懐かしい

7 19/03/12(火)18:32:09 No.575700016

なんかアニメより映像古くない?

8 19/03/12(火)18:33:30 No.575700320

このアニメ作画いいな

9 19/03/12(火)18:33:48 No.575700380

いきなりアニメで使われた小ネタがどんどん出てくる

10 19/03/12(火)18:34:20 No.575700486

稲城

11 19/03/12(火)18:34:57 No.575700619

>なんかアニメより映像古くない? 20年以上前の特撮だぞ 恐竜戦隊ジュウレンジャーが放送していた年だ

12 19/03/12(火)18:35:13 No.575700662

この子たちはアニメに出てきたっけ?

13 19/03/12(火)18:35:18 No.575700687

何言ってんだこいつ…

14 19/03/12(火)18:35:28 No.575700718

>この子たちはアニメに出てきたっけ? 主人公だけね

15 19/03/12(火)18:35:56 No.575700805

>恐竜戦隊ジュウレンジャーが放送していた年だ すげー!

16 19/03/12(火)18:36:06 No.575700835

おめでた

17 19/03/12(火)18:36:08 No.575700839

>この子たちはアニメに出てきたっけ? 直人の人だけは6話でちょろっとだけゲスト出演したけど当人とは無関係のモブ

18 19/03/12(火)18:36:34 No.575700910

エド山口最近見ないな…

19 19/03/12(火)18:36:50 No.575700958

なんかカメラアングルとか画質がすごく古い…

20 19/03/12(火)18:37:03 No.575700992

井上病院だぞ アニメでは井ノ上病院だったが

21 19/03/12(火)18:37:03 No.575700995

学校私服なんだ

22 19/03/12(火)18:37:12 No.575701015

むっ!

23 19/03/12(火)18:37:16 No.575701033

ギリチョンセーフという死語

24 19/03/12(火)18:37:27 No.575701076

「」!

25 19/03/12(火)18:37:27 No.575701078

「」みたいな奴だな

26 19/03/12(火)18:37:36 No.575701098

ゆか態度悪いよね

27 19/03/12(火)18:37:47 No.575701133

おでこ広いな

28 19/03/12(火)18:37:51 No.575701144

えっ何このコミュ障…

29 19/03/12(火)18:37:57 No.575701165

>ゆか態度悪いよね 基本的に直人の事しか見てないからな

30 19/03/12(火)18:38:10 No.575701202

こいつがアカネちゃん的な人なのか

31 19/03/12(火)18:38:13 No.575701214

怪獣コンピュータチェック!

32 19/03/12(火)18:38:20 No.575701234

インスタンス! バブリアクション!

33 19/03/12(火)18:38:26 No.575701251

>怪獣コンピュータチェック! チェックします

34 19/03/12(火)18:38:31 No.575701270

>えっ何このコミュ障… アニメで言うところのアカネちゃん枠だぞ

35 19/03/12(火)18:38:40 No.575701309

拷問て

36 19/03/12(火)18:38:41 No.575701315

拷問て

37 19/03/12(火)18:38:55 No.575701349

今風だ

38 19/03/12(火)18:38:58 No.575701355

マイコン少女なんて希少種だからな 多少の口の悪さは見ない事にする

39 19/03/12(火)18:39:08 No.575701376

電話番号出ちゃってる…

40 19/03/12(火)18:39:27 No.575701426

町医者と大きい病院で違ってるし

41 19/03/12(火)18:39:31 No.575701442

アニメーションはアレだけどこのへんのハッキング描写はまだ普通だな…

42 19/03/12(火)18:39:59 No.575701522

迷惑すぎる…

43 19/03/12(火)18:40:09 No.575701544

この1話目のスピーディーさが実に円谷だ

44 19/03/12(火)18:40:21 No.575701581

来ちゃった

45 19/03/12(火)18:40:23 No.575701585

カーンデジファー様が関わる前から割と凶悪なことやってる…

46 19/03/12(火)18:40:24 No.575701587

デジファー様!

47 19/03/12(火)18:40:34 No.575701617

普通に現実の空からやってきてるカーンデジファー様

48 19/03/12(火)18:40:36 No.575701621

デジ様!

49 19/03/12(火)18:40:38 No.575701624

デジ様!

50 19/03/12(火)18:40:48 No.575701653

醜悪って言われてるぞ

51 19/03/12(火)18:41:07 No.575701712

志って…

52 19/03/12(火)18:41:11 No.575701726

俺この番組好きかもしれない…

53 19/03/12(火)18:41:20 No.575701756

富士通がスポンサーだったのに結構NECの機材が多い

54 19/03/12(火)18:41:32 No.575701796

インスタンス・アブリアクション!

55 19/03/12(火)18:41:34 No.575701800

隣の画面に比べて映像えらい綺麗やな…

56 19/03/12(火)18:41:39 No.575701820

カーンデジファー様いいなぁ

57 19/03/12(火)18:42:00 No.575701875

カーンデジファーちっちゃいな…

58 19/03/12(火)18:42:17 No.575701933

>富士通がスポンサーだったのに結構NECの機材が多い 太陽に吠えろの犯人の車が日産じゃないのと同じじゃないかな

59 19/03/12(火)18:42:31 No.575701975

口なんかには意匠の類似があるねえ

60 19/03/12(火)18:42:47 No.575702020

>太陽に吠えろの犯人の車が日産じゃないのと同じじゃないかな そういうことなの…

61 19/03/12(火)18:43:09 No.575702088

コンピューターが暴走=感電の図式

62 19/03/12(火)18:43:11 No.575702095

なにこれ…

63 19/03/12(火)18:43:17 No.575702114

やべーぞ!

64 19/03/12(火)18:43:26 No.575702144

光の明滅がヤバい

65 19/03/12(火)18:43:52 No.575702217

>コンピューターが暴走=感電の図式 普通に死にませんか?

66 19/03/12(火)18:43:53 No.575702220

事件が起きた時のBGM聞き覚えありすぎる…

67 19/03/12(火)18:44:02 No.575702249

そうはならんやろ!

68 19/03/12(火)18:44:10 No.575702275

デジファーさまノリノリである

69 19/03/12(火)18:44:12 No.575702285

ここやっぱりツツジ台と同じ世界なんじゃ…

70 19/03/12(火)18:44:16 No.575702300

容器がパカパカしながら飛んでるのシュールすぎるな!

71 19/03/12(火)18:44:18 No.575702306

コンピューターをハッキングすると器具が飛び回る

72 19/03/12(火)18:44:21 No.575702313

チカチカするなぁ

73 19/03/12(火)18:44:34 No.575702363

謎猫

74 19/03/12(火)18:44:39 No.575702382

>コンピューターをハッキングすると器具が飛び回る そうか 何言ってんだおめえすぎる…

75 19/03/12(火)18:44:49 No.575702397

察すライガー

76 19/03/12(火)18:44:57 No.575702427

サスライガーとか今昭和何年だ

77 19/03/12(火)18:45:21 No.575702514

>ここやっぱりツツジ台と同じ世界なんじゃ… もしくはアカネちゃんが無意識に現実の街を真似した可能性

78 19/03/12(火)18:45:28 No.575702536

ああ、何かそう言えばみんなマウンテンバイク乗ってたなこの頃… 流行ってたのか

79 19/03/12(火)18:45:41 No.575702571

妖怪の仕業にしか見えない

80 19/03/12(火)18:46:11 No.575702667

>ここやっぱりツツジ台と同じ世界なんじゃ… 一応桜ヶ丘って場所になってる アニメでも桜ガ丘として出てきたが

81 19/03/12(火)18:46:14 No.575702672

ジャンクもジャンクですげーな!

82 19/03/12(火)18:46:34 No.575702741

病院が立ってたから潰すのがすごいシムシティ感ある

83 19/03/12(火)18:46:35 No.575702746

そうか!

84 19/03/12(火)18:46:49 No.575702793

想像力豊かすぎない…?

85 19/03/12(火)18:46:55 No.575702822

わくちんぷろぐらむをうちこんでみよう

86 19/03/12(火)18:47:10 No.575702861

視覚化

87 19/03/12(火)18:47:15 No.575702879

ズボッ

88 19/03/12(火)18:47:15 No.575702880

ワクチンは注射

89 19/03/12(火)18:47:17 No.575702883

>流行ってたのか 流行ってたと言うか子供用のキャラ物自転車からの乗り換えに BMXっぽいものが子供用で売られるようになって その上位がギア付きのマウンテンバイクという感じだった

90 19/03/12(火)18:47:34 No.575702945

迷惑すぎる…

91 19/03/12(火)18:47:37 No.575702955

>ああ、何かそう言えばみんなマウンテンバイク乗ってたなこの頃… >流行ってたのか スポンサーだった気がする 直人役の人はまだ持ってるそうな

92 19/03/12(火)18:47:38 No.575702958

凄いなこの中学生たち

93 19/03/12(火)18:47:40 No.575702969

1話だけあって演技へったくそだなあ

94 19/03/12(火)18:47:52 No.575703005

空の彼方から奴がやってきた

95 19/03/12(火)18:48:00 No.575703027

懐かしい姿だねえグリッドマン

96 19/03/12(火)18:48:05 No.575703038

うーんかっこいい

97 19/03/12(火)18:48:10 No.575703061

無理矢理協力させられた

98 19/03/12(火)18:48:11 No.575703067

声若いなー

99 19/03/12(火)18:48:13 No.575703075

若いグリッドマン

100 19/03/12(火)18:48:23 No.575703109

わっか 声わっか

101 19/03/12(火)18:48:23 No.575703110

君たちの声は聞こえない!

102 19/03/12(火)18:48:24 No.575703114

シャベッタァァ

103 19/03/12(火)18:48:25 No.575703116

協力といいつつもう入ってますよね

104 19/03/12(火)18:48:29 No.575703129

説明は後だ!

105 19/03/12(火)18:48:32 No.575703135

説明はあとだ!

106 19/03/12(火)18:48:32 No.575703136

グリリバットマン若い

107 19/03/12(火)18:48:33 No.575703139

絶対聞こえてたよね?

108 19/03/12(火)18:48:38 No.575703152

説明は後だ!

109 19/03/12(火)18:48:42 No.575703169

この頃からろくに説明しない男だった

110 19/03/12(火)18:48:42 No.575703171

声違くない?

111 19/03/12(火)18:48:44 No.575703175

説明は後だ

112 19/03/12(火)18:48:44 No.575703177

今の声と結構違うんだな

113 19/03/12(火)18:48:44 No.575703179

説明は後だ!

114 19/03/12(火)18:48:45 No.575703181

この人ちょっと一方的すぎない?

115 19/03/12(火)18:48:49 No.575703193

わかりにくいな青いボタン

116 19/03/12(火)18:48:50 No.575703197

我々は覚醒しなければならない

117 19/03/12(火)18:48:51 No.575703202

君達の声は聞こえないからキーボードで打ち込んでね→説明は後だ!

118 19/03/12(火)18:48:57 No.575703222

我々は合体♂しなければならない

119 19/03/12(火)18:48:57 No.575703224

わけわからんわ!

120 19/03/12(火)18:48:59 No.575703229

>この頃からろくに説明しない男だった 君たちの声は聞こえない!!

121 19/03/12(火)18:49:07 No.575703256

聞こえてますよね?

122 19/03/12(火)18:49:23 No.575703303

スーッ

123 19/03/12(火)18:49:28 No.575703322

フワー

124 19/03/12(火)18:49:30 No.575703330

とりあえずやってみるのがヒーロー性だね

125 19/03/12(火)18:49:31 No.575703334

この頃は若手のエージェントでアニメだとベテランエージェント感がある

126 19/03/12(火)18:49:38 No.575703363

例の場所だ

127 19/03/12(火)18:49:39 No.575703367

直人が全身タイツの恥ずかしい姿に!

128 19/03/12(火)18:49:41 No.575703376

PCは一緒なのな

129 19/03/12(火)18:49:42 No.575703378

ジャンクに食われちまったとかアニメでもやってた交感とかリスペクトすごいよね

130 19/03/12(火)18:49:43 No.575703380

見たことある空間!

131 19/03/12(火)18:49:51 No.575703403

アニメで無駄に再現されたペラッペラのあおり視点!

132 19/03/12(火)18:49:56 No.575703420

フワー

133 19/03/12(火)18:49:56 No.575703423

どうかしてるぜ!

134 19/03/12(火)18:50:01 No.575703439

アクセスコードは!

135 19/03/12(火)18:50:03 No.575703451

いいよねコイツ大丈夫か?って心配になるグリッドマンのgdgdぶり

136 19/03/12(火)18:50:04 No.575703456

(ファンファーレ)

137 19/03/12(火)18:50:05 No.575703459

アクセスコートはGRIDMAN

138 19/03/12(火)18:50:19 No.575703507

パスワードが本名とかグリッドマンはさぁ…

139 19/03/12(火)18:50:22 No.575703518

GURIDDOMAN

140 19/03/12(火)18:50:33 No.575703549

ちっさ!

141 19/03/12(火)18:50:38 No.575703572

サイバー空間描写がたまらない

142 19/03/12(火)18:50:42 No.575703583

このグリッドマンさっきから自分の事グリットマン言ってない?

143 19/03/12(火)18:50:43 No.575703586

ちっさ

144 19/03/12(火)18:50:51 No.575703608

ちっさ…

145 19/03/12(火)18:50:55 No.575703621

ちっさ

146 19/03/12(火)18:50:59 No.575703635

よわすぎる…

147 19/03/12(火)18:51:00 No.575703639

円谷はビデオ撮をそのまま編集したけど 東映はフィルムに焼いてから編集したから違和感が少なかった

148 19/03/12(火)18:51:10 No.575703670

よわい!

149 19/03/12(火)18:51:16 No.575703690

この時代のPCじゃ重過ぎて動かなくなるだろ…

150 19/03/12(火)18:51:33 No.575703747

>このグリッドマンさっきから自分の事グリットマン言ってない? グリッドマンは一平が作ったジャンクの守り神の名前だからな…

151 19/03/12(火)18:51:46 No.575703798

ウルトラマンっぽく

152 19/03/12(火)18:51:49 No.575703804

凄い事やってない?

153 19/03/12(火)18:51:56 No.575703838

今見ると合成が映像と戦ってるようにしか見えないあたり円谷特撮の進歩すごいな…

154 19/03/12(火)18:52:01 No.575703855

グリッドマンも逃げるとかしなよ…

155 19/03/12(火)18:52:06 No.575703879

(例の登場)

156 19/03/12(火)18:52:08 No.575703888

出来た! でかした!

157 19/03/12(火)18:52:11 No.575703900

とりあえずやってみるの精神 できた!

158 19/03/12(火)18:52:13 No.575703907

地味にすげーことやってるな

159 19/03/12(火)18:52:25 No.575703948

いつもの

160 19/03/12(火)18:52:26 No.575703953

早すぎる…

161 19/03/12(火)18:52:27 No.575703955

一回投げただけでエネルギーが切れるのかお前…

162 19/03/12(火)18:52:35 No.575703981

このジャンクしょぼくない…?

163 19/03/12(火)18:52:38 No.575703999

あぶねえ!

164 19/03/12(火)18:52:39 No.575704002

サイズがデカいとエネルギーの消耗が激しいってのはアニメでも流用されてたな

165 19/03/12(火)18:52:40 No.575704005

どうでもいいけど目がちかちかすゆ!

166 19/03/12(火)18:52:44 No.575704022

エネルギー尽きるの早いな…

167 19/03/12(火)18:52:45 No.575704027

家が火事になるわ

168 19/03/12(火)18:52:47 No.575704040

グリッドマンとジャンクが連動してるのか!

169 19/03/12(火)18:52:48 No.575704044

酷いな

170 19/03/12(火)18:52:51 No.575704055

やべーじゃん!

171 19/03/12(火)18:52:57 No.575704074

そういう説明は先にしたほうがいいよ!

172 19/03/12(火)18:53:00 No.575704083

>このジャンクしょぼくない…? 次回でパワーアップするぞ(大差はない)

173 19/03/12(火)18:53:11 No.575704115

肩がプラプラしててじわじわくる

174 19/03/12(火)18:53:14 No.575704127

何か味がある勢いしてるな内海ポジションの子

175 19/03/12(火)18:53:21 No.575704157

>エネルギー尽きるの早いな… 電源容量上げないと

176 19/03/12(火)18:53:21 No.575704159

>そういう説明は先にしたほうがいいよ! 説明は後だ!

177 19/03/12(火)18:53:31 No.575704199

キャリバーさん達出動しろよ!

178 19/03/12(火)18:53:40 No.575704227

>肩がプラプラしててじわじわくる アニメでも再現してたんだぞこれ

179 19/03/12(火)18:53:40 No.575704228

この自分には全く見えないエネルギーゲージだけは欠陥だと思う

180 19/03/12(火)18:53:48 No.575704257

なんか横からの角度になるとめっちゃカメラの画質落ちない?

181 19/03/12(火)18:53:53 No.575704266

もしも今時のパソコンを送りつけることが出来たら とんでもない強さになるのかな

182 19/03/12(火)18:53:59 No.575704293

(結構大丈夫そうだな…)

183 19/03/12(火)18:54:04 No.575704305

スパークビーム!

184 19/03/12(火)18:54:20 No.575704353

声が低くない

185 19/03/12(火)18:54:28 No.575704381

ポワワ

186 19/03/12(火)18:54:32 No.575704389

グリッドフィクサービーム!

187 19/03/12(火)18:54:35 No.575704401

一応一話からパラメーターMAXにはなるんだね 投げ一回でエネルギー切れって燃費悪すぎだけど

188 19/03/12(火)18:54:35 No.575704402

爆発とかしない

189 19/03/12(火)18:54:40 No.575704423

フィクサービーム!

190 19/03/12(火)18:54:43 No.575704434

ピンチっぽかったのに普通に倒した…

191 19/03/12(火)18:54:45 No.575704443

特に説明がないフィクサービーム

192 19/03/12(火)18:54:45 No.575704445

出たな治すやーつ

193 19/03/12(火)18:54:50 No.575704465

何だこの力は!

194 19/03/12(火)18:54:52 No.575704471

やっぱり腋から粉が出てるようにしか見えないなフィクサービーム…

195 19/03/12(火)18:54:58 No.575704487

>とんでもない強さになるのかな 規格が合わない奴ばっかりになる可能性が

196 19/03/12(火)18:55:18 No.575704545

この謎スーツさすがにアニメでは再現しなかったか

197 19/03/12(火)18:55:20 No.575704549

このクソダサスーツは何だったんだ…

198 19/03/12(火)18:55:29 No.575704578

直せよ!

199 19/03/12(火)18:55:35 No.575704588

王道ですなぁ

200 19/03/12(火)18:55:36 No.575704594

マジかよパソコンこえーな

201 19/03/12(火)18:55:39 No.575704608

こんなこと明日起きたら怖いよ!

202 19/03/12(火)18:55:42 No.575704622

>このクソダサスーツは何だったんだ… グリッドマンの性癖

203 19/03/12(火)18:55:44 No.575704628

ほんと20年ぶりくらいにみたけど 雑な導入だった

204 19/03/12(火)18:55:46 No.575704632

名曲来たな…

205 19/03/12(火)18:55:48 No.575704640

両方とも迷惑すぎる…

206 19/03/12(火)18:55:50 No.575704645

コンピューターワールドは直すけどジャンクに負荷をかけ続けるグリッドマン!

207 19/03/12(火)18:55:57 No.575704681

くすぐったいほど夢が

208 19/03/12(火)18:55:58 No.575704684

うわあああああああああ 懐かしい

209 19/03/12(火)18:55:58 No.575704688

目が!目が痛い!

210 19/03/12(火)18:56:04 No.575704711

真地さんの声全然変わらんな

211 19/03/12(火)18:56:06 No.575704717

裕太にもあのスーツ着せろよ

212 19/03/12(火)18:56:13 No.575704749

まだ神奈じゃない頃

213 19/03/12(火)18:56:24 No.575704779

>目が!目が痛い! 当時のまま放送しますって冒頭の注意はこの為だったのね

214 19/03/12(火)18:56:31 No.575704809

ゆかちゃんいいよね

215 19/03/12(火)18:56:49 No.575704864

行くのか?

216 19/03/12(火)18:56:56 No.575704891

あバモラだ

217 19/03/12(火)18:57:05 No.575704929

がんばれジャンク! マジがんばれ!

218 19/03/12(火)18:57:09 No.575704945

出入りできるんだ… じゃあアカネちゃんも

219 19/03/12(火)18:57:13 No.575704959

アクセプターの秘密(特に語られない)

220 19/03/12(火)18:57:13 No.575704960

2話から現実世界へ出そうになる怪獣

221 19/03/12(火)18:57:14 No.575704967

グリッドマンいい動きするな

222 19/03/12(火)18:57:28 No.575705014

年始にウルトラマン見に行くところだ

223 19/03/12(火)18:57:39 No.575705053

今見ると頑張れジャンク!はちょっと吹くな…

224 19/03/12(火)18:57:47 No.575705086

25年越しにテレビで見られるなんて思ってなかった ありがとうSSSS…

225 19/03/12(火)18:57:58 No.575705123

二話でいきなり怪獣を現実に出そうとするのは当時驚いたな

226 19/03/12(火)18:58:04 No.575705145

あのピチピチ謎スーツ裕太が着てるところ見たかったな

227 19/03/12(火)18:58:24 No.575705220

とりあえず絵面が古いからリメイクした方がいいんじゃねえかな…

228 19/03/12(火)18:58:42 1HybrcG6 No.575705272

>とりあえず絵面が古いからリメイクした方がいいんじゃねえかな… 死ね

229 19/03/12(火)18:58:49 No.575705299

SSSSでも現実世界に影響出てたりしたのかな

230 19/03/12(火)18:58:54 No.575705316

ゴッドゼノンに早く会いたい

231 19/03/12(火)18:59:08 No.575705365

コンピューターワールドと呼ばれてるけど実のところ遠いようで近い異世界なんだな

232 19/03/12(火)18:59:35 No.575705471

ひどい棒演技が逆になんか楽しくなってきた

233 19/03/12(火)19:00:07 No.575705594

どこまで真面目に見ていいものか悩ましい 今だからこそ天然の笑いがギャグに通じるんだけど

234 19/03/12(火)19:00:07 No.575705597

>SSSSでも現実世界に影響出てたりしたのかな インタビューによると描写はされなかったけどしてたらしい グリッドマンもそれを感知してやってきた

235 19/03/12(火)19:00:54 No.575705755

一話のグリッドマンが面白すぎるわ話聞かないわ自力で巨大化出来ないわって

236 19/03/12(火)19:01:09 No.575705814

>インタビューによると描写はされなかったけどしてたらしい >グリッドマンもそれを感知してやってきた 見本市のあれは関係なかったのかな

237 19/03/12(火)19:01:20 No.575705859

海外版の吹き替えも見てみたいな

238 19/03/12(火)19:01:39 No.575705936

一番がんばらないといけないのは、すぐ火花と煙ふくジャンクじゃねーかな

239 19/03/12(火)19:02:25 No.575706124

>どこまで真面目に見ていいものか悩ましい >今だからこそ天然の笑いがギャグに通じるんだけど そもそもシリアスじゃなくてコメディ色の強い作品だから肩の力を抜いてゆるく見ていいんだ

240 19/03/12(火)19:02:30 No.575706142

でもコンセプトはええと思う

241 19/03/12(火)19:03:30 No.575706342

>ひどい棒演技が逆になんか楽しくなってきた ネット広まってから何年前の話だってこの棒演技を叩いてたので主役3人は役者辞めちゃったんだ

242 19/03/12(火)19:03:31 No.575706345

現実への影響 アカネちゃんが引きこもって外に出ない

243 19/03/12(火)19:03:45 No.575706399

作風が教育テレビ的というか何かそんな感じよね

244 19/03/12(火)19:05:06 No.575706665

でも特撮の第1話の演技ならこんなものではありませんか

245 19/03/12(火)19:06:24 No.575706937

>でも特撮の第1話の演技ならこんなものではありませんか しかも子役だ

246 19/03/12(火)19:07:49 No.575707266

でもまあ最終話まで見ても武史は最初から安定してたからいいとしてせいぜい一平くらいしか…

247 19/03/12(火)19:09:26 No.575707609

だいぶ予算を抑えて工夫して作ってる感がいいとおもうんだけどなぁ

248 19/03/12(火)19:11:13 No.575708006

>コンピューターワールドと呼ばれてるけど実のところ遠いようで近い異世界なんだな ちびっ子に分かりやすい様にインターネットを噛み砕いたら技術が発展してかえって謎の空間になるという…

249 19/03/12(火)19:11:39 No.575708135

セット流用しやすい舞台設定にしたのは賢いと思う

250 19/03/12(火)19:13:04 No.575708440

これの次の特撮作品がネオスなんだっけ

251 19/03/12(火)19:14:20 No.575708716

>これの次の特撮作品がネオスなんだっけ 全然違うけど

252 19/03/12(火)19:14:41 No.575708791

この枠のスーツはやたら格好良いのぜ

253 19/03/12(火)19:14:57 No.575708847

ちなみに明日もやるので週一放送と間違えないでほしい

254 19/03/12(火)19:15:45 No.575709022

>ちなみに明日もやるので週一放送と間違えないでほしい マジか https://s.mxtv.jp/drama/lightning_gridman/ マジだった

255 19/03/12(火)19:17:01 1HybrcG6 No.575709305

実況が隔離されるウルトラマンと違ってグリッドマンは人気だな

256 19/03/12(火)19:17:55 No.575709493

アニメは色んな所で原作を丁寧に踏襲してたんだな

257 19/03/12(火)19:20:16 No.575709994

>1HybrcG6

258 19/03/12(火)19:24:30 No.575710891

この子がウルトラマンとプリチャンの実況隔離して嫌がらせしてますって自白してるようなもんだな

259 19/03/12(火)19:26:00 No.575711198

>この子がウルトラマンとプリチャンの実況隔離して嫌がらせしてますって自白してるようなもんだな 多分なのはキチガイの方じゃないかな

↑Top