虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)22:40:51 結局の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)22:40:51 No.575545604

結局の所どうすればいいんだろうなあの世界…NCR統一がマシな様に見えてまた戦前のアメリカ繰り返しそうな気がする…

1 19/03/11(月)22:43:49 No.575546451

War never changesがシリーズのコピーだし誰が治めてもそうなるんだろう

2 19/03/11(月)22:44:20 No.575546597

まずすべて無に帰す

3 19/03/11(月)22:44:35 No.575546679

正直BOSはマシな様に見えて治安維持は出来ても政治は無理だと思う

4 19/03/11(月)22:45:37 No.575546942

パパがインスルートでケロッグみたいに体改造してそれでも死にそうになるからハウスみたいなことしてでも延命して裏から連邦収めれば…

5 19/03/11(月)22:45:57 No.575547027

とりあえずレールロードは… 無いな!!

6 19/03/11(月)22:47:32 No.575547509

まあ争いは永遠に続くにせよ比較的マシな勢力はあるだろうし… いやでも…そうでもないかも…

7 19/03/11(月)22:47:37 No.575547530

NCRも完全な組織とは言い難いけど 他のがキチガイばっかりなんで消去法でNCR

8 19/03/11(月)22:47:56 No.575547621

4はどれも統治する気がないから酷い

9 19/03/11(月)22:48:58 No.575547941

シーザーリージョンはあれ本当にアメリカ人の祖先なの…

10 19/03/11(月)22:49:11 No.575548013

戦前からまともじゃないからなぁ

11 19/03/11(月)22:50:39 No.575548409

>4はどれも統治する気がないから酷い 一応インスは統治というか制御する気はあるよ!

12 19/03/11(月)22:51:05 No.575548537

>4はどれも統治する気がないから酷い ミニッツメンとBOSで共闘築ければ何かとかならんか

13 19/03/11(月)22:51:53 No.575548792

NCRはモハビ見てるとちょっと

14 19/03/11(月)22:52:55 No.575549078

というかNCRが東部まで来れるのかな

15 19/03/11(月)22:53:03 No.575549111

>NCRはモハビ見てるとちょっと 下の連中は良い奴多いんだよな

16 19/03/11(月)22:53:15 No.575549166

ミニッツメンは自警団 BOSは治安維持するけどテクノロジー優先で統治なんてする気がない レールロードはただの保護団体 インスは研究だけしたい組織

17 19/03/11(月)22:53:18 No.575549178

連邦はインスルートでパパが共存共栄の方針に転換させればなんとか…と思ったけど B.O.S.とガチンコするにはどうしても戦力がなぁ…

18 19/03/11(月)22:54:47 No.575549647

武力の面でB.O.S.がバランスブレイカーすぎる…

19 19/03/11(月)22:55:14 No.575549766

BOSに勝てる組織ってZ星人くらいじゃないかな…

20 19/03/11(月)22:55:57 No.575549983

BOSは長期の在留て感じでもないからインスルートでもない限り結局はミニッツメンだけが残りそう

21 19/03/11(月)22:55:59 No.575549989

居住地で農作業しながら生活はできるようになるだろうけどそれ以上となるとなぁ

22 19/03/11(月)22:56:39 No.575550213

>BOSは長期の在留て感じでもないからインスルートでもない限り結局はミニッツメンだけが残りそう インスを明確に目の敵にしてるからどうだろう…

23 19/03/11(月)22:57:07 No.575550364

>というかNCRが東部まで来れるのかな モハビであの状態なのにこれ以上東に行ったら崩壊するんじゃ

24 19/03/11(月)22:57:32 No.575550479

BOSのセンチネルになったパパがミニッツメンもしつつ上手く軋轢ないようにするのが一番

25 19/03/11(月)22:58:41 No.575550835

BOSは政治やる気ないくせにテクノロジーの独占はしようとするのが厄介過ぎる…

26 19/03/11(月)22:58:47 No.575550854

そもそもあの広大なウェイストランドを統治しようとするからダメなわけで…戦前のアメリカに戻るなんて無理そうだし分割統治してる方が幸せな気がする

27 19/03/11(月)22:59:11 No.575550959

せめてパパママ2人いないと難しい

28 19/03/11(月)22:59:29 No.575551038

マクソンBOSはかなりマシな方だよ…それ以外のBOSは本当酷い

29 19/03/11(月)23:01:32 No.575551604

復興が進むほど戦争の火種が増えるのがなんとも…

30 19/03/11(月)23:02:00 No.575551763

イエスマンルートでいいよもう…

31 19/03/11(月)23:02:07 No.575551798

サイエンスセンターのドクターはBOSとも友好的な関係を築けたからな マクソンも絶賛

32 19/03/11(月)23:03:43 No.575552299

NCRとリージョンとBOS以外にアメリカ統治してそうな組織ってあるの?

33 19/03/11(月)23:05:45 No.575552961

NCRは悪い面含めて普通過ぎるんだ

34 19/03/11(月)23:06:02 No.575553040

ニューアラスカをスピンオフで出してほしいんだ… 文明崩壊雪国な新鮮なロケーションにパイプピストルみたいなオモチャじゃなくて本気の軍装備がゴロゴロしてる魔境になれそうで

35 19/03/11(月)23:06:41 No.575553224

4の時点でNCRがどこまで勢力を広げてるか分からんけど政治と復興はNCRで軍事は東海岸BOSに任せるのが現状まともな気がする

36 19/03/11(月)23:07:54 No.575553603

>マクソンBOSはかなりマシな方だよ…それ以外のBOSは本当酷い マクソンってだけでなんか壊滅させたくなってすまない…

37 19/03/11(月)23:08:34 No.575553806

マクソンBOSはリオンズとアウトキャストのいいとこ取り折衷案だけどマクソンのカリスマで束ねてるのが大きいから先が不安でもある

38 19/03/11(月)23:10:15 No.575554352

国外がどうなってるかで結構違う気がする アメリカ以外完全に死滅してるなら数千年無政府状態続いても大丈夫だろ

39 19/03/11(月)23:10:52 No.575554507

>国外がどうなってるかで結構違う気がする >アメリカ以外完全に死滅してるなら数千年無政府状態続いても大丈夫だろ 76のプレイヤーが壊滅させたことにしよう!

40 19/03/11(月)23:12:00 No.575554844

76って凄いよね プレイヤーが嬉々として核兵器を自国に撃ち込むシナリオになってる

41 19/03/11(月)23:12:26 No.575554955

そういやアメリカ以外の国の情報ほんとに出てこないな テンペニーがイギリスからの移民ってのはあったけど戦争前からいたのか戦争後に来たのかはわからないし

42 19/03/11(月)23:16:02 No.575556101

中国と欧州とオーストラリアの情報がスパッと無い

43 19/03/11(月)23:16:44 No.575556326

助けてハウスおじさん!

44 19/03/11(月)23:16:59 No.575556402

>マクソンBOSはリオンズとアウトキャストのいいとこ取り折衷案だけどマクソンのカリスマで束ねてるのが大きいから先が不安でもある よくよく考えたらそんな感じの組織ばかりな気がする!

45 19/03/11(月)23:17:17 No.575556469

76のワトガハイスクールによると日本は核が落ちる直前まで西側だったっぽい

46 19/03/11(月)23:17:49 No.575556611

>76のプレイヤーが壊滅させたことにしよう! 少なくともピットの汚染具合はそうかもしれん…

47 19/03/11(月)23:17:56 No.575556647

ロシアじんは地下鉄駅で頑張って生きてるからな…

48 19/03/11(月)23:18:06 No.575556692

中国はグールの潜水艦乗りが中国戻るよ…してるぐらいか

49 19/03/11(月)23:18:24 No.575556788

リージョンとかいうコスプレホモ集団

50 19/03/11(月)23:19:26 No.575557070

マクソンと仲良くなるとこいつ根っこはだいぶお人好しでそのうち死ぬわ…ってなるし

51 19/03/11(月)23:19:51 No.575557181

>ロシアじんは地下鉄駅で頑張って生きてるからな… そっちはそっちでモンスター発生してるしオカルトな声が聞こえる!

52 19/03/11(月)23:20:19 No.575557305

>ロシアじんは地下鉄駅で頑張って生きてるからな… 冷戦時も国土の広さとかの関係で主要都市爆撃されても人口分散してるから 被害はアメリカよりまし見ないなこと言ってた気がする

53 19/03/11(月)23:23:04 No.575558186

4ですら若干復興しつつあって終末感少し薄れてたよね 5で時代少しだけ過去にしてこの世の終わり感また出してほしい

54 19/03/11(月)23:23:38 No.575558367

>マクソンと仲良くなるとこいつ根っこはだいぶお人好しでそのうち死ぬわ…ってなるし リオンズ親子見て育ったからな… すごく有能だけどまだまだ若すぎる

55 19/03/11(月)23:24:09 No.575558509

>マクソンと仲良くなるとこいつ根っこはだいぶお人好しでそのうち死ぬわ…ってなるし 公にはああいう態度だけどリオンズの世話になって101の大活躍目の当たりにしてるからな… 要塞を吹き飛ばすタイプの101のことじゃないぞ

56 19/03/11(月)23:24:49 No.575558684

時代を遡らずとも3みたいに被害大き目の舞台にすればいいんじゃね ベガスもボストンも抑えめだったし

57 19/03/11(月)23:26:25 No.575559114

>時代を遡らずとも3みたいに被害大き目の舞台にすればいいんじゃね >ベガスもボストンも抑えめだったし キャピタル並にヤバそうなのはNYあたりか

58 19/03/11(月)23:26:34 No.575559159

>時代を遡らずとも3みたいに被害大き目の舞台にすればいいんじゃね 76の住人が好き勝手暴れた後のアパラチア!

59 19/03/11(月)23:28:51 No.575559787

76は住民が暴れるまでもなくスコーチ病でめちゃくちゃだったからなぁ それでも自然は豊かだったけど

60 19/03/11(月)23:37:39 No.575562285

>5で時代少しだけ過去にしてこの世の終わり感また出してほしい ぶっちゃけキャピタルがやばすぎるんだよ!

↑Top