19/03/11(月)22:44:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)22:44:31 No.575546650
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/11(月)22:45:03 No.575546806
ユーキャンファイ トランスフォーマー
2 19/03/11(月)22:45:05 No.575546809
アイちゃん混じってません?
3 19/03/11(月)22:47:08 No.575547398
カタ瞬く宇宙のデスティニー
4 19/03/11(月)22:47:36 No.575547520
コンボイ司令が爆発するぞ!
5 19/03/11(月)22:47:41 No.575547550
ずいぶんそこらで見かけそうな司令官だな
6 19/03/11(月)22:47:43 No.575547554
しれいかーん!!!
7 19/03/11(月)22:47:43 No.575547558
まばたく宇宙のデスティニー そめて
8 19/03/11(月)22:48:12 No.575547700
早くスパロボに出せよ
9 19/03/11(月)22:49:33 No.575548101
OPで毎回見せるのがひどい
10 19/03/11(月)22:49:56 No.575548197
場面を見るだけで歌のどのへんか分かるくらいに印象的だ…
11 19/03/11(月)22:49:57 No.575548205
コンボイといえば崖落ち
12 19/03/11(月)22:51:29 No.575548682
六輪もこれでいいのか
13 19/03/11(月)22:52:04 No.575548839
頭が赤くて崖を転がってたら大体コンボイ
14 19/03/11(月)22:53:10 No.575549140
このシーン一話だったっけ
15 19/03/11(月)22:53:49 No.575549329
なんでサビにこのシーン持ってきたんだろう…
16 19/03/11(月)22:55:15 No.575549774
>ユーキャンファイ >トランスフォーマー この時はメガトロンとの一騎打ちだったかな
17 19/03/11(月)22:56:05 No.575550030
回転がゆっくりなのじわじわくる
18 19/03/11(月)22:57:43 No.575550539
>なんでサビにこのシーン持ってきたんだろう… 初代TFを非常によく理解してる良い選択だと思う
19 19/03/11(月)22:58:13 No.575550688
ホアーーーッ!!!
20 19/03/11(月)22:58:53 No.575550883
荒んだぷらーねーっ
21 19/03/11(月)23:01:36 No.575551618
司令官はモーターマスターとのタイマンで無言の体当たりするシーンの感情欠如感あって好き
22 19/03/11(月)23:07:01 No.575553329
デストロンの攻撃でもないのに未だによく分からない
23 19/03/11(月)23:08:37 No.575553826
>なんでサビにこのシーン持ってきたんだろう… でもなんかカッコよく見えるんだよな…
24 19/03/11(月)23:08:46 No.575553871
この後ミニボットたちに応援されて立ち上がるシーンのシュールさも好き
25 19/03/11(月)23:11:00 No.575554542
いや…大丈夫だ…
26 19/03/11(月)23:11:13 No.575554601
これって海外でもつかってるのかな
27 19/03/11(月)23:11:57 No.575554825
あのOPサンクラとスタスク絶対逆ですよね?
28 19/03/11(月)23:12:01 No.575554845
>いや…大丈夫だ… ラチェットに見てもらっては?
29 19/03/11(月)23:12:13 No.575554892
>このシーン一話だったっけ 2話じゃなかったっけ なんか爆弾仕掛けたの解除しに行ったけど間に合わなくて 爆発して転がり落ちる司令官 離れた所からそれを眺めるサイバトロン一同
30 19/03/11(月)23:12:18 No.575554917
>いや…大丈夫だ… 言語版だとイかれた作戦とか言われてて吹く
31 19/03/11(月)23:12:19 No.575554921
大丈夫だと言ってるだろうが!1!!!
32 19/03/11(月)23:12:25 No.575554951
2010のOPが好き 前奏を口ずさむくらいには
33 19/03/11(月)23:13:04 No.575555179
トランスフォマー飛び立つんだその翼でー
34 19/03/11(月)23:13:18 No.575555253
>>いや…大丈夫だ… >ラチェットに見てもらっては? 大丈夫だと言ってるだろうが!!!!!111
35 19/03/11(月)23:13:43 No.575555369
誰か ロマンチック 染めて
36 19/03/11(月)23:13:50 No.575555422
日本人にはクソコテ司令官に見えるかもしれませんがアメリカ人にとっては理想の大統領像なのです
37 19/03/11(月)23:14:42 No.575555707
なんでメガトロンとエナジーアックスで斬り合うシーンの直後にこれを…?
38 19/03/11(月)23:14:47 No.575555740
みんな下がれ!早く! コンボイ司令が爆発する!
39 19/03/11(月)23:15:01 No.575555795
コンボイ司令官と言えば転がるか爆発するイメージ
40 19/03/11(月)23:15:27 No.575555923
いきむ司令官を見守る部下達が産婆みたいで耐えられないんだこのあと
41 19/03/11(月)23:15:33 No.575555945
ほあああああああ!
42 19/03/11(月)23:16:39 No.575556300
ゴームズとか昔の海外アニメに良くある吹き替えで無茶苦茶になってる奴じゃなくて元から狂ってるのが吹く
43 19/03/11(月)23:16:42 No.575556315
いい考えが本当にいい考えだった事があるのだろうか
44 19/03/11(月)23:17:23 No.575556494
>いい考えが本当にいい考えだった事があるのだろうか 人事面ではいい考えだったから…
45 19/03/11(月)23:17:32 No.575556523
>コンボイ司令官と言えば転がるか爆発するイメージ 俺はそもそもゴリラのイメージだった
46 19/03/11(月)23:17:39 No.575556562
>いい考えが本当にいい考えだった事があるのだろうか 君が隊長になれば高所恐怖症克服できる!
47 19/03/11(月)23:17:54 No.575556634
>いい考えが本当にいい考えだった事があるのだろうか シルバーボルトをリーダーに据えたのはナイスな考え
48 19/03/11(月)23:18:25 No.575556790
>いい考えが本当にいい考えだった事があるのだろうか シルバーボルトをリーダーにしたのは大成功
49 19/03/11(月)23:18:37 No.575556845
>俺はそもそもゴリラのイメージだった ペッタンコ
50 19/03/11(月)23:18:41 No.575556860
反転したら完全に合ってる
51 19/03/11(月)23:18:56 No.575556930
スタントロンに化ける回のめちゃくちゃ小物くさい司令官の言葉遣いが好き
52 19/03/11(月)23:19:36 No.575557115
>いきむ司令官を見守る部下達が産婆みたいで耐えられないんだこのあと 生まれたての子鹿見守ってるみたいで駄目だった
53 19/03/11(月)23:19:45 No.575557158
命の色はひとつなのに あたりのトランスフォームを活かしてカウンターする副官みたいに 破壊大帝の攻撃で崖から落ちるもすぐにトランスフォームして向かっていく司令官の図にしたかったのかなぁと
54 19/03/11(月)23:20:04 No.575557246
ラグビー回が面白すぎる
55 19/03/11(月)23:20:05 No.575557253
作戦立ててチームでやるよりコンボイ司令官が一人で突撃した方がたいてい上手くいく
56 19/03/11(月)23:20:32 No.575557366
トランスフォームできなくなる光線を浴びる前と浴びた後のスタースクリームの落差が面白すぎた
57 19/03/11(月)23:20:32 No.575557370
ウルトラマグナスNo2もかなりひどい
58 19/03/11(月)23:20:34 No.575557385
>作戦立ててチームでやるよりコンボイ司令官が一人で突撃した方がたいてい上手くいく さす しれ
59 19/03/11(月)23:20:38 No.575557410
>これって海外でもつかってるのかな 初代原語OP&EDはこんな感じ シーズン1 https://youtu.be/Ae-Pl-Q34ng シーズン2 https://youtu.be/yo45xY6K8zE
60 19/03/11(月)23:21:01 No.575557527
>作戦立ててチームでやるよりコンボイ司令官が一人で突撃した方がたいてい上手くいく お前のロケットブースターを貸せ
61 19/03/11(月)23:21:17 No.575557599
スタントロンに化ける話ですり替えておいたのさ!したのもいい考えだったな
62 19/03/11(月)23:21:34 No.575557694
>>いきむ司令官を見守る部下達が産婆みたいで耐えられないんだこのあと >生まれたての子鹿見守ってるみたいで駄目だった んん…///んほおっ!!!!!
63 19/03/11(月)23:21:42 No.575557749
まずランブルとフレンジーが入れ替わってる時点で日本版はかなりガバガバのガバな出来だと思う
64 19/03/11(月)23:21:50 No.575557787
ジェットパック奪って落ちてくるやられたんだは最初何起こったかわからなかったなそこは何とかする場面じゃないの!?
65 19/03/11(月)23:22:29 No.575557998
ウェイカッ
66 19/03/11(月)23:22:37 No.575558032
ポンコツとはアダムスのことである!とかコンボイはサビの恐ろしさを知らないのだ!とか どっちの味方か分からないナレーション
67 19/03/11(月)23:22:55 No.575558129
私のセンサーという名のカンが冴え渡る超ロボット生命体
68 19/03/11(月)23:23:49 No.575558429
>まずランブルとフレンジーが入れ替わってる時点で日本版はかなりガバガバのガバな出来だと思う でも政宗一成のナレーションがついてくるの日本版だけだし…
69 19/03/11(月)23:23:50 No.575558433
>初代原語OP&EDはこんな感じ >シーズン1 >https://youtu.be/Ae-Pl-Q34ng >シーズン2 >https://youtu.be/yo45xY6K8zE ゴロゴロないだと
70 19/03/11(月)23:24:11 No.575558515
不細工なずんぐりむっくり野郎を繰り返すナレーション
71 19/03/11(月)23:24:24 No.575558567
>私のセンサーという名のカンが冴え渡る超ロボット生命体 ニュース見て即メガトロンのしわざだ! で笑わなかった人いないと思う
72 19/03/11(月)23:24:56 No.575558715
Q:一体これは何なのか!? A:センチュリオンドロイドだ
73 19/03/11(月)23:25:07 No.575558768
誰が数えたかは知らないがいい考えの成功率は5割以上というデータもある
74 19/03/11(月)23:25:24 No.575558858
トリプルチェンジャーの反乱は何回見ても面白くて脚本家と日本語訳の人天才だと思う
75 19/03/11(月)23:25:29 No.575558879
日本以外でもナレーション自体はちゃんとついてるのよね?
76 19/03/11(月)23:25:43 No.575558939
>まずランブルとフレンジーが入れ替わってる時点で日本版はかなりガバガバのガバな出来だと思う おもちゃやアメコミの色に合わせただけだよ
77 19/03/11(月)23:25:45 No.575558946
>誰が数えたかは知らないがいい考えの成功率は5割以上というデータもある 高いのか低いのかよくわかんねえ!
78 19/03/11(月)23:25:57 No.575558989
原語版絶妙に不安になる曲調だな
79 19/03/11(月)23:26:06 No.575559034
>日本以外でもナレーション自体はちゃんとついてるのよね? 殆どないよ
80 19/03/11(月)23:26:20 No.575559096
>日本以外でもナレーション自体はちゃんとついてるのよね? 言語版は無い これの逆パターンでカーロボットは海外版だとナレーションが付く
81 19/03/11(月)23:26:21 No.575559103
週末にシアター貸し切ってやる上映会がザムービーじゃなくて蜘蛛の巣惑星なのがひどい
82 19/03/11(月)23:26:41 No.575559188
>日本以外でもナレーション自体はちゃんとついてるのよね? 原語版は1話冒頭に世界観説明のナレーションがあるくらいで後は日本版だけだ
83 19/03/11(月)23:27:40 No.575559465
沈黙の間を嫌う日本と動きで見せるのがアニメという文化の違い
84 19/03/11(月)23:27:42 No.575559470
つまり考えるな感じろなのか原語版は
85 19/03/11(月)23:27:47 No.575559489
サビボッコ
86 19/03/11(月)23:28:12 No.575559601
むしろ作画ミスとかで初代TFがガバガバなのは世界常識で 日本版でナレやアドリブの追加が加わってよけいわちゃわちゃした感じになった
87 19/03/11(月)23:28:19 No.575559641
>早くスパロボに出せよ コンボイ達のレーザービームに撃たれても ダメージが入るような気がしない
88 19/03/11(月)23:28:36 No.575559715
じゃあタクシー破壊軍団って名前は日本オリジナルなんだ…
89 19/03/11(月)23:28:37 No.575559721
ときどき挟まる超豪華声優によるアドリブのガヤがほんとにずるい ただのおじさんじゃねえかお前ら!
90 19/03/11(月)23:28:48 No.575559775
ゴロゴロ落ちてくるシーンは人の視線を奪うスペクタクルシーンだと思うんだ
91 19/03/11(月)23:28:55 No.575559806
>沈黙の間を嫌う日本と動きで見せるのがアニメという文化の違い いやカーロボだとわかりにくいとことかG1との繋がり示すナレーション増やしてるからその辺関係無い
92 19/03/11(月)23:29:10 No.575559867
歌を歌ってるのは亀田誠治の奥さん
93 19/03/11(月)23:29:12 No.575559874
>ときどき挟まる超豪華声優によるアドリブのガヤがほんとにずるい >ただのおじさんじゃねえかお前ら! そんなバーガーな!
94 19/03/11(月)23:29:14 No.575559881
>ときどき挟まる超豪華声優によるアドリブのガヤがほんとにずるい >ただのおじさんじゃねえかお前ら! バーガー恥を知れ!
95 19/03/11(月)23:29:28 No.575559940
出せそうなのキュートラと参上合体くらいじゃないの
96 19/03/11(月)23:29:40 No.575559985
ザムービーだと政宗のナレーションが序盤で終わるから終始シリアスで本当に寂しい
97 19/03/11(月)23:30:49 No.575560287
メガトロンの忍者ロボの時のおっ捕まっとる!が完全に野球中継見てるパパで駄目だった
98 19/03/11(月)23:30:55 No.575560318
地球滅亡級の危機がどんどん出てくるから実写映画のネタに困らない
99 19/03/11(月)23:31:01 No.575560346
>その辺関係無い 声優がそういう風に解説してるのよ
100 19/03/11(月)23:31:21 No.575560427
たしか最初に原語版を試写で見せられた翻訳製作スタッフの感想が 展開テンポ早すぎ説明無さすぎだったんでテンポは殺さないようにナレーションと台詞追加した結果が日本版
101 19/03/11(月)23:31:25 No.575560453
ナレーション無しだと全然別の作品になりそうだわ
102 19/03/11(月)23:31:35 No.575560504
ホットロディマスがダニエル抱えて落ちるところとかデアーは流れてるけど無言だった気がする
103 19/03/11(月)23:32:20 No.575560716
ガラクタ くず鉄 スクラップ 罵倒のレパートリーが豊富すぎるんだよサイバトロン
104 19/03/11(月)23:32:24 No.575560735
>地球滅亡級の危機がどんどん出てくるから実写映画のネタに困らない 平和主義者の星救援の話を実写化して欲しい
105 19/03/11(月)23:32:26 No.575560748
いいよねモブでもうるさい絶叫声
106 19/03/11(月)23:32:37 No.575560803
スパイクの耐久度凄いよね
107 19/03/11(月)23:32:43 No.575560831
>>ときどき挟まる超豪華声優によるアドリブのガヤがほんとにずるい >>ただのおじさんじゃねえかお前ら! >そんなバーガーな! 征服!?マジで!?
108 19/03/11(月)23:32:44 No.575560834
>たしか最初に原語版を試写で見せられた翻訳製作スタッフの感想が >展開テンポ早すぎ説明無さすぎだったんでテンポは殺さないようにナレーションと台詞追加した結果が日本版 主にパーセプターが絶叫しまくるようになった
109 19/03/11(月)23:33:29 No.575561056
>スパイクの耐久度凄いよね この世界の人間達色々タフ過ぎる…
110 19/03/11(月)23:33:41 No.575561125
>スパイクの耐久度凄いよね パワーもすげえぞ TF用の銃ひったくってそのまま持って行くし 投石でスタスクのビームガン壊すからな
111 19/03/11(月)23:34:03 No.575561211
人や主要キャラを殺せないことから異常耐久になるメインキャラクター
112 19/03/11(月)23:34:12 No.575561250
翻訳した人がコマンドーの人って聞いて納得
113 19/03/11(月)23:34:31 No.575561337
ロボットが攻めてきて最初の反応が鉄パイプを持って立ちむかうこと
114 19/03/11(月)23:34:44 No.575561409
コンボイ司令が爆発するシーンは原語だと無言で爆発しててだめだった
115 19/03/11(月)23:34:45 No.575561417
この俺!? デストロン軍団の未来を背負って立つこのスタースクリームがですかぁ!? とぉんでもない! 絶対ごめんでさぁ! お断りだぁ!
116 19/03/11(月)23:34:52 No.575561447
わ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!! わ”ぁ”!あ”あ”あ”あ”あ”!!
117 19/03/11(月)23:35:23 No.575561583
スチールジョーズ回は作画も相まってギャグみたいに見える
118 19/03/11(月)23:35:27 No.575561603
>コンボイ司令が爆発するシーンは原語だと無言で爆発しててだめだった 司令官が落っこちてきてキレるとこは言語版でもキレててダメだった
119 19/03/11(月)23:35:29 No.575561616
チャムリー卿はなんなの一体...
120 19/03/11(月)23:35:37 No.575561668
一般市民でも割とデストロンに立ち向かって行くからマジかよこいつらってなる
121 19/03/11(月)23:35:43 No.575561693
メガトロンスタスク好きすぎ問題
122 19/03/11(月)23:35:47 No.575561711
I'm fine!!!!!111!
123 19/03/11(月)23:35:53 No.575561740
ゴリラが飛べるのずるくない? 司令はトラックでも飛べる人なの?
124 19/03/11(月)23:36:00 No.575561774
主役のコンボイメガ様がモブにいる時の衝撃と 副官の人のモブなのにイケメン演技が隠しきれてないのと ブロードキャストの人がババァやってるのとかでそれぞれ目立ってしょうがない
125 19/03/11(月)23:36:41 No.575561973
米:ジャアズ! 日:どけい!
126 19/03/11(月)23:36:47 No.575562005
>I'm fine!!!!!111! I'm said fine!!!(半ギレ)
127 19/03/11(月)23:37:06 No.575562101
スモークスクリーンとか出るたびに声違うから困る
128 19/03/11(月)23:37:16 No.575562157
>チャムリー卿はなんなの一体... 謎の技術すぎる…
129 19/03/11(月)23:37:19 No.575562171
>この世界の人間達色々タフ過ぎる… ロボットが機能不全起こすレベルの酸性雨も平気
130 19/03/11(月)23:37:20 No.575562177
口が聞けるだけ良かったじゃないか…
131 19/03/11(月)23:37:49 No.575562323
過去転生ものやったり話がバラエティーに富みすぎてる
132 19/03/11(月)23:38:21 No.575562470
異世界転生特有の黒色火薬作り
133 19/03/11(月)23:38:35 No.575562523
お前達の回路に取り付けた安全装置が働いているからだ…!
134 19/03/11(月)23:38:52 No.575562608
>罵倒のレパートリーが豊富すぎるんだよサイバトロン やった!メガトロンの奴自滅してやんのザマーミロってんだ!これで奴らも終わりですよ!(正義のチームのコメディ担当の台詞)
135 19/03/11(月)23:38:57 No.575562631
>スパイクの耐久度凄いよね その超人ぶりも番組の都合的なお約束だったはずなのに 後にフォートレスマキシマスを作るわ人間なのが物語の鍵になるわで本当に超人として扱われてて駄目だった
136 19/03/11(月)23:39:00 No.575562650
Your worst nightmare. →私は正義の戦士!コンボイ司令官!
137 19/03/11(月)23:39:32 No.575562795
悪の組織の幹部達が全員川に流されて正義のヒーローに 笑われるアニメなんてトランスフォーマーだけな気がする
138 19/03/11(月)23:39:45 No.575562852
>>罵倒のレパートリーが豊富すぎるんだよサイバトロン >やった!メガトロンの奴自滅してやんのザマーミロってんだ!これで奴らも終わりですよ!(正義のチームのコメディ担当の台詞) 元々労働者階級のロボだから…
139 19/03/11(月)23:40:15 No.575562987
ちょくちょくドスの効いた声出すよね司令官…
140 19/03/11(月)23:40:37 No.575563091
赤いサイバトロンの台詞が物騒すぎる 首サッカーとか引きずり下ろして細切れにするだの
141 19/03/11(月)23:40:54 No.575563170
>罵倒のレパートリーが豊富すぎるんだよサイバトロン スクラップとかはメガ様ほかデストロンも多用するけど 引き釣り降ろしてコマ切れとか永遠に冷たくなってなとかサッカーでもして遊ぼうじゃないのとかは どうして思いつくのってなる…
142 19/03/11(月)23:41:00 No.575563194
>ちょくちょくドスの効いた声出すよね司令官… 声優が悪役声優だからな…
143 19/03/11(月)23:41:01 No.575563201
タイムスリップ回の現代に帰ってきた時にメガトロンに甘えるスタスクが可愛い生き物すぎる
144 19/03/11(月)23:41:26 No.575563315
正義と平和を愛するサイバトロンという紹介から 舌の根も乾かないうちにデストロンの奴らを2、3人血祭りにあげてきます!が飛び出すからな
145 19/03/11(月)23:41:35 No.575563362
メガ様の~だYがなんか好き
146 19/03/11(月)23:42:02 No.575563451
>口が聞けるだけ良かったじゃないか… これ怖すぎてヒィッ…ってなる いや言いたくもなるだろうけど…
147 19/03/11(月)23:42:08 No.575563487
>正義と平和を愛するサイバトロンという紹介から >舌の根も乾かないうちにデストロンの奴らを2、3人血祭りにあげてきます!が飛び出すからな 偵察なのになんで血祭り…?ってなるからなそこのシーン…
148 19/03/11(月)23:42:09 No.575563491
メガチャーン! メガチャーン!
149 19/03/11(月)23:42:16 No.575563522
>ゴームズとか昔の海外アニメに良くある吹き替えで無茶苦茶になってる奴じゃなくて元から狂ってるのが吹く ゴームズとか原語版でもすげーシュールじゃねーか!
150 19/03/11(月)23:42:18 No.575563536
そうか!さてはまた何か企んでいるんだな! 何故黙っている!
151 19/03/11(月)23:42:28 No.575563581
メガコプターはパイロット番とはいえ面白すぎる
152 19/03/11(月)23:42:44 No.575563656
サイバトロンも地球人を下に見てて笑う
153 19/03/11(月)23:42:49 No.575563678
あんたが2年かかっても出来なかった事をたったの2日でやっちまおうってんですからねぇ
154 19/03/11(月)23:43:27 No.575563847
>ゴームズとか原語版でもすげーシュールじゃねーか! ガンロックがムッシュムラムラ言ったりたまたま落ちてた銃自分に撃ったら体が元に戻ったとかは日本だけだよ!
155 19/03/11(月)23:43:41 No.575563922
司令官は自分の足で探そうとしたけど(笑)僕ならテレトラン1を使うね
156 19/03/11(月)23:43:49 No.575563954
>週末にシアター貸し切ってやる上映会がザムービーじゃなくて蜘蛛の巣惑星なのがひどい 頭ガルバトロンかよ…