虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/12(火)17:20:07 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/12(火)17:20:07 No.575687054

そろそろ打ち切りレースの季節

1 19/03/12(火)17:24:17 No.575687639

ジモトはアニメ化決まってるからしばらくないとして最遊記はもうちょっと頑張ってもらいたい

2 19/03/12(火)17:26:03 No.575687882

右端2つは今季では切られないでしょ

3 19/03/12(火)17:26:38 No.575687967

とりあえずチェンソーマンと西遊記が好きだけどちょっとimgでスレ立つ回数が多いってだけでジガジガ言う子私嫌い!

4 19/03/12(火)17:28:07 No.575688179

チェーンソーはもう無理だよ

5 19/03/12(火)17:28:33 No.575688241

右下は男の存在理由がまだ分からないからな事件もみ消しだけに使うわけ無いだろうし

6 19/03/12(火)17:28:34 No.575688245

とりあえずヒグマがファンもアンチも一番少ないのは間違いないだろう

7 19/03/12(火)17:30:14 No.575688488

ハッカーはレミングス編の時に一瞬だけ面白かったよ 期待してたらレース編があんまりだったけど

8 19/03/12(火)17:30:57 No.575688592

右下はどこに行きたいんだろうなってキャラ配置だ 要素だけ見たら普通にぬら孫なんだけど

9 19/03/12(火)17:32:03 No.575688769

>とりあえずチェンソーマンと西遊記が好きだけどちょっとimgでスレ立つ回数が多いってだけでジガジガ言う子私嫌い! 俺の調べたところによるとジガを引き合いに出す「」の8割はジャンプ読者ではないらしいた

10 19/03/12(火)17:32:04 No.575688775

チェンソーは重版かかっても駄目なんて厳しいんだな

11 19/03/12(火)17:32:57 No.575688889

重版かかったらひとまず平気と信じたい

12 19/03/12(火)17:33:07 No.575688918

>ハッカーはレミングス編の時に一瞬だけ面白かったよ >期待してたらレース編があんまりだったけど この言葉クサいから言いたくないんだけど期待を裏切られたよ…

13 19/03/12(火)17:33:48 No.575689016

ダビデくんの2巻にもめる人入ってて無理やりコミック出したのかな感が心配

14 19/03/12(火)17:33:53 No.575689030

3つ一気にアウトって最近あったっけ

15 19/03/12(火)17:35:40 No.575689293

チェーンソーは1話以降は面白いっていうか面白くなりそうって状態がずっと続いてる感じ

16 19/03/12(火)17:37:06 No.575689516

ヒグマは悪くはなかったけど飛び抜けたとこもなかった あと獄卒人モードのデザインがあんまりカッコ良くなかったかなって

17 19/03/12(火)17:38:18 No.575689725

>チェーンソーは1話以降は面白いっていうか面白くなりそうって状態がずっと続いてる感じ はぁ…俺は面白い回多いと思いますがね

18 19/03/12(火)17:38:27 No.575689750

>3つ一気にアウトって最近あったっけ ない そもそも近年だとチェンソーの時と呪術の時と六連以外は全部二連だったような

19 19/03/12(火)17:39:02 No.575689845

ヒグマはキツネ編からは大分上がってきてる 狐がショタと思ったら母親だったってのはもうちょっと引っ張る予定だったのかなと思うけど

20 19/03/12(火)17:39:43 No.575689953

ヒグマは悪くないけど別に良くもないからいつの間にか死んでるタイプの割とよくある空気打ち切り作品だよね

21 19/03/12(火)17:40:15 No.575690031

ネオとヒグマはまず抜けるな チェーンソーは売り上げ出したから残るだろう

22 19/03/12(火)17:40:43 No.575690111

タビデ君が安定したんだか危ないんだかいまいちよく分からない この中で一番危ないのはネオだと思うけど

23 19/03/12(火)17:40:44 No.575690112

右下は超今風ぶりに耐えかねて読了できなかったのでノーコメント

24 19/03/12(火)17:41:36 No.575690249

レース編これ自動運転いらねえんじゃねえかな…ってなった

25 19/03/12(火)17:41:51 No.575690289

個人的に予告見た時は一番期待出来そうになかった西遊記が今はすげぇ楽しみになってる

26 19/03/12(火)17:42:03 No.575690334

石勉強の6連ガチャの時6個終わったの?

27 19/03/12(火)17:42:09 No.575690347

ヒグマはほんと悪くないんだけど良くもないというなんとも言い難い… SQならアニメ化まで行きそう

28 19/03/12(火)17:42:37 No.575690402

ヒグマ好きだけどすぐ終わりそうと言われたらそうだねとしか 別にいいけど

29 19/03/12(火)17:42:40 No.575690416

西遊記とチェンソーは生き残りそう 危ういのはネオとヒグマかな… かみおゆいはわからん

30 19/03/12(火)17:43:14 No.575690509

ヒグマは切れ目無く丁寧に展開作ってるんだけどその割に淡々とした印象は抜けないのが不思議だ 好きというか嫌いになる部分がないのも良い事だと思うんだけども

31 19/03/12(火)17:43:17 No.575690514

ヒグマは勤勉な凡人って感じで… 面白くしようと努力してるのはわかるんだよ!

32 19/03/12(火)17:43:18 No.575690518

チェンソーは1話以降つまんねだったけどパワーちゃん出てから盛り返してきた

33 19/03/12(火)17:43:31 No.575690555

同期三作品から残るなら間違いなくチェンソーだと思うけど 正直チェンソーが一年後生き残ってるかは怪しいとも思う

34 19/03/12(火)17:43:33 No.575690561

ネオはキャラに魅力皆無な所が

35 19/03/12(火)17:43:41 No.575690589

かみおゆいは一話は好きだからどう転がるか… すくなくともおいろけはなさそう

36 19/03/12(火)17:43:43 No.575690595

西遊記は残ってほしいけど アンケ的に受けるかどうかといわれると悩ましい

37 19/03/12(火)17:44:33 No.575690721

新連載より先にソーマ切りなよ

38 19/03/12(火)17:44:34 No.575690729

チェーンソーはちゃんとコウモリ倒すのが良いよね… ファイアパンチの頃は肩透かしの連続だったから

39 19/03/12(火)17:45:01 No.575690795

>西遊記は残ってほしいけど >アンケ的に受けるかどうかといわれると悩ましい ここでは結構アンケ出すって人は見かけるけど ジャンプ読者全体から見たら鼻糞みたいな数だからなあ…

40 19/03/12(火)17:45:12 No.575690831

>チェンソーは重版かかっても駄目なんて厳しいんだな 重版かかったの? ならいけんじゃね

41 19/03/12(火)17:45:26 No.575690871

西遊記がわりと上手く主人公のバトルもいける形にして感心した

42 19/03/12(火)17:46:21 No.575690989

チェーンソーは五巻くらいで銃の悪魔倒してセッしてハッピーエンドォ!したらまとまった名作になるんじゃないかと思ってる まあ鬼滅の時も似たようなこと思ったんだけど

43 19/03/12(火)17:47:25 No.575691181

そろそろと言うけど今回読み切りシリーズ枠があるからか 打ち切りなしで連載2つ入ってるみたいだし 次の打ち切りってまた3ヶ月位先なのでは

44 19/03/12(火)17:48:17 No.575691318

重版かからなかったらアウト濃厚だけど かかっても生存確定ではないからな… 10週前後のセンターカラーも同じことが言える

45 19/03/12(火)17:48:22 No.575691339

ヒグマは掲載時期が悪すぎる 不作の時期なら普通に10巻くらい狙えたと思う

46 19/03/12(火)17:48:43 No.575691405

よくよく表紙見返すとジモトダビデってしょっぱなから編集からして対立煽りしてるよね

47 19/03/12(火)17:49:27 No.575691535

西遊記は話自体は面白いんだけど主人公が幼すぎて受けないんじゃと思う 中高生くらいで良かったんじゃないか

48 19/03/12(火)17:50:19 No.575691677

西遊記冒頭見るに時代ワープあると思う

49 19/03/12(火)17:50:47 No.575691762

今のジャンプ中堅層がかなり厚いから新連載陣は大変そうだ

50 19/03/12(火)17:50:56 No.575691788

>西遊記は話自体は面白いんだけど主人公が幼すぎて受けないんじゃと思う >中高生くらいで良かったんじゃないか 無糖ブラックの時と同じで成長後前提でしょう 1話冒頭のおっぱいある妹ちゃんテロで妖怪ばら撒かれてからが西遊記だろうし

51 19/03/12(火)17:51:49 No.575691961

ヒグマはマジで別に悪くないけど死ぬんだろうなって感じが凄い というかこれが最速で終わるあたりがジャンプすごい

52 19/03/12(火)17:52:04 No.575692006

>西遊記冒頭見るに時代ワープあると思う 邪神コハル様のおっぱい良いよね…

53 19/03/12(火)17:52:04 No.575692007

鬼滅とかも売れたし結構エグめの設定いけるようになった印象がある

54 19/03/12(火)17:52:16 No.575692048

続きが気になるのはチェンソーだけど長々続けるより突き抜けた方がかえってよさそうというのもわかる

55 19/03/12(火)17:52:28 No.575692090

チェンソーの心配する前にダビデ心配したげて 2巻が先月の石やアクタより売れてませんよ

56 19/03/12(火)17:52:39 No.575692130

ソーマが切られないのは割と不当

57 19/03/12(火)17:52:58 No.575692187

ヒグマは減点少ないけど加点ポイントもそんな無くて…

58 19/03/12(火)17:53:01 No.575692196

>鬼滅とかも売れたし結構エグめの設定いけるようになった印象がある 全体的に対象年齢上がってる感あるよね 青年誌に片足突っ込んでるって言うといいすぎかもだけど

59 19/03/12(火)17:53:29 No.575692292

チェーンソーはいきなり最強の銃がお出しされたからな…

60 19/03/12(火)17:53:35 No.575692309

ヒグマは狐の話見てもうちょい見たいなあとは思った でもたぶん終わるんだろうなあ

61 19/03/12(火)17:53:49 No.575692352

ジモトはアニメ化決まってなかったらまず死んでた枠だからどこまで続くのかわからんなぁ チェンソーは西遊記と超今風が読めないけど壁が2~3枚あるしソーマとかいう銀魂の意思を継いだカスがそろそろ移籍させられそうだから これから追加される新連載がよっぽど面白くて隅に追いやられない限りは1年は持つだろ

62 19/03/12(火)17:53:56 No.575692371

ソーマだけじゃなくて相撲とかゆらぎとかも伸びしろないしどっか左遷させてくれよもう…

63 19/03/12(火)17:54:01 No.575692382

ソーマはこれまでの貯金があるからな

64 19/03/12(火)17:54:12 No.575692425

まあチェンソーは逆に長々とやらなくても良いくらいには思う 打ち切られろというワケでもなく

65 19/03/12(火)17:54:24 No.575692473

左下は最早誰もコメントもしない

66 19/03/12(火)17:54:49 No.575692563

相撲とか昔はアンケが良いから生き残ってるとか言われてたけど最近それも低いし単行本売上は相変わらずだし何で生き残ってるのかわかんねえ… まあ割と巻いてそうだから終わるかも知れんが

67 19/03/12(火)17:54:53 No.575692577

超今風が超今風で通っててダメだった

68 19/03/12(火)17:55:14 No.575692655

ダビデは出オチで磯部衛ほどの地力もない感じだから別に終わっても良いかなって えっちでかわいい女の子が売りの次回作に期待してる

69 19/03/12(火)17:55:24 No.575692691

>チェンソーの心配する前にダビデ心配したげて 言っちゃ悪いがジャパンもダビデもいつ終わっても全然問題無いからな…

70 19/03/12(火)17:55:33 No.575692729

西遊記はもう本当に顛末が気になり過ぎて困る…早く3話をくれぇ…

71 19/03/12(火)17:55:35 No.575692737

>チェーンソーはいきなり最強の銃がお出しされたからな… 2巻でラスボスと主人公が顔合わせた鬼滅があるからそこは別に……

72 19/03/12(火)17:55:39 No.575692750

ネオレはまあ化ける余地はあったけど化けなかったので…

73 19/03/12(火)17:55:57 No.575692807

ぬら孫の人のはすべてが超今風すぎて何も言えないというか そもぬら孫の時点でも割と絵柄とかノリとか若干超今風だったなこの人…

74 19/03/12(火)17:56:35 No.575692969

>ソーマだけじゃなくて相撲とかゆらぎとかも伸びしろないしどっか左遷させてくれよもう… ソーマは心底GIGAで頑張って欲しいけど相撲はもう終わりまでの道見えてて寄り道なしで突き進んでるじゃん ゆらぎはどうなるんだろ

75 19/03/12(火)17:56:38 No.575692972

>チェーンソーはいきなり最強の銃がお出しされたからな… 銃の悪魔というラスボス格が出てきたし世界設定も出てきて今週でかなり面白くなったと思う

76 19/03/12(火)17:56:41 No.575692990

早すぎるしジモトはアニメありきの企画だろう

77 19/03/12(火)17:56:44 No.575693011

超今風は今からでもタイトル変えた方がいいと思う

78 19/03/12(火)17:57:05 No.575693102

大相撲編面白いじゃん…

79 19/03/12(火)17:57:10 No.575693123

相撲は明らかに今場所で終わりだから若干猶予くれてるだけでは

80 19/03/12(火)17:57:14 No.575693145

ダビデは美術ネタ面白いし好きだけどなあ 女の子かわいい

81 19/03/12(火)17:57:31 No.575693214

悪くないけど良くもなくて打ちきり漫画スレでも最後まで名前が出てこないタイプだよねヒグマ クソ漫画として長年バカにされるのと全く記憶に残らないのどちらが辛いのだろうとか考えてしまう

82 19/03/12(火)17:57:37 No.575693238

>チェンソーの心配する前にダビデ心配したげて >2巻が先月の石やアクタより売れてませんよ ギャグ漫画なんて基本的売れないだろ つか比較対象がそこなら売れてるんじゃないのそれ

83 19/03/12(火)17:57:43 No.575693269

相撲はゴール見据えての展開だろうから続くのは分かるというか 多分既にアンケ関係ない枠だと思う

84 19/03/12(火)17:57:45 No.575693275

相撲と鬼滅は少なくとも2年ぐらいで円満終了しそうだから良いが ソーマはどこまで生き汚く続くかみたいなところあるからな 最近は勉強も怪しい雰囲気になってきたけど

85 19/03/12(火)17:57:53 No.575693300

チェンソーは時期的に単行本1巻発売記念Cをダビデに奪われてるっぽいからダビデより下じゃないのアンケは

86 19/03/12(火)17:58:11 No.575693371

相撲はアンケもずっと低いしもう駄目だろう 無駄にプロテクトし過ぎだ

87 19/03/12(火)17:58:29 No.575693422

プロテクトってなに

88 19/03/12(火)17:58:57 No.575693523

そもそも高校編で終了してなかったのが不思議だったからな 面白いから良いけど

89 19/03/12(火)17:59:00 No.575693537

相撲は打ち切るぐらいならSQに島流ししてほしい…

90 19/03/12(火)17:59:24 No.575693611

相撲は20巻位続いてるのに未だにあの単行本売上なの逆に凄いと思う 余程ファンが単行本買わない層なのか

91 19/03/12(火)17:59:29 No.575693629

相撲だめって言ってる人は具体的なこと何も言ってくれないからな

92 19/03/12(火)17:59:51 No.575693692

ソーマはついに料理を出す事なく話が進むようになって来てマジヤバい

93 19/03/12(火)18:00:00 No.575693720

石と比べるのはかわいそうだがアクタージュそんな売れてんのか

94 19/03/12(火)18:00:11 No.575693769

入れ込んだ漫画が打ち切られる虚無感は味わいたくないもんだ

95 19/03/12(火)18:00:15 No.575693783

そうだねが虚しすぎる…

96 19/03/12(火)18:00:16 No.575693788

ヒグマはシャーマンキングみたいになっていく…んじゃない…かな…

97 19/03/12(火)18:00:21 No.575693801

>相撲だめって言ってる人は具体的なこと何も言ってくれないからな 売上と掲載位置というとても具体的なこと言われてるけど…

98 19/03/12(火)18:00:51 No.575693900

>相撲だめって言ってる人は具体的なこと何も言ってくれないからな 読み飛ばしてるから知らんわそりゃ 単行本売上が死んでてアニメ化効果がゼロだったのは知ってるけど

99 19/03/12(火)18:00:52 No.575693904

>相撲だめって言ってる人は具体的なこと何も言ってくれないからな アンケ低い 単行本売上低い これ以上他に何が必要なのか

100 19/03/12(火)18:00:57 No.575693923

相撲ダメとかもう年単位で言われてる気がするんだが

101 19/03/12(火)18:01:15 No.575693995

ソーマはうんうん今週もちゃんとクソだな…と読んでて安心する領域に達して 逆に必要性を感じて来たみたいな評価見てわかる…ってなった

102 19/03/12(火)18:01:20 No.575694009

相撲擁護に対する怒涛の突っ込みで駄目だった

103 19/03/12(火)18:01:30 No.575694042

チェンソーはプラスに帰って行きそう

104 19/03/12(火)18:01:42 No.575694075

>売上と掲載位置というとても具体的なこと言われてるけど… あー展開とか面白い面白くないの話してるんじゃないのね アホらし

105 19/03/12(火)18:01:44 No.575694087

>相撲はアンケもずっと低いしもう駄目だろう >無駄にプロテクトし過ぎだ 先週と先々週相当高くなかったか…?

106 19/03/12(火)18:01:47 No.575694097

西遊記は長期に向いてなさそうなのがこう 短期で良いから綺麗に終わって欲しいなって

107 19/03/12(火)18:01:55 No.575694125

逆に今の相撲の何処が良いのかファンに教えて欲しいわ ぶっちゃけ横綱便りなイメージある

108 19/03/12(火)18:02:20 No.575694199

>アホらし 具体的な実績を度外視する方がアホでは…?

109 19/03/12(火)18:02:31 No.575694236

>あー展開とか面白い面白くないの話してるんじゃないのね >アホらし 面白かったら掲載順前みたいに高いのでは?

110 19/03/12(火)18:02:39 No.575694254

>逆に今の相撲の何処が良いのかファンに教えて欲しいわ >ぶっちゃけ横綱便りなイメージある 横綱頼りでしっかり面白いじゃん ハッカーヒグマなんざ話題にもならん

111 19/03/12(火)18:02:48 No.575694289

相撲が低空飛行なのは否定しないけどこいつを切るなら相撲を先に切れよ!ってなるような打ち切り作品なかったから 相撲は今まで生きてこれたっていうめちゃくちゃわかりやすい存在な気がする

112 19/03/12(火)18:02:49 No.575694292

>ソーマだけじゃなくて相撲とかゆらぎとかも伸びしろないしどっか左遷させてくれよもう… その辺はもう終わりに向かってると思う

113 19/03/12(火)18:02:53 No.575694304

売上にしても相撲始まって相撲より先に打ち切られ漫画で 相撲より売上高いのってロボ以外に有ったか?

114 19/03/12(火)18:03:21 No.575694413

相撲はジモトダビデより売上圧倒的に上だからな!すげーぞ!

115 19/03/12(火)18:03:35 No.575694458

ソーマはここに来て同じ展開してて凄い 異能の掛け合わせの凄さをそんな何度も見せる必要ある?

116 19/03/12(火)18:03:37 No.575694462

>ギャグ漫画なんて基本的売れないだろ ダビデはラブコメとかエロコメよりだろ それで今の売り上げは低すぎる

117 19/03/12(火)18:03:47 No.575694508

>相撲はジモトダビデより売上圧倒的に上だからな!すげーぞ! 下だったら真面目にやべーよ

118 19/03/12(火)18:04:19 No.575694610

ダビデ君ネタとか絵好きだけどこの人いっそ別の漫画でもいけるんじゃないかって気もしてきてる とはいえダビデ君続くならそれはそれで良いんだけど

119 19/03/12(火)18:04:26 No.575694633

>あー展開とか面白い面白くないの話してるんじゃないのね >アホらし 「連載を続けられるかどうか」の話してるんだから 編集部は何を評価軸にしてると思ってるのか逆に聞きたい

120 19/03/12(火)18:04:28 No.575694639

>先週と先々週相当高くなかったか…? 高くはないかな… 掲載順を平均で見れば長いことドベ2が定位置だ →ゆらぎ…12.625→ (17 16 16 *2 13 10 12 15) →火ノ丸…12.750↑ (15 17 14 17 *7 *8 11 13) →ソーマ…15.500↑ (16 15 17 16 15 16 15 14)

121 19/03/12(火)18:04:31 No.575694652

逆にジモトダビデ位しか下に居ないのか…

122 19/03/12(火)18:04:37 No.575694670

>相撲はジモトダビデより売上圧倒的に上だからな!すげーぞ! それこそ売上で打ち切れ騒ぐならジモトダビデを切るべきなんだよな 相撲の5分の1しか売れてないし

123 19/03/12(火)18:04:38 No.575694674

つまり売れているソーマが終わる必要は全く無いということだな

124 19/03/12(火)18:04:45 No.575694691

相撲が好きだという人間は漫画の話をしてるけど相撲が嫌いと言ってる人間は売り上げの話をしてるからな そりゃ噛み合わない

125 19/03/12(火)18:04:45 No.575694692

相撲は一応アニメやってるしまだ大丈夫だろ まだ放送してたかな

126 19/03/12(火)18:04:55 No.575694717

チェンソーはPOS推定2万5千以上だったから今の相撲よりは上になるな

127 19/03/12(火)18:05:17 No.575694778

>あー展開とか面白い面白くないの話してるんじゃないのね >アホらし それ言ったら尚更説得力がないし具体的な理由がゼロでは…

128 19/03/12(火)18:05:23 No.575694794

要するに所謂ノルマン現象の体現者なのでは相撲

129 19/03/12(火)18:05:51 No.575694884

>石と比べるのはかわいそうだがアクタージュそんな売れてんのか 面白いし読者層も幅広そうだし 多分次の「この漫画が凄い!」上位に食い込む

130 19/03/12(火)18:06:16 No.575694968

>それこそ売上で打ち切れ騒ぐならジモトダビデを切るべきなんだよな >相撲の5分の1しか売れてないし 怒らないで聞いてくださいね ギャグ漫画と売り上げ競ってる時点で終わってるじゃないですか

131 19/03/12(火)18:06:18 No.575694973

逆に相撲連載期間中に打ち切られた作品の中でゆらぎや相撲より生かすべきだった作品あった?

132 19/03/12(火)18:06:18 No.575694974

>>相撲はジモトダビデより売上圧倒的に上だからな!すげーぞ! >それこそ売上で打ち切れ騒ぐならジモトダビデを切るべきなんだよな >相撲の5分の1しか売れてないし ギャグ漫画枠だし ぶっちゃけジモトダビデどっちかはそのうち死にそうだけど

133 19/03/12(火)18:06:29 No.575695004

今回はヒグマとハッカーの2アウトで終わりだろ

134 19/03/12(火)18:06:39 No.575695039

>要するに所謂ノルマン現象の体現者なのでは相撲 この売上で長期連載になったのってムヒョ以来かな多分 あれはデータ抜けてるから初期はまだ売れてたのかもしれないけど

135 19/03/12(火)18:06:57 No.575695082

>要するに所謂ノルマン現象の体現者なのでは相撲 2014年からやってる作品にそれは無理が無いか

136 19/03/12(火)18:07:08 No.575695112

>チェンソーはPOS推定2万5千以上だったから今の相撲よりは上になるな 俺が聞いたときは推定五万だったのが大分落ちたんだな…

137 19/03/12(火)18:07:11 No.575695122

相撲はアニメ終わって横綱倒したら円満終了だなって感じはする

138 19/03/12(火)18:07:31 No.575695195

>入れ込んだ漫画が打ち切られる虚無感は味わいたくないもんだ 青春兵器で身をもって知ったからアクタの時もジガの時もチェンソーもアンケを出した 西遊記もアンケだしたいけど枠がきつい…

139 19/03/12(火)18:07:39 No.575695217

>相撲が好きだという人間は漫画の話をしてるけど相撲が嫌いと言ってる人間は売り上げの話をしてるからな >そりゃ噛み合わない 主観の話をしていて具体的なこと言えって言い出しちゃうのってどうかしてると思う >相撲だめって言ってる人は具体的なこと何も言ってくれないからな

140 19/03/12(火)18:07:47 No.575695246

>今回はヒグマとハッカーの2アウトで終わりだろ 問題はその次だと思う 何終わらすのマジで

141 19/03/12(火)18:07:49 No.575695250

チェンソーは新連載三つの中だと単行本発売の時にバズったりして 一抜けはしてそうだけど常に打ち切りに怯える位置なきがする

142 19/03/12(火)18:08:15 No.575695347

>>チェンソーはPOS推定2万5千以上だったから今の相撲よりは上になるな >俺が聞いたときは推定五万だったのが大分落ちたんだな… それはPOSブログに書かれてた初版の部数だろう5万売れるのは物理的にありえない

143 19/03/12(火)18:08:30 No.575695390

>逆に相撲連載期間中に打ち切られた作品の中でゆらぎや相撲より生かすべきだった作品あった? その二つが終わって良いとかではないがフルドライヴは続いて欲しかった 真凜さん勿体ない

144 19/03/12(火)18:08:35 No.575695406

相撲はずっと面白いけどさすがに今の大場所編で終わるべきだと思うよ 今なら打ち切りも引き伸ばしもなく綺麗に終われる

145 19/03/12(火)18:08:37 No.575695410

今回はって言うけど今回打ち切りないんじゃない?

146 19/03/12(火)18:08:41 No.575695422

>何終わらすのマジで よっぽど良いのが出なけりゃそのまま新しく入ってきたのが死ぬのでは

147 19/03/12(火)18:08:46 No.575695440

ダビデ ジャパン チェンソー 髪を ヒグマ 西遊記 なんか車でレースやってたやつ の順かな

148 19/03/12(火)18:09:05 No.575695488

>怒らないで聞いてくださいね >ギャグ漫画と売り上げ競ってる時点で終わってるじゃないですか その売上が低い相撲の売上にすら勝てなかった漫画が打ち切られてきただけの話だよ

149 19/03/12(火)18:09:07 No.575695491

>何終わらすのマジで またやってくる新連載と争う

150 19/03/12(火)18:09:09 No.575695498

>問題はその次だと思う >何終わらすのマジで 西遊記と髪が残れるようにはとても… どっちもアンケ入らないタイプの漫画よね

151 19/03/12(火)18:09:16 No.575695517

>真凜さん勿体ない 勿体ないけど他でもない作者がせっかくのいいキャラを全然活かせてなかったもんそりゃ死ぬよ…

152 19/03/12(火)18:09:20 No.575695529

>俺が聞いたときは推定五万だったのが大分落ちたんだな… それは発行部数だろ 呪術の時も発行部数5万で売り上げ2万後半だった

153 19/03/12(火)18:09:30 No.575695560

>>今回はヒグマとハッカーの2アウトで終わりだろ >問題はその次だと思う >何終わらすのマジで 相撲か西遊記かぬらり ハンタが来るなら10週掲載して退場も考えられるかな

154 19/03/12(火)18:09:37 No.575695582

ヒグマネオが死ぬのは間違いないしまあぬら孫の人の新連載もダメな感じ凄いけど逆に言うとその辺以外特に切られなさそうな気がする

155 19/03/12(火)18:09:37 No.575695585

西遊記は正直死にそうじゃない?

156 19/03/12(火)18:10:17 No.575695671

超今風は内容どうこう以前に超今風すぎて死にそうというか 椎橋ってここまで古臭い作風や絵柄だったっけ…?

157 19/03/12(火)18:10:21 No.575695684

その次って言われたらまあ西遊記とぬらりだろうな… とてもじゃないけど今の中堅層と競って生き残れるとは思えない

158 19/03/12(火)18:10:25 No.575695697

>西遊記は正直死にそうじゃない? 西遊記って題材の時点で割と厳しめスタートなイメージある

159 19/03/12(火)18:10:26 No.575695704

>逆に相撲連載期間中に打ち切られた作品の中でゆらぎや相撲より生かすべきだった作品あった? ゴ…青春兵器

160 19/03/12(火)18:10:44 No.575695773

西遊記はここだと妹ちゃんかわいい!で人気あるけど一般読者はもう読み飛ばし対象になってると思う 2話で説明台詞の羅列会話は無理だよ

161 19/03/12(火)18:10:47 No.575695783

>チェンソーは新連載三つの中だと単行本発売の時にバズったりして >一抜けはしてそうだけど常に打ち切りに怯える位置なきがする 今は誌面の殆どがアニメ化プロテクトありでその上で自由なのはアクタ呪術(とギャグ2つ)しかないからどうしても上がりにくいのよね 新連載自体は多いから他の新連載とは楽に戦えるだろうけど

162 19/03/12(火)18:11:04 No.575695838

鬼滅そんなすぐ終わるかな?と思ったけど もうそんなに敵がいないね…

163 19/03/12(火)18:11:08 No.575695854

呪術って1巻の時そんなに売れてたのか 全く話題になってなかった気がするのに意外だな…

164 19/03/12(火)18:11:13 No.575695869

西遊記とぬらりは今のジャンプでは受けそうにない要素が多くてな…

165 19/03/12(火)18:11:19 No.575695879

髪はもう既に死臭がするよ 果たしてどうなるか…

166 19/03/12(火)18:11:28 No.575695911

早くソーマ終わって席開けろ

167 19/03/12(火)18:11:40 No.575695951

>超今風は内容どうこう以前に超今風すぎて死にそうというか >椎橋ってここまで古臭い作風や絵柄だったっけ…? 全てがぬらりひょん連載してた時期よりも古臭くなってるのは何故なんだろう…

168 19/03/12(火)18:11:42 No.575695955

ダビデも青春兵器みたいにそのうちネタ切れか飽きられて死亡は普通にあると思う まあ青春兵器より段違いに女の子はかわいいからそっちで持つとは思うけど

169 19/03/12(火)18:11:56 No.575696014

>西遊記は正直死にそうじゃない? ダルマヒロインでは票取れないよ… 今のジャンプで女性票取れなそうな漫画は即死だと思う

170 19/03/12(火)18:12:22 No.575696093

西遊記は3話もバトルして終わってこれ何がしたいの?どう話を広げていくつもりなの?ってなるだろうな

171 19/03/12(火)18:12:33 No.575696129

>呪術って1巻の時そんなに売れてたのか >全く話題になってなかった気がするのに意外だな… スクナが虫潰した辺りから評判良くなってきたイメージ

172 19/03/12(火)18:12:43 No.575696161

髪は濃い絵柄でるーみっく的な漫画描いてる間あるよね

173 19/03/12(火)18:12:48 No.575696178

呪術もアクタージュの時もジャンプでは売れないみたいなこと言われてたからなぁ…

174 19/03/12(火)18:12:50 No.575696184

鬼滅とネバーランドは来年には終わるだろうしもしかしたらブラクロも最終章入るんじゃないの

175 19/03/12(火)18:13:03 No.575696228

>呪術って1巻の時そんなに売れてたのか >全く話題になってなかった気がするのに意外だな… いや1巻難民出てたぐらいには話題になってたのよ

176 19/03/12(火)18:13:30 No.575696317

左下はなでカーチェイス1ヵ月もやってるのかわからない

177 19/03/12(火)18:13:39 No.575696347

>スクナが虫潰した辺りから評判良くなってきたイメージ 虎杖死んだ辺りからずっと話題になってる印象だ

178 19/03/12(火)18:13:41 No.575696350

ディープなオタには西遊記の妹かわいいって言うだろうけど普通の漫画読みには受けないと思う

179 19/03/12(火)18:13:41 No.575696352

>髪は濃い絵柄でるーみっく的な漫画描いてる間あるよね 何もかもが超今風すぎる…

180 19/03/12(火)18:13:45 No.575696366

鬼滅はまず終わらんでしょ 終わるべきところで終わらせてくれるわけないし 年代ジャンプはありそうだけど

181 19/03/12(火)18:13:45 No.575696368

>西遊記は3話もバトルして終わってこれ何がしたいの?どう話を広げていくつもりなの?ってなるだろうな どう話を広げるかは一話冒頭でもう決まってねぇかな… 何がしたいかは一話冒頭のところまで行ってからだろ

182 19/03/12(火)18:13:51 No.575696391

>今のジャンプで女性票取れなそうな漫画は即死だと思う 女性票以外の方がキツイだろ… 盲目達磨で話せないヒロインと小学生主人公ってターゲット絞りまくってる

183 19/03/12(火)18:14:07 No.575696456

>鬼滅とネバーランドは来年には終わるだろうしもしかしたらブラクロも最終章入るんじゃないの 鬼滅は別としてネバランはもう切れないと思うよ

184 19/03/12(火)18:14:31 No.575696536

こんな道明寺みたいな道明寺久しぶりに見たからむしろ楽しいわぬら孫

185 19/03/12(火)18:14:38 No.575696557

鬼滅はノリがいつも過ぎるけど一応最終決戦らしいし

186 19/03/12(火)18:14:39 No.575696562

一巻発売時の話題性ではここ最近一番大きかったのは普通に呪術だったと思う

187 19/03/12(火)18:15:00 No.575696625

ネバランはマジで何したいかわからないから面白くないのに終わりどころがわからないという地獄のような漫画になってしまった

188 19/03/12(火)18:15:07 No.575696647

>呪術もアクタージュの時もジャンプでは売れないみたいなこと言われてたからなぁ… 呪術は味付けが濃いだけで真っ当なバトルものだけど アクタは実際ジャンプ向けじゃ無い題材を内容とキャラの良さで押し退けてると思う

189 19/03/12(火)18:15:08 No.575696648

めちゃくちゃ偉そうなこと言うと今のジャンプ読者層ってなんだかんだ全体のレベルが上がってきたと思う 昔だったら呪術や鬼滅もそっぽ向かれて打ち切られてたとすら思うしチェンソーみたいな漫画にも希望が見えてきてる今の状況はとてもいいことだと思う

190 19/03/12(火)18:15:11 No.575696657

ネバランは最終章って思い切り書いてあるじゃん

191 19/03/12(火)18:15:11 No.575696658

妹可愛い!よりお兄ちゃん可愛い!!の声の方が多いです(俺調べ)

192 19/03/12(火)18:15:13 No.575696666

でも最終章って宣伝してたし

193 19/03/12(火)18:15:14 No.575696670

ネバランも鬼滅も最終章って言ってるからなあ 最終章どころか最終回って言っておきながら未だに終わってない銀魂なんてのもいるけどあれはレアケースだし

194 19/03/12(火)18:15:36 No.575696733

でも今の連載陣の半分は俺は好きだけどジャンプでは受けないでしょと言われる系作品だと思う

195 19/03/12(火)18:15:50 No.575696777

>ネバランはマジで何したいかわからないから面白くないのに終わりどころがわからないという地獄のような漫画になってしまった ノーマンと再会してからだいぶ話動いたじゃん

196 19/03/12(火)18:15:53 No.575696788

>呪術もアクタージュの時もジャンプでは売れないみたいなこと言われてたからなぁ… ずっと読み飛ばしてたよ アクターは打ち切り確定だと思ってた 呪術はジェネリックハンターハンターみたいな印象しか無かった

197 19/03/12(火)18:15:58 No.575696807

>ネバランはマジで何したいかわからないから面白くないのに終わりどころがわからないという地獄のような漫画になってしまった むしろ脱出してから今が一番分かりやすいだろ

198 19/03/12(火)18:15:59 No.575696810

>呪術は味付けが濃いだけで真っ当なバトルものだけど >アクタは実際ジャンプ向けじゃ無い題材を内容とキャラの良さで押し退けてると思う 結局何が売れるかなんて読めねえよ20週くらいやらせないと

199 19/03/12(火)18:16:10 No.575696849

>ネバランは最終章って思い切り書いてあるじゃん 売上いいから終わるに終われんポジションに…

200 19/03/12(火)18:16:17 No.575696874

>鬼滅とネバーランドは来年には終わるだろうしもしかしたらブラクロも最終章入るんじゃないの ブラクロは過去最強のボスと戦っては居るけど まだまだ明かされてない事多いからなあ そもそも攻め込まれたりした割にクローバー王国以外の王国の事が全然分かってない

201 19/03/12(火)18:16:24 No.575696894

ブラクロはようやくアスタさんの出生がわかりそうになってきた

202 19/03/12(火)18:16:25 No.575696895

最終章終わっても第2部始めればいいじゃん?

203 19/03/12(火)18:16:32 No.575696923

>ネバランはマジで何したいかわからないから面白くないのに終わりどころがわからないという地獄のような漫画になってしまった ママが居た頃はあんなに楽しかったのに落差が凄い いやちゃんと読むと練られてるんだろうけど週刊向きじゃない気がする

204 19/03/12(火)18:16:39 No.575696937

ブラクロは今週かなり雑に話進めてきてどうしたんだろうってなった

205 19/03/12(火)18:16:57 No.575696998

いやなんか逆に大衆受けしなさそうな漫画ばっか人気出てる状況もどうかと思うよ軽く 面白い漫画が多いのは良い事だけど

206 19/03/12(火)18:17:01 No.575697008

アクタはぶっちゃけ単行本苦戦しがちだけど5巻累計で75万部行ってるのは喜ばしいな

207 19/03/12(火)18:17:23 [銀魂] No.575697084

>でも最終章って宣伝してたし …

208 19/03/12(火)18:17:26 No.575697097

>ブラクロは今週かなり雑に話進めてきてどうしたんだろうってなった ライアの死期が早まったから?

209 19/03/12(火)18:17:27 No.575697098

正直今のラインナップだとソーマが一番いらんのだけど終わらないんだろうなって…

210 19/03/12(火)18:17:42 No.575697130

ジャンプで受けないなんてネバランや石も言われてたからな そう考えると今やジャンプらしい脳筋少年バトル漫画ってワンピブラクロ僕くらいしかないんじゃないか?

211 19/03/12(火)18:17:43 No.575697140

大衆向け…大衆向けってなんだ…

212 19/03/12(火)18:17:44 No.575697143

呪術もアクタの原作の人が興奮しているように女性ウケもいいみたいだしね そっち方面はよくわからんけども

213 19/03/12(火)18:17:44 No.575697144

>いやなんか逆に大衆受けしなさそうな漫画ばっか人気出てる状況もどうかと思うよ軽く >面白い漫画が多いのは良い事だけど なので去年ぐらいからの流れはいい感じなんじゃない ジャンプっぽくないの増えてきてるのは

214 19/03/12(火)18:17:48 No.575697155

ブラクロはいっつも時々雑になるだろう

215 19/03/12(火)18:18:00 No.575697191

>ブラクロは今週かなり雑に話進めてきてどうしたんだろうってなった この漫画は大体いつもそんな感じじゃないか 勢いでとにかくあれ?って思わせる前に次の展開に進んでる

216 19/03/12(火)18:18:06 No.575697216

>今のジャンプで女性票取れなそうな漫画は即死だと思う だがその女性票を最初からあてにした新連載ってだいたいコケるような… デモプラとかアマルガムとか

217 19/03/12(火)18:18:06 No.575697218

ネバーランド今ちゃんと話見えてきてない?

218 19/03/12(火)18:18:07 No.575697219

>でも今の連載陣の半分は俺は好きだけどジャンプでは受けないでしょと言われる系作品だと思う スポーツ物だけ見てもここ数年の長期連載のラインナップは相当変わってる気がする

219 19/03/12(火)18:18:16 No.575697256

>昔だったら呪術や鬼滅もそっぽ向かれて打ち切られてたとすら思うしチェンソーみたいな漫画にも希望が見えてきてる今の状況はとてもいいことだと思う その辺楽しめるのがレベル高いみたいに言われても…

220 19/03/12(火)18:18:26 No.575697302

ブラクロはよくも悪くも勢い重視だよね

221 19/03/12(火)18:18:28 No.575697313

ソーマは売れてるからな 売り上げで言うと先に死ぬのは相撲だと言える

222 19/03/12(火)18:18:53 No.575697379

>呪術もアクタの原作の人が興奮しているように女性ウケもいいみたいだしね >そっち方面はよくわからんけども ネバランもだけど絵の雰囲気キレイなのは強みなのかも 単眼猫は原稿汚ねえけど

223 19/03/12(火)18:19:12 No.575697448

ブラクロはキャラの書き分け出来てないから 誰が誰だわからなくなる

224 19/03/12(火)18:19:13 No.575697455

>いやなんか逆に大衆受けしなさそうな漫画ばっか人気出てる状況もどうかと思うよ軽く >面白い漫画が多いのは良い事だけど オタクとかサブカル系になってきてるってことだから良いのか悪いのか ジョジョみたいな感じのが誌面の半分になってる

225 19/03/12(火)18:19:16 No.575697460

ママももう全体で言うとちょっとのパートというか

226 19/03/12(火)18:19:32 No.575697499

>大衆向け…大衆向けってなんだ… その時に売れたものが大衆向けそのものでしかないのにね…

227 19/03/12(火)18:19:50 No.575697567

ブラクロはエルフ編正直グダってたとこあったからこのくらいでいい 仲間の戦い省略は勿体ないけど今場面転換されても勢い削がれるし…

228 19/03/12(火)18:19:54 No.575697577

大衆ウケするヒロアカみたいな漫画が欲しい

229 19/03/12(火)18:19:56 No.575697587

ネバランは狩り庭編が酷すぎたけど今のノーマン合流してからはまた良くなってきてると思う

230 19/03/12(火)18:19:58 No.575697592

ソーマ売れてるって言ってもどんどん下がってきてて 今は全盛の3分の1もないけどどうなんだろう

231 19/03/12(火)18:20:02 No.575697606

まぁ昔なら女性が主役の漫画はすぐ打ち切られてたと思うよネバランもアクタも女性が主役だけど人気ある訳だし

232 19/03/12(火)18:20:05 No.575697611

>その辺楽しめるのがレベル高いみたいに言われても… 面白そうな雰囲気はあるのに生き残れないって状況が変わってきてるのは事実でしょ

233 19/03/12(火)18:20:30 No.575697699

>大衆ウケするヒロアカみたいな漫画が欲しい チャンピオンの入間くんは王道で明るいヒロアカって感じでとてもいいですよね トレードしたい

234 19/03/12(火)18:20:35 No.575697716

呪術の女受けは五条悟が一手に担ってる感じある まあでもジャンプ読む女性って鬼滅のあの感じでもホモを見出すからどんな漫画でも行けそうだな

235 19/03/12(火)18:20:35 No.575697718

ジワジワ面白くなるタイプの漫画は不利だよね まあジャンプに限ったことではないが

236 19/03/12(火)18:20:38 No.575697731

ブラクロは今更勢い落とせないんだなとは思う 展開どんどん進めて長い伏線引いてるのはヒロくんと割と似てる

237 19/03/12(火)18:20:45 No.575697747

ヒロアカはそれこそ大衆受けした作品だろ!?

238 19/03/12(火)18:20:56 No.575697787

>その辺楽しめるのがレベル高いみたいに言われても… 急に?

239 19/03/12(火)18:20:57 No.575697791

>オタクとかサブカル系になってきてるってことだから良いのか悪いのか >ジョジョみたいな感じのが誌面の半分になってる 進撃の巨人みたいなのが売れる世の中だぞ お前が想像してる大衆なんてもういないんだよ多分

240 19/03/12(火)18:21:01 No.575697807

ブラクロはエンタメ漫画だからところどころ雑でもセーフ

241 19/03/12(火)18:21:16 No.575697853

>オタクとかサブカル系になってきてるってことだから良いのか悪いのか >ジョジョみたいな感じのが誌面の半分になってる 一行目と二行目合ってるか? あんまサブカルとか言うのもなんだが前者は要はネバランみたいな作品だろう

242 19/03/12(火)18:21:31 No.575697902

>妹可愛い!よりお兄ちゃん可愛い!!の声の方が多いです(アンケは入れてない)

243 19/03/12(火)18:21:45 No.575697948

進撃は初期の絵があれすぎたのが問題であって内容は最初からエンタメ特化でしょ

244 19/03/12(火)18:21:53 No.575697976

>ジワジワ面白くなるタイプの漫画は不利だよね >まあジャンプに限ったことではないが アクタ呪術は生贄多かったのもあったけどちゃんと生き残って力つけたから実力勝利って感じはするね どっちもお話上手く作ってるし

245 19/03/12(火)18:21:57 No.575697991

ヒロアカみたいなキャッチーな絵描けないと大衆ウケは無理だと思う 聴いてるか?チェンソーと呪術

246 19/03/12(火)18:22:13 No.575698037

>チャンピオンの入間くんは王道で明るいヒロアカって感じでとてもいいですよね 作者前はジャンプSQで描いてた人だよね

247 19/03/12(火)18:22:26 No.575698075

というかもう大分前からTHE王道って売れてないから もう王道は王道じゃないんだと思う

248 19/03/12(火)18:22:37 No.575698117

赤字になったら露骨になるのやめなよ

249 19/03/12(火)18:22:37 No.575698118

ノーマンと合流してからかなり持ち直したよねネバラン 最終目標と手段が明示された上で残された謎と課題が浮き彫りになったのが読みやすい

250 19/03/12(火)18:22:40 No.575698125

ダークファンタジーはもう大衆向けってことだろう

251 19/03/12(火)18:22:48 No.575698154

売れてるワンピースとヒロアカが王道なんだぞ

252 19/03/12(火)18:22:51 No.575698163

まあ読者年齢層上がってるだろうからなあ 小学生が大体ジャンプ読むって感じもしないもの今

253 19/03/12(火)18:23:05 No.575698203

ブラクロは細かくバラまいた複線ちゃんと回収してるのに雑雑言われててかわいそう

254 19/03/12(火)18:23:15 No.575698239

呪術は4巻でもう血界戦線とセラフと競うレベルで売れてるから看板候補

255 19/03/12(火)18:23:22 No.575698269

なかなかなあ やっぱ新連載見ても王道感ある作品ってなかなか出てこないよね

256 19/03/12(火)18:23:23 No.575698271

大衆向けっていうと変かもしれんけど ニュアンスとしてはオタク系サブカル系に寄ってきてる感というのはわかる気はする 今のご時世もう主流がそっちに移ってると思った方が良いんだろうけど

257 19/03/12(火)18:23:29 No.575698290

ワンピも昔はともかく今は子供向けって感じでもないしなあ

258 19/03/12(火)18:23:32 No.575698303

ジジイいじめブームと妹萌えブームの時はなんか面白かった

259 19/03/12(火)18:23:58 No.575698392

>ブラクロは細かくバラまいた複線ちゃんと回収してるのに雑雑言われててかわいそう ある意味どっちつかずで 正しく読者に伝わってないってことでもあるな

260 19/03/12(火)18:24:09 No.575698428

バラエティ豊かになってるけど 逆に看板になりうるのは生まれにくくなってるかなとは思うが まあそんなん狙って生めるもんじゃないしな

261 19/03/12(火)18:24:15 No.575698452

石はあれでかなり王道だと思う

262 19/03/12(火)18:24:33 No.575698514

ジャンプのトップ層なんて王道そのもので 新連載がそのスキマを突こうとしては大半が討ち死にしてるのが現状じゃん

263 19/03/12(火)18:24:34 No.575698518

ヒロアカは学園とか能力ものとか要素的には大衆向けっぽいけどオタク臭さもかなりある

264 19/03/12(火)18:24:49 No.575698573

石はアニメかなり楽しみではある

265 19/03/12(火)18:24:50 No.575698575

>大衆向けっていうと変かもしれんけど >ニュアンスとしてはオタク系サブカル系に寄ってきてる感というのはわかる気はする >今のご時世もう主流がそっちに移ってると思った方が良いんだろうけど それこそ遡って行くとエヴァだったりガンダムだったりに当たるし 社会現象にまでなる作品って結局は王道とかじゃなくてサブカル寄りだと思う

266 19/03/12(火)18:25:01 No.575698615

>進撃は初期の絵があれすぎたのが問題であって内容は最初からエンタメ特化でしょ 最初からインパクトめっちゃ出してたしな

267 19/03/12(火)18:25:03 No.575698623

ヒグマは厳しそうだけどタイミングによっては続いてたと思うから 今後も応援する

268 19/03/12(火)18:25:26 No.575698705

エヴァが20年前時点で想像してる大衆向けが古いだけな気はする

269 19/03/12(火)18:25:39 No.575698750

第二のワンピとか再来しそうにない

270 19/03/12(火)18:25:44 No.575698768

そもそもデカいとこで当たってる時点でそれはもうオタク系でもサブカル系でもないんだよね

271 19/03/12(火)18:25:48 No.575698781

>ヒグマは厳しそうだけどタイミングによっては続いてたと思うから >今後も応援する ここ3週間ぐらいは相当面白いと思う 何でまず終わるってタイミングになって面白くなる…

272 19/03/12(火)18:25:48 No.575698785

>ヒロアカみたいなキャッチーな絵描けないと大衆ウケは無理だと思う >聴いてるか?チェンソーと呪術 アニメ化までこぎつけられればアニメの綺麗なキャラデザで大衆ウケするから…

273 19/03/12(火)18:25:52 No.575698800

>ヒグマは厳しそうだけどタイミングによっては続いてたと思うから >今後も応援する 漫画自体は安定感あったから次期待かな

274 19/03/12(火)18:25:53 No.575698806

チェーンソーマンは絵柄の感じと血みどろ除けば王道じゃない?

275 19/03/12(火)18:25:54 No.575698809

>ヒロアカは学園とか能力ものとか要素的には大衆向けっぽいけどオタク臭さもかなりある 悪い奴殴れば全部解決!とか絶対やらないくらい捻ってるよね

276 19/03/12(火)18:26:01 No.575698835

>石はあれでかなり王道だと思う やってることより絵柄が王道っぽく無いんかなあ

↑Top