虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

売国の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)22:25:52 No.575540980

売国の悪鬼羅刹貼る

1 19/03/11(月)22:28:17 No.575541745

クルクルキックのやり方教えろ!

2 19/03/11(月)22:28:47 No.575541894

じゃあゼロがんばってね…

3 19/03/11(月)22:30:09 No.575542290

>売国の悪鬼羅刹 正直な話そこまで間違ってないからなこの呼ばれ方…

4 19/03/11(月)22:30:12 No.575542309

この先死ぬまでゼロやらされるのは可哀想だ

5 19/03/11(月)22:31:01 No.575542566

こいつ戸籍的には死んでるんだっけ

6 19/03/11(月)22:31:25 No.575542679

>売国の悪鬼羅刹貼る カグヤ様はそれぐらい言っていい

7 19/03/11(月)22:31:34 No.575542719

親殺し!

8 19/03/11(月)22:31:40 No.575542748

カレンにやられて死んだ事になってんじゃないの

9 19/03/11(月)22:32:14 No.575542935

>この先死ぬまでゼロやらされるのは可哀想だ いつまたあうあうになるかわからんから無理! ってのはわかるけどED見る限りノリノリかつ時間経ってるっぽくてめんどくさい部分丸投げしやがった感は否めない

10 19/03/11(月)22:32:34 No.575543046

>こいつ戸籍的には死んでるんだっけ 公的にはカレンにやられて死んでるから墓もある

11 19/03/11(月)22:34:27 No.575543633

書き込みをした人によって削除されました

12 19/03/11(月)22:37:45 No.575544684

>売国の悪鬼羅刹貼る だからいくらでもお辛い目に合わせても良い

13 19/03/11(月)22:42:12 No.575545983

世間的には 売国奴総理の息子 虐殺皇女の騎士 欧州の破壊者 エリアイレブン一千万人虐殺 悪逆皇帝の近衛騎士 だからな

14 19/03/11(月)22:42:49 No.575546156

>世間的には >売国奴総理の息子 >虐殺皇女の騎士 >欧州の破壊者 >エリアイレブン一千万人虐殺 >悪逆皇帝の近衛騎士 >だからな この世の悪を煮詰めたようなクソ野郎すぎる…

15 19/03/11(月)22:43:27 No.575546340

総集編でもこのドヤ顔変わってなくてダメだった ゼロレクイエムの決意はともかくこの場面は間違いなく楽しんでたなお前ら!

16 19/03/11(月)22:43:33 No.575546361

映像の世紀を一人で特集できるわスザク

17 19/03/11(月)22:45:00 No.575546789

>世間的には >売国奴総理の息子 >虐殺皇女の騎士 >欧州の破壊者 >エリアイレブン一千万人虐殺 >悪逆皇帝の近衛騎士 >だからな 半分位どこぞのバカ皇子のうっかりが原因では

18 19/03/11(月)22:47:08 No.575547397

皇帝ルル山が謎の経歴すぎる…

19 19/03/11(月)22:49:32 No.575548099

いきなり出てきた奴に憎しみ集めるのはなかなか難しいな

20 19/03/11(月)22:50:15 No.575548292

ランペルージ姓の経歴発見できてもある日突然帝都に現れて僭称した部分が意味不明だからな…

21 19/03/11(月)22:50:54 No.575548478

>半分位どこぞのバカ皇子のうっかりが原因では >虐殺皇女の騎士 >欧州の破壊者 >エリアイレブン一千万人虐殺 >悪逆皇帝の近衛騎士 半分どころかほとんどどこかの皇子のせい

22 19/03/11(月)22:51:31 No.575548687

スザクは世間への弁明はされずに死んだ扱いになったのか

23 19/03/11(月)22:52:20 No.575548936

コイツの人生ルル山に振り回されっぱなしだな…

24 19/03/11(月)22:52:34 No.575548986

復活でわりとみんなフレンドリーにこいつに接してたけどフレイヤの件とかどうなったんだろう

25 19/03/11(月)22:53:01 No.575549107

ルルに振り回されることで贖罪を免れてる節がある

26 19/03/11(月)22:53:05 No.575549123

世間的には死んだ事になってたルル山が突然帰ってきた上に皇帝を僭称しはじめた扱いでいいの?

27 19/03/11(月)22:53:39 No.575549276

正直主役二人に限らずどいつもこいつも身内で仲良ししてるけどモブ市民殺戮し過ぎである

28 19/03/11(月)22:53:44 No.575549301

クソ強くてやべー奴過ぎてあの世界の住人だったらマジで怖いよ思う

29 19/03/11(月)22:53:55 No.575549359

>世間的には死んだ事になってたルル山が突然帰ってきた上に皇帝を僭称しはじめた扱いでいいの? あの時の長男の反応がそのまま世間の反応だと思う

30 19/03/11(月)22:53:58 No.575549377

>復活でわりとみんなフレンドリーにこいつに接してたけどフレイヤの件とかどうなったんだろう 作ってる方も忘れてそう

31 19/03/11(月)22:54:10 No.575549446

>世間的には死んだ事になってたルル山が突然帰ってきた上に皇帝を僭称しはじめた扱いでいいの? 左様

32 19/03/11(月)22:54:21 No.575549503

>世間的には死んだ事になってたルル山が突然帰ってきた上に皇帝を僭称しはじめた扱いでいいの? 人質に送った日本で死んだと発表されてるからね

33 19/03/11(月)22:54:27 No.575549537

>ランペルージ姓の経歴発見できてもある日突然帝都に現れて僭称した部分が意味不明だからな… ランペルージまでたどり着けば幼少期に出会ったスザクと共謀してころころしまくりたかったとかそんな評が長い間ついてそう

34 19/03/11(月)22:54:47 No.575549642

>世間的には死んだ事になってたルル山が突然帰ってきた上に皇帝を僭称しはじめた扱いでいいの? ルルーシュ皇子生きてたんだ… え?皇帝?何言ってんだこいつ…? がブリテンの反応だと思う

35 19/03/11(月)22:54:47 No.575549645

大半が日本人皆殺しギアスと生きろギアスとせいだなこいつの汚名

36 19/03/11(月)22:54:50 No.575549657

こいつはグラブルに参戦しないのか?

37 19/03/11(月)22:55:02 No.575549715

こいつも自分でアレなことしてないわけではないんだけどルル山原因の汚名多いな…

38 19/03/11(月)22:55:34 No.575549869

人質先でスザクに出会い~みたいなくだりが世間で発見された場合は もう生まれながらの大量虐殺コンビだよ

39 19/03/11(月)22:55:48 No.575549932

>こいつはグラブルに参戦しないのか? あとはイレギュラーさえなければ!

40 19/03/11(月)22:56:05 No.575550029

土の味は友達の味

41 19/03/11(月)22:56:10 No.575550062

>こいつはグラブルに参戦しないのか? するんじゃねぇかな… 後はイレギュラーさえ無ければ…!

42 19/03/11(月)22:56:11 No.575550070

>こいつはグラブルに参戦しないのか? (例の音楽)を聴きたいから是非とも敵でだな …勝てる気がしねえ!

43 19/03/11(月)22:56:14 No.575550084

>半分どころかほとんどどこかの皇子のせい その流れの大元の08564は兄妹関係なく戦争ダメだ死ねーで画像が勝手にやったことだし… さらに大元は若本の侵攻だ何だって話はあるにしても

44 19/03/11(月)22:56:35 No.575550192

多いどころかほぼ全部ルル山のせいじゃねーか!

45 19/03/11(月)22:56:45 No.575550239

>(例の音楽)を聴きたいから是非とも敵でだな ガシャーン ランスロット・アルビオン

46 19/03/11(月)22:56:56 No.575550301

>人質先でスザクに出会い~みたいなくだりが世間で発見された場合は >もう生まれながらの大量虐殺コンビだよ 友達になったルルーシュを皇帝にするためにありとあらゆる事をしたって言われるんだな…

47 19/03/11(月)22:56:58 No.575550320

>>(例の音楽)を聴きたいから是非とも敵でだな >ガシャーン >ランスロット・アルビオン (撤退)

48 19/03/11(月)22:57:20 No.575550424

>さらに大元は若本の侵攻だ何だって話はあるにしても 究極的にいえばクソ叔父さんのせいだからな…

49 19/03/11(月)22:57:21 No.575550427

>>世間的には >>売国奴総理の息子 >>虐殺皇女の騎士 >>欧州の破壊者 >>エリアイレブン一千万人虐殺 >>悪逆皇帝の近衛騎士 >>だからな 虐殺器官かな?

50 19/03/11(月)22:57:34 No.575550488

>売国奴総理 これはまだバレてないんじゃないのか

51 19/03/11(月)22:57:43 No.575550544

召還獣スザク

52 19/03/11(月)22:57:52 No.575550578

08564のトラウマを破滅的な自己犠牲で癒そうとしてる超面倒臭い男

53 19/03/11(月)22:58:14 No.575550694

>多いどころかほぼ全部ルル山のせいじゃねーか! 08564だけは違うな

54 19/03/11(月)22:58:38 No.575550823

>08564のトラウマを破滅的な自己犠牲で癒そうとしてる超面倒臭い男 そこに生きろギアスが効いてこれは…

55 19/03/11(月)22:59:02 No.575550922

呪いすぎる…

56 19/03/11(月)22:59:04 No.575550936

王の力はお前を孤独にする その覚悟があるのなら

57 19/03/11(月)22:59:15 No.575550982

親殺しはずっと悔いてるのに欧州虐殺とエリアイレブン虐殺はそこまで重しになってない野郎ですよ

58 19/03/11(月)22:59:17 No.575550996

過程主義に見えて結果主義なのはルル山と真逆だよね

59 19/03/11(月)22:59:53 No.575551136

こいつを救うには映画1本くらいまるまる費やさないと無理な感がある

60 19/03/11(月)23:00:28 No.575551299

ユフィ死んだ時点で許される気なさそうだし…

61 19/03/11(月)23:00:44 No.575551378

こいつら生きてきた過去がないに等しいな…

62 19/03/11(月)23:00:45 No.575551380

>そこに生きろギアスが効いてこれは… これはひどい…

63 19/03/11(月)23:00:48 No.575551397

弟の反応を見るにレクイエム後のゼロの中身に勘付いてる人が結構いるんじゃないかなって…

64 19/03/11(月)23:01:24 No.575551568

あのゼロくるくる回るからな…

65 19/03/11(月)23:01:37 No.575551630

トウキョウフレイヤはニーナを除く全員の間で扱いが軽すぎる気がする もっと気に病めよてめーら!

66 19/03/11(月)23:01:40 No.575551650

ジノくらいにしか影響与えてないんじゃないかルル以外だと

67 19/03/11(月)23:01:41 No.575551655

>弟の反応を見るにレクイエム後のゼロの中身に勘付いてる人が結構いるんじゃないかなって… ほとんど戦争ないから流石に大丈夫だろう…

68 19/03/11(月)23:01:44 No.575551669

描写すっ飛ばしてるけどナイトオブゼロ時代も相当やらかしてるんだよね…?

69 19/03/11(月)23:02:08 No.575551808

わりとゼロマスク脱いだ時のほうが居場所というか命がない気がする

70 19/03/11(月)23:02:14 No.575551840

まぁペンドラゴンもひどいし…

71 19/03/11(月)23:02:29 No.575551925

>描写すっ飛ばしてるけどナイトオブゼロ時代も相当やらかしてるんだよね…? ジノとアーニャ以外の生き残ってたラウンズ皆殺しだけっすよ

72 19/03/11(月)23:02:58 No.575552069

>ゼロレクイエムの決意はともかくこの場面は間違いなく楽しんでたなお前ら! 衣装はどうしよう?仕立ててもらうかい?ルルーシュ あえて学生服はどうだ? アッシュフォードのだね!

73 19/03/11(月)23:02:58 No.575552072

ユフィが死んだのと生きろギアスかけられたことでだいたい人生が詰んだ ギアスは祈りのようなものとかよく言えるなルル山

74 19/03/11(月)23:02:59 No.575552077

>わりとゼロマスク脱いだ時のほうが居場所というか命がない気がする いまだにコーネリアあいてに他人行儀だしなんか特派コンビとも疎遠だからな

75 19/03/11(月)23:03:11 No.575552147

正直ナイトオブゼロ時代が一番まともに戦士してたと思うよ…

76 19/03/11(月)23:03:20 No.575552191

いやまあ二人で悪巧みするの楽しかったと思うよ

77 19/03/11(月)23:03:26 No.575552219

>王の力はスザクを孤独にする

78 19/03/11(月)23:03:38 No.575552274

>わりとゼロマスク脱いだ時のほうが居場所というか命がない気がする あ!悪逆皇帝側近で売国の悪鬼羅刹!ってなるからな

79 19/03/11(月)23:03:39 No.575552279

>総集編でもこのドヤ顔変わってなくてダメだった >ゼロレクイエムの決意はともかくこの場面は間違いなく楽しんでたなお前ら! あまり目立たないがスザクもスザクでカッコつけてるだろこいつみたいなポーズたまにするからな

80 19/03/11(月)23:03:53 No.575552359

>ジノとアーニャ以外の生き残ってたラウンズ皆殺しだけっすよ ロスカラオリキャラも死んだの

81 19/03/11(月)23:03:54 No.575552362

ナイトオブゼロ登場時のドヤ顔は最高に決まってて良かった

82 19/03/11(月)23:03:54 No.575552365

ゼロレクイエムまでブリタニアはほぼルル山スザクジェレミアのスリートップ体制だったろうからな… そりゃあ死ぬし顔は隠すしオレンジ畑をロリっ娘と経営する

83 19/03/11(月)23:04:12 No.575552473

ノネっさんは生き残ってるだろ多分

84 19/03/11(月)23:04:22 No.575552532

L山はほとぼりが冷めた頃にしれっと表に出てこれるかもしれないけど…

85 19/03/11(月)23:04:36 No.575552613

わざわざ学生服選んだからアッシュフォード出身って足はついたんだろうな…

86 19/03/11(月)23:04:42 No.575552642

>ロスカラオリキャラも死んだの 映画では生存確定

87 19/03/11(月)23:04:55 No.575552710

フレイヤで消し炭にして騎士団追い出された後からは大体茶番

88 19/03/11(月)23:05:13 No.575552801

ラウンズを超えるラウンズ ナイトオブゼロ! はどっちの案なんだろう

89 19/03/11(月)23:05:26 No.575552860

ノネット姉さんは映画で生存確認

90 19/03/11(月)23:05:27 No.575552866

>描写すっ飛ばしてるけどナイトオブゼロ時代も相当やらかしてるんだよね…? 一応悪逆皇帝時代になってからは超合衆国とブリタニア帝国以外の国は無くなってたので 一気に他勢力を潰したと思われる

91 19/03/11(月)23:05:36 No.575552917

ジェレミーはあいつよく処刑されなかったな… 公的にはちゃんと生きてることになってるんだろうたしか

92 19/03/11(月)23:05:43 No.575552948

この憎らしいドヤ顔

93 19/03/11(月)23:05:45 No.575552966

復活だとノネットさん生きてたよね というか新生ラウンズなのかなアレ

94 19/03/11(月)23:05:46 No.575552969

しれっといてびっくりしたよノネットさん

95 19/03/11(月)23:05:55 No.575553012

>>総集編でもこのドヤ顔変わってなくてダメだった >>ゼロレクイエムの決意はともかくこの場面は間違いなく楽しんでたなお前ら! >あまり目立たないがスザクもスザクでカッコつけてるだろこいつみたいなポーズたまにするからな (天井から槍砕きながら着地ポーズ)

96 19/03/11(月)23:06:17 No.575553119

オズの話題にならなさ

97 19/03/11(月)23:06:26 No.575553158

槍持っていく兵士もギアスで操ってなんか壊れやすい槍とかにしたのかな…

98 19/03/11(月)23:06:28 No.575553172

>ジェレミーはあいつよく処刑されなかったな… >公的にはちゃんと生きてることになってるんだろうたしか だから僻地でオレンジ畑してるんじゃね

99 19/03/11(月)23:06:31 No.575553189

ルル山に集まってるヘイトは9割こいつにも向けられてるからな…

100 19/03/11(月)23:06:49 No.575553272

あのクルクルキックはそういう技と聞いてびっくりした しかもミラクル直伝

101 19/03/11(月)23:06:56 No.575553307

でも世界の覇権に握った帝国の玉座を学生服の2人が簒奪するって構図はめちゃくちゃ格好良いので問題ないんだ

102 19/03/11(月)23:07:01 No.575553328

>オズの話題にならなさ 誰も読んでいないのである!

103 19/03/11(月)23:07:12 No.575553383

>ジェレミーはあいつよく処刑されなかったな… >公的にはちゃんと生きてることになってるんだろうたしか 元特派も殺されなかったし脅されてたとかギアスのせいなんですよ的な事言っとけばセーフなのでは

104 19/03/11(月)23:07:14 No.575553397

>しかもミラクル直伝 お前か じゃあなんでお前は出来ねえんだ!

105 19/03/11(月)23:07:16 No.575553403

>ラウンズを超えるラウンズ >ナイトオブゼロ! >はどっちの案なんだろう ゼロ番隊とか言い出した奴がいるらしいな

106 19/03/11(月)23:07:17 No.575553408

ノネットさんはオズでネリ様運んだりしてたからTV版の時点で生存確定じゃなかった?

107 19/03/11(月)23:07:23 No.575553433

EUはシャルル時代にすでにスザクが暴れまわって大体侵略済みなんじゃなかったか

108 19/03/11(月)23:07:27 No.575553466

逆に側近でナンバースリーだったであろうオレンジはなんで農家エンジョイしてんの…

109 19/03/11(月)23:07:35 No.575553500

ミラクルはクルクルミラクルスラッシュ使ってるからな キックはよくわからない

110 19/03/11(月)23:07:39 No.575553521

悪逆皇帝って具体的に何やったんだろう…

111 19/03/11(月)23:07:40 No.575553530

>>ラウンズを超えるラウンズ >>ナイトオブゼロ! >>はどっちの案なんだろう >ゼロ番隊とか言い出した奴がいるらしいな バカ皇子!

112 19/03/11(月)23:07:45 No.575553550

オズ読んだよ 復活見終わった後にな!

113 19/03/11(月)23:07:59 No.575553626

後世の歴史の教科書に酷い書かれ方しそう

114 19/03/11(月)23:08:22 No.575553750

そんなにナンバーが欲しいのか! 僕もうゼロなんで! のやりとり面白いよね

115 19/03/11(月)23:08:36 No.575553819

ランスロットシンには結局乗り続けてんだろうかあの後も

116 19/03/11(月)23:09:02 No.575553962

ユフィの悪名が霞むくらいヘイト集めなきゃならないからな…

117 19/03/11(月)23:09:12 No.575554019

自分は…ナイトオブワンすら超えるナイトオブゼロです

118 19/03/11(月)23:09:28 No.575554087

>ユフィの悪名が霞むくらいヘイト集めなきゃならないからな… フレイヤかました時点でもう超えてねーかな!

119 19/03/11(月)23:09:46 No.575554179

超独裁極悪国家のナンバースリーやってたのに私財と爵位没収だけとか優しい世界すぎないか

120 19/03/11(月)23:09:46 No.575554185

>後世の歴史の教科書に酷い書かれ方しそう ルルーシュとスザクはヒトラーとかも真っ青な書かれ方するだろうね…

121 19/03/11(月)23:09:49 No.575554201

>ランスロットシンには結局乗り続けてんだろうかあの後も 名前がひどすぎる…

122 19/03/11(月)23:09:58 No.575554264

虐殺皇女の名が霞むくらいとかナイトオブゼロはどんな気持ちで聞いていたのか

123 19/03/11(月)23:10:00 No.575554272

>ユフィの悪名が霞むくらいヘイト集めなきゃならないからな… 一族全部アレ扱いされるだけってレベルで死にまくりっす

124 19/03/11(月)23:10:07 No.575554309

一期終盤のキレッキレな演技いいよね すげぇ表情しながら「じゃあ教えてくれ!ゼロを!」って言う所痺れる

125 19/03/11(月)23:10:19 No.575554371

オレンジは全キャラで一番の勝ち組じゃねえかな 最後まで忠義尽くせて結局ルルーシュ生き返らせられて上に可愛い嫁ゲット

126 19/03/11(月)23:10:26 No.575554399

後世でギアスのことがばれたからユフィの汚名も晴れたのか?

127 19/03/11(月)23:10:35 No.575554435

虐殺は言ってしまえばナンバーズ相手だけどフレイヤは租界に撃ったからな

128 19/03/11(月)23:10:59 No.575554535

>悪逆皇帝って具体的に何やったんだろう… まぁ簒奪と超合衆国乗っ取り企てたから悪い奴だよ 正直殺戮度で言えばフレイア撃ちまくったシュナイゼルとナナリーも大概だけど

129 19/03/11(月)23:11:08 No.575554577

>後世の歴史の教科書に酷い書かれ方しそう 上司が全員極悪人扱いされるようなのばっかりだし真の黒幕とか言われそう

130 19/03/11(月)23:11:12 No.575554597

>後世の歴史の教科書に酷い書かれ方しそう (比較されるゼロとスザクのグルグルキックの資料写真)

131 19/03/11(月)23:11:16 No.575554621

フレイヤも後世でボロクソに言われてそのせいでナナリーもヘイト買われそう

132 19/03/11(月)23:11:32 No.575554690

>一期終盤のキレッキレな演技いいよね >すげぇ表情しながら「じゃあ教えてくれ!ゼロを!」って言う所痺れる 分からない…黒の騎士団は雰囲気で革命をしている…

133 19/03/11(月)23:11:37 No.575554727

違うんだーオレンジじゃないんだーって言ってた頃はまさかここまで勝ち組になるとは思わなかった

134 19/03/11(月)23:11:49 No.575554786

>(比較されるゼロとスザクのグルグルキックの資料写真) SNSに上げようものなら即消されるやつだこれ

135 19/03/11(月)23:11:50 No.575554798

>最後まで忠義尽くせて結局ルルーシュ生き返らせられて上に可愛い嫁ゲット チンチンも作り物になってそうで…

136 19/03/11(月)23:11:51 No.575554802

フレイヤボカスカ撃ったの一応兄様って扱いじゃなかったっけ…

137 19/03/11(月)23:12:14 No.575554896

オレンジ? それは我が忠義の名前

138 19/03/11(月)23:12:43 No.575555041

>>ユフィの悪名が霞むくらいヘイト集めなきゃならないからな… >一族全部アレ扱いされるだけってレベルで死にまくりっす シャルルの子供世代のブリタニア皇族で虐殺してない奴のほうが少ないレベルだしな… どうしてこんなことに…

139 19/03/11(月)23:12:48 No.575555082

嫁っていうか娘だし…あとなんか緑色の人いるし… マジで見えないんだろうなあれ…

140 19/03/11(月)23:13:08 No.575555207

アーニャが満面の笑み浮かべてるの復活のEDが初なのでは…

141 19/03/11(月)23:13:10 No.575555216

>映画では生存確定 アイツ出たの?!

142 19/03/11(月)23:13:28 No.575555297

>マジで見えないんだろうなあれ… マジなんなんだよあれ…

143 19/03/11(月)23:13:36 No.575555332

>ランスロットシンには結局乗り続けてんだろうかあの後も 名は体を表しすぎる機体名だ… スザクが乗ってるのバレバレすぎない?

144 19/03/11(月)23:13:46 No.575555390

黒くしても許されなかったランスロットとなんか許されてる蜃気楼っぽいやつの違いは一体…

145 19/03/11(月)23:13:52 No.575555438

咲世子さんは本当になんなんだろうね

146 19/03/11(月)23:14:11 No.575555525

じゃあアルビオンゼロで

147 19/03/11(月)23:14:19 No.575555570

>ルル山に集まってるヘイトは9割こいつにも向けられてるからな… 半分くらい逆だと思う ルル山が悪逆皇帝なんて言ってもよっぽどのブリタニア右翼でもなければクソ皇帝どもの殺し合いなわけで そこにこいつ悪いやつだと思わせるパンダがそれまで悪名を高めてたスザク

148 19/03/11(月)23:14:22 No.575555588

と言うかルルーシュが蜃気楼乗ってたのは一般人からどう見られてるんだ…

149 19/03/11(月)23:14:33 No.575555653

顔なんて出そうものならえらいことになるので復活の後も引き続きゼロとして仕事をしてもらう

150 19/03/11(月)23:14:34 No.575555660

>じゃあアルビオンゼロで 少しは隠す努力をしろ

151 19/03/11(月)23:14:38 No.575555676

ランスロットはなんのためにというかなんの運用目的で開発許可得たのかわりと謎 ランスロット系列は優秀なのはわかるけど

152 19/03/11(月)23:14:44 No.575555720

>黒くしても許されなかったランスロットとなんか許されてる蜃気楼っぽいやつの違いは一体… 蜃気楼は悪逆皇帝に奪われたゼロの機体で ランスロットは売国の悪鬼羅刹が乗ってた機体だし

153 19/03/11(月)23:15:07 No.575555819

>と言うかルルーシュが蜃気楼乗ってたのは一般人からどう見られてるんだ… 世間的にはルルーシュが死んだゼロから奪ったものと認知されているらしい

154 19/03/11(月)23:15:13 No.575555846

ルル山はルル山で一般人からしたら経歴謎過ぎる

155 19/03/11(月)23:15:43 No.575556013

>ランスロットはなんのためにというかなんの運用目的で開発許可得たのかわりと謎 >ランスロット系列は優秀なのはわかるけど ロイドを適度に遊ばせてたんじゃないかな

156 19/03/11(月)23:16:09 No.575556132

>ランスロットはなんのためにというかなんの運用目的で開発許可得たのかわりと謎 >ランスロット系列は優秀なのはわかるけど プリン飼っておく為のシュナイゼルの道楽みたいなのだったんじゃねぇかな

157 19/03/11(月)23:16:12 No.575556152

>ランスロットはなんのためにというかなんの運用目的で開発許可得たのかわりと謎 >ランスロット系列は優秀なのはわかるけど プリン伯爵のオナニー

158 19/03/11(月)23:16:16 No.575556168

>ルル山はルル山で一般人からしたら経歴謎過ぎる 日本に人質に出されて死んだって理由で開戦して蹂躙したはずなのにしれっと皇帝になってるからな…

159 19/03/11(月)23:16:33 No.575556266

>ランスロットはなんのためにというかなんの運用目的で開発許可得たのかわりと謎 >ランスロット系列は優秀なのはわかるけど ランスロット系列を完全にNGにしたらヴィンセントとかも駄目になっちゃうし…

160 19/03/11(月)23:16:37 No.575556287

あと散々悪さしたガウェインの量産機が普通に配備されてるのもどうなのよ

161 19/03/11(月)23:16:41 No.575556310

ぶっちゃけ言わない方が世界が穏やかだから黙ってるけどあの世界の偉い人みんな大体の流れ察してそう

162 19/03/11(月)23:17:10 No.575556445

ゼロ=ルルーシュもゼロ複数人も後世のブリタニアへの批判とゼロへの信奉が落ち着いた歴史家なら考えそうなレベルだよね 致命的なもん残ってないから一説止まりだろうけど

163 19/03/11(月)23:17:30 No.575556514

将来暴露話とか陰謀説とかが唱えられるんでしょ 知ってる

164 19/03/11(月)23:17:48 No.575556604

>ルル山はルル山で一般人からしたら経歴謎過ぎる 一緒に日本送りにされたナナリーがいつの間にか帰ってきて総督やって悪逆皇帝と敵対してたのも割と謎に見えると思う

165 19/03/11(月)23:18:03 No.575556675

玉城とか絶対いらんこと手記とかに残して死ぬよあいつ

166 19/03/11(月)23:18:33 No.575556830

劇中ではゼロの中身はクロヴィスが実は生きていて…だと思われてるんだったか

167 19/03/11(月)23:18:40 No.575556857

ルルーシュとナナリーのケツ持ってた会長のお父さんがルルーシュたちの死を偽装したそうだけど 本編で描かれてないところですごい重要なことしてるな

168 19/03/11(月)23:18:58 No.575556940

>玉城とか絶対いらんこと手記とかに残して死ぬよあいつ 本人の人間性で信用されないからセーフ

169 19/03/11(月)23:19:00 No.575556946

>玉城とか絶対いらんこと手記とかに残して死ぬよあいつ そもそも俺とゼロが通ったのがすごい

170 19/03/11(月)23:19:01 No.575556949

ナナリーは京都にずっと人質にされてたってカバーストーリーが一応あるし…

171 19/03/11(月)23:19:04 No.575556967

>>ルル山はルル山で一般人からしたら経歴謎過ぎる >一緒に日本送りにされたナナリーがいつの間にか帰ってきて総督やって悪逆皇帝と敵対してたのも割と謎に見えると思う ナナリーは帝国側に捕まったお陰で二期から一応消息がはっきりしてるんで違和感はなさそう ルルーシュの方はなんで…?すぎる

172 19/03/11(月)23:19:07 No.575556980

>ゼロ=ルルーシュもゼロ複数人も後世のブリタニアへの批判とゼロへの信奉が落ち着いた歴史家なら考えそうなレベルだよね >致命的なもん残ってないから一説止まりだろうけど 体格とか演説の文章の組み立てとかから個人識別できるのでは?って気はする

173 19/03/11(月)23:19:22 No.575557043

こいつら周りはあの世界の一般人視点じゃ謎が多すぎるよね…

174 19/03/11(月)23:19:34 No.575557108

まあ細かいところは不老不死のL.L.さんが何とかしてくれるだろう…たぶん…

175 19/03/11(月)23:19:36 No.575557117

こいつの本心みたいなの知ってる奴は大体死んでるし何かに残してる訳でも無いだろうから やらかした大物のそばについて暴れるコウモリ野郎って認識になってそう

176 19/03/11(月)23:19:44 No.575557155

ゼロ(ルルーシュ)とスザクと付き合いがあってスザクの身体能力を知ってると何となく察することができるゼロレクイエム

177 19/03/11(月)23:20:04 No.575557244

>まあ細かいところは不老不死のL.L.さんが何とかしてくれるだろう…たぶん… アイツ美人とひたすらイチャイチャしてる変人扱いじゃねえかな…

178 19/03/11(月)23:20:04 No.575557248

シンクーたちから見たら呂布だよねスザク

179 19/03/11(月)23:20:31 No.575557357

>シンクーたちから見たら呂布だよねスザク 呂布どころか項羽では

180 19/03/11(月)23:20:35 No.575557388

ゼロレクイエム後の一年が後世で評価されてる辺り何かしらの研究は進んでそうだ

181 19/03/11(月)23:20:40 No.575557426

>こいつら周りはあの世界の一般人視点じゃ謎が多すぎるよね… というか一部の上層の人間内部の関係性だけで世界が動きすぎる…

182 19/03/11(月)23:20:47 No.575557457

全国中継でゼロに刺されて死んだ悪逆皇帝が生きてるのは一般市民から見たらどう解釈すればいいんだよ!

183 19/03/11(月)23:20:53 No.575557489

最近ゼロがくるくる回りながらキックしてるけどあれって…

184 19/03/11(月)23:21:19 No.575557609

スザ…

185 19/03/11(月)23:21:20 No.575557615

中盤のルル山のランスロットに対しての憎悪好き

186 19/03/11(月)23:21:24 No.575557649

やっぱ儀典用のKMFで弟に勝つのおかしいだろコイツ!

187 19/03/11(月)23:21:36 No.575557711

ルルーシュとナナリーがアッシュフォードで過ごしてた過去は割と致命的だと思う

188 19/03/11(月)23:21:45 No.575557764

シュナイゼル「ゼロには従うがあれってスザ…」

189 19/03/11(月)23:22:26 No.575557979

>やっぱ儀典用のKMFで弟に勝つのおかしいだろコイツ! 生身でマシンガンを避ける男に常識は通用しなかった

190 19/03/11(月)23:22:54 No.575558126

後世である程度真相がわかってくると大河ドラマになってそうだけど再現できねえ…

191 19/03/11(月)23:23:02 No.575558167

ナギドシュメインも第何世代相当かわからんけどかなりハイスペックっぽいしなぁ なんで地形も機体も最悪の状態で勝ってんだよ

192 19/03/11(月)23:23:10 No.575558215

>生身でKMFを持ち上げる男に常識は通用しなかった

193 19/03/11(月)23:23:11 No.575558221

>ルルーシュとナナリーがアッシュフォードで過ごしてた過去は割と致命的だと思う シャルル「はー?そんな記憶はありませんがー?」

194 19/03/11(月)23:23:37 No.575558361

>シュナイゼル「ゼロには従うがあれってスザ…」 ゼロです! あれはゼロです!!

195 19/03/11(月)23:23:44 No.575558401

>シュナイゼル「ゼロには従うがあれってスザ…」 ギアース

196 19/03/11(月)23:23:54 No.575558451

>ナギドシュメインも第何世代相当かわからんけどかなりハイスペックっぽいしなぁ >なんで地形も機体も最悪の状態で勝ってんだよ 第十世代説がある程度にはハイエンド機

197 19/03/11(月)23:24:12 No.575558523

はい…あれはゼロです… アルビオンゼロ使ってもらいます…

198 19/03/11(月)23:24:58 No.575558727

何回くらい負けたんだろうギドシュメイン

199 19/03/11(月)23:25:00 No.575558739

あの世界きがるに戦闘が戦術ひっくり返すな…

↑Top