今すご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)23:50:02 No.575565552
今すごく種類あってビビる
1 19/03/11(月)23:54:04 No.575566710
主語は何
2 19/03/11(月)23:54:28 No.575566806
一昔前前に比べ種類も増えたし値段も下がったよね
3 19/03/11(月)23:57:44 No.575567659
どの色にするか迷うよね
4 19/03/12(火)00:01:18 No.575568539
値段大きさメーカーやら迷いの宝庫だわ液タブ 使わんと分からんしな
5 19/03/12(火)00:06:08 No.575569674
中華に手を出すことは親を人質に取られても絶対に有り得ないけど そのおかげでwacomが危機感持って仕事してくれると思うとそこそこありがたい
6 19/03/12(火)00:13:15 No.575571395
中華タブは板タブ買ったけどペン先とカーソルがぴったり合うという当然のことができてなくて返品したな…
7 19/03/12(火)00:13:17 No.575571404
16無印出たけど俺は13proの方をおすすめするぜ
8 19/03/12(火)00:20:16 No.575573132
>主語は何 述語が「ビビる」だから「俺(スレ主)」だと思うけど他に可能性ある?
9 19/03/12(火)00:20:56 No.575573302
>スレ主
10 19/03/12(火)00:21:14 No.575573387
その場のノリだけで16pro買っちゃったけどもっと使ってあげないとな…
11 19/03/12(火)00:22:15 No.575573636
cintiq16欲しいけど毎日描くほどの人じゃないんで 元が取れるかわからないから悩む
12 19/03/12(火)00:22:56 No.575573780
最近買ったけど何故か使い慣れた板タブばかり使ってしまっている…
13 19/03/12(火)00:24:44 No.575574221
>元が取れるかわからないから悩む まあ…趣味なら高いかもだけどガチャ回すよりはっていう程度の金額だし 車やバイクよりは安いし1回の旅行ぐらいの金額だからそんなに気負わなくてもとは思う ギリギリ合わなくても諦められる金額じゃない?
14 19/03/12(火)00:25:27 No.575574399
板タブに慣れてるなら板でいいよまじで 液タブはアナログ感に近づけるためだけのツールだし
15 19/03/12(火)00:25:44 No.575574480
>最近買ったけど何故か使い慣れた板タブばかり使ってしまっている… 液タブはHDMIとか電源とかめんどくさそう USB差し込むだけで使える板タブすごい!
16 19/03/12(火)00:25:56 No.575574523
既に板タブ使ってるならともかくデジ絵始めたい!って感じなら最初から液タブ行っちゃってもいいんでない?
17 19/03/12(火)00:26:32 No.575574649
ワコムが危機感持ってるかって言われると微妙な気はする とはいえ選択肢が多いことはいい事だと思う変わった所でipadとかのタブレット系もあるし
18 19/03/12(火)00:27:07 No.575574773
中古で買った液タブから強烈なオレンジのかほりがして使ってない
19 19/03/12(火)00:27:27 No.575574860
>ワコムが危機感持ってるかって言われると微妙な気はする 今までの殿様商売からこの価格帯でのリリースはだいぶ危機感持ってると思う
20 19/03/12(火)00:27:42 No.575574911
中古で買うから…
21 19/03/12(火)00:28:17 No.575575066
裁判所程度ならもう中華タブでもいいよね
22 19/03/12(火)00:28:37 No.575575156
多少の使用感あり(訳 オレンジジュースこぼしました!)
23 19/03/12(火)00:30:25 No.575575557
アナログに近づけるっていうけどもうちょっとペンの引っ掛かりが紙に近くなったりしねえかな…ツルツルすぎる…
24 19/03/12(火)00:31:01 No.575575766
ワコムは高いが中華はなんとなく不安…
25 19/03/12(火)00:31:16 No.575575854
なれるよその辺は 描きあじの方はむしろ板タブの方がいいんじゃないか?
26 19/03/12(火)00:31:33 No.575575936
>多少の使用感あり(訳 オレンジジュースこぼしました!) もっと強烈なにほいなんだ… 臭いを吸着しやすいシリコンが使われてると知らない人がオレンジ香料系の洗剤で拭いちゃったらしい
27 19/03/12(火)00:32:00 No.575576076
>アナログに近づけるっていうけどもうちょっとペンの引っ掛かりが紙に近くなったりしねえかな…ツルツルすぎる… ペーパーライクフィルムとかあるけどああいうのってどうなんかね
28 19/03/12(火)00:33:04 No.575576374
液タブなんて手で手元が隠れる欠陥商品じゃないですか
29 19/03/12(火)00:33:23 No.575576477
曇るらしいぞああいうの Wacomに合うように売ってるやつはあんまり評判は良くないが…
30 19/03/12(火)00:33:43 No.575576575
アナログ全否定じゃねぇか
31 19/03/12(火)00:33:47 No.575576590
>液タブなんて手で手元が隠れる欠陥商品じゃないですか そういう人は板タブでええ安いし
32 19/03/12(火)00:34:30 No.575576738
リクライニングベッド出作業してると板タブの方が首に良い気がしてきた
33 19/03/12(火)00:34:57 No.575576848
板タブ操作に特化しすぎるとここをマウスでやりたい!とかいう時にモヤモヤしてしまう まあ線は断然液の方が引きやすいんだけど
34 19/03/12(火)00:35:16 No.575576921
サイズでかめのone by wacom出してくだち!!!!
35 19/03/12(火)00:35:22 No.575576959
エルゴトロンのモニターアームと液タブで何とかならんものか
36 19/03/12(火)00:36:30 No.575577256
ずっと座ってると腰をやるし立ってると疲れるし 脳波コントロールできるタブレット来ないかな…
37 19/03/12(火)00:36:32 No.575577261
線を引くストレスは断然液タブの方が少ないから俺は液タブ派だな… というよりそんなに困るか?手で隠れて
38 19/03/12(火)00:37:15 No.575577465
ぶっちゃけ試しに買って合わなかったら売ればいい
39 19/03/12(火)00:37:17 No.575577476
>ペーパーライクフィルムとかあるけどああいうのってどうなんかね デフォトとペーパーライクの中間のエレコムのフィルム使ってるけど描きやすいよ ペン先が8時間で削れて交換になるのがちょっと大変
40 19/03/12(火)00:37:31 No.575577534
タッチ機能いるかな…って思ってたけど拡大と回転だけでもスッスッとできて便利だなこれ…
41 19/03/12(火)00:38:09 No.575577756
ペーパーライクフィルムはがんがんペンタブ芯消費する以外はとくに不満はないな フィルムの方はけっこう長持ちするし
42 19/03/12(火)00:38:51 No.575577937
問題は張るのが下手で気泡が…
43 19/03/12(火)00:39:40 No.575578163
わかる フィルム張るのめっちゃむずい スマホもタブレットもフィルムあきらめた
44 19/03/12(火)00:39:56 No.575578218
手で隠れて困るってペンの持ち方おかしい気がする
45 19/03/12(火)00:40:31 No.575578395
ipadproの話で申し訳ないんだけどダブルタッチで消しゴムになる機能変更とか出来ねえかなこれ…めっちゃ誤爆する…
46 19/03/12(火)00:41:12 No.575578586
Wacomデフォでもフィルムは貼ってた気がするけどどうだったかな…
47 19/03/12(火)00:41:32 No.575578701
ペンについてるスイッチとか使えば便利なんだろうけど全然使ってない… みんなどんな設定してるの
48 19/03/12(火)00:42:43 No.575579000
液タブなんてニッチもいいところのセクターなのに参入してくるメーカー多いのが理解できん
49 19/03/12(火)00:43:40 No.575579245
ニッチかなぁ… 日本ほど絵を描く人間が多い国もなかなかおらんと思うから 参入もさもありなんとは思うが
50 19/03/12(火)00:43:42 No.575579254
中華もだいぶ進化してきたし未だに毛嫌いするやつの気がしれん
51 19/03/12(火)00:43:46 No.575579279
中国のほうで液タブ使う人がすんごい増えてる たぶん
52 19/03/12(火)00:44:39 No.575579505
>ペンについてるスイッチとか使えば便利なんだろうけど全然使ってない… ペンめっちゃ握り直すからスイッチの機能全部切ってるしポジションによっては押したまんま描いてたりする なんだったらこれ取り外したいくらい
53 19/03/12(火)00:45:09 No.575579652
未だに改善してない沈み込みが気にならないなら中華で十分だろう
54 19/03/12(火)00:45:27 No.575579741
>ペンについてるスイッチとか使えば便利なんだろうけど全然使ってない… >みんなどんな設定してるの 取り外してこれに交換してる https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=1247
55 19/03/12(火)00:46:58 No.575580138
中華液タブだけど普通にお仕事絵描いてるし論外ってほどでもない 十分な資金があるならそりゃWacom一択だろうけど
56 19/03/12(火)00:47:33 No.575580290
結局予算との相談ってだけだよね
57 19/03/12(火)00:48:50 No.575580623
まあ描き方の問題なだけだよ結局 Wacomさん19インチあたりで7万とかで出してくれたら即座に買うんだけどな あと5年は見ないと行かんか