虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

じんる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/12(火)14:35:51 No.575663740

じんるいよ よびおこしてはならぬ…

1 19/03/12(火)14:38:38 No.575664102

その細胞じゃんじゃん培養してまずギャートルズのあれ作って!

2 19/03/12(火)14:41:35 No.575664459

kinky大学は一般へのアピールがうまいね!

3 19/03/12(火)14:42:24 No.575664572

やるなら恐竜っしょ

4 19/03/12(火)14:42:59 No.575664638

まあマンモスなんてゾウと変わらんし大丈夫だろ それよりもっと昔の恐竜やら古代生物の方を復活させてほしい

5 19/03/12(火)14:45:14 No.575664923

マンモスうれぴー!

6 19/03/12(火)14:48:41 No.575665400

なんか意味あるの?

7 19/03/12(火)14:50:45 No.575665679

>なんか意味あるの? 流行りのiPS細胞なんかを使って純粋なマンモスを現生するゾウの子宮から産ませることができるぐらい新鮮かもって話

8 19/03/12(火)14:53:29 No.575666075

シベリアだかで象牙代わりにマンモスの牙売り出してるみたいだな

9 19/03/12(火)14:54:41 No.575666253

>まあマンモスなんてゾウと変わらんし大丈夫だろ >それよりもっと昔の恐竜やら古代生物の方を復活させてほしい DNAぶっ壊れてるのでムリ

10 19/03/12(火)14:56:04 No.575666456

ピクッ

11 19/03/12(火)14:56:06 No.575666463

>DNAぶっ壊れてるのでムリ そのこわれたでぃーえぬえーをなおせばいいんだよ 「」はばかだなあ

12 19/03/12(火)14:57:56 No.575666713

>まあマンモスなんてゾウと変わらんし大丈夫だろ >それよりもっと昔の恐竜やら古代生物の方を復活させてほしい DNAの構造は最高にいい環境でも600万年持たないから無理ッス 設計図その物がちぎれて読めなくなってるプラモなんか作れねッス

13 19/03/12(火)14:58:08 No.575666740

DNAの欠損部位に!カエルのDNAをシュウウウウ!

14 19/03/12(火)14:59:31 No.575666921

以前はインドゾウと掛け合わせてハーフマンモス作ってさらに掛け合わせてクウォーターマンモス作って ってやる計画もあったな

15 19/03/12(火)14:59:33 No.575666931

恐竜は玉乗り仕込みたくなるやつがでないとむりか

16 19/03/12(火)15:00:13 No.575667044

ゆかちゃんか

17 19/03/12(火)15:00:30 No.575667089

この手のはできるよって言われると凄いしわくわくするけど 実際にやるとなるとやめとけやめとけって思うのは映画の所為なのかな…

18 19/03/12(火)15:02:24 No.575667378

変態大学は生物いじるの好きだな

19 19/03/12(火)15:02:51 No.575667438

これが成功すれば例えばリョコウバトとかも復活させられてまた食用にできるかも知れないんだぞ!

20 19/03/12(火)15:03:01 No.575667461

>DNAの欠損部位に!カエルのDNAをシュウウウウ! 欠損どころかボロクソだよぅ! 本で例えるなら1,2ページ抜けてるとかじゃなくてシュレッダーにかけられた後みたいな状態

21 19/03/12(火)15:03:46 No.575667584

欠損部分をカエルのDNAで補うのはジュラシックパークネタのはず…

22 19/03/12(火)15:05:06 No.575667771

>>DNAの欠損部位に!カエルのDNAをシュウウウウ! >欠損どころかボロクソだよぅ! >本で例えるなら1,2ページ抜けてるとかじゃなくてシュレッダーにかけられた後みたいな状態 ジュラシック・パーク見たことない人初めて見た

23 19/03/12(火)15:05:35 No.575667849

ニュースで別の組織の専門家が「でもそんな状態のいい核もうほとんど残ってないと思う(から実現無理じゃね)」 って冷静にコメントしててだめだった

24 19/03/12(火)15:05:43 No.575667873

知識ひけらかしたい欲が前に出過ぎてネタに気付かない人は見てていたたまれない

25 19/03/12(火)15:05:58 No.575667910

ホウレンソウブタみたいな方向性も好きだからもっとやってくれないかな

26 19/03/12(火)15:06:15 No.575667953

>>なんか意味あるの? >流行りのiPS細胞なんかを使って純粋なマンモスを現生するゾウの子宮から産ませることができるぐらい新鮮かもって話 孕め!マンモスの子を!

27 19/03/12(火)15:06:29 No.575667997

>ニュースで別の組織の専門家が「でもそんな状態のいい核もうほとんど残ってないと思う(から実現無理じゃね)」 >って冷静にコメントしててだめだった そりゃ別の組織の専門家は失敗してほしいと心から願ってるだろうし

28 19/03/12(火)15:07:21 No.575668125

キメラマンモ!

29 19/03/12(火)15:08:25 No.575668307

>ジュラシック・パーク見たことない人初めて見た カエルのDNA入れてたのあれ? 琥珀に入ってた蚊からDNA取ったことしか知らなかったけど

30 19/03/12(火)15:09:08 No.575668431

>カエルのDNA入れてたのあれ? >琥珀に入ってた蚊からDNA取ったことしか知らなかったけど 蚊からDNA復元して足りない部分をカエルのDNAぶち込んで補ってる

31 19/03/12(火)15:10:31 No.575668663

現生ゾウママは毛むくじゃらの子供が生まれてきてめちゃびっくりするだろうな

32 19/03/12(火)15:11:51 No.575668854

>そりゃ別の組織の専門家は失敗してほしいと心から願ってるだろうし 自分の手柄にならない物はどんなに偉大な成果だろうと失敗しろなんて そんな考え方の人間しかいなければ人間社会はここまで発展してこないよ

33 19/03/12(火)15:13:24 No.575669076

>自分の手柄にならない物はどんなに偉大な成果だろうと失敗しろなんて >そんな考え方の人間しかいなければ人間社会はここまで発展してこないよ 何で勝手に「そんな考え方の人間しかいなければ」なんて話にしてるの 誰もそんな事言ってないよ

34 19/03/12(火)15:13:47 No.575669143

実際他人の成果ぶち壊そうとしたり横取りしようとしたりする人なんざ腐るほどいるが

35 19/03/12(火)15:14:10 No.575669207

>>ジュラシック・パーク見たことない人初めて見た >カエルのDNA入れてたのあれ? そのせいで単性生殖して増えてあの大惨事という話だからね

36 19/03/12(火)15:14:31 No.575669248

自分の手柄じゃなくても偉大な成果なら成功してほしいなんて そんな考え方の人間しかいなければ人間社会はもっと平和になってるよ

37 19/03/12(火)15:14:51 No.575669293

ちょっと上で失敗しろと願ってるってモロに書き込んでるジャン・・・

38 19/03/12(火)15:15:07 No.575669332

なんでマウスなんだろうそこは象じゃないの

39 19/03/12(火)15:15:14 No.575669357

>>そりゃ別の組織の専門家は失敗してほしいと心から願ってるだろうし >自分の手柄にならない物はどんなに偉大な成果だろうと失敗しろなんて >そんな考え方の人間しかいなければ人間社会はここまで発展してこないよ 少なくともわざわざ失敗するだろうねなんてコメントするのは失敗して欲しいと思ってるからでは?

40 19/03/12(火)15:15:44 No.575669420

>ちょっと上で失敗しろと願ってるってモロに書き込んでるジャン・・・ そのコメンテーターはそうだろう

41 19/03/12(火)15:15:58 No.575669451

会話が成り立っていない…

42 19/03/12(火)15:16:18 No.575669500

状態のいいマンモスならギリギリシベリアとかアラスカとかから出てきそうな感じする

43 19/03/12(火)15:16:29 No.575669526

>ちょっと上で失敗しろと願ってるってモロに書き込んでるジャン・・・ こういう書かれた事を素直に読めず穿った見方して食い下がる人って話通じないから嫌い

44 19/03/12(火)15:16:32 No.575669537

マンモスの話題でプンプンするなや!

45 19/03/12(火)15:16:34 No.575669540

ジュラシックパーク俺も見たことねえ

46 19/03/12(火)15:16:50 No.575669574

>そのせいで単性生殖して増えてあの大惨事という話だからね あああー!

47 19/03/12(火)15:17:36 No.575669666

同じ理屈でエベレストにも状態のいい登山家が

48 19/03/12(火)15:17:36 No.575669668

ジュラシックパークもかれこれ20年くらい前の映画だからな…

49 19/03/12(火)15:17:46 No.575669686

>マンモスの話題でプンプンするなや! おこったぞう

50 19/03/12(火)15:18:10 No.575669745

やはり人類は悪 これからはマンモスの時代

51 19/03/12(火)15:18:16 No.575669758

どっちかといえば北京原人の話題になるべきだよな

52 19/03/12(火)15:18:40 No.575669821

>どっちかといえば北京原人の話題になるべきだよな who are you?

53 19/03/12(火)15:18:45 No.575669833

自然界へのレイプだ

54 19/03/12(火)15:19:06 No.575669877

オムナイトとカブトみたいに都合よく化石から蘇ったりできないのか…

55 19/03/12(火)15:19:09 No.575669887

>こういう書かれた事を素直に読めず穿った見方して食い下がる人って話通じないから嫌い 自分の意見を認めない相手を一方的に批判したところで君自身もそうである事の否定にはならないよ

56 19/03/12(火)15:19:14 No.575669901

ウパー

57 19/03/12(火)15:19:42 No.575669967

>現生ゾウママは毛むくじゃらの子供が生まれてきてめちゃびっくりするだろうな なまじ知能が高いからママも群れの象たちもすっごく悩みそう

58 19/03/12(火)15:21:32 No.575670229

>自分の意見を認めない相手を一方的に批判したところで君自身もそうである事の否定にはならないよ この頭悪い人が頑張って頭よく見せかけようとした装飾過多な文章!

59 19/03/12(火)15:21:53 No.575670277

マンモスパークを作ろう

60 19/03/12(火)15:21:55 No.575670285

復活させたとして寒冷地仕様のマンモスをどこで飼育するんだろう

61 19/03/12(火)15:21:58 No.575670292

>知識ひけらかしたい欲が前に出過ぎてネタに気付かない人は見てていたたまれない 釈明するとジュラシックパークみたいなことを現実じゃできないよって意味で言ったの まあ確かに物心ついてからジュラシックパーク見た記憶ないけど…

62 19/03/12(火)15:22:02 No.575670308

>>こういう書かれた事を素直に読めず穿った見方して食い下がる人って話通じないから嫌い >自分の意見を認めない相手を一方的に批判したところで君自身もそうである事の否定にはならないよ 意見だの批判だのじゃなくてお前が馬鹿って言われてるだけだよ

63 19/03/12(火)15:22:22 No.575670344

多分同じニュース見てたけどその別の専門家は 「ここまで状態のいい核はもう殆ど残ってないと思うので 今後はよりうまくサンプルを取り出す技術の発展も同時にしていかないといけない」 って言ってただけで失敗するとか一言も言ってなかったよ

64 19/03/12(火)15:22:30 No.575670366

マンモス復活したら俺にも一口ちょうだい

65 19/03/12(火)15:22:31 No.575670371

>釈明するとジュラシックパークみたいなことを現実じゃできないよって意味で言ったの >まあ確かに物心ついてからジュラシックパーク見た記憶ないけど… 素直にジュラシックパーク知らないからネタだと気付きませんでしたって言えばいいのに 何で恥の上塗りをしちゃうかね

66 19/03/12(火)15:22:51 No.575670418

>多分同じニュース見てたけどその別の専門家は >「ここまで状態のいい核はもう殆ど残ってないと思うので >今後はよりうまくサンプルを取り出す技術の発展も同時にしていかないといけない」 >って言ってただけで失敗するとか一言も言ってなかったよ 多分別のニュース見てたんだろう

67 19/03/12(火)15:22:59 No.575670440

>自分の意見を認めない相手を一方的に批判したところで君自身もそうである事の否定にはならないよ これ早口で言うとイヤミな悪役のマネができる

68 19/03/12(火)15:23:00 No.575670444

平日昼間のスレのいつもの子って感じ

69 19/03/12(火)15:23:10 No.575670473

>マンモス復活したら俺にも一口ちょうだい なんでみんな食うこと前提なの

70 19/03/12(火)15:23:11 No.575670476

言動が攻撃的過ぎますわよ もっとエレファントに振舞いなさい

71 19/03/12(火)15:23:14 No.575670486

>自分の意見を認めない相手を一方的に批判したところで君自身もそうである事の否定にはならないよ 「はいろーんぱ♪」って最後につけて

72 19/03/12(火)15:23:20 No.575670502

何が何だかよくわからん流れなので論点を整理しろ

73 19/03/12(火)15:23:35 No.575670537

サーベルタイガーとかアイスマンとかお願いしたい

74 19/03/12(火)15:24:22 No.575670640

>何が何だかよくわからん流れなので論点を整理しろ 俺はお前より賢いことを認めろ

75 19/03/12(火)15:24:45 No.575670694

>素直にジュラシックパーク知らないからネタだと気付きませんでしたって言えばいいのに いやネタと気付いてなきゃなんで爬虫類に両生類の遺伝子ぶっこむんだよって所から突っ込んでた所だ

76 19/03/12(火)15:25:37 No.575670821

マンモスや恐竜ならマンガ肉が確実に取れそうだから食いたいに決まってる!

77 19/03/12(火)15:25:46 No.575670845

ネタにマジレスするのはカッコ悪いよね!ってだけの話だ

78 19/03/12(火)15:25:55 No.575670859

ジュラシックパーク見たけどそんなん覚えてないよ…

79 19/03/12(火)15:26:54 No.575670993

imgには便利な言葉しらそんがあるというのに 関西人のたぶん・知らんけど並に便利だぞ

80 19/03/12(火)15:27:04 No.575671014

>いやネタと気付いてなきゃなんで爬虫類に両生類の遺伝子ぶっこむんだよって所から突っ込んでた所だ ネタと気付いた上でクソつまらないマジレス返しましたって事? 恥の上塗りじゃん

81 19/03/12(火)15:27:12 No.575671034

俺マンモス肉なんて昔かなりくってたよ すげーうまい

82 19/03/12(火)15:27:15 No.575671048

>DNAの構造は最高にいい環境でも600万年持たないから無理ッス >設計図その物がちぎれて読めなくなってるプラモなんか作れねッス 琥珀の中の蚊からも無理か

83 19/03/12(火)15:27:38 No.575671090

自分からdel集めでもしてんのかおめーはよー

84 19/03/12(火)15:27:40 No.575671093

>ネタと気付いた上でクソつまらないマジレス返しましたって事? 面白がらせるつもりがあるわけでもなし

85 19/03/12(火)15:27:40 No.575671096

ネタにマジレス→言い訳→言い訳 このコンボはださい!

86 19/03/12(火)15:28:00 No.575671151

>面白がらせるつもりがあるわけでもなし このレスは結構笑える

87 19/03/12(火)15:28:38 No.575671242

>ネタにマジレス→言い訳→言い訳 開き直りも加わった

88 19/03/12(火)15:28:43 No.575671250

いや今めっちゃ面白いことしてるよ自信持って

89 19/03/12(火)15:29:00 No.575671290

俺もジュラシックパークのプロットって琥珀の中の蚊ってところくらいしか憶えてなかったっていうか 恐竜にカエルの遺伝子ってまた突拍子もないがどうしてなんだ

90 19/03/12(火)15:29:03 No.575671301

まあまあここは俺が謝るからひとつ ゾウもすマンモス

91 19/03/12(火)15:29:35 No.575671383

>>DNAの欠損部位に!カエルのDNAをシュウウウウ! >欠損どころかボロクソだよぅ! >本で例えるなら1,2ページ抜けてるとかじゃなくてシュレッダーにかけられた後みたいな状態 カエルのDNAがジュラパネタだと気付いた上でこのレス返せたなら正直ちょっとメンタル入ってると思う

92 19/03/12(火)15:29:43 No.575671403

>マンモス復活したら俺にも一口ちょうだい 昔、氷河かなんかで冷凍されてたマンモスの肉を食べた話はあった気がする

93 19/03/12(火)15:30:17 No.575671484

>カエルのDNAがジュラパネタだと気付いた上でこのレス返せたなら正直ちょっとメンタル入ってると思う 直前まで恐竜のDNA復元は無理だって話の流れだったから…

94 19/03/12(火)15:30:34 No.575671520

>恐竜にカエルの遺伝子ってまた突拍子もないがどうしてなんだ 上に産卵コントロールしてたのに単為生殖したってプロットのためにねじ込んだって説明があるだろ!

95 19/03/12(火)15:30:53 No.575671574

正直俺ジュラシックパーク見たことないから よくわからんネタよりウンチクのほうがマシ

96 19/03/12(火)15:31:19 No.575671635

ジュラシックパークネタがちょっと混乱の元になったな…

97 19/03/12(火)15:31:23 No.575671641

ウンチ!

98 19/03/12(火)15:31:39 No.575671681

ジュラシックパークのカエルはメタ的にはカエルの遺伝子入ってるから実際のものと違っても仕方ないのですって予防線にも思えるよね 今のティラノさんとかみると尚更…

99 19/03/12(火)15:31:41 No.575671684

>>恐竜にカエルの遺伝子ってまた突拍子もないがどうしてなんだ >上に産卵コントロールしてたのに単為生殖したってプロットのためにねじ込んだって説明があるだろ! トカゲだって単為生殖くらいはするのにどうして…

100 19/03/12(火)15:31:44 No.575671690

>ジュラシックパークネタがちょっと混乱の元になったな… ハッハッハ アーッハッハッハハ

101 19/03/12(火)15:31:47 No.575671696

ウンチ食う?

102 19/03/12(火)15:31:51 No.575671709

マンモスとゾウの食感どれくらい違うのかなって思ったけどそもそもゾウ食べたこと無かった

103 19/03/12(火)15:32:32 No.575671817

>ウンチ食う? 犬もカバも食べるんだからそりゃ食べるだろ

104 19/03/12(火)15:32:46 No.575671843

まあ気にするなよおじさんもジュラシックパーク見たはずなのにティラノサウルス強かったくらいしか記憶ないから

105 19/03/12(火)15:33:33 No.575671924

なんで君たちケンカしてるの?暇なの?

106 19/03/12(火)15:33:36 No.575671938

>マンモスとゾウの食感どれくらい違うのかなって思ったけどそもそもゾウ食べたこと無かった ゾウの味を知りたいって? 想ゾウ以上の旨さだぞ ゾウだけに なんてな?

107 19/03/12(火)15:33:38 No.575671944

恐竜を復元させる事自体がファンタジーなんだからカエルのDNAぶち込むぐらいの嘘を混ぜた方がいいんだよ 半端にトカゲのDNAを入れたとかにしたら「この作者本気で出来ると思ってんの?」って思われるだろ

108 19/03/12(火)15:34:13 No.575672019

datみてえな流れだ

109 19/03/12(火)15:34:13 fmM1DXNs No.575672020

110 19/03/12(火)15:34:25 No.575672047

カエルのDNAなんか混ぜるから襟巻き付きの毒を吐く恐竜なんかができちゃうんだよ!

111 19/03/12(火)15:35:06 No.575672147

カエルって単性生殖できたのか…

112 19/03/12(火)15:35:32 No.575672206

>datみてえな流れだ こんなスレからはさっさと逃げ出したほうがいいぜ 脱兎(dat)のごとくな

113 19/03/12(火)15:36:07 No.575672291

よもやJPで荒れるとは

114 19/03/12(火)15:36:25 No.575672339

シベリアのマンモス牧場とか出来るんかな

115 19/03/12(火)15:36:33 No.575672354

>なんで君たちケンカしてるの?暇なの? 途中でただ煽りたいだけの人が混ざって方向おかしくなったけど たいていの「」は眼の前の餌に食いついてるだけだと思う

116 19/03/12(火)15:36:33 No.575672357

うっせぇぞ「」ゲ爺!

117 19/03/12(火)15:37:08 No.575672444

村過疎ってるのにやたらとレスポンチ起こるよね あれ何なの…

118 19/03/12(火)15:37:23 No.575672485

>たいていの「」は眼の前の餌に食いついてるだけだと思う ワニかよ

119 19/03/12(火)15:38:05 No.575672597

>村過疎ってるのにやたらとレスポンチ起こるよね >あれ何なの… AI同士の会話なのかもしれん

120 19/03/12(火)15:38:06 No.575672601

>村過疎ってるのにやたらとレスポンチ起こるよね >あれ何なの… 人が少ない匿名掲示板なんてそりゃもう最悪だろう 蠱毒だぞ蠱毒

121 19/03/12(火)15:38:15 No.575672618

>村過疎ってるのにやたらとレスポンチ起こるよね >あれ何なの… ムラムラしてるんだ

122 19/03/12(火)15:39:15 No.575672776

>マンモスとゾウの食感どれくらい違うのかなって思ったけどそもそもゾウ食べたこと無かった あれだよ鶏肉みたいな味だよ

123 19/03/12(火)15:39:22 No.575672791

引っ込みがつかない人とその人に間髪いれずふっかけて引っ込みをつかなくさせる人 2人が揃うと容易にレスポンチが始まる

124 19/03/12(火)15:40:42 No.575672999

>カエルって単性生殖できたのか… 哺乳類以外は鳥類ですらわりと気軽に単為生殖するやついるけど まあ虫関係抜くと両生類よりは魚類とか爬虫類のがメジャーかな…

125 19/03/12(火)15:41:30 No.575673116

我々はレスポンチバトラーなので?

126 19/03/12(火)15:41:34 No.575673122

>あれだよ鶏肉みたいな味だよ なんでも鶏か海老の味で例える人きたな…

127 19/03/12(火)15:41:39 No.575673136

>哺乳類以外は鳥類ですらわりと気軽に単為生殖するやついるけど >まあ虫関係抜くと両生類よりは魚類とか爬虫類のがメジャーかな… 魚とかならよく聞くけどそんなメジャー性癖だったのか

128 19/03/12(火)15:42:42 No.575673277

>魚とかならよく聞くけどそんなメジャー性癖だったのか 爬虫類でも別種のトカゲの交雑種が単為生殖能力得て新しい種として独立したみたいな話があった筈

129 19/03/12(火)15:42:52 No.575673295

実際よく探せばマンモスの卵とか残ってると思う

130 19/03/12(火)15:43:28 No.575673381

スレ画の話題でジュラシックパークネタピンとこないのはさすがにもの知らなすぎだと思う

131 19/03/12(火)15:44:46 No.575673564

>実際よく探せばマンモスの卵とか残ってると思う 茶箪笥の裏にありそう

132 19/03/12(火)15:44:50 No.575673575

というわけでキングコング見よう

133 19/03/12(火)15:45:12 No.575673630

マンモスなんてゾウとさして変わんないのになんで子供の頃はワクワクできたんだろね…

134 19/03/12(火)15:45:37 No.575673690

ジュラシックパークといえば真っ先にバタフライエフェクト・カオスおじさん思い出す

135 19/03/12(火)15:45:43 No.575673698

昔はマンモスは生きていた!?って感じでオカルト系の番組でよくシベリア行ってた覚えがある

136 19/03/12(火)15:46:30 No.575673812

>マンモスなんてゾウとさして変わんないのになんで子供の頃はワクワクできたんだろね… 偽造解除してタイムパトロール出てきたり トランスフォームしそうだろ

137 19/03/12(火)15:46:37 No.575673830

ニホンオオカミを復活させてウルフパーク作って村おこしじゃ!

138 19/03/12(火)15:46:55 No.575673880

>昔はマンモスは生きていた!?って感じでオカルト系の番組でよくシベリア行ってた覚えがある 活動的な「」だな…

139 19/03/12(火)15:48:42 No.575674138

番組の話だろ!

140 19/03/12(火)15:50:52 No.575674463

定期的にマンモス復活の話が出る気がする 何かの暗号なのでは

141 19/03/12(火)15:52:28 No.575674664

マンモスよりサーベルぬとか復活させてほしい

142 19/03/12(火)15:53:58 No.575674852

転載禁止

143 19/03/12(火)15:54:33 No.575674926

>正直俺ジュラシックパークもヤラシックパークも見たことないから

144 19/03/12(火)15:57:27 No.575675316

サハ共和国なんて初めて聞いた

↑Top