虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)23:00:20 米国で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)23:00:20 No.575551271

米国で開かれるスタートアップの祭典に初めて日本館が設営される 統括ディレクターに起用されたメディアアーティストの 落合陽一氏に世界に発信する日本のイノベーション像を聞く レシート買い取りビジネス最前線も取材

1 19/03/11(月)23:01:29 No.575551587

なんで許可されると思ったんだゴーン

2 19/03/11(月)23:01:53 No.575551728

ノーコメント

3 19/03/11(月)23:01:54 No.575551737

認めるかっ…そんなもんッ!

4 19/03/11(月)23:02:19 No.575551874

頑なに前の会長っていうけど前会長だと何かダメなんだろうか

5 19/03/11(月)23:02:33 No.575551943

面の皮が厚すぎるだろ

6 19/03/11(月)23:02:38 No.575551972

変装して参加させようぜ!

7 19/03/11(月)23:03:49 No.575552328

>変装して参加させようぜ! (不自然な工事関係者)

8 19/03/11(月)23:04:54 No.575552702

どうせ何も変わらない

9 19/03/11(月)23:05:25 No.575552858

きたねえ

10 19/03/11(月)23:05:46 No.575552968

家計簿に記録した後捨てるな

11 19/03/11(月)23:06:03 No.575553048

胡散臭い

12 19/03/11(月)23:06:15 No.575553106

意識高そうな面構えだ

13 19/03/11(月)23:06:58 No.575553317

おいおい

14 19/03/11(月)23:07:06 No.575553356

利益はどこから出てくるんだ

15 19/03/11(月)23:07:06 No.575553360

見通し甘くない?

16 19/03/11(月)23:07:15 No.575553400

即死したのか

17 19/03/11(月)23:07:48 No.575553565

上連雀

18 19/03/11(月)23:08:03 No.575553643

個人情報の売買じゃねーか!

19 19/03/11(月)23:08:07 No.575553665

他人の個人情報を売って食う飯は美味いか

20 19/03/11(月)23:08:35 No.575553812

アンケートみたいな感じか

21 19/03/11(月)23:08:37 No.575553824

ちゃんと規約なりに明示しているのかな

22 19/03/11(月)23:08:40 No.575553841

買取枚数制限したら正確なデータにはならないんじゃ

23 19/03/11(月)23:08:43 No.575553854

新手の名寄せ屋か名簿屋じゃね?

24 19/03/11(月)23:08:49 No.575553891

ビクッビクッデータなんてでーたさいえんてすと様がいねーと使えねえだぁ

25 19/03/11(月)23:09:34 No.575554121

数円の為にその手間が面倒だわ・・・

26 19/03/11(月)23:09:42 No.575554167

ヤクザがデータ利用しそう

27 19/03/11(月)23:09:47 No.575554187

他社のPOSデータを横取りできるサービス! まあ欲しがる企業はいるだろうしカネにはなるだろうね

28 19/03/11(月)23:09:49 No.575554199

ここで集めた個人情報をブラックマーケットに流せばもっと稼げるよなぁ

29 19/03/11(月)23:09:51 No.575554218

個人情報保護法をどうクリアにしてるのか気になる

30 19/03/11(月)23:10:25 No.575554395

はげはいもげをみています!

31 19/03/11(月)23:10:59 No.575554537

どこもかしこもデータデータ

32 19/03/11(月)23:11:32 No.575554689

小売が持ってるPOSデータを製造に横流しするわけだ

33 19/03/11(月)23:11:34 No.575554711

パチンコ?!ナンデ?

34 19/03/11(月)23:11:43 No.575554761

うわこいつかよ

35 19/03/11(月)23:11:56 No.575554817

うわぁ…

36 19/03/11(月)23:12:05 No.575554862

クソ現アートか

37 19/03/11(月)23:12:05 No.575554863

単位よこせよ

38 19/03/11(月)23:12:09 No.575554873

胡散臭さが服を着てるみたいな奴だ

39 19/03/11(月)23:12:21 No.575554938

ジッパー多すぎ!スティッキーフィンガーに恨みでも持たれてるのかよ

40 19/03/11(月)23:12:37 No.575555004

後ろパックマンあったな

41 19/03/11(月)23:12:52 No.575555102

何でこんなのしか居ないんだ

42 19/03/11(月)23:12:55 No.575555116

サミーの台があるな

43 19/03/11(月)23:12:59 No.575555148

それはパッケージングされた日本ではないの?

44 19/03/11(月)23:13:24 No.575555276

ブラウン管て

45 19/03/11(月)23:14:39 No.575555690

ラリった案件しかねえ…

46 19/03/11(月)23:14:51 No.575555754

不信感?

47 19/03/11(月)23:15:34 No.575555947

※■※■ ◇◇■ ◇■※●■

48 19/03/11(月)23:15:39 No.575555989

テレビにインチキ字幕つけるのネットでよく見るな

49 19/03/11(月)23:15:55 No.575556063

こいつの話題についていけてない感

50 19/03/11(月)23:16:49 No.575556349

なぜブラウン管?

51 19/03/11(月)23:17:11 No.575556449

こんなの持ち上げてると日本のブランドが落ちますよ

52 19/03/11(月)23:17:21 No.575556489

どことなく昭和感ある

53 19/03/11(月)23:17:27 No.575556505

しゃらくせえ

54 19/03/11(月)23:17:37 No.575556553

落ちません!

55 19/03/11(月)23:17:54 No.575556630

日本ダセェ

56 19/03/11(月)23:18:07 No.575556698

>どことなく昭和感ある 日本のブランドって昭和レトロだと思うわ

57 19/03/11(月)23:18:08 No.575556700

見る目ねえなぁ

58 19/03/11(月)23:18:10 No.575556713

>ここで集めた個人情報をブラックマーケットに流せばもっと稼げるよなぁ 一般企業のフリしたヤクザって結構いるからね

59 19/03/11(月)23:18:19 No.575556758

えぇ…やめろよ…

60 19/03/11(月)23:18:33 No.575556826

知らない日本だ…

61 19/03/11(月)23:18:35 No.575556838

面白いと思ってんのかな・・・

62 19/03/11(月)23:18:51 No.575556904

土偶みこして…

63 19/03/11(月)23:18:52 No.575556908

中国かな?

64 19/03/11(月)23:18:54 No.575556921

外国人の考える間違った日本って感じだ

65 19/03/11(月)23:18:59 No.575556942

坊さんはGAIJINが喜びそうだし唯一マシな出し物だな

66 19/03/11(月)23:19:03 No.575556959

もっとアメリカ人が80年代に夢見てたサイバーパンクなとち狂った日本感がいい

67 19/03/11(月)23:19:05 No.575556971

ねえ・・・この神輿とかパチンコは公金でやってるんだよね・・・

68 19/03/11(月)23:19:06 No.575556976

映画に出てくる日本だな

69 19/03/11(月)23:19:12 No.575557001

HAJISARASHI過ぎる…

70 19/03/11(月)23:19:22 No.575557045

近代っぽいかな…?

71 19/03/11(月)23:19:22 No.575557046

>面白いと思ってんのかな・・・ 逆にフランス人がエッフェル塔やチーズの神輿を担いでいると考えよう

72 19/03/11(月)23:19:50 No.575557177

ひでえ組み合わせ ラリってんのか

73 19/03/11(月)23:19:54 No.575557196

やさしいコメントきた

74 19/03/11(月)23:20:00 No.575557226

>日本ダセェ ちゃうねん 向こうの描く日本感てあんななんだ…日本人が中国て聞いて思い浮かべるのがカンフーだのチャイナドレスなのと一緒

75 19/03/11(月)23:20:05 No.575557250

大勝利

76 19/03/11(月)23:20:23 No.575557318

現代アートはうんこ

77 19/03/11(月)23:20:54 No.575557496

正しい日本より外国人観光客が喜ぶようなインチキオモシロジャパニーズの方がウケるしアプローチの方向性は良いと思う ただ実際の出し物はピンとこねーな

78 19/03/11(月)23:21:16 No.575557590

落合がキャスター面してるといらっとするな…

79 19/03/11(月)23:21:16 No.575557593

スマブラ試遊台1個置いた方が客入るわ

80 19/03/11(月)23:21:31 No.575557680

向こうの人にはウケるよねこれ…

81 19/03/11(月)23:21:46 No.575557773

現代アーティストってなんでゴミみたいなのしかいないの?

82 19/03/11(月)23:21:47 No.575557775

ふわふわした事しか言ってねぇ…

83 19/03/11(月)23:21:54 No.575557802

横文字がうさんくさい

84 19/03/11(月)23:22:21 No.575557954

ベイマックスみたいな日本のことかな?

85 19/03/11(月)23:22:34 No.575558017

お酒は苦手

86 19/03/11(月)23:23:42 No.575558389

フェルドマンさん来てくだち!V内さんと対談してほしいんですけお!

87 19/03/11(月)23:23:48 No.575558424

うぃええぇーおー

88 19/03/11(月)23:24:55 No.575558707

全部他人が作ったものを並べてるだけなのに偉そうにしてるのが最高に糞

89 19/03/11(月)23:28:56 No.575559810

お父さんも飲める

90 19/03/11(月)23:29:19 No.575559901

粉って溶かしづらくてね…

91 19/03/11(月)23:29:22 No.575559911

常温だと飲まない赤ちゃんが・・・

92 19/03/11(月)23:29:26 No.575559929

使い分けられるのは良い事だ

93 19/03/11(月)23:29:33 No.575559959

値段高いけど間違いなく必要とされる商品だよな液体ミルクは

94 19/03/11(月)23:29:50 No.575560032

案外無かったのかこういうの

95 19/03/11(月)23:30:09 No.575560107

飲み比べさせろ

96 19/03/11(月)23:30:34 No.575560208

美味しかったよね~(無言)

97 19/03/11(月)23:30:40 No.575560239

ホントは常温保存技術上がってるから色々やりたいんだろうな

98 19/03/11(月)23:30:59 No.575560337

なるほど被災時は粉を溶かすのも大変か

99 19/03/11(月)23:31:17 No.575560414

そんなんやってねぇで売れることやれよ

100 19/03/11(月)23:31:32 No.575560492

よこせってか?

101 19/03/11(月)23:31:37 No.575560517

NECこの間mayちゃんも来てなかった?

102 19/03/11(月)23:32:13 No.575560692

それ虹彩認証でいいんじゃ… まぁ目がない人もいるだろうしありっちゃありか

103 19/03/11(月)23:32:14 No.575560697

お買い上げありがとうございます 買っていただけるんですよね?

104 19/03/11(月)23:32:50 No.575560862

買いなされ

105 19/03/11(月)23:33:09 No.575560952

眠そうな目してんなこのおばちゃん

106 19/03/11(月)23:33:12 No.575560965

平和なためによこせよ

107 19/03/11(月)23:33:22 No.575561026

虹彩認証に耳認証があればいずれ鼻認証にフェラ認証も

108 19/03/11(月)23:33:33 No.575561088

人類管理計画みたいな

109 19/03/11(月)23:33:42 No.575561131

いやそれ自分がバカって言ってるんだが

110 19/03/11(月)23:33:58 No.575561197

コストにしかならないんだよなぁ

111 19/03/11(月)23:34:39 No.575561382

当たり前すぎる

112 19/03/11(月)23:34:46 No.575561419

それ詐欺し放題だな

113 19/03/11(月)23:34:56 No.575561464

難民なんて助ける余裕ないし 日本ですら島根と鳥取が寄生して困ってるんだけど

114 19/03/11(月)23:34:56 No.575561466

自身の時手銭がないとマジで詰むからな

115 19/03/11(月)23:35:05 No.575561490

相次いで!?

116 19/03/11(月)23:35:26 No.575561602

メンテは自己責任ですよ?

117 19/03/11(月)23:36:08 No.575561807

>日本ですら島根と鳥取が寄生して困ってるんだけど 出雲なんてまつろわぬ国津神の土地だし…

118 19/03/11(月)23:36:54 No.575562038

鳥取は砂丘保護しないとあっという間に林になっちゃうくらい自然のパワーが凄いし…

119 19/03/11(月)23:38:13 No.575562430

とらんぷのいんぼうだ!

120 19/03/11(月)23:38:19 No.575562456

おいおいおい…

121 19/03/11(月)23:38:53 No.575562610

蟹建設

122 19/03/11(月)23:38:56 No.575562628

なそ にん

123 19/03/11(月)23:39:05 No.575562667

宇宙軍!

124 19/03/11(月)23:39:14 No.575562715

宇宙軍!

125 19/03/11(月)23:39:14 No.575562716

宇宙軍?

126 19/03/11(月)23:39:19 No.575562738

無理じゃねえかな米国万里の長城

127 19/03/11(月)23:39:23 No.575562753

宇宙軍って響きは夢があっていい

128 19/03/11(月)23:39:28 No.575562775

宇宙軍キタ━(゚∀゚)━!

129 19/03/11(月)23:39:31 No.575562790

ついに宇宙軍が出来る時代か

130 19/03/11(月)23:39:38 No.575562814

つまりスターウォーズ計画再始動だな

131 19/03/11(月)23:39:39 No.575562824

宇宙軍は面白すぎる そんなんで予算降りるといいね

132 19/03/11(月)23:39:44 No.575562846

陸軍 海軍 空軍 海兵隊 宇宙軍

133 19/03/11(月)23:39:51 No.575562878

スペース警察だ!

134 19/03/11(月)23:41:10 No.575563238

兵員搬送のできるキャリア―が必要である

135 19/03/11(月)23:41:27 No.575563321

アメリカ軍の仕組み詳しくないんだけど海軍と海兵隊って違うの?

136 19/03/11(月)23:42:39 No.575563634

>アメリカ軍の仕組み詳しくないんだけど海軍と海兵隊って違うの? 海軍は海上や海上からの支援がメイン 海兵隊は海外での上陸作戦とか派遣任務がメイン

137 19/03/11(月)23:42:50 No.575563679

駅付属の保育所はどんどん増やして欲しいよなー

138 19/03/11(月)23:43:05 No.575563750

>海軍と海兵隊って違うの? 違うけど直轄組織

139 19/03/11(月)23:45:04 No.575564266

リーダー…

140 19/03/11(月)23:45:58 No.575564513

アイシャひこ…さん

141 19/03/11(月)23:46:01 No.575564523

釈放された後でこっそり始末されるんじゃ…

142 19/03/11(月)23:46:18 No.575564597

これ米国の圧力だよね

143 19/03/11(月)23:46:31 No.575564650

ふぁーあじ

144 19/03/11(月)23:47:19 No.575564845

他局の不祥事だ!

145 19/03/11(月)23:47:26 No.575564884

ヒビキさん?

146 19/03/11(月)23:47:45 No.575564952

水曜日じゃなかったんだ…

147 19/03/11(月)23:47:49 No.575564965

BPOが動くほどってよっぽどだろ

148 19/03/11(月)23:47:54 No.575564995

マスゴミはバカだなあ

149 19/03/11(月)23:48:08 No.575565046

響鬼さんは昔日経のCM出てたからな

150 19/03/11(月)23:48:08 No.575565048

パイオニア…

151 19/03/11(月)23:48:13 No.575565072

パイオニア?!そんなにヤバかったのかよ…

152 19/03/11(月)23:48:47 No.575565205

は?

153 19/03/11(月)23:48:51 No.575565235

154 19/03/11(月)23:48:52 No.575565245

>パイオニア?!そんなにヤバかったのかよ… もうLDなんて売ってないし…

155 19/03/11(月)23:48:55 No.575565258

何言ってんだおめえ

156 19/03/11(月)23:48:57 No.575565267

パイオニアはLDとかプラズマとかことごとく負けたから

157 19/03/11(月)23:48:58 No.575565270

アホか

158 19/03/11(月)23:49:03 No.575565303

ゴールって

159 19/03/11(月)23:49:18 No.575565360

情報を食ってるを地で行くんじゃないよ

160 19/03/11(月)23:49:51 No.575565495

お菓子に宣伝する時代か めんどくせえ!

161 19/03/11(月)23:50:05 No.575565567

>もうLDなんて売ってないし… LD以外にも音響機器とか…ポタナビとか…カーナビ?とかあったし

162 19/03/11(月)23:50:59 No.575565829

イヨーッ

163 19/03/11(月)23:51:42 No.575566016

それ食えるんだ…

164 19/03/11(月)23:51:42 No.575566026

うぃええぇーおー

165 19/03/11(月)23:51:43 No.575566030

食った!?

166 19/03/11(月)23:51:46 No.575566043

食った!

167 19/03/11(月)23:53:11 No.575566445

エロい

168 19/03/11(月)23:53:11 No.575566447

むっ!

169 19/03/11(月)23:53:12 No.575566453

食える必要性は

170 19/03/11(月)23:53:14 No.575566461

佐藤か

171 19/03/11(月)23:53:21 No.575566509

あま──────い

172 19/03/11(月)23:53:26 No.575566533

磯丸

173 19/03/11(月)23:54:08 No.575566731

放置されたパンケーキ

174 19/03/11(月)23:54:23 No.575566793

あーなるほどマーカーにするわけね

175 19/03/11(月)23:54:42 No.575566862

いや意味分からん…

176 19/03/11(月)23:54:45 No.575566874

いもげいも…

177 19/03/11(月)23:54:55 No.575566917

食べられる必要があるかな…

178 19/03/11(月)23:55:00 No.575566934

皿を認識するとかじゃだめなん

179 19/03/11(月)23:55:01 No.575566943

あーこれはねぇ…ゴミ!ゴミクソ!

180 19/03/11(月)23:55:05 No.575566951

うーん?

181 19/03/11(月)23:55:19 No.575567005

踊るミッキーを食う!

182 19/03/11(月)23:55:21 No.575567014

さっさと食え

183 19/03/11(月)23:55:31 No.575567051

すげえけどその機材の金が割に合ってないだろ!

184 19/03/11(月)23:55:35 No.575567069

コラボでこれで食事代に追加されるのは嫌だが広告でやすくなるなら許すよ…

185 19/03/11(月)23:55:36 No.575567078

うーん… 照射する装置がえらい値段になりそう

186 19/03/11(月)23:55:37 No.575567090

ハイテクなのにトレたま感が凄い

187 19/03/11(月)23:55:42 No.575567109

キャラもののカフェとかで演出はできるだろうけど細工菓子の方がうれしいし…

188 19/03/11(月)23:55:58 No.575567187

記憶媒体としてはどうなのよ?

189 19/03/11(月)23:56:06 No.575567217

時代変わってきた

190 19/03/11(月)23:56:11 No.575567242

時代変わってきたな

191 19/03/11(月)23:56:17 No.575567268

時代が変わってきた

192 19/03/11(月)23:56:23 No.575567295

時代変わってきた?

193 19/03/11(月)23:56:24 No.575567298

時代が変わってきたな……

194 19/03/11(月)23:56:31 No.575567336

時代変わった

195 19/03/11(月)23:56:36 No.575567364

時代変わってきた

196 19/03/11(月)23:56:50 No.575567420

カラオケに来て欲しい

197 19/03/11(月)23:57:01 No.575567471

明日雨か…

198 19/03/11(月)23:57:07 No.575567498

あいつもう見逃してないな…

199 19/03/11(月)23:57:40 No.575567645

電子のバーンやまうまうもいなくなってしまった

200 19/03/11(月)23:58:00 No.575567717

ハズキルーペは…いいか

201 19/03/11(月)23:58:12 No.575567765

13日はV内さんの低予算放送あるから期待して欲しい

↑Top