虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/12(火)10:26:19 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/12(火)10:26:19 No.575627534

アニメ化……アニメ化!? https://twitter.com/NetflixJP_Anime/status/1105258224314281984

1 19/03/12(火)10:34:48 No.575628525

アニメ化したらいいなあっていう引用狙いのスレだと思ったのに!

2 19/03/12(火)10:35:02 No.575628563

何故 オンラインじゃなく初代の方を?

3 19/03/12(火)10:37:57 No.575628920

主題歌がB'zだったりして

4 19/03/12(火)10:38:38 No.575628989

オバダビトゥデイ

5 19/03/12(火)10:39:32 No.575629103

なんだネトフリか

6 19/03/12(火)10:48:31 No.575630167

あの… ゲームは?

7 19/03/12(火)10:57:17 No.575631206

どこに需要があるんだ

8 19/03/12(火)10:57:46 No.575631268

ヒロインは宿屋の親父

9 19/03/12(火)10:58:55 No.575631416

オンラインの方なんだろ…?

10 19/03/12(火)11:00:54 No.575631647

アニメにして面白い要素あるかな…

11 19/03/12(火)11:01:10 No.575631677

ドラゴンに心臓を奪われて~ってあらすじだから1のアニメか

12 19/03/12(火)11:02:12 No.575631791

ゲーム原作アニメは鬼門だからなあ

13 19/03/12(火)11:02:16 No.575631800

>何故 >オンラインじゃなく初代の方を? switchででるから?

14 19/03/12(火)11:03:12 No.575631903

>アニメにして面白い要素あるかな… 崖から落ちて死ぬデカブツとか…

15 19/03/12(火)11:03:44 No.575631974

>アニメにして面白い要素あるかな… ゴォブリン!!

16 19/03/12(火)11:04:12 No.575632026

大量に仕入れた人参を腐らせてから売ったり 従者を抱えて崖から投げ捨てたり 牛を蹴って荷車を引かせたりするんだ…

17 19/03/12(火)11:06:11 No.575632261

ゆさゆさオンラインをそのままアニメに!?

18 19/03/12(火)11:06:24 No.575632288

勝手にアイテム使うポーンとか出張から帰ってきたポーンがネタバレ会話しまくるとか崖に投げ捨てられるルークとか そういう要素を入れてくれ

19 19/03/12(火)11:07:13 No.575632382

そのお金を続編製作に使ってほしかった

20 19/03/12(火)11:07:25 No.575632413

ギャグアニメになっちまうーっ!

21 19/03/12(火)11:07:45 No.575632448

ゴブリンの臓物グリグリやる技とかサイクロプスによじ登って叩くとか割と好きだった

22 19/03/12(火)11:08:06 No.575632488

そんなことよりドグマ2をですね…

23 19/03/12(火)11:08:44 No.575632560

いや無印は打ち切りエンドっぽくはあるけど 途中までは普通に最高の超特大ファンタジーだったろ! うわああこれからどうなるんだあああ他所の国もきになるうううう というところで開発資金が尽きてゲームとしては終わったけどストーリーはちゃんと考えられていたってんなら めちゃ面白くなる可能性あるじゃん 自宅があって女の子もいるのに自分は宿で寝るとことか

24 19/03/12(火)11:08:52 No.575632575

どれもバタくさい感じになりそうだが今までのネトフリ製作アニメって ちゃんと利益出てたんだろうか

25 19/03/12(火)11:10:07 No.575632712

>そんなことよりドグマ2をですね… DMC終わって伊津野の手が空いたからワンチャンあるかもね

26 19/03/12(火)11:11:07 No.575632836

ドラゴンの生贄にされてる宿屋の親父

27 19/03/12(火)11:15:49 No.575633439

俺の嫁は贋作屋だよ 利便性は最高だよな!

28 19/03/12(火)11:17:38 No.575633667

というかドグマ2を作る計画があるから メディアミックス作品が出ると考えるのが自然だろう

29 19/03/12(火)11:18:57 No.575633821

DDON2!!!

30 19/03/12(火)11:19:36 No.575633917

ドグマ2の計画はあんの!? 無理にオープンワールドにしなくても良いから 1の雰囲気と設定を引き継ぎつつ半島外の竜の話とかでもいいよ…

31 19/03/12(火)11:19:40 No.575633926

>ドラゴンの生贄にされてる宿屋の親父 ドラゴンの前でゴブリン数匹と乳繰り合ってる親父

32 19/03/12(火)11:20:05 No.575633973

>DDON2!!! DDONが生きている限りそれが開発される心配はないな!

33 19/03/12(火)11:21:23 No.575634121

結構な人気ではあったからおかしくは無いけど今更かよ! switchで移植でるけど!

34 19/03/12(火)11:21:53 No.575634183

覚者様崖際では注意しましょう!(宝箱で急停止する覚者と止まれずに落ちるポーン) みたいなあるあるネタのアニメでいいよ

35 19/03/12(火)11:22:46 No.575634294

黒呪島みたいなのがいっぱいなステージ攻略タイプでもいいよ

36 19/03/12(火)11:22:46 No.575634296

ドグマも終わったとか言われる割にずーっと生きてるよなぁ 固定客がしっかりと根付いてるんだろうか

37 19/03/12(火)11:23:48 No.575634428

ドグマもだけどスプリガン!? 今更!?

38 19/03/12(火)11:24:03 No.575634453

制作費はDDONで稼いだ金なのか?

39 19/03/12(火)11:24:42 No.575634544

ネタにされがちだけど本当に良くできてる後一歩なゲームなんだよなあ システム的には本当に最高

40 19/03/12(火)11:24:56 No.575634574

>ドグマもだけどスプリガン!? >今更!? 昔の漫画を今更アニメ化とか最近はよくあるから…

41 19/03/12(火)11:24:57 No.575634575

オープンワールドとしてはアレだけど操作性とか雰囲気は素晴らしいからな

42 19/03/12(火)11:26:35 No.575634777

>ドグマも終わったとか言われる割にずーっと生きてるよなぁ >固定客がしっかりと根付いてるんだろうか イクシオンサーガ何年やってたと思ってんだ

43 19/03/12(火)11:26:36 No.575634779

これストーリーは面白いの?

44 19/03/12(火)11:26:38 No.575634783

おのり島は育ての親である師匠に恋い焦がれ 師匠に似てきたポーンを拐った男の話だもんなあ 当時は黒呪装備マラソンであんまり気にしてなかったけど設定と話を再確認すると凄いぜ…

45 19/03/12(火)11:27:12 No.575634864

ファストトラベルの制限がきついオープンワールドってこれの他にもあるんだろうか

46 19/03/12(火)11:27:20 No.575634877

>これストーリーは面白いの? ……

47 19/03/12(火)11:27:56 No.575634969

いいんだよ…動かして楽しいから…

48 19/03/12(火)11:28:29 No.575635038

>これストーリーは面白いの? 設定は面白いよ シナリオはモヤっとする部分はあるけど悪くないよ ただ進め方によってどうでもいいキャラがヒロインになったりEDで迎えに来たりするよ

49 19/03/12(火)11:29:23 No.575635188

これは…DD2の布石じゃな!

50 19/03/12(火)11:29:34 No.575635214

自分の心臓取り返す所はかっこよかったから…ねぇこのドラゴン戦長っ…

51 19/03/12(火)11:29:58 No.575635259

あれ…漁村とグランソレンと黒呪島と自分で置いた礎にしか飛べないんだっけか?

52 19/03/12(火)11:30:37 No.575635352

もっとオープンワールドとして作り込んだ新作が欲しいのにひたすら思ってたのと違うものばかりお出しされる…! シリーズが続いていってるの自体は嬉しいんだけどさ…もう初代はいいよ…

53 19/03/12(火)11:30:50 No.575635386

ストーリーってドラゴンに心臓奪われてなんやかんやでポーンが俺だったってなるやつだっけ?

54 19/03/12(火)11:30:52 No.575635390

エンディングはダリズンで直っただろ!

55 19/03/12(火)11:30:52 No.575635392

ドラゴン戦は長くて面倒なので会心の矢を使っても良い

56 19/03/12(火)11:31:42 No.575635487

>ドラゴン戦は長くて面倒なので会心の矢を使っても良い めっちゃ大事な話ししてくれるからちゃんと最後まで戦わないと…

57 19/03/12(火)11:32:11 No.575635540

スイッチ版出るからタイアップでアニメなのか すげーなスイッチの販売力

58 19/03/12(火)11:32:30 No.575635571

初代がモンハンワールドぐらい売れてたらもっとマップ改良した本格的オープンワールドになったかもしれないが そうはならなかったんだよロック

59 19/03/12(火)11:33:03 No.575635631

主題歌はB'zなの?

60 19/03/12(火)11:33:09 No.575635647

かなりの回数プレイし直したりTAしたりしたけど 界王が一体どういう存在なのか今だにわかんないよ俺は…

61 19/03/12(火)11:33:42 No.575635710

ストーリーはよく覚えて無い なんか靄の中で光ってる人に説教されてスカイダイビングしたら従者と前前前世で入れ替わって終わった気がする

62 19/03/12(火)11:33:52 No.575635736

くろのろいじまも楽しいけど俺はもっと旅をしたいんじゃい! オンラインはなんか別物だったし…

63 19/03/12(火)11:34:16 No.575635792

ファンタジーアクションRPGでポーン同士の貸し借りという緩い繋がりだけというのが最高だった

64 19/03/12(火)11:34:36 No.575635835

>界王が一体どういう存在なのか今だにわかんないよ俺は… クンリニンサン

65 19/03/12(火)11:34:47 No.575635860

噴水に飛び込むポーンをアニメで再現してほしい

66 19/03/12(火)11:34:56 No.575635879

いいよね…借りたポーンにパンツ履かせて返すの…

67 19/03/12(火)11:35:46 No.575635990

他人のポーンいいよね… まあうちの子が一番可愛いんだけど

68 19/03/12(火)11:35:50 No.575636004

そのままアニメにしても盛り上がるところない気がするぞ

69 19/03/12(火)11:36:06 No.575636032

うちのポーンは可愛いからな…

70 19/03/12(火)11:36:07 No.575636034

ロマン技のあるゲームはいいゲーム

71 19/03/12(火)11:36:08 No.575636035

ドロップキックしてくるホモのゴリラとかどう描写すんの

72 19/03/12(火)11:36:19 No.575636052

ドラゴン殺したら急に街に穴空いてジジィがけおりだして追われる身になったから穴に飛び込んだらなんかチュートリアルの人が居て殺したら神的な存在になった!ついでにポーンは俺になった! だいたいこんなんだった記憶

73 19/03/12(火)11:36:47 No.575636117

初代って10年前くらいだったような

74 19/03/12(火)11:37:33 No.575636227

オバダビィトゥデイ(紅く染まる頬)ポー

75 19/03/12(火)11:37:59 No.575636291

ビッチなお姫様に濡れ衣着せられた記憶

76 19/03/12(火)11:37:59 No.575636293

(抜刀)

77 19/03/12(火)11:38:00 No.575636296

累計440万本も売れてるんだな

78 19/03/12(火)11:38:15 No.575636325

私はシステムはそのままでも食事やキャンプの様な生活感を増してくれればそれでよかったんです 世界がもう少し広いほうがいいとは思うけどそれは贅沢だ だからお願い…続編を…

79 19/03/12(火)11:38:25 No.575636352

>オバダビィトゥデイ(紅く染まる頬)ポー (抜剣)

80 19/03/12(火)11:39:13 No.575636468

貼れと言われた気がした http://hokuto.to/goblin/

81 19/03/12(火)11:39:17 No.575636481

>ギャグアニメになっちまうーっ! B'zのかっこいい主題歌のギャグアニメ

82 19/03/12(火)11:39:28 No.575636505

カプコンだしイクサガDTみたいな感じになるんだろうか…… 福山潤ヒロイン再び?

83 19/03/12(火)11:39:38 No.575636528

アニメが売れたらDDON新シーズンの資金になる!!

84 19/03/12(火)11:39:41 No.575636541

最近のリマスターやらこのアニメ化は完全に2フラグだと思う

85 19/03/12(火)11:40:09 No.575636607

>ドロップキックしてくるホモのゴリラとかどう描写すんの ホモのゴリラがドロップキックしてくる

86 19/03/12(火)11:40:12 No.575636618

そんな事よりオルタード・カーボンのアニメ化の方が衝撃だ

87 19/03/12(火)11:40:33 No.575636660

>>オバダビィトゥデイ(紅く染まる頬)ポー >(抜剣) ハッ…!(驚く)

88 19/03/12(火)11:40:34 No.575636662

界王と言いつつ街と村の二つしか動けないのは何なの… 界でも王でもねえ

89 19/03/12(火)11:40:48 No.575636689

アニメのヒロインは誰になるか楽しみだ

90 19/03/12(火)11:40:52 No.575636697

真っ暗な森をランタンの明かりだけを頼りに進み なんか光ってるぞ!と近づいてみたらそれはサイクロップスの持つ松明だった!やべえ! このワクワク感は本当に素晴らしかったので俺はこのゲーム大好きだよ

91 19/03/12(火)11:41:13 No.575636739

ドラゴンの砦急襲から良くも悪くも急転直下だったけどアニメもそうなるんだろうか

92 19/03/12(火)11:41:47 No.575636815

ss329349.mp4 ゴブリンとかリザードマンいじめるの楽しいよね

93 19/03/12(火)11:41:50 No.575636828

うちではポーンがヒロインだったよ

94 19/03/12(火)11:41:54 No.575636836

今のカプコンが2作ったらかなりいい感じになりそうだから奇跡が起きることを期待する

95 19/03/12(火)11:42:02 No.575636855

メイポです

96 19/03/12(火)11:42:04 No.575636858

DCMとドグマを天秤にかけてDCM取ったと聞いたがドグマの希望が潰えたわけではないのか

97 19/03/12(火)11:42:11 No.575636878

遠出して探検してる時が一番楽しいんだけどボリュームが足りない

98 19/03/12(火)11:42:21 No.575636899

メゼポルタ開拓記のアニメも欲しいのですよ~

99 19/03/12(火)11:42:25 No.575636909

沢城先輩声の褐色ポンコツ姫騎士楽しみだな

100 19/03/12(火)11:43:07 No.575636994

ドグマ2とディープダウンどっち作るか天秤に掛けてくれ

101 19/03/12(火)11:43:18 No.575637020

オープンワールドというには街が少なすぎるマップが狭すぎる 光るところはあるんだ…惜しい作品だった

102 19/03/12(火)11:43:28 No.575637043

新エンジンの開発の効率の良さを考えると2がぽろっと発表されてもおかしくない

103 19/03/12(火)11:44:06 No.575637124

REエンジンでドグマ2を!?

104 19/03/12(火)11:44:20 No.575637152

>ドグマ2とディープダウンどっち作るか天秤に掛けてくれ ディープは…もう…

105 19/03/12(火)11:45:43 No.575637342

ゲームには忠実かつイクシオンサーガみたいな感じになったら面白そうではあるが

106 19/03/12(火)11:45:54 No.575637367

モンハンをアニメにしてこっちをハリウッドだろ普通

107 19/03/12(火)11:46:00 No.575637387

REエンジンってそんなに優れてるのか

108 19/03/12(火)11:46:42 No.575637466

>REエンジンってそんなに優れてるのか ちょっと気になるのはREエンジンでオープンワールド作ったことはないんだよな

109 19/03/12(火)11:46:54 No.575637493

>モンハンをアニメにしてこっちをハリウッドだろ普通 えー…ジョボビッチの覚者かぁ…

110 19/03/12(火)11:47:06 No.575637516

>ss329349.mp4 こういう魔法は期待してた通りだし弓も扱いやすいし剣でのアクションも素晴らしかったからその路線でまたなんか作ってくれないかな… ダークアリズン以来何も作ってないしさ

111 19/03/12(火)11:47:07 No.575637519

つまりREエンジンならBOFⅥも夢では…

112 19/03/12(火)11:47:08 No.575637523

濡れてしまいました

113 19/03/12(火)11:47:11 No.575637529

剣と魔法のJRPG風なオープンワールドって海外作ばっかで当時はそんなに無かったからなあ

114 19/03/12(火)11:47:24 No.575637554

2は高低差激しめのマップ大量に出てきそう

115 19/03/12(火)11:47:35 No.575637578

REエンジンはswitchで動かないみたいだからなぁ

116 19/03/12(火)11:48:02 No.575637645

大魔法のロマンがたまらんのですよ

117 19/03/12(火)11:48:36 No.575637719

>つまりREエンジンならBOFⅥも夢では… …そうだな!

118 19/03/12(火)11:48:51 No.575637755

1とONしかやってなかったけど1は成長システムが尖り過ぎてていろんなジョブ使い難かった覚えがある

119 19/03/12(火)11:49:08 No.575637799

ddonは春麗みたいなケツデカふとももできなくなってるからダメ

120 19/03/12(火)11:49:15 No.575637809

大魔法の詠唱中に右乳首をグリグリする要素はDDONから導入しようぜ

121 19/03/12(火)11:49:33 No.575637855

アサシンが小型中型相手だと強すぎた思い出 大型はソーサラーがミンチにする

122 19/03/12(火)11:50:41 No.575637987

特化キャラが一番だからねえ

123 19/03/12(火)11:50:52 No.575638015

なんで詠唱中に乳首を…?

124 19/03/12(火)11:51:26 No.575638095

>1とONしかやってなかったけど1は成長システムが尖り過ぎてていろんなジョブ使い難かった覚えがある ジョブ毎にステータスの上がり方違うから色々使うならまず育て方決めてレベルカンストしてからとかだった記憶 あとポーンは最大まで育てると検索で埋もれるようになるから手前まで上げて殺しとくとかだったような

125 19/03/12(火)11:51:58 No.575638169

気持ち良くなって高まっちゃう

126 19/03/12(火)11:52:01 No.575638174

>大魔法の詠唱中に右乳首をグリグリする要素はDDONから導入しようぜ あれ指めっちゃ疲れない?

127 19/03/12(火)11:52:01 No.575638175

1はキッチリ育成しようと思うとめんどかった 最終的なステータスの為にレベル管理してジョブチェンジしてた記憶がある

128 19/03/12(火)11:52:20 No.575638227

最終的にはpcが強くなりすぎるバランスもオフゲらしくてよかった 好きな装備で戦える

129 19/03/12(火)11:52:29 No.575638248

ゴリウーもガチムチおじいちゃんも作れるのいいよね もうちょっと可愛い女の子作りたかったけど

130 19/03/12(火)11:52:34 No.575638258

最近のカプコン評判いいけどオープンワールドは作ってないからな つまり2が始動するのかもしれない …でもアニメ?

131 19/03/12(火)11:52:47 No.575638282

>なんで詠唱中に乳首を…? DDONは魔法詠唱中に右スティックでマーキングされた位置をすばやく入力することで 魔法の威力が高まったり詠唱早くなったりするんだ でも丁寧にスティック倒すよりぐるぐるした方が早い

132 19/03/12(火)11:53:18 No.575638338

ヒロインは宿屋のおっさんにしよう

133 19/03/12(火)11:53:45 No.575638387

>特化キャラが一番だからねえ 無印だとそこまでする意味ないぐらい敵のほうが弱いし ダリズンだと逆に特化キャラは使いづらくなっちゃって結局はバランスタイプが一番だよ

134 19/03/12(火)11:54:10 No.575638438

手に入るのが終盤だけどキャラメイクが何度でもやり直せる券はいいものだった

135 19/03/12(火)11:54:29 No.575638487

無印は水野良が書き下ろし小説書いてたので予約して買った

136 19/03/12(火)11:56:14 No.575638686

色々色々ワリをくいまくったんだろーなーって気持ちになる王妃やメルセデスのフォローがアニメで!?

137 19/03/12(火)11:56:45 No.575638759

やっぱりジョブごとにステ別れてるほうがいいなぁ だからそういうシステムの2をですね

↑Top