19/03/11(月)23:55:03 3月11日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)23:55:03 No.575566947
3月11日には大槍の尻を思い出す。虹裏も困惑と昏迷の極みだった。 花の慶次の『とりあえず…』等の画像を貼るのを「」が躊躇うぐらい。 それぐらいの衝撃だった。阪神も新潟も熊本も西日本豪雨もそうだ。 天災さんと呼ばれるメイドの顔がパッと思い出せないのは幸せな事。 災害さんは、肩に乗って予知してくるほう。天災よりは随分と無害だ。 被災した「」たちは元気だろうか、また虹裏で来ているだろうかと… 今でも「」は心配している。そんなに。とゴルゴが言ってたように。 そんなに、そんなに、どうして… 考えてもキリがない。忘れた頃にやって来るのが実に恐ろしい。 保存した、忘れた頃に、貼ってやる。最近はあまり見ないが良い文化だ。絶対に忘れてなるものか。 「あはは!早速ですが避難訓練を始めます!!」 「大事なものを指差し確認」 「「」さん!」 「逝きさん」 「あははははははキスキスキ!!」 「さすがにキスは安全を確認してからだよ」 「避難袋よし!!」 「メ学のグラウンドまでの避難経路よし」 「あははは火の用心よし!!」 カタログの確認もしたいところだけどこれも安全を確認してからだ。なぜなら逝きさん愛してる!
1 19/03/11(月)23:55:35 No.575567076
逝きさん愛してる!!