虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/12(火)16:20:01 No.575678391

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/12(火)16:20:48 No.575678501

    帰ってきたばい

    2 19/03/12(火)16:22:14 No.575678673

    こいつが恨まれてるのかこいつを生み出したことが恨まれてるのか

    3 19/03/12(火)16:29:12 No.575679631

    >こいつが恨まれてるのかこいつを生み出したことが恨まれてるのか 深いな…

    4 19/03/12(火)16:35:15 No.575680433

    代表的なアニメ化のやらかしとして向こう10年語り継がれそう

    5 19/03/12(火)16:39:23 No.575681003

    キャラ自体に不快感はないけど場違いではあるってのもいるにはいるだろう その場合キャラに罪はないけどキャラを生み出した罪はある こいつは…

    6 19/03/12(火)16:40:32 No.575681180

    スレ画が出てくる前に見るのやめたからスレ画だけが問題じゃない

    7 19/03/12(火)16:41:46 No.575681347

    Pが悪いよ

    8 19/03/12(火)16:41:54 No.575681371

    一声優の人生を狂わせる程の存在だった

    9 19/03/12(火)16:43:35 No.575681608

    冬キャラがいなかったから作った

    10 19/03/12(火)16:43:42 No.575681633

    >代表的なアニメ化のやらかしとして向こう10年語り継がれそう もう10年以上経ってる…

    11 19/03/12(火)16:43:46 No.575681648

    オリキャラを出すのはまあ百歩譲っていいだろう 何のカタルシスも無く退場するのが意味わからん…

    12 19/03/12(火)16:45:24 No.575681907

    フュルル

    13 19/03/12(火)16:46:08 No.575682012

    よく放送中に修正できたな

    14 19/03/12(火)16:48:01 No.575682296

    >冬キャラがいなかったから作った これ含めてこいつはやらかしの象徴みたいな感じだな

    15 19/03/12(火)16:49:07 No.575682449

    途中でいなくなってもプロット上問題ない程度のキャラだったのが幸いしたな じゃあ最初から要らねえだろって話だが

    16 19/03/12(火)16:49:21 No.575682482

    修正できてたかな

    17 19/03/12(火)16:49:59 No.575682570

    >冬キャラがいなかったから作った ついでだからお前ら視聴者の擬人化としてチヤホヤさせてやる も追加で

    18 19/03/12(火)16:50:07 No.575682583

    オリキャラ出すにしてもなんの趣味も感じられなくて怖い

    19 19/03/12(火)16:50:10 No.575682589

    この世に生まれたことが消えない罪

    20 19/03/12(火)16:52:11 No.575682896

    問題点は色々あるけど一言で説明するための都合のいい存在

    21 19/03/12(火)16:53:52 No.575683181

    >>冬キャラがいなかったから作った >ついでだからお前ら視聴者の擬人化としてチヤホヤさせてやる も追加で 千秋にご執心だったPの擬人化でしょ?

    22 19/03/12(火)16:55:20 No.575683411

    こいつより酷いキュルルが登場した

    23 19/03/12(火)16:57:01 No.575683657

    ぱにぽにだっしゅも同じ道を辿った可能性があったのかと思うと恐ろしい

    24 19/03/12(火)16:58:07 No.575683806

    これぐらいのアニオリキャラ中々出てこないよな

    25 19/03/12(火)17:00:27 No.575684136

    フユキ級って今後10年は語られ続けるって事だからな

    26 19/03/12(火)17:01:09 No.575684248

    象徴であってこいつだけが悪いわけではないが こいつも悪いので特に擁護されるわけではない

    27 19/03/12(火)17:02:03 No.575684378

    大抵はアニオリキャラってキャラデザだけはシコれたりするからそこまでアンチつかねーもん

    28 19/03/12(火)17:02:11 No.575684404

    出ると全体の空気が暗くなる

    29 19/03/12(火)17:04:05 No.575684665

    こいつ以降原作ものの取り扱いはすごく慎重にする風潮はできたと思う みなみけを犠牲にな

    30 19/03/12(火)17:04:55 No.575684779

    >フユキ級って今後10年は語られ続けるって事だからな そこまで語り続けられる作品自体そんなに無いからな…

    31 19/03/12(火)17:05:02 No.575684798

    こいつが大部分を占めるんだけどおかわり自体もこれつますぎて

    32 19/03/12(火)17:05:17 No.575684843

    いつでも曇り空

    33 19/03/12(火)17:05:34 No.575684882

    色んな犠牲の上ではあるが展開やキャラを弄って台無しになる原作ものは減ったと思う

    34 19/03/12(火)17:06:18 No.575684980

    毒にも薬にもならないのがいいのに毒を盛った結果

    35 19/03/12(火)17:06:51 No.575685063

    三姉妹が年中生理中みたいな性格なのも酷かった

    36 19/03/12(火)17:06:55 No.575685073

    チヤホヤされてたっけ…作中でもなんでこいつここにいるの…って扱いじゃなかった?

    37 19/03/12(火)17:07:03 No.575685092

    スレ画が憎まれてるっていうかスレ画も憎まれてるっていうのが正しいか

    38 19/03/12(火)17:07:20 No.575685133

    フユキ君を見習いなさい!

    39 19/03/12(火)17:07:27 No.575685149

    ただいまは時期を逃してたけど完璧な出来栄えだったんすよ…

    40 19/03/12(火)17:07:41 No.575685186

    印象としてこいつに一番近いのはスターウォーズのブス

    41 19/03/12(火)17:07:44 No.575685193

    >こいつより酷いキュルルが登場した 巣にお帰り

    42 19/03/12(火)17:08:02 No.575685237

    >チヤホヤされてたっけ…作中でもなんでこいつここにいるの…って扱いじゃなかった? 途中退場だからなあ それもかなり唐突感があったし マジなんだったんだすぎる…

    43 19/03/12(火)17:08:37 No.575685329

    こいつはレジェンド 制作側も含めて

    44 19/03/12(火)17:09:02 No.575685402

    冬がいないってトウマいたやん前期アニメにも

    45 19/03/12(火)17:09:07 No.575685413

    >印象としてこいつに一番近いのはスターウォーズのブス 元々ある原作の上に乗っけられた存在じゃないからかなり違う気がする スターウォーズのはまるまる新作じゃん

    46 19/03/12(火)17:09:09 No.575685417

    >チヤホヤされてたっけ…作中でもなんでこいつここにいるの…って扱いじゃなかった? 長女からはやたらいい扱いを受けてたけど三女からは何だこいつ…以外の何物でもなかった気がする

    47 19/03/12(火)17:10:09 No.575685585

    絶妙に男にも女にも一切受けなさそうなこの芋なキャラデザ

    48 19/03/12(火)17:10:17 No.575685605

    こいつに近いのだと実写版進撃の巨人のオリキャラ

    49 19/03/12(火)17:10:40 No.575685660

    >冬がいないってトウマいたやん前期アニメにも Pと監督とシリーズ構成の人が読んだ範囲にはいなかったので…

    50 19/03/12(火)17:11:16 No.575685750

    どうしてモブの顔が塗りつぶされてるんですか?

    51 19/03/12(火)17:11:24 No.575685765

    なぜか今頃になってヒに原作のアカウントが出来たけどなにかやるんだろうか

    52 19/03/12(火)17:11:33 No.575685790

    好きなキャラではないが 公式サイトのキャストのところに役名も役者名も無かったのは本当にどうかと思う

    53 19/03/12(火)17:11:35 No.575685795

    けものフレンズ2

    54 19/03/12(火)17:11:48 No.575685838

    スタッフ替えて成功した例ってあるんだろうか

    55 19/03/12(火)17:11:50 No.575685845

    おかわりの主犯の面々はいまこれのことどう思ってるのかな

    56 19/03/12(火)17:11:58 No.575685872

    フユキクラスって言われてもこいつは原作ごとミソつけたからオリジナルアニメの不快キャラとはまた違った酷さがある

    57 19/03/12(火)17:12:55 No.575686000

    オリキャラ出すにしても三姉妹と絡みたがらない、かといって意思もない不気味なキャラとかほんと出す意味がわからない感はあった

    58 19/03/12(火)17:13:26 No.575686073

    >スタッフ替えて成功した例ってあるんだろうか 出来だけで言えばそれこそただいまとか…

    59 19/03/12(火)17:13:52 No.575686137

    正直OPEDは嫌いじゃない

    60 19/03/12(火)17:13:57 No.575686145

    画面が全体的に辛気臭いのだけでもなんとかすればここまでにはならなかったろうに

    61 19/03/12(火)17:14:24 No.575686206

    こいつの正反対だとジョルジュ早乙女辺り?

    62 19/03/12(火)17:14:36 No.575686228

    映画とか実写になると再構成あって当たり前くらいになるからどうだろう 連続アニメで1期っていう完璧なものが先にあった上でこれだと近いものなんてないんじゃない

    63 19/03/12(火)17:14:54 No.575686277

    >正直OPEDは嫌いじゃない 他の作品でやれとは言いたくなるけど本編に比べたら遥かにマシだしなあ

    64 19/03/12(火)17:14:59 No.575686293

    空いてもいない枠に無理矢理ねじ込むならもっとこうあざとさの塊みたいなやつだろ 本当になんで…

    65 19/03/12(火)17:15:13 No.575686327

    >>スタッフ替えて成功した例ってあるんだろうか >出来だけで言えばそれこそただいまとか… ただいまのシリーズ構成の人は無印にも参加してるしOVAやドラマCDでも書いてる南家マイスターだから

    66 19/03/12(火)17:17:04 No.575686589

    今は亡き2ちゃんねるでまどかが放送されるまで スレ数のレコードホルダーだった凄い存在 それだけ影響を残したんだ悪い意味で

    67 19/03/12(火)17:17:10 No.575686606

    どうしていつも曇天で色がくすんでモブが真っ黒だったんだろう…

    68 19/03/12(火)17:18:12 No.575686761

    俺はOPとEDも嫌いだった というかあの気持ち悪い動きって普通に未完成状態か何かだったんじゃ?

    69 19/03/12(火)17:18:47 No.575686851

    キャラデザも可愛くないからスゴイ

    70 19/03/12(火)17:18:52 No.575686867

    >どうしていつも曇天で色がくすんでモブが真っ黒だったんだろう… 曇り空だった理由は最後に青空を見せたかったから それだけ

    71 19/03/12(火)17:19:16 No.575686925

    一期が良かっただけにどうしても比べちゃうよね…

    72 19/03/12(火)17:19:49 No.575687006

    2008年に放送されたんだが 深夜アニメに影響与えた三要素の一つだったと思う 残りの二作はキャベツと京アニ

    73 19/03/12(火)17:20:15 No.575687079

    みなみけはスレ画が出てくるのだけ見たことがないがそんなに酷いのかな 怖いもの見たさもあるしちょいと手を出してみたいぞ

    74 19/03/12(火)17:20:16 No.575687084

    1期が下馬評に反して求められたものをお出ししてきたのが悪い いや良い

    75 19/03/12(火)17:20:21 No.575687094

    出来の悪いアニオリと暗めの描写が制作側で流行ってた時代

    76 19/03/12(火)17:20:36 No.575687125

    11年経っても語り継がれるってすげぇ…

    77 19/03/12(火)17:20:39 No.575687129

    >一期が良かっただけにどうしても比べちゃうよね… なかったらこんな騒ぎにはならなかったよね

    78 19/03/12(火)17:20:45 No.575687136

    >2008年に放送されたんだが >深夜アニメに影響与えた三要素の一つだったと思う >残りの二作はキャベツと京アニ 00年代後半は神アニメとゴミクズみたいなアニメが大量に入り乱れてた魔の時代だよな

    79 19/03/12(火)17:21:07 No.575687186

    4期面白かったのになぁ…

    80 19/03/12(火)17:21:22 No.575687218

    2000年代はなぞのアニオリ展開とアニオリキャラが出てくる作品がいくつもあった覚えがある オリキャラのおっさんが説教したり大活躍するぼくらのとか

    81 19/03/12(火)17:21:29 No.575687237

    1期がなかったかもっと悪かったらアニメ化にはよくあることで流されてた気もする

    82 19/03/12(火)17:21:34 No.575687249

    何も考えずにキャラ作ってもこうはならない?

    83 19/03/12(火)17:21:36 No.575687256

    >みなみけはスレ画が出てくるのだけ見たことがないがそんなに酷いのかな >怖いもの見たさもあるしちょいと手を出してみたいぞ 無印見てるならつらいと思う

    84 19/03/12(火)17:21:50 No.575687303

    保坂の気持ち悪さに救われてた

    85 19/03/12(火)17:22:03 No.575687331

    一期作った会社がキャベツの会社で前評判最悪だったのにそれなりのを作って2期がこのザマっていう

    86 19/03/12(火)17:22:38 No.575687407

    >>一期が良かっただけにどうしても比べちゃうよね… >なかったらこんな騒ぎにはならなかったよね クソアニメ自体は山ほどあったからね00~10って おかわり単体だったら原作をぶち壊した良くある駄作程度で終わってた可能性は普通にあった

    87 19/03/12(火)17:22:45 No.575687423

    じゃあ原作者と合宿して楽しく展開を決めた末に出来た このオリキャラオリ展開が作品の肝と化したガングレイヴを…

    88 19/03/12(火)17:22:51 No.575687441

    おかわりはフユキが出てくる前の1話の時点でなんかおかしかった カメラアングルが妙に下品になったり

    89 19/03/12(火)17:23:25 No.575687518

    >無印見てるならつらいと思う 無印とネットラジオで最高の雰囲気作りができていたところにお出しされたのがこれだ

    90 19/03/12(火)17:23:37 No.575687549

    >2000年代はなぞのアニオリ展開とアニオリキャラが出てくる作品がいくつもあった覚えがある 原作なんか知らねえ俺が味付けしてやるぜって酷い監督や脚本がまかり通ってたな 今でもあるけど随分マシになったと思う

    91 19/03/12(火)17:23:37 No.575687551

    無印の翌週からこれだから精神的に来るものがあった

    92 19/03/12(火)17:23:44 No.575687563

    原作がまだ続いてるのに驚いた

    93 19/03/12(火)17:23:53 No.575687581

    製作側が事情があっていれざるを得なかったというものじゃなく 良かれと思ってやったからこうなった

    94 19/03/12(火)17:24:03 No.575687605

    >無印とネットラジオで最高の雰囲気作りができていた 居眠りする茅原実里

    95 19/03/12(火)17:24:09 No.575687619

    >みなみけはスレ画が出てくるのだけ見たことがないがそんなに酷いのかな >怖いもの見たさもあるしちょいと手を出してみたいぞ 上でも言われてるがこいつだけが問題じゃない 既存キャラの改悪も酷い

    96 19/03/12(火)17:24:13 No.575687625

    1話が温泉行く話だったよね? キャラが変に筋肉質でうーん…ってなって怪しい雰囲気は既に出てた

    97 19/03/12(火)17:24:40 No.575687685

    暗い彩色も相まって全体的に暗い感じが逆に良くない? おとなしくみるアニメとして

    98 19/03/12(火)17:24:46 No.575687696

    >2000年代はなぞのアニオリ展開とアニオリキャラが出てくる作品がいくつもあった覚えがある キャシャーンSinsはいい出来だったと主よ

    99 19/03/12(火)17:25:12 No.575687759

    >原作なんか知らねえ俺が味付けしてやるぜって酷い監督や脚本がまかり通ってたな >今でもあるけど随分マシになったと思う ここ最近で一番酷かった原作ものは封神かな 魔改造度そのものだとテイルズもすごかったけど

    100 19/03/12(火)17:25:15 No.575687765

    ところでこの中の人は今ちゃんと生きてるんだろうか

    101 19/03/12(火)17:25:36 No.575687820

    無印は期待に反してすごく出来よかったのが却って仇になった感

    102 19/03/12(火)17:25:51 No.575687860

    >暗い彩色も相まって全体的に暗い感じが逆に良くない? >おとなしくみるアニメとして これ単品ならそういうカルトアニメになってたかもしれない…

    103 19/03/12(火)17:26:07 No.575687889

    これの脚本書いたヤツの最新作であるLoVを見ようぜ

    104 19/03/12(火)17:26:09 No.575687897

    >無印とネットラジオで最高の雰囲気作りができていたところにお出しされたのがこれだ アニラジも廃れたなぁ…いや聴かなくなっただけでいまでも変わらないのかな

    105 19/03/12(火)17:26:25 No.575687932

    テイルズは元の酷すぎた部分を浄化したパターンだっけ?

    106 19/03/12(火)17:26:25 No.575687933

    一期と違ってなんか露骨にエロ推しになってて違うそうじゃないってなる

    107 19/03/12(火)17:26:54 No.575688010

    >原作なんか知らねえ俺が味付けしてやるぜって酷い監督や脚本がまかり通ってたな >今でもあるけど随分マシになったと思う アニメの方のくまみこのアニオリ回からおかわりに似た雰囲気を感じて懐かしくなった

    108 19/03/12(火)17:27:14 No.575688056

    BECKの真央好きだったからわりとスレ画は好意的に見れたただ雰囲気と黒モブが…

    109 19/03/12(火)17:27:24 No.575688079

    >これ単品ならそういうカルトアニメになってたかもしれない… でもこれがみなみけアニメで一番話題になるし ある意味よかったんじゃ ってか再放送されてたらやっぱみちゃうんだよ

    110 19/03/12(火)17:27:34 No.575688104

    監督が空鍋の人なんだっけ 似た感じのことやってウケると思ったのかな… そして反省したのか未来日記は原作忠実すぎてこっちこそちょくちょく直してほしい部分あるよな…って思ってた

    111 19/03/12(火)17:27:38 No.575688114

    みなみけ~おかわり~ 放送期間 2008年1月6日 - 3月30日 もう11年前か

    112 19/03/12(火)17:27:40 No.575688119

    >ところでこの中の人は今ちゃんと生きてるんだろうか 数年前に音ゲーで復活したけどまた消えた

    113 19/03/12(火)17:28:06 No.575688177

    >アニメの方のくまみこのアニオリ回からおかわりに似た雰囲気を感じて懐かしくなった 昔のマコト兄ちゃんみたいだって台詞を思い出すぐらい嫌な懐かしさを感じた

    114 19/03/12(火)17:28:07 No.575688183

    なんでこのアニメ一期 二期 三期で全部絵柄違うんだろう

    115 19/03/12(火)17:29:04 No.575688334

    アニオリがまったくない原作再現重視もそれはそれで見にくかったりするしね…

    116 19/03/12(火)17:29:41 No.575688423

    どうしてそんなにギスギスしてるんですか…どうして…

    117 19/03/12(火)17:29:46 No.575688432

    アニメの監督とかが我を通すのは勝手だけど その声優さんにしわ寄せが来るのはさすがに理不尽すぎる…

    118 19/03/12(火)17:29:53 No.575688445

    >監督が空鍋の人なんだっけ >似た感じのことやってウケると思ったのかな… >そして反省したのか未来日記は原作忠実すぎてこっちこそちょくちょく直してほしい部分あるよな…って思ってた 反省というか元々暗いのばっかりやってるからまあ… 頼む奴が悪いというか

    119 19/03/12(火)17:29:57 No.575688455

    だらっとした日常モノなのでそう何期もできんのにどうして…

    120 19/03/12(火)17:31:08 No.575688617

    >テイルズは元の酷すぎた部分を浄化したパターンだっけ? 部分どころじゃなかった 違いすぎて公式もゲーム版をなかったことに出来ない

    121 19/03/12(火)17:31:43 No.575688716

    アニメって1話放送時点でほぼシナリオが決まってるとか聞くんだけど途中で消すのってどんだけの労力かかってるんだろう

    122 19/03/12(火)17:31:52 No.575688743

    >原作なんか知らねえ俺が味付けしてやるぜって酷い監督や脚本がまかり通ってたな >今でもあるけど随分マシになったと思う 昔と今じゃ比率も程度も全然マシになってるよなぁ クソアニメにレイプなんて日常茶飯事で半分慣れてたし オリジナルアニメなんてクソで当然で2期が作られると珍しいって扱いだった

    123 19/03/12(火)17:33:20 No.575688950

    >反省というか元々暗いのばっかりやってるからまあ… はたらく魔王さまはえらい出来良かったよね

    124 19/03/12(火)17:33:58 No.575689042

    >数年前に音ゲーで復活したけどまた消えた まだ仕事任されたんだからすげぇよ

    125 19/03/12(火)17:34:11 No.575689071

    はたらく魔王はPの頑張りだとかかぜの噂で聞いたけど良くわかんらんね

    126 19/03/12(火)17:34:29 No.575689113

    はたまお面白かったのに2期作られない謎

    127 19/03/12(火)17:35:49 No.575689324

    >アニメって1話放送時点でほぼシナリオが決まってるとか聞くんだけど途中で消すのってどんだけの労力かかってるんだろう 脚本やコンテまでしか出来てない段階なら労力はさほどでもないんじゃね 動画までいってたら地獄

    128 19/03/12(火)17:37:27 No.575689575

    水着回辺りから誰もいない空間に視線が集まってるシーンいくつかあったから突貫工事でやってそう

    129 19/03/12(火)17:37:35 No.575689593

    1期はDVD揃えたけど2期は全く買う気が起きなかったな

    130 19/03/12(火)17:38:19 No.575689730

    >オリジナルアニメなんてクソで当然で2期が作られると珍しいって扱いだった 今は逆に年に1、2本はオリジナルでトップレベルの面白さのが出てくれるからそういう奴が楽しみ

    131 19/03/12(火)17:38:45 No.575689800

    ファンには悪いけどこれ原作そのままだとダメだろ…って作品に限って原作再現しかしない

    132 19/03/12(火)17:39:30 No.575689922

    >まだ仕事任されたんだからすげぇよ 声優は別に悪いところなかったろ!?