19/03/12(火)15:13:54 第3の形... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/12(火)15:13:54 No.575669156
第3の形態「デストロイ・アンチェイド」(繋がれざる者)は、サイコミュ系の異常によって「NT-D」の稼働レベルが制御不能な数値にまで達した時、パイロットの意思とは関係なく、機体が次の段階へと移行したモード。この「アンチェイド」と命名された状態は、デストロイモード時に展開していた外部装甲がさらに拡張し、内部のサイコフレームがより広範囲に露出している。具体的には、肩部、下腕部、ふくらはぎ、頭部、胸部、リア・アーマー、バックパックなどのサイコフレームが、デストロイモード以上に露出した状態となっている。
1 19/03/12(火)15:14:48 No.575669285
オ…オリバッ!!!!!
2 19/03/12(火)15:14:51 No.575669295
だっせえ
3 19/03/12(火)15:15:01 [ユニコーンガンダム(結晶体)] No.575669319
うおおおおおおおお!!!!!!!
4 19/03/12(火)15:15:38 No.575669405
そんなに見た目が変わってないからダサくもかっこよくもなくない?
5 19/03/12(火)15:15:59 No.575669456
競うな!
6 19/03/12(火)15:16:08 No.575669480
サイコフレームが露出すると何なの
7 19/03/12(火)15:16:32 No.575669536
展開部分増えただけだし
8 19/03/12(火)15:16:36 No.575669545
にわかだから違いが分からん…
9 19/03/12(火)15:16:42 No.575669557
最終的に全身赤くなるのかな
10 19/03/12(火)15:16:46 No.575669569
フェネクスとか結晶体とかそれ以上のものがあるし何とも…
11 19/03/12(火)15:17:27 No.575669645
そもそもそこまでフレームが可動するってことは元からそういう形態になること想定されてたんですよね?
12 19/03/12(火)15:17:33 No.575669659
アンチェインドでは
13 19/03/12(火)15:17:59 No.575669718
個人のオリ設定かと思ったら違った…
14 19/03/12(火)15:18:13 No.575669750
言ってみれば暴走状態なのに最初から用意してあったみたいに装甲がきちんと展開してることに違和感を感じるんだけど
15 19/03/12(火)15:18:28 No.575669791
腕の飛んできそうな子羽がジワジワくる
16 19/03/12(火)15:18:48 No.575669842
もうその白いのへっぱがせば……って思ったけど結晶体だコレ
17 19/03/12(火)15:19:54 No.575669992
凄い脆そう
18 19/03/12(火)15:20:22 No.575670062
>言ってみれば暴走状態なのに最初から用意してあったみたいに装甲がきちんと展開してることに違和感を感じるんだけど デストロイモードもアンチェインも暴走状態などではない
19 19/03/12(火)15:20:36 No.575670096
>言ってみれば暴走状態なのに最初から用意してあったみたいに装甲がきちんと展開してることに違和感を感じるんだけど 展開するよりいっそ装甲が弾け飛んだ方が暴走感あるよね
20 19/03/12(火)15:22:49 No.575670411
なおこの設定を拾った媒体はない
21 19/03/12(火)15:25:42 No.575670836
フェネクスがデストロイアンチェインドになってたなラストサンで
22 19/03/12(火)15:26:01 No.575670869
もう緑と神があるせいで作品展開としてこの形態の必要性を感じない
23 19/03/12(火)15:26:38 No.575670955
>フェネクスがデストロイアンチェインドになってたなラストサンで あの時のリタちゃん暴走状態だったしな
24 19/03/12(火)15:26:57 No.575671001
よく見れば…って感じだとアレンジの範疇にしか見えない!
25 19/03/12(火)15:28:06 No.575671165
>フェネクスがデストロイアンチェインドになってたなラストサンで なったけどDX形態になったGファーストに負けた
26 19/03/12(火)15:28:16 No.575671186
頭のアンチェインドの変形は猫耳にしか見えない
27 19/03/12(火)15:29:34 No.575671375
アニメでアンチェインド出すにしても見た目が微妙な差すぎてつまらんと思う…
28 19/03/12(火)15:30:02 No.575671452
腕の展開以外は割と好き
29 19/03/12(火)15:30:15 No.575671479
デストロイモードにしようとパカパカさせてたら部分的にアンチェインドになってたりしそう
30 19/03/12(火)15:30:16 No.575671481
もっとがっつり変形させてくれれば…
31 19/03/12(火)15:30:57 No.575671584
サイコシャード増しまし状態だと操縦者のイメージ具現化出来たり サイコフィールドで時間巻き戻せるからもうアンチェインドの出番はなさそう 出るとしても一番パイロットがニュータイプ能力低いバンシィがUC2でなるとかかな
32 19/03/12(火)15:32:28 No.575671801
おもちゃで繊細な変形して遊んでるとこれで戦闘とか無茶だろってちょっとなる
33 19/03/12(火)15:32:31 No.575671813
脹脛と二の腕の展開は良い
34 19/03/12(火)15:32:42 No.575671840
しょせんPGのオマケ要素じゃけえ
35 19/03/12(火)15:33:43 No.575671954
PG作ると足の間が意外とスカスカでアンチェインドしたくなる気持ちがわかる
36 19/03/12(火)15:33:55 No.575671977
>フェネクスがデストロイアンチェインドになってたなラストサンで ユニコーンは外伝とかで大体設定拾うからな ペルフェクティビリティもなんか短編アニメでネオ・ジオングと戦わせられてたし
37 19/03/12(火)15:34:10 No.575672016
めちゃめちゃ分割細かくないとできないから他のグレードに飛び火する事は無さそうでよい
38 19/03/12(火)15:34:14 No.575672022
RGで拾われなかったのでこの設定捨てられてない?
39 19/03/12(火)15:34:54 No.575672112
カトキ氏本人がちゃんと設定してればもう少しかっこよくなったんだろうか
40 19/03/12(火)15:35:16 No.575672170
>RGで拾われなかったのでこの設定捨てられてない? >しょせんPGのオマケ要素じゃけえ
41 19/03/12(火)15:35:36 No.575672214
恐らく発光をより楽しむためのギミックと考えられる
42 19/03/12(火)15:36:15 No.575672314
>もっとがっつり変形させてくれれば… そしてこの可能性の獣モード!
43 19/03/12(火)15:36:38 No.575672369
>恐らく発光をより楽しむためのギミックと考えられる アンチェインドした部分に電飾ほぼ被ってないんですよ…
44 19/03/12(火)15:38:03 No.575672589
ペルフェクはUC2で本格的に登場しそうで
45 19/03/12(火)15:38:05 No.575672598
開発者が想定した暴走がアンチェインド 開発者が想定してない暴走が結晶体ってイメージ
46 19/03/12(火)15:38:21 No.575672636
>そしてこの可能性の獣モード! ケツがね…
47 19/03/12(火)15:38:31 No.575672670
>そしてこの可能性の獣モード! 間違い探しレベルのアンチェインよりこっちの方がヤバイ奴感遥かに高いよなあ
48 19/03/12(火)15:39:31 No.575672817
>開発者が想定してない暴走が結晶体ってイメージ サイコシャード自体はユニコーンテスト稼働中に析出してるから 予想の範囲内だろ…
49 19/03/12(火)15:39:36 No.575672828
確かにあの姿はアブナイ奴だけどさ…
50 19/03/12(火)15:39:48 No.575672854
ユニコーンは最初の状態でもうギミック的にもデザイン的にも完成してたんだなって思わされる バルカンは除く
51 19/03/12(火)15:40:34 No.575672976
PGで可能性の獣モードしてた画像あったな…
52 19/03/12(火)15:41:32 No.575673119
>そしてこの可能性の獣モード! ケツはともかくとして正直あれの発想そのものはかなり好きなんだ…
53 19/03/12(火)15:42:14 No.575673216
>バルカンは除く 特にオーダーもないしそもそもバルカン詰めるスペース無いよな…って思って描かなかったんだろうな
54 19/03/12(火)15:42:43 No.575673279
動物に変形はそろそろやってくれるかもしれない
55 19/03/12(火)15:45:19 No.575673646
>サイコシャード増しまし状態だと操縦者のイメージ具現化出来たり >サイコフィールドで時間巻き戻せるからもうアンチェインドの出番はなさそう アンチェインド唯一発動したフェネクスがヨナ降ろした後は 銀河の中心に旅立ったからな
56 19/03/12(火)15:47:42 No.575674006
スネのアウトライン変わるのは結構好きだったりする
57 19/03/12(火)15:47:53 No.575674026
確かに想定外とかどこにも書いてないな…
58 19/03/12(火)15:49:37 No.575674286
未だにユニコーンはキット買ったことがないから細部がよくわからん
59 19/03/12(火)15:49:59 No.575674343
フェネクス何回暴走してんだよ…
60 19/03/12(火)15:50:27 No.575674405
>スネのアウトライン変わるのは結構好きだったりする 基本縦方向に伸びる変身だから横方向の膨張が加わると凄い丁度良い
61 19/03/12(火)15:50:32 No.575674416
開くとこ付いてるなら仕様なんじゃないの?
62 19/03/12(火)15:54:24 No.575674906
ふくらはぎしか違いが判らん…
63 19/03/12(火)15:54:55 No.575674970
フェネクスの暴走は一回だけじゃないか そこでリタが取り込まれて継続しっぱなしって感じで
64 19/03/12(火)15:55:31 No.575675054
バナ味は暴走させずに済んだってだけで元々の仕様か
65 19/03/12(火)15:55:37 No.575675071
謎斥力を利用しようって機体なんだしそりゃ想定内なんじゃないかね なんで光るかは知らんけど!
66 19/03/12(火)15:55:45 No.575675092
>もっとがっつり変形させてくれれば… やはり可能性の獣か
67 19/03/12(火)15:56:10 No.575675143
>フェネクス何回暴走してんだよ… 初起動でバンシィぶっ壊して連邦のお偉いさん殺したので1回 連邦とジオン残党の小競り合いに乱入して中学生コロコロしたの入れて計2回
68 19/03/12(火)15:56:38 No.575675200
su2940376.jpg
69 19/03/12(火)15:57:07 No.575675270
カトキってこうやってパカパカ開くのが好きなの?
70 19/03/12(火)15:57:11 No.575675280
>初起動でバンシィぶっ壊して連邦のお偉いさん殺したので1回 >連邦とジオン残党の小競り合いに乱入して中学生コロコロしたの入れて計2回 なんかのムービーでGレコ世界にいたのなかったっけ
71 19/03/12(火)15:57:33 No.575675328
>フェネクス何回暴走してんだよ… 初出のCGアニメと外伝漫画で2回じゃね
72 19/03/12(火)15:57:47 No.575675369
光が増すのか アニメだったら違いを表現できそうだね
73 19/03/12(火)15:58:52 No.575675518
>なんかのムービーでGレコ世界にいたのなかったっけ あいつは設計図を元に作られた別人だから…
74 19/03/12(火)15:59:29 No.575675603
アンチェインド関係なく上腕も展開するのがスタンダードにならないかな あそこだけ開かないの超気になる…
75 19/03/12(火)15:59:31 No.575675610
>なんかのムービーでGレコ世界にいたのなかったっけ あれはRCで作られたGフェネクスだから再現品みたいなもんだ
76 19/03/12(火)15:59:35 No.575675628
>カトキってこうやってパカパカ開くのが好きなの? 小説作品だし身長νよりデカくなって見た目も変わるギミック無茶でも入れようぜ!立体化気にしなくていいし! って言われたので要求に応えたらユニコーンが出来た 滅茶苦茶立体化しまくった
77 19/03/12(火)15:59:56 No.575675666
>初出のCGアニメと外伝漫画で2回じゃね 割と少ないな
78 19/03/12(火)16:01:26 No.575675889
PGは作ったことないけどこのモードあったんだ? だとしたら相当前からあるよね?
79 19/03/12(火)16:01:28 No.575675892
>>初出のCGアニメと外伝漫画で2回じゃね >割と少ないな 出番自体がその2回とナラティブしかないからほとんど登場イコール暴走みたいなもんだ
80 19/03/12(火)16:02:41 No.575676053
>PGは作ったことないけどこのモードあったんだ? PGでお出ししてきたんでしょ?
81 19/03/12(火)16:02:48 No.575676068
NT劇中のは暴走に見えて暴走じゃないしよしんば暴走扱いするとしても1回目のがずっと続いてる様な状態だから…
82 19/03/12(火)16:02:58 No.575676086
ナラティブだと正気だけど あの世(全体)の命令でネオ・ジオング抹消しに来てる事知らない連邦からしたら 暴走してるようなもんだな
83 19/03/12(火)16:05:12 No.575676387
准将のスレと思ったら違った
84 19/03/12(火)16:05:30 No.575676432
ああこのモード積んだPGを新発売って話か
85 19/03/12(火)16:05:55 No.575676483
補給も受けてないパイロットもいないMSがずっと動き続けてる状態を暴走と呼ばずに何と呼ぶのか
86 19/03/12(火)16:05:56 No.575676486
ヘルメスの薔薇も フロンタルがネオ・ジオング作ったみたいに 全体に接続した強化人間orニュータイプがあの世から引き出した知識になりそう
87 19/03/12(火)16:07:00 No.575676630
>ナラティブだと正気だけど >あの世(全体)の命令でネオ・ジオング抹消しに来てる事知らない連邦からしたら >暴走してるようなもんだな 連邦軍人と一般人殺した贖罪してる最中だし…
88 19/03/12(火)16:07:02 No.575676633
>ヘルメスの薔薇も >フロンタルがネオ・ジオング作ったみたいに >全体に接続した強化人間orニュータイプがあの世から引き出した知識になりそう フェネクスみたいな全体さんの端末がぶっ潰しに来てないから普通に現世技術の強化の塊だと思う あるいはすでに人類が全体さんに対抗できる力を身に着けてるのか
89 19/03/12(火)16:07:49 No.575676734
>ヘルメスの薔薇も >フロンタルがネオ・ジオング作ったみたいに >全体に接続した強化人間orニュータイプがあの世から引き出した知識になりそう あれって旧世紀の技術の集積みたいな説明なかったっけ
90 19/03/12(火)16:07:55 No.575676747
腕と肩も足くらい派手にシルエット変わればなぁ
91 19/03/12(火)16:08:47 No.575676869
ヘルメスの薔薇の怖いところはGルシファーみたいな月光蝶積んでるやべー機体の設計図もある所やな
92 19/03/12(火)16:08:52 No.575676884
地味に変わったね…って感じだ
93 19/03/12(火)16:09:33 No.575676984
いつシン・アスカが廃人になるのかと思ったら
94 19/03/12(火)16:09:37 No.575676998
まあプラモ売るための追加ギミックみたいなもんだし…
95 19/03/12(火)16:09:59 No.575677048
デストロイのアレンジに無理やり新設定引っ付けた感じ
96 19/03/12(火)16:10:50 No.575677153
ラストサンで思い出したけど バンシィノルンの上半身流用してアームド・アーマーXC付けたフェネクス出ないかな
97 19/03/12(火)16:14:00 No.575677574
二の腕と脛の追加部分は好き
98 19/03/12(火)16:16:42 No.575677955
脚はエフェクトドカドカ出しながら飛ぶんだろうなって妄想はした
99 19/03/12(火)16:22:12 No.575678667
>>恐らく発光をより楽しむためのギミックと考えられる >アンチェインドした部分に電飾ほぼ被ってないんですよ… なんの為にあるのこの形態…
100 19/03/12(火)16:22:45 No.575678732
>なんの為にあるのこの形態… プレイバリューの強化かな…?
101 19/03/12(火)16:23:08 No.575678785
>>バルカンは除く >特にオーダーもないしそもそもバルカン詰めるスペース無いよな…って思って描かなかったんだろうな そういえば俺の持ってるMGのはバルカン無いし小説版だとバルカン無かったな…
102 19/03/12(火)16:24:50 No.575678997
>サイコフィールドで時間巻き戻せるからもうアンチェインドの出番はなさそう 開発者というか連邦が暴走させてでもニュータイプもといジオン神話ぶっ壊すって形態だから ニュータイプ自体がどんどん世間から忘れられていく時代にアンチェインドっていらなくねぇかな
103 19/03/12(火)16:26:08 No.575679192
劇中の時点で割とパイロットの意志とは関係なく発動してない?
104 19/03/12(火)16:26:59 No.575679305
>>アンチェインドした部分に電飾ほぼ被ってないんですよ… >なんの為にあるのこの形態… 胸と腕の展開は発光部分だし二の腕と脛の展開は単純にアレンジとしていいと思うし意味分からないのって耳ぐらいだと思う