19/03/12(火)12:19:36 負け犬 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/12(火)12:19:36 No.575642741
負け犬
1 19/03/12(火)12:23:38 No.575643595
なんかばっちいな
2 19/03/12(火)12:26:26 No.575644164
カタぶっかけコラ
3 19/03/12(火)12:28:12 No.575644527
リョナ性癖まるでないからドン引きしたよ
4 19/03/12(火)12:30:47 No.575645070
なんで急にダメージ描写に力入れてきたんだ
5 19/03/12(火)12:30:48 No.575645075
リョナ要素あったっけ…
6 19/03/12(火)12:32:18 No.575645390
感謝の言葉も労りの言葉もないのは正直…
7 19/03/12(火)12:32:39 No.575645468
リョナに失礼
8 19/03/12(火)12:33:17 No.575645600
ハウス!
9 19/03/12(火)12:34:07 No.575645756
泥だらけ傷だらけでとくに誰も心配してくれないの吹く
10 19/03/12(火)12:35:06 No.575645971
泥だらけなのは分かったけど傷もあったっけ?
11 19/03/12(火)12:35:10 No.575645988
スカかと思った
12 19/03/12(火)12:35:20 No.575646027
何を考えてこんな話作ったの… イエイヌちゃんがかわいそうじゃないか…
13 19/03/12(火)12:36:11 No.575646188
渋をググったら無知ンポおしゃぶりエロ画像がボロボロ出てきそうな子を貼る「」って…
14 19/03/12(火)12:36:35 No.575646270
>泥だらけなのは分かったけど傷もあったっけ? スレ画だけでも傷だらけじゃない?
15 19/03/12(火)12:37:14 No.575646435
必死に頑張ったのに無視されるってのを強調したかったんだろうけどボロボロになってる描写まではいらないと思うの…
16 19/03/12(火)12:37:34 No.575646491
無視はしてないだろ
17 19/03/12(火)12:38:02 No.575646596
>スレ画だけでも傷だらけじゃない? どれ?
18 19/03/12(火)12:38:18 No.575646645
これがコラじゃないという事実
19 19/03/12(火)12:39:05 No.575646798
引っ掻き傷いっぱいあるけどアニメ見てないのかな…
20 19/03/12(火)12:40:45 No.575647126
su2940184.jpg 泥汚れにしてはくっきりラインがついてるしたぶん傷だと思うんだけど
21 19/03/12(火)12:41:21 No.575647261
>引っ掻き傷いっぱいあるけどアニメ見てないのかな… https://abema.tv/video/episode/54-27_s2_p10 作画スタジオそんな細かい作業できないと思うの
22 19/03/12(火)12:41:43 No.575647329
ったねえなこいつ…
23 19/03/12(火)12:42:16 No.575647433
この話好きだけど汚し描写はいらないと思うの
24 19/03/12(火)12:43:18 No.575647639
引っ掻き傷なら尻尾のフサフサのところにまで付いてるのはおかしいな それにしてもきたない…
25 19/03/12(火)12:43:24 No.575647658
こういう緩いはずのアニメで本筋と関係ないところでかわいそうが優る演出はやめてほしい…
26 19/03/12(火)12:44:19 No.575647812
せめて労いの言葉の一つでも…
27 19/03/12(火)12:44:38 No.575647864
叩きたいんじゃなくてイエイヌちゃんかわいいからこんな扱いしやがってと怒ってるだけなのは理解してほしい…
28 19/03/12(火)12:44:41 No.575647877
お風呂にいれてあげて
29 19/03/12(火)12:44:46 No.575647897
俺はキャラ好きが勝ったよ それはそれとして引っ張ってたイエイヌじゃなくて探偵組の動機ほうが大事だったんだね
30 19/03/12(火)12:45:17 No.575647996
きたない
31 19/03/12(火)12:45:29 No.575648018
帰って体洗ってこいよイヌ
32 19/03/12(火)12:46:10 No.575648166
これに関しては演出が悪かったと思う
33 19/03/12(火)12:47:08 No.575648354
フレンズは頑丈だからダメージ描写ほぼないものと思ってたな
34 19/03/12(火)12:47:26 No.575648416
ハウス!
35 19/03/12(火)12:47:49 No.575648483
もう一泊したり身体洗ってあげたりしたらいよいよ離れる決心鈍りそうだしというのは解るけど描写はして欲しい
36 19/03/12(火)12:47:53 No.575648498
でもイエイヌがやった事は拉致監禁だからな…改心したけど
37 19/03/12(火)12:48:12 No.575648550
>フレンズは頑丈だからダメージ描写ほぼないものと思ってたな この子だけ悲惨に見せたくて泥だらけにしたのが丸わかりでね…
38 19/03/12(火)12:48:17 No.575648570
オリが前触れもなく粉々になるんだ 泥んこリョナ描写も一瞬よぉ
39 19/03/12(火)12:48:57 No.575648723
別れるときに手を振るとかあるだけで違ったね あっちに行き過ぎちゃうのはイエイヌちゃんの思いも台無しにするからだめだけど
40 19/03/12(火)12:49:12 No.575648763
監禁はしてないし拉致はダブルスフィアが勝手にやったことだし…
41 19/03/12(火)12:49:18 No.575648778
だけー!だけー!なでなでしてやれー! って思ったけどげんじつはひじょうであった
42 19/03/12(火)12:49:49 No.575648859
>だけー!だけー!なでなでしてやれー! >って思ったけどげんじつはひじょうであった >続きを読む それに関してはここに至る前まででかなりいい感じだった
43 19/03/12(火)12:49:53 No.575648867
絵を渡す価値もない駄犬
44 19/03/12(火)12:49:57 No.575648884
>でもイエイヌがやった事は拉致監禁だからな…改心したけど イエイヌは依頼しただけだし…
45 19/03/12(火)12:50:41 No.575648997
ダブルスフィアは自分が仕事持ってないのがコンプレックスなんだろうな
46 19/03/12(火)12:50:51 No.575649031
ヒトと再び暮らしたい一心で探偵にキュルルを連れて来させたイエイヌが カラカルの嫉妬に共感してカラカルが自分よりずっとキュルルを守れることも痛感して キュルルをカラカルの元に返すことに決めた別れ際に最後のお願いを聞いてもらう なんだよいい話じゃん…
47 19/03/12(火)12:50:55 No.575649043
ていうかありえんだろう どんな判断だよ
48 19/03/12(火)12:51:04 No.575649063
探偵はアラフェネ役だと思ってたが退場早かったな
49 19/03/12(火)12:51:11 No.575649086
何かしらの救いが欲しいけど残りの話数的にかなり厳しそうだ
50 19/03/12(火)12:51:43 No.575649198
イエイヌとの別れ自体はバッドでも何でもなくいいと思うよ
51 19/03/12(火)12:52:04 No.575649252
>なんだよいい話じゃん… まぁ抜き出すとそうなんだが所々雑でなぁ
52 19/03/12(火)12:52:07 No.575649263
>なんだよいい話じゃん… いい話だったからこそ演出は何やってるんだと言われてるんだと思う
53 19/03/12(火)12:52:29 No.575649328
かばんさんじゃ駄目っていうのは今回みたいに別の行動理由があるから引き止められないって理由だったのかな せめてたまには会いに行ってあげてるといいが
54 19/03/12(火)12:52:42 No.575649372
>まぁ抜き出すとそうなんだが所々雑でなぁ >続きを読む ところどころとは思わないけどいちばん大事なとこが伝える努力怠ってる
55 19/03/12(火)12:53:27 No.575649498
ここまでボロボロになっても守ったんだからもうちょっと報われてもって思う 当人はおうちにお帰りって言ってもらって満足なようだけど…
56 19/03/12(火)12:53:32 No.575649513
>かばんさんじゃ駄目っていうのは今回みたいに別の行動理由があるから引き止められないって理由だったのかな >せめてたまには会いに行ってあげてるといいが イエイヌ自体が言うには匂いが違うだから行動原理とかそういうのじゃなく生き物としての違いじゃないかな
57 19/03/12(火)12:53:39 No.575649540
お家に帰るんだな お前にも家族がいるだろう
58 19/03/12(火)12:53:39 No.575649541
ダブルスフィアこれで終わり?これで?
59 19/03/12(火)12:54:10 No.575649616
話の筋はともかくここまでボロボロにせんでも…ってなるなった 軽くでいいから手当したげてもいいじゃない
60 19/03/12(火)12:54:23 No.575649652
まさかこの単発回のためだけに1話からダブルスフィア出ずっぱりだったとはね 何がしたいんだ
61 19/03/12(火)12:54:31 No.575649676
>イエイヌとの別れ自体はバッドでも何でもなくいいと思うよ 分かれるまでの過程がね・・・
62 19/03/12(火)12:54:52 No.575649748
まぁこれまでの話も全部そうだけど惜しいなぁって思う所沢山あるね もう少し時間かけて作ってほしかった
63 19/03/12(火)12:54:54 No.575649752
いい話なんだろうけどこの後もずっと帰らない人をおうちで待ち続けるのか… もう少し救いがあってもいいじゃないですか
64 19/03/12(火)12:54:58 No.575649765
>ダブルスフィアこれで終わり?これで? 仕事貰えばどこにでも出てくるよ 仕事してるって言うのに酔いたい子たちみたいだから アグレッシブで外に迷惑かけちゃうキリンみたいだな
65 19/03/12(火)12:55:26 No.575649860
お菓子欲しさに暴行するダブルスフィアやべえな
66 19/03/12(火)12:55:33 No.575649879
ちょっと優しくしてあげただけでも見る目は100度くらいは変わると思う
67 19/03/12(火)12:55:36 No.575649895
>いい話なんだろうけどこの後もずっと帰らない人をおうちで待ち続けるのか… >もう少し救いがあってもいいじゃないですか 本人が決めることだ
68 19/03/12(火)12:55:37 No.575649902
いやかばんちゃんでも同じ事したと思うよ
69 19/03/12(火)12:55:53 No.575649946
この後冷えたお茶を片付けるんだよね…
70 19/03/12(火)12:56:02 No.575649975
別れ際にキュルルからもう一言あれば大分印象違ったと思うんだけどな ありがとうとか待っているヒトに出会えるといいねとか
71 19/03/12(火)12:56:12 No.575650001
逆にここでダブルスフィアには一区切りしてもらわんとアラフェネでてこれないのでは
72 19/03/12(火)12:56:12 No.575650002
>かばんさんじゃ駄目っていうのは今回みたいに別の行動理由があるから引き止められないって理由だったのかな かばんさんは元フレンズ?だから身体や知能こそヒトだけどイエイヌが求めてた飼い犬と暮らすようなヒトの生活は知らないってところが決定的な差なんでは
73 19/03/12(火)12:56:16 No.575650012
カタ皆川フェード
74 19/03/12(火)12:56:39 No.575650076
>だけー!だけー!なでなでしてやれー! >って思ったけどげんじつはひじょうであった ヒトと関係深いフレンズの登場って自称ヒトのキュルルの好感度上げるチャンスだったと思うんだがスタッフは何考えてこんな展開にしたんだろう…
75 19/03/12(火)12:56:50 No.575650110
あそこで野生解放みたいなことしたサーバルちゃんがキュルルに心配されるようになって引き止めちゃったからテンポがずれちゃったな
76 19/03/12(火)12:56:57 No.575650124
イエイヌ自体は好きになったよ しかしなぜオッドアイでイエイヌ?っていう風貌なんだろう なんか元ネタあんのかな
77 19/03/12(火)12:57:09 No.575650166
この子は可愛かったけどなにあの後味の悪さ あと相変わらずさっきまで立ってたのがいきなり倒れてたり作りが雑だった
78 19/03/12(火)12:57:22 No.575650207
>お菓子欲しさに暴行するダブルスフィアやべえな 探偵ごっこに夢中で目的のためなら手段を選ばない悪い育ち方してるな…
79 19/03/12(火)12:58:18 No.575650374
>イエイヌ自体は好きになったよ >しかしなぜオッドアイでイエイヌ?っていう風貌なんだろう >なんか元ネタあんのかな モデルのハスキーはオッドアイが出やすい 芝じゃない理由は待つと言えば大型犬のイメージだからかな
80 19/03/12(火)12:58:20 No.575650379
>イエイヌ自体は好きになったよ >しかしなぜオッドアイでイエイヌ?っていう風貌なんだろう >なんか元ネタあんのかな タイリクオオカミがオッドアイだからそこに寄せてるんじゃない 生まれた時と成長後で目の色が変わるのが元ネタだとか
81 19/03/12(火)12:58:24 No.575650392
>イエイヌ自体は好きになったよ >しかしなぜオッドアイでイエイヌ?っていう風貌なんだろう >なんか元ネタあんのかな ハスキー犬じゃね?
82 19/03/12(火)12:58:32 No.575650422
>逆にここでダブルスフィアには一区切りしてもらわんとアラフェネでてこれないのでは いつから出番があると錯覚していた
83 19/03/12(火)12:58:47 No.575650467
はすきいさんだったのかイエイヌ
84 19/03/12(火)12:59:14 No.575650540
イエイヌのおうち知らないってダブルスフィア言ってたけど1回報告しにいってたよね
85 19/03/12(火)12:59:24 No.575650563
>いつから出番があると錯覚していた これで出番なかったら逆に新しい
86 19/03/12(火)12:59:36 No.575650604
かばんちゃんと違って純人間だったりするのかねキュルル 何かしらイエイヌがごす!ってなった理由があるはずだけど
87 19/03/12(火)12:59:44 No.575650618
>イエイヌのおうち知らないってダブルスフィア言ってたけど1回報告しにいってたよね …おまえあたまいいな
88 19/03/12(火)12:59:50 No.575650630
そもそもこの話ここまで引っ張る必要あった?
89 19/03/12(火)13:00:13 No.575650695
>イエイヌのおうち知らないってダブルスフィア言ってたけど1回報告しにいってたよね 内装明らかに違うからなぁ
90 19/03/12(火)13:00:20 No.575650711
>そもそもこの話ここまで引っ張る必要あった? 話自体はそんなにまたいでやる必要はなかったね
91 19/03/12(火)13:00:35 No.575650751
かばんちゃんがどうとか関係ない 仮に一期でこういう話をやってたとしても何してんだよと思っただろう
92 19/03/12(火)13:00:40 No.575650765
なぜスケブを渡さなかった!言え!
93 19/03/12(火)13:01:11 No.575650837
>なぜスケブを渡さなかった!言え! ないからですかね
94 19/03/12(火)13:01:31 No.575650889
キュルルじゃなくてヒトって種族探してるだけだったからなだけん
95 19/03/12(火)13:01:33 No.575650894
>仮に一期でこういう話をやってたとしても何してんだよと思っただろう でも窓の外から見える月に落ちる人工衛星の影みたいなのは一期の名残みたいなのを初めて感じた気がするよ あそこだけはだけど
96 19/03/12(火)13:01:34 No.575650896
ダブルスフィアに関してはあきらかにおうちで依頼主と話してるのに どこか詳しく知らないっていってて記憶力もかなり怪しいぞこの子らってなる
97 19/03/12(火)13:01:39 No.575650909
>そもそもこの話ここまで引っ張る必要あった? 他の野生動物のフレンズじゃ出来ないイエイヌのエピソードにはそれだけの価値はある キュルルの正体とかの本筋には全く関わらなかったけどな!
98 19/03/12(火)13:01:44 No.575650926
この子が薄暗い家に帰ると手を付けられず冷め切ったお茶が置いてあってそのままいつまでも一人ぼっちで待ち続けて…
99 19/03/12(火)13:02:01 No.575650966
お茶がお茶じゃないとこも結構感慨深いよね ごすたちはこういうことしてたの真似でしかも落ち着かない時飲んでたってのを自分でやってるっていう
100 19/03/12(火)13:02:04 No.575650975
ケロロ軍曹でもちゃんとコンテ切った?と思う話あったけどそういうのは伝染するんかな
101 19/03/12(火)13:02:08 No.575650984
無理やり連れてこられた場所の絵はないのだ
102 19/03/12(火)13:02:18 No.575651009
別スレで「そもそも誘拐犯だから悪いのはあっちだし気遣う必要はないってわかる?」と言われた imgでわかりたくないって心の底から思ったのははじめてだよ…
103 19/03/12(火)13:02:23 No.575651025
フレンズの動物要素を削りつつ人の醜悪さを出していくことで1と対称的になるって寸法なんだろ いらない…
104 19/03/12(火)13:02:27 No.575651036
別れるのはいいとしてせめて一言欲しかった 汚れたままフォローもないのはつらい…
105 19/03/12(火)13:02:27 No.575651038
スケッチブックはサーバル達が拾ったんだから持ってこればよかったのに 脚本が最初からイエイヌに渡さないように書いてるんだよね
106 19/03/12(火)13:02:46 No.575651079
自分だけ書いてない絵を貰うのと絵すら貰えないのってどっちがマシなんだろうな…
107 19/03/12(火)13:02:47 No.575651081
>キュルルの正体とかの本筋には全く関わらなかったけどな! カラカルには大きく意味があったから話の筋としては大事な話だけどね
108 19/03/12(火)13:02:48 No.575651087
>別スレで「そもそも誘拐犯だから悪いのはあっちだし気遣う必要はないってわかる?」と言われた >imgでわかりたくないって心の底から思ったのははじめてだよ… あの、探偵コンビが誘拐しただけ……
109 19/03/12(火)13:02:53 No.575651104
連れてくべきとかいうけどおめえよその家の飼い犬可愛かったら連れてくのかって
110 19/03/12(火)13:02:57 No.575651115
監禁犬が出したとはいえお茶に少しぐらい手をつけようぜ
111 19/03/12(火)13:03:16 No.575651167
かばんさんは大人だからね 遊び相手の対象年齢が設定されてるんだろう
112 19/03/12(火)13:03:34 No.575651204
>他の野生動物のフレンズじゃ出来ないイエイヌのエピソードにはそれだけの価値はある >キュルルの正体とかの本筋には全く関わらなかったけどな! 序盤のラストに探偵出して拉致させてそのまま今回の話ぶちこんで実質1話で終わらせても十分だったような…
113 19/03/12(火)13:03:37 No.575651210
>そもそもこの話ここまで引っ張る必要あった? ヒトを待ってる犬のフレンズって設定自体はすごくいいと思うし溜めればその分期待値も上昇するもんだけどね 溜めた末に出するのがこれか…まあ今までの雑さから大体こうなるだろうとは思ってたけど
114 19/03/12(火)13:03:40 No.575651222
タイリクオオカミもキュルルもオッドアイだったから イエイヌもオッドアイってまでは予想付いた イエイヌはキュルルに飼われてた子でおうちを守ってたのかなって考察してたけど外れてしまった
115 19/03/12(火)13:03:49 No.575651242
>あの、探偵コンビが誘拐しただけ…… ダブルスフィアの話なんじゃない?同情とかよくわからんけど
116 19/03/12(火)13:03:50 No.575651249
普段駄犬を可愛がってる「」からしたらこんなん酷いの一言だわな
117 19/03/12(火)13:04:31 No.575651356
やっぱ雑だよね 監督が悪いのか脚本が悪いのか
118 19/03/12(火)13:04:51 No.575651401
あの場で別れずに一度家に戻るのもそれはそれで残酷な気はするが かといってあそこまでボロボロなのを放置するのもおつらい
119 19/03/12(火)13:04:55 No.575651414
今見直してるけどダブスフィアが言う知らないおうちってのはキュルルちゃんのおうちだと思う その前の問答でお家に対する頓珍漢な問答してるし何よりアバンでイエイヌ呼びに行ってる
120 19/03/12(火)13:05:14 No.575651457
>普段駄犬を可愛がってる「」からしたらこんなん酷いの一言だわな 月曜深夜からテンション下がっちゃったよ… なんであんなひどいことするの…
121 19/03/12(火)13:05:27 No.575651492
序盤から伏線張っててようやく出たのに特に本筋とは関係なかったのはどうかと思う
122 19/03/12(火)13:05:30 No.575651496
はじめてやったウェザリングで錆び切った銅像みたいなザク作ったの思い出した
123 19/03/12(火)13:05:37 No.575651512
脚本は犬飼ったことないんだろうな 飼ったことないからこんな胸糞な話かけるんだろ まじで朝からテンション下がったわ
124 19/03/12(火)13:05:58 No.575651562
テンション下がるマンはかえって!
125 19/03/12(火)13:06:01 No.575651566
ヒトを探してきて連れてきてって言ったけど方法はダブルスフィア任せだからイエイヌの落ち度ではない
126 19/03/12(火)13:06:02 No.575651569
話のテーマは被災犬かな…
127 19/03/12(火)13:06:08 No.575651582
ほんとこの話を見て感動したとかほざける人は人間じゃないと思う
128 19/03/12(火)13:06:11 No.575651593
脚本の想定ではここまでボロボロのビジュアルではなかったんじゃ…?
129 19/03/12(火)13:06:12 No.575651599
>今見直してるけどダブスフィアが言う知らないおうちってのはキュルルちゃんのおうちだと思う >その前の問答でお家に対する頓珍漢な問答してるし何よりアバンでイエイヌ呼びに行ってる 会わせた後の処遇は知らないからそうとも取れるな
130 19/03/12(火)13:06:12 No.575651601
ビースト弱くなってない?
131 19/03/12(火)13:06:20 No.575651620
わかりやすい
132 19/03/12(火)13:06:26 No.575651646
露骨な連投やめなよ
133 19/03/12(火)13:06:36 No.575651668
居場所とかいつか帰る場所っていうテーマは好きなんだが もうちょっと演出気を遣ってやってほしかった キュルルを自分の都合で閉じ込めるのは違うなって自ら気付くのはいいと思うけどさあ
134 19/03/12(火)13:06:45 No.575651685
>あの場で別れずに一度家に戻るのもそれはそれで残酷な気はするが >かといってあそこまでボロボロなのを放置するのもおつらい 走って帰ったから大丈夫!
135 19/03/12(火)13:06:49 No.575651696
ボロボロはホントいらなかったと思う
136 19/03/12(火)13:07:13 No.575651759
汚い犬だな 巣に帰れ
137 19/03/12(火)13:07:17 No.575651770
>今見直してるけどダブスフィアが言う知らないおうちってのはキュルルちゃんのおうちだと思う >その前の問答でお家に対する頓珍漢な問答してるし何よりアバンでイエイヌ呼びに行ってる でも大体の位置はわかりますからって案内してるしふつうにイエイヌがいたおうちのことだと思うよ
138 19/03/12(火)13:07:40 No.575651823
脚本はこれをよしとしたのがわからない
139 19/03/12(火)13:07:41 No.575651824
トランスフォーマーシージ
140 19/03/12(火)13:07:41 No.575651825
>露骨な連投やめなよ お前がなー
141 19/03/12(火)13:07:41 No.575651827
今週思ったのはキュルルちゃん結構図太い性格してるなって
142 19/03/12(火)13:07:43 No.575651834
だけんさんもパーティーINしちゃえばよかったのに
143 19/03/12(火)13:07:46 No.575651843
サーバルの覇気で撤退するビースト ゴリラ達逃げなくても勝てたんじゃね
144 19/03/12(火)13:07:48 No.575651846
>露骨な連投やめなよ このスレでもそう言って携帯と80連投するの?
145 19/03/12(火)13:08:03 No.575651881
>ビースト弱くなってない? セルリアンを一撃で仕留めるサーバルちゃんに野生解放まで使わせたんだからたいしたもんよ
146 19/03/12(火)13:08:16 No.575651910
作品をつまらんと言うのは単なる感想だけど 制作者への個人攻撃するのはただの叩きだぞ
147 19/03/12(火)13:08:24 No.575651932
>でも大体の位置はわかりますからって案内してるしふつうにイエイヌがいたおうちのことだと思うよ おうちはしらない と キュルルちゃんが連れ去られたとこにつれてっての依頼で完全に別れてるのよ
148 19/03/12(火)13:08:34 No.575651950
>ボロボロはホントいらなかったと思う ボロボロっぷりと周りの反応が合ってないように思う
149 19/03/12(火)13:08:44 No.575651971
1話から重要伏線みたいに引っ張ってきた探偵コンビの捜索話のオチが こんなキュルルの正体にほぼ無関係な悲しい結末を迎えるとは 思わなかった…
150 19/03/12(火)13:08:51 No.575651986
>今週思ったのはキュルルちゃん結構図太い性格してるなって 主人公としてほんとどうしようもないけどな なんの魅力もない
151 19/03/12(火)13:08:56 No.575651992
>サーバルの覇気で撤退するビースト >ゴリラ達逃げなくても勝てたんじゃね いまのとこサーバルだけが特別感あるし
152 19/03/12(火)13:09:15 No.575652024
キュルルはイエイヌに守ってもらったお礼くらいしなよ
153 19/03/12(火)13:09:34 No.575652070
>>ビースト弱くなってない? >セルリアンを一撃で仕留めるサーバルちゃんに野生解放まで使わせたんだからたいしたもんよ サーバルちゃんめっちゃ強キャラになったんだなあ
154 19/03/12(火)13:09:37 No.575652085
>>サーバルの覇気で撤退するビースト >>ゴリラ達逃げなくても勝てたんじゃね >いまのとこサーバルだけが特別感あるし でもけもフレ2のサーバルってbotすぎてちょっと…
155 19/03/12(火)13:09:45 No.575652101
キュルルは単に子供ってだけじゃない? 一桁Yoの子供なんてこんなものでしょ 大人の価値観押し付けるのが間違ってる
156 19/03/12(火)13:09:49 No.575652105
ダブルスフィアが探偵やりたいってのがひっぱってたことのアンサーでイエイヌエピソードとはまた別みたいだからね お下手
157 19/03/12(火)13:09:55 No.575652121
>キュルルはイエイヌに守ってもらったお礼くらいしなよ こいつが言えるわけないだろ
158 19/03/12(火)13:09:59 No.575652129
突然IQあがって悟りだすサーバル
159 19/03/12(火)13:10:13 No.575652168
サーバルが割と不気味に見えてきた 中に何が潜んでるんだ
160 19/03/12(火)13:10:13 No.575652174
>今週思ったのはキュルルちゃん結構図太い性格してるなって 子供すぎて自分以外に対する感情が乏しいのかそれとも守られるのが当たり前になってるのか ロボなんだろってのが割と冗談じゃなく
161 19/03/12(火)13:10:14 No.575652178
idマダー?
162 19/03/12(火)13:10:22 No.575652201
>いまのとこサーバルだけが特別感あるし 不自然に強いし流石になんか理由があるんだろうなと思う あるんですよね?
163 19/03/12(火)13:10:31 No.575652225
記憶と感情を失った代わりに力を手に入れた悲しき獣サーバル
164 19/03/12(火)13:10:47 No.575652262
フレンズとか現実の問題とかの前に 仮にも自分の為に体はった奴に対してあの態度で終わる作品を子供向けに…?
165 19/03/12(火)13:10:47 No.575652264
キュルルがナチュラルクズなのは意図的な描写な気がしてきた なんでこいつを主人公にした
166 19/03/12(火)13:10:52 No.575652281
倒れてるイエイヌ無視して談笑するサーバルとキュルルにサイコ味を感じる
167 19/03/12(火)13:10:58 No.575652294
たしかにキュルルはかばんちゃんに比べると子供のイメージが強いな 全体で遊びってのがテーマに組み込まれてるためでもあるんだろうけど
168 19/03/12(火)13:10:58 No.575652295
>あるんですよね? 分かりません
169 19/03/12(火)13:11:09 No.575652319
>キュルルは単に子供ってだけじゃない? >一桁Yoの子供なんてこんなものでしょ 大人の価値観押し付けるのが間違ってる 「」がどうだったか知らないけど普通に子供もお礼は言えるんだよ
170 19/03/12(火)13:11:16 No.575652334
キュルルちゃんが悪いんじゃないよ 演出が悪いからかばんちゃんでやってももっといい脚本連れてきても同じだよ
171 19/03/12(火)13:11:16 No.575652336
子供ならこんなもんというが子供でもクソガキの部類だな
172 19/03/12(火)13:11:24 No.575652352
サーカラと危うくケンカ別れになるとこを再会できたって状況だし イエイヌよりサーカラの方に寄ってしまうのは仕方ない でもイエイヌあそこまでボロボロなのに…って気持ちも出てしまうな
173 19/03/12(火)13:11:35 No.575652372
一期みたいに小出しでもいいからもうちょっと小まめに謎に絡む情報出して欲しい
174 19/03/12(火)13:11:38 No.575652384
>>いまのとこサーバルだけが特別感あるし >不自然に強いし流石になんか理由があるんだろうなと思う >あるんですよね? きっと監督よりも偉い人が作ってくれるよ
175 19/03/12(火)13:11:42 No.575652397
>キュルルがナチュラルクズなのは意図的な描写な気がしてきた >なんでこいつを主人公にした 人間は醜いんです! 動物を迫害して! みたいな展開につなげる
176 19/03/12(火)13:11:43 No.575652400
イエイヌと別れたあともうイエイヌのこと忘れてそう
177 19/03/12(火)13:11:48 No.575652411
>サーバルが割と不気味に見えてきた >中に何が潜んでるんだ とら撃退した後戻るのに時間かかっててそれでキュルルちゃんが反応したからね 心配要素ではある
178 19/03/12(火)13:11:51 No.575652416
どうぶつファーストとか色々言ってたけど9話は終始人間の都合で話が進んでてどうみてもどうぶつファーストには見えない
179 19/03/12(火)13:11:57 No.575652432
>キュルルがナチュラルクズなのは意図的な描写な気がしてきた >なんでこいつを主人公にした 人と動物の関係性を描くために差別主義者として活躍して貰う
180 19/03/12(火)13:12:04 No.575652446
>キュルルは単に子供ってだけじゃない? >一桁Yoの子供なんてこんなものでしょ 大人の価値観押し付けるのが間違ってる そりゃリアルなのかもしれんがアニメでそんなキャラ観たいかと言われると個人的には別にいらない つか子供ナメすぎじゃない?助けられたら礼くらい言うでしょ
181 19/03/12(火)13:12:19 No.575652476
そもそも本気で伏線が全部消化されると思うなら 頭おめでたいなって…
182 19/03/12(火)13:13:24 No.575652638
イエイヌの事どうでもよさそうだもんなキュルル
183 19/03/12(火)13:13:39 No.575652672
今回でキュルルの株は底辺に落ちたろ どこに魅力あるんだよこいつ
184 19/03/12(火)13:13:58 No.575652712
キュルルに少しでも感謝の意を示させてたらもっともっといい話になってた
185 19/03/12(火)13:13:59 No.575652713
描写見ても言わない子じゃないのに言う場与えられてないから違和感出てるんだよ 今回なんかはイエイヌと出会ってあやまって僕はそのヒトじゃないんだって言えてるしね
186 19/03/12(火)13:14:21 No.575652764
イエイヌちゃんが泥だらけじゃなかったらこんなこと言われてない マジで演出が悪い
187 19/03/12(火)13:14:35 No.575652801
>今回でキュルルの株は底辺に落ちたろ >どこに魅力あるんだよこいつ 中の人が俺好み
188 19/03/12(火)13:14:36 No.575652804
イエイヌなんて所詮フレンズだからな キュルルにとって家探しが大事でフレンズがどうなろうと知ったことではないのだ
189 19/03/12(火)13:14:38 No.575652815
別に一期みたくわーいたのしーしろとまでは言わんけど何これ… キャラが怒ったりヘソ曲げたりすること自体は構わないけどキュルルもカラカルも悪い意味で予想を裏切る怒り方ばっかだな…テンポも空気も悪いしキャラに愛着持てないし
190 19/03/12(火)13:14:49 No.575652837
>9話は終始人間の都合 喧嘩別れしかけたのもキュルルがカラカルの正論にスネたのが原因だしな お前謝罪も感謝もできないのな
191 19/03/12(火)13:15:09 No.575652887
サーバルとカラカルにはお礼出来てたのになんでイエイヌにだけそんな厳しいんだ
192 19/03/12(火)13:15:18 No.575652909
まあでも気を使う必要あるって言われたら別にないと思った 見てるこっちがイエイヌちゃん不憫だよ!ってなるだけで
193 19/03/12(火)13:15:19 No.575652910
かばんちゃんだったらイエイヌに感謝して心配してた
194 19/03/12(火)13:15:29 No.575652947
カラカルちゃんはむしろこの作品の良心だよ
195 19/03/12(火)13:15:38 No.575652975
ここまでで喧嘩はもっとするべきだったメイン3人
196 19/03/12(火)13:15:50 No.575653005
まあスケッチブック無くしたって言ったカラカルにもすげえ言いざまだったしなあキュルル
197 19/03/12(火)13:15:57 No.575653025
正直今回でまじでキュルルに殺意湧いたわ
198 19/03/12(火)13:16:00 No.575653036
サーカラにはお礼言うのが性格悪いよなキュルル 役立たずには礼もいらんのか
199 19/03/12(火)13:16:00 No.575653037
>かばんちゃんだったらイエイヌに感謝して心配してた これで感謝しないの伊藤誠ぐらいだよ…
200 19/03/12(火)13:16:06 No.575653052
>イエイヌの事どうでもよさそうだもんなキュルル 自分の目的の邪魔して無理やり連れてこられた場所にいた子でしかないからな…
201 19/03/12(火)13:16:12 No.575653065
>どうぶつファーストとか色々言ってたけど9話は終始人間の都合で話が進んでてどうみてもどうぶつファーストには見えない レディーファーストだって本来は女性が男性より先に外に出て安全確かめるとかそういう上流階級の淑女のマナーだからな むしろ本来の意味に沿ってる
202 19/03/12(火)13:16:16 No.575653070
>まあでも気を使う必要あるって言われたら別にないと思った >見てるこっちがイエイヌちゃん不憫だよ!ってなるだけで トラが出てくるまではいい付き合い方してるからほんともったいない
203 19/03/12(火)13:16:17 No.575653080
これが真にやりたかった事か…
204 19/03/12(火)13:16:31 No.575653111
そ爆ですか
205 19/03/12(火)13:16:37 No.575653128
前から思ってたけどキュルルってフレンズのこと下に思ってるだろ
206 19/03/12(火)13:16:37 No.575653130
そ爆きてる
207 19/03/12(火)13:16:46 No.575653153
>まあでも気を使う必要あるって言われたら別にないと思った 仮にもビーストから守ってくれたんだからそこはさすがに気を使ってやってほしいもんである
208 19/03/12(火)13:17:18 No.575653229
イエイヌはキュルルにとってなんだったの…
209 19/03/12(火)13:17:29 No.575653264
そ爆がくるとどうなる?
210 19/03/12(火)13:17:29 No.575653265
イエイヌには幸せになってほしい
211 19/03/12(火)13:17:34 No.575653282
製作陣は感動話として書いてるのか胸糞として書いてるのか 前者ならサイコだし後者なら自己満だけど
212 19/03/12(火)13:17:39 No.575653292
>イエイヌはキュルルにとってなんだったの… 犬
213 19/03/12(火)13:17:47 No.575653319
世界よこれがけものフレンズ2だ
214 19/03/12(火)13:17:50 No.575653327
所 獣 獣 や
215 19/03/12(火)13:17:53 No.575653336
見返してるけどサーバルに助けられてすごい!ってなってたときに私は一人で帰りますキュルルさんは自分のお家を探すべきですあの台詞を言って下さいって捲し立てられて走って帰られてるからお礼言うタイミングがねぇ
216 19/03/12(火)13:17:56 No.575653342
本人の飼い犬ではないし本人の飼い主ではない だから別にいいんだけどもう少し気遣えってくらいだ
217 19/03/12(火)13:18:10 No.575653381
>前から思ってたけどキュルルってフレンズのこと下に思ってるだろ まあ俺はヒトだし
218 19/03/12(火)13:18:10 No.575653383
>イエイヌはキュルルにとってなんだったの… 遊び相手以上でも以下でもないかな 最後のあそこで一言抜けてるだけでそこは書けてる
219 19/03/12(火)13:18:19 No.575653405
なんでそ爆されてんの…
220 19/03/12(火)13:18:20 No.575653406
これドラマで同じ事やったら監督は主役の演者さんに恨みでもあるの?って言われるし事務所もイメージダウンになるからやめろと止める
221 19/03/12(火)13:18:22 No.575653417
なんとかしてキュルルを擁護してるけど こんな擁護するの不可能でしょ 主人公としてやってはいけないことを積み重ねてきて ついに爆発しただけじゃん
222 19/03/12(火)13:18:23 No.575653420
キュルルにもうちょっと人間らしい感情があればなってだけだよ
223 19/03/12(火)13:18:23 No.575653422
>前から思ってたけどキュルルってフレンズのこと下に思ってるだろ 人間らしいじゃん 人間が動物のこと下に見ないわけないじゃん
224 19/03/12(火)13:18:30 No.575653433
>キュルルちゃんが悪いんじゃないよ >演出が悪いからかばんちゃんでやってももっといい脚本連れてきても同じだよ いやもっといい脚本連れてきたら多少はマシになるんじゃないかな…
225 19/03/12(火)13:18:32 No.575653437
>そ爆がくるとどうなる? 知らんのか 虫が鳴く
226 19/03/12(火)13:18:32 No.575653438
やさしさのない世界
227 19/03/12(火)13:18:58 No.575653502
見捨て
228 19/03/12(火)13:18:58 No.575653503
>製作陣は感動話として書いてるのか胸糞として書いてるのか >前者ならサイコだし後者なら自己満だけど テレ東の人は何回も見返してるお気に入り話らしいが
229 19/03/12(火)13:19:10 No.575653530
病気の人たちがまたそ爆とか何とか言って灰に撒こうとしてる
230 19/03/12(火)13:19:15 No.575653541
擁護してたのも回線二つで連投してただけってバレちゃったのがもうね
231 19/03/12(火)13:19:18 No.575653551
>テレ東の人は何回も見返してるお気に入り話らしいが サイコか
232 19/03/12(火)13:19:22 No.575653561
>見返してるけどサーバルに助けられてすごい!ってなってたときに私は一人で帰りますキュルルさんは自分のお家を探すべきですあの台詞を言って下さいって捲し立てられて走って帰られてるからお礼言うタイミングがねぇ サーバルちゃんすごい!ってなる前にどうしたの?が入るからどうしてもそっちに気を取られるのは仕方ないと思うんだけど そこは作る側が意図的に押し込んでほしかった
233 19/03/12(火)13:19:30 No.575653589
>>製作陣は感動話として書いてるのか胸糞として書いてるのか >>前者ならサイコだし後者なら自己満だけど >テレ東の人は何回も見返してるお気に入り話らしいが お気に入りにも色々あるからなぁ…
234 19/03/12(火)13:19:31 No.575653594
手当くらいしてあげればいいのに そこで会話してお別れすれば印象変わるだろう
235 19/03/12(火)13:19:40 No.575653614
クソアニメの末路がこちらであります
236 19/03/12(火)13:19:52 No.575653654
キュルルがイエイヌになんか言ったらある程度は感動したかもしれないけどさぁ…
237 19/03/12(火)13:19:54 No.575653659
二度と人の役に立ちたいなどと思い上がるんじゃねえ
238 19/03/12(火)13:19:56 No.575653664
確認したらちゃんとimgだった
239 19/03/12(火)13:20:11 No.575653712
どんだけ擁護しようとしても無様にしか…
240 19/03/12(火)13:20:29 No.575653751
>>キュルルちゃんが悪いんじゃないよ >>演出が悪いからかばんちゃんでやってももっといい脚本連れてきても同じだよ >いやもっといい脚本連れてきたら多少はマシになるんじゃないかな… ゾンサガの脚本家なんだが?
241 19/03/12(火)13:20:36 No.575653767
浮いてるのでもなきゃこうしたらいいねのほうが多いもの
242 19/03/12(火)13:20:44 No.575653798
ガーリーエアフォースの負け犬ちゃんだってこんなに酷い扱いじゃ… いやどっこいどっこいだな…
243 19/03/12(火)13:20:44 No.575653800
>病気の人たちがまたそ爆とか何とか言って灰に撒こうとしてる 煙に巻く?
244 19/03/12(火)13:20:51 No.575653818
>確認したらちゃんとimgだった mayでアニメの内容の話なんかしたら即idだろ
245 19/03/12(火)13:20:55 No.575653826
>擁護してたのも回線二つで連投してただけってバレちゃったのがもうね そうなんか
246 19/03/12(火)13:21:03 No.575653841
みんなが期待に期待した人気アニメの二期がこれじゃあ死んでも死に切れないよう
247 19/03/12(火)13:21:07 No.575653852
イエイヌイエイヌ敗北者!
248 19/03/12(火)13:21:10 No.575653857
9話まで見て断言出来るけどこれもう間違いなく脚本の癖だと思う
249 19/03/12(火)13:21:13 No.575653860
正直今回でもう見捨てた あまりにも酷い これが優しい世界なのかよ
250 19/03/12(火)13:21:14 No.575653862
最後にお礼言ってたらイエイヌの決心が鈍るかもしれないじゃん
251 19/03/12(火)13:21:18 No.575653875
探偵たちはアラフェネ枠かと思ってたけどこれでフェードアウトかな?
252 19/03/12(火)13:21:28 No.575653900
そもそもカラカルに遊んでんじゃないわよって叱られたタイミングでごめんって言えば喧嘩別れから別行動しなかったしひとり飛び出してアムールトラと遭遇戦しなかったわけで悪いのはキュルルでは
253 19/03/12(火)13:21:29 No.575653904
別に急ぐ旅でもないのに手当てもなしで別れもあっという間で… もうちょっとじっくり描いてもいいじゃない1話から引っ張ってた話だろ!?
254 19/03/12(火)13:21:35 No.575653919
>擁護してたのも回線二つで連投してただけってバレちゃったのがもうね 話してた内容ここと全く同じだけどね
255 19/03/12(火)13:21:41 No.575653932
いもげは割と擁護意見見かけるけどな
256 19/03/12(火)13:21:47 No.575653958
>正直今回でもう見捨てた >あまりにも酷い >これが優しい世界なのかよ 2は優しい世界として描いてないと思う
257 19/03/12(火)13:21:51 No.575653968
平成時代最低のアニメだわ
258 19/03/12(火)13:21:51 No.575653969
とにかくスレ画が汚いし気持ち悪くて不愉快
259 19/03/12(火)13:22:03 No.575654001
キュルルの良くも悪くもなクソガキ感は多分意図的なもんだと思うけど 今回に関しては多分脚本段階だとイエイヌをあそこまで悲壮な姿にするつもりで書いてなかったんじゃねえかな
260 19/03/12(火)13:22:03 No.575654002
灰…?
261 19/03/12(火)13:22:09 No.575654015
>9話まで見て断言出来るけどこれもう間違いなく脚本の癖だと思う この脚本家ゾンビランドサガでも9話で爆弾投下したんすよ 10話が楽しみっすね
262 19/03/12(火)13:22:11 No.575654017
>>いやもっといい脚本連れてきたら多少はマシになるんじゃないかな… >ゾンサガの脚本家なんだが? 全話担当かスポット担当なのかってかなり大きく違うと思う 他の脚本家とのすり合わせもあるだろうし あと脚本チェックする監督が有能かどうかね
263 19/03/12(火)13:22:19 No.575654036
はいにまく ってシャクレ語録のエミュと思ってスルーしてたら 何?生まれたてのやつ?
264 19/03/12(火)13:22:23 No.575654048
>最後にお礼言ってたらイエイヌの決心が鈍るかもしれないじゃん その前に挟み込むか無言で見送る時手をふるかだな あとの方は場面転換下手なのが行けなかった
265 19/03/12(火)13:22:25 No.575654052
ゾンサガの脚本といっても一部だけだろ? 他にどんなやつやったか知らないから癖と言われても困る
266 19/03/12(火)13:22:27 No.575654055
二度とスレ立てるなよ 絶対に許さないからな
267 19/03/12(火)13:22:35 No.575654066
>そもそもカラカルに遊んでんじゃないわよって叱られたタイミングでごめんって言えば喧嘩別れから別行動しなかったしひとり飛び出してアムールトラと遭遇戦しなかったわけで悪いのはキュルルでは キュルルからしたら誘拐されたら仲間から文句言われたんだから謝る筋合いなくね?
268 19/03/12(火)13:22:46 No.575654091
>とにかくスレ画が汚いし気持ち悪くて不愉快 キュルルみたいなこと言うなや
269 19/03/12(火)13:22:51 No.575654101
キュルルは本当にさぁ…
270 19/03/12(火)13:22:51 No.575654102
>>>キュルルちゃんが悪いんじゃないよ >>>演出が悪いからかばんちゃんでやってももっといい脚本連れてきても同じだよ >>いやもっといい脚本連れてきたら多少はマシになるんじゃないかな… >ゾンサガの脚本家なんだが? 正直ゾンサガも5話以外は微妙だったような
271 19/03/12(火)13:22:56 No.575654115
何その語録って
272 19/03/12(火)13:23:06 No.575654136
謝罪しないのが新世代の王道ストーリーだぞ
273 19/03/12(火)13:23:08 No.575654147
>正直ゾンサガも5話以外は微妙だったような 念
274 19/03/12(火)13:23:16 No.575654166
なんか…こう…マイブームなんじゃないか
275 19/03/12(火)13:23:17 No.575654170
>この脚本家ゾンビランドサガでも9話で爆弾投下したんすよ >10話が楽しみっすね べつにあれ爆弾ってほどでもなかったしどいつも気にしてなかっただろ 過去をねつ造すんなよ
276 19/03/12(火)13:23:29 No.575654194
二度とスレ立てるなよ
277 19/03/12(火)13:23:36 No.575654211
外は危険だって忠告も聞かずに飛び出して案の定襲われるという嫌われるヒロインの見本みたいな行動したりしてるし何だ? スタッフは嫌われ者にするためにキュルル作ったのか?
278 19/03/12(火)13:23:48 No.575654243
二度とスレ立てるなよメジャ割りだ
279 19/03/12(火)13:23:50 No.575654248
>謝罪しないのが新世代の王道ストーリーだぞ じゃあ最新話で謝罪してたキュルルちゃんは違うな
280 19/03/12(火)13:23:51 No.575654250
>二度とスレ立てるなよ 80回連投した?
281 19/03/12(火)13:24:06 No.575654286
>スタッフは嫌われ者にするためにキュルル作ったのか? 見て分からない?
282 19/03/12(火)13:24:07 No.575654292
謝罪!謝罪!ってまるでどこかを思い出しますね
283 19/03/12(火)13:24:18 No.575654320
細かい配慮が足りてない感じだし この辺も漫画版作者がいい感じにしてくれるだろう
284 19/03/12(火)13:24:23 No.575654332
今日のニコ生で榊遊矢を超えるかもしれないなこれ みんな完全に激怒してんもん
285 19/03/12(火)13:24:31 No.575654355
>80回連投した? 550中の48回だ間違えるな
286 19/03/12(火)13:24:32 No.575654362
カタログを汚すなクソアニメ
287 19/03/12(火)13:24:48 No.575654390
80回も喧嘩口調で擁護した結果携帯もろともIDが出た糞虫がいるらしい
288 19/03/12(火)13:24:52 No.575654401
倒れたボスは黙殺 暴走ビーストは放置 ゴマはハブる イヌはハウス うちら何見せられとんのやろ…
289 19/03/12(火)13:24:52 No.575654403
犬でもないのに嬉しょんしてる…
290 19/03/12(火)13:24:53 No.575654404
俺たちの怒りをなめるなよ
291 19/03/12(火)13:24:58 No.575654419
説明しよう! そ爆とは頭のおかしいヤツが仲間を呼ぶための儀式でこれが行われると変なのがわぁっと押し寄せて来るぞ!
292 19/03/12(火)13:25:15 No.575654459
今回ボスも見せ場あったね
293 19/03/12(火)13:25:15 No.575654462
>今日のニコ生で榊遊矢を超えるかもしれないなこれ >みんな完全に激怒してんもん 例え5を押すためだとしてもこれ見たくはないな
294 19/03/12(火)13:25:20 No.575654474
二度とスレ立てるなよ
295 19/03/12(火)13:25:29 No.575654492
なにここ
296 19/03/12(火)13:25:31 No.575654498
糞虫はお前のことだよバーカ
297 19/03/12(火)13:25:39 No.575654514
>そ爆とは頭のおかしいヤツが仲間を呼ぶための儀式でこれが行われると変なのがわぁっと押し寄せて来るぞ! 本当だ!
298 19/03/12(火)13:25:56 No.575654565
荒らしみたいな意見になっちゃうけどAVの終盤を見てる時と同じ気分になってる 怖いもの見たさというかなんというか
299 19/03/12(火)13:26:00 No.575654576
糞虫はお前のことだよバーカ