19/03/11(月)23:11:00 タマノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)23:11:00 No.575554543
タマノ博士ってもしかしてすごい技術者なのでは・・・?
1 19/03/11(月)23:13:25 No.575555280
大会中に数十分でロールアウトするのは控えめに言って天才だとは思うけれど 同じようなことするガンマはなんなの・・・
2 19/03/11(月)23:14:26 No.575555613
ダークマターの組織化はいいんだけれどあっちの資金もヤミとかから出てたってことでいいのかな・・・
3 19/03/11(月)23:15:39 No.575555991
ドクター矢部が後継者に据えるのも分かる凄さだよね まあ変なおっさんだけど
4 19/03/11(月)23:16:30 No.575556255
子供と同じ目線で同じレベルというすごい大人
5 19/03/11(月)23:17:19 No.575556479
適度に無能な姿を見せる事で子供達を萎縮させない考慮もしててこれは…
6 19/03/11(月)23:17:40 No.575556564
ビーダマンの片手間で開発したオーグルとシャドウボムで 研究所が潤ってそう
7 19/03/11(月)23:17:58 No.575556655
新ビーダマン製作担当の予定だった叔父さんに悲しい過去…
8 19/03/11(月)23:20:24 No.575557322
>ビーダマンの片手間で開発したオーグルとシャドウボムで >研究所が潤ってそう ホログラム技術とかもヤバい
9 19/03/11(月)23:23:26 No.575558300
AIにビー魂なるものを学習させる事に成功した天才博士
10 19/03/11(月)23:25:37 No.575558914
フェニックスの技術を一応師匠の元に回してたんだよな
11 19/03/11(月)23:27:29 No.575559414
自動ドアの開くスピードもヤバい
12 19/03/11(月)23:29:20 No.575559902
話は聞かせてもらったよ
13 19/03/11(月)23:31:10 No.575560383
コンバットフェニックス間に合わなかったよ…でも50%だけどバトルフェニックスと同じ強さだよ
14 19/03/11(月)23:31:13 No.575560399
ネコ丸をある程度戦えるようにするのもすごい
15 19/03/11(月)23:31:26 No.575560457
絶対独身だろうなって信頼がある
16 19/03/11(月)23:31:28 No.575560470
>コンバットフェニックス間に合わなかったよ…でも50%だけどバトルフェニックスと同じ強さだよ 化け物か
17 19/03/11(月)23:35:51 No.575561731
実機のスタッグスフィンクスとかマジでメチャクチャ曲がるよね
18 19/03/11(月)23:36:49 No.575562017
今月末まで無料だけれど終わったら全巻購入しようと思う
19 19/03/11(月)23:38:05 No.575562390
威力控えめのスフィンクスのドライブでも後年の作品のより威力あってああ怒られたなこれ・・・ってわかる
20 19/03/11(月)23:39:09 No.575562687
JBA4大発明 シャドウボム オーグル オーディン ガルム
21 19/03/11(月)23:39:32 No.575562794
ドジでいつもサンダルですぐ泣くけどやる時はやるおっさんいいよね
22 19/03/11(月)23:39:38 No.575562817
玉四…あのおっさんただもんやないで… とは一体なんだったのか
23 19/03/11(月)23:41:17 No.575563266
タマシおじさんは博士ポジションにする予定が実際のタマノの中の人に出してよーって言われた結果出したのでお蔵入りになって 手先の器用なタダのおじさんに
24 19/03/11(月)23:43:02 No.575563734
シャドウボムおかしくない…? 壁登ってたし空飛んでたぞ…
25 19/03/11(月)23:43:14 No.575563798
アニメはどうだったの?話題聞かない
26 19/03/11(月)23:43:26 No.575563845
タマシおじさんのエッチな絵ください
27 19/03/11(月)23:44:47 No.575564203
本物のDr.タマノの中の人は本当にビーダマンの生みの親だからな…
28 19/03/11(月)23:45:00 No.575564251
最後の方どんどん新型が出てくるけど セールスポイントの説明が無いのがかなしあじ
29 19/03/11(月)23:45:19 No.575564333
>ドジでいつもサンダルですぐ泣くけどやらかす時はやらかすおっさん
30 19/03/11(月)23:45:27 No.575564361
樹脂型を作れるのは控えめに言って人生二週目
31 19/03/11(月)23:45:29 No.575564377
>アニメはどうだったの?話題聞かない おはスタ内のショートアニメだったから時間も短いし印象が薄い
32 19/03/11(月)23:45:35 No.575564401
アニメはおはスタの帯枠だったからあんまり見てる子も少なかった
33 19/03/11(月)23:45:38 No.575564415
>シャドウボムおかしくない…? >壁登ってたし空飛んでたぞ… 高原の変態機動について行けなければ的当てやすかったのに正確についていく…
34 19/03/11(月)23:46:38 No.575564687
これの場合アニメ化はおまけみたいな印象だったな
35 19/03/11(月)23:47:19 No.575564848
工事現場のおっさんでも手先器用な人って結構いるよな… あれくらいの加工ならできちゃいそうだと今なら思う
36 19/03/11(月)23:47:43 No.575564946
>玉四…あのおっさんただもんやないで… >とは一体なんだったのか 普段ビル作ってるしビーダマンの改造なんて簡単だったんだよ
37 19/03/11(月)23:48:24 No.575565122
アニメは水木一郎が歌ってた記憶だけあるな…
38 19/03/11(月)23:49:08 No.575565320
タマシ…タマゴ…タマノ…
39 19/03/11(月)23:50:29 No.575565676
JBAは子供の意見を積極的に取り入れて即実物作るからな
40 19/03/11(月)23:50:36 No.575565701
大型連休にアニメが映るおじいちゃんの家へ行って ガンマの声で衝撃を受ける
41 19/03/11(月)23:52:45 No.575566311
結構な時間かけて開発しただろうOSシステムが大会の2日やそこらで劇的に進化するのヤバい
42 19/03/11(月)23:52:48 No.575566321
テレ東映らなかった地域だからヤマザキも田中太郎も見れなかったな… ポケモンもレンタルで見てたわ…
43 19/03/11(月)23:52:49 No.575566325
アニメはガールズがエロくて良いぞ
44 19/03/11(月)23:52:54 No.575566350
子供の頃自分のいた社宅だとテレ東映んなくて 映ってる一軒家の子が羨ましかったな
45 19/03/11(月)23:53:26 No.575566535
「」はすぐショタホモに流れるけど女の子も可愛いと思う
46 19/03/11(月)23:54:24 No.575566796
>結構な時間かけて開発しただろうOSシステムが大会の2日やそこらで劇的に進化するのヤバい JBAが数年の歳月を掛けて構想したPIビーダマンの技術を子供が数時間で作ってる…
47 19/03/11(月)23:55:30 No.575567043
>「」はすぐショタホモに流れるけど女の子も可愛いと思う 明ちゃんとかかわいい子おおいよね でもゴリラは勘弁な!
48 19/03/11(月)23:55:56 No.575567174
ガンマの声はみんなアレ?ってなるんだなって…
49 19/03/11(月)23:56:20 No.575567280
ガンマはなんか今のドラえもんみたいな声だった
50 19/03/11(月)23:56:23 No.575567296
円ですら小学生だかんな!
51 19/03/11(月)23:57:04 No.575567485
全国の小学生がガンマの声は低いというか あそこまで高くねえだろという共通認識を持ってたことが伺える
52 19/03/11(月)23:58:05 No.575567737
何かいつの間に他のラボもPIビーダマン完成させて独自の進化遂げてる…
53 19/03/11(月)23:58:06 No.575567739
コナンの服部みたいなイメージあるよね
54 19/03/11(月)23:58:07 No.575567743
どひーっ顔めっちゃ多いけど たまにマジでどひーっの手書き文字ついてて吹く
55 19/03/11(月)23:58:24 No.575567811
実年月としてはどれくらいで新世代移行してたんだろう 半年くらい?
56 19/03/11(月)23:58:25 No.575567819
は?今なら光ちゃんの魅力分かりすぎるんだが?
57 19/03/11(月)23:58:38 No.575567874
今見ると声質はそれなりに折り合いつけられるけど 次はド下手ではないけどちょっと拙いのでは?という部分が気になってきた
58 19/03/12(火)00:00:20 No.575568304
ガンマ=はりもぐハーリーのガブリーヌちゃんだったなんて・・・
59 19/03/12(火)00:01:25 No.575568572
小学生当時の自分に関西弁キャラのサンプルが少なかったのもあるだろうけど 俺も完全に服部で再生してた
60 19/03/12(火)00:02:34 No.575568854
頼りになりすぎることを知ってると ちょっとザコっぽい声すぎるってなる
61 19/03/12(火)00:02:46 No.575568907
男性としてはやや高めの声なイメージではあった
62 19/03/12(火)00:03:09 No.575568991
11歳だと男の子は基本声変わりしてないからな・・・
63 19/03/12(火)00:06:48 No.575569856
円のどうせ玄田哲章だろ感
64 19/03/12(火)00:08:30 No.575570277
ビリーはしっかり男性声優なのに…