虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)21:55:39 12出そう? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)21:55:39 No.575531300

12出そう?

1 19/03/11(月)21:57:45 No.575531991

今年中に発表なかったら諦めるのが賢明だな

2 19/03/11(月)21:58:17 No.575532152

あと9ヶ月強か まあまだ慌てる時間じゃないな

3 19/03/11(月)21:58:46 No.575532309

もうボスキャラ公募しないのかな

4 19/03/11(月)21:59:15 No.575532483

>もうボスキャラ公募しないのかな 現実的に考えれば無理だと思う でも復活して欲しいと思っている

5 19/03/11(月)22:00:10 No.575532761

だってファンの声だけはでかいくせにそんな売れないじゃん… 11は完成度高かったけどやっぱりボリューム不足感はあるし

6 19/03/11(月)22:00:12 No.575532772

そういやロックマンってこのゲームだとしぶりん声になったらしいな

7 19/03/11(月)22:00:30 No.575532855

なんかやけに売れたし12もX9もイレハン2も出て欲しいがまだわかんないか

8 19/03/11(月)22:00:54 No.575533002

>だってファンの声だけはでかいくせにそんな売れないじゃん… 売れたが

9 19/03/11(月)22:01:19 No.575533133

>売れたが じゃあごめん俺がガセネタに踊らされてただけだわ 本当にごめん そしてよかった

10 19/03/11(月)22:01:29 No.575533182

数字だけ見たらエグゼ並みに売れてるじゃん できれば12より新シリーズが見たいよ

11 19/03/11(月)22:01:40 No.575533223

>だってファンの声だけはでかいくせにそんな売れないじゃん… >11は完成度高かったけどやっぱりボリューム不足感はあるし 11は歴代でもトップクラスに売れたけど…

12 19/03/11(月)22:01:40 No.575533224

>だってファンの声だけはでかいくせにそんな売れないじゃん… 国内がぶっちゃけ爆死で鬼の首取ったように売れない売れない言われてたら 海外で売れたのよ…

13 19/03/11(月)22:02:15 No.575533392

>11は完成度高かったけどやっぱりボリューム不足感はあるし ゲーム内1時間クリア目指してたっぷり8時間指がおれるほど遊んだから俺には充分ただロールちゃん使わせろよ

14 19/03/11(月)22:03:08 No.575533708

スレ「」は11買った?

15 19/03/11(月)22:03:37 No.575533835

>海外で売れたのよ… 今調べたら最終的にミリオン近く売れてた… 俺はバカだ…ごめん…レス消したい…

16 19/03/11(月)22:04:30 No.575534118

それなりに売れたし素材使いまわしでもう一作ぐらいは作ってくれそうな気がする

17 19/03/11(月)22:04:33 No.575534134

なんかよくも悪くもリブート一発目って感じであれ?もう終わり?ってボリューム 大人の事情でコスト削った結果がこれなのかなって勘繰ったり

18 19/03/11(月)22:04:39 No.575534161

ギア面白かったけどスピードばっか使ってた ピンチのダブルギアは無理使ったら死ぬ

19 19/03/11(月)22:04:51 No.575534221

もともと売上的にはそこまででもないのにでかい看板を背負ってると思ってる人が何故かいる

20 19/03/11(月)22:04:52 No.575534229

初報の段階では実際全然売れてねえじゃん!みたいな流れだったからその印象で売れてないと思ってる人はたまにいる

21 19/03/11(月)22:05:28 No.575534408

SFCレベルのドットでX新作が欲しいよう

22 19/03/11(月)22:05:30 No.575534419

メガマンは売れたロックマンは死んだ12出ても外語版しか出ねえんじゃねえかなって妄想はした

23 19/03/11(月)22:05:33 No.575534440

>もともと売上的にはそこまででもないのにでかい看板を背負ってると思ってる人が何故かいる まあカプコンの版権シールは昔からロックマンだし…

24 19/03/11(月)22:05:37 No.575534468

一応映画あるからそのタイミングで変なのが出そう

25 19/03/11(月)22:06:26 No.575534707

ブルースとかフォルテがなんでいないのって思ったもん 次で盛大にやる前降りと思って期待してるが

26 19/03/11(月)22:06:31 No.575534739

8ボスだとボリューム不足は否めない いっそのこと9,10,11のボスに新ボス4人加えて32体の中から8ステージ選択クリアにして次回作は10,11,12+新ボス8体で少しずつ入れ替えながら継続するとか

27 19/03/11(月)22:06:37 No.575534775

全体だとやや短めなんだけど難しいんでこれ以上あると大変だったかもしれないのでちょうどいいかなとも思う

28 19/03/11(月)22:06:39 No.575534787

ただボリューム不足は正直あったと思う 最近の他のACTゲーと比べると本当に

29 19/03/11(月)22:07:07 No.575534951

まぁ12の前にX9でしょ

30 19/03/11(月)22:07:08 No.575534960

>スレ「」は11買った? 予約して買ったよ DLだけど

31 19/03/11(月)22:07:25 No.575535073

ブルースフォルテはDLCなりなんなりででも出るかと思ってたがな

32 19/03/11(月)22:07:32 No.575535101

体験版の段階でこれ結構手強いな!と思ってそっちクリアだけしてスルーしてしまったヌルゲーマーですまない…ブロックマン自体はそんなに難しくないよねあれ?

33 19/03/11(月)22:08:05 No.575535271

>まぁ12の前にX9でしょ もうXはリブートでもしなきゃダメじゃねえかな…

34 19/03/11(月)22:08:10 No.575535303

ボスラッシュがそれだけでステージ終わりで肩透かし食らった感 その前のステージボスの解説で「本来は二体のロボットだったが~」ってあれ 本当にリアル開発の事情な気がしてきた

35 19/03/11(月)22:08:40 No.575535463

>ブロックマン自体はそんなに難しくないよねあれ? 製品版やるとまあ一番見栄えがいいボス持ってきたなってなるよ

36 19/03/11(月)22:09:05 No.575535607

Xはコレクションがそこそこ売れたんでしょう?X9期待していい?

37 19/03/11(月)22:09:50 No.575535857

>予約して買ったよ >DLだけど 俺はamiiboと一緒に買った!

38 19/03/11(月)22:10:02 No.575535917

>X9期待していい? 操作キャラエックスだけでいいなら…

39 19/03/11(月)22:10:17 No.575535996

短いとは言っても一周長いロックマンとか嫌だよ正直

40 19/03/11(月)22:10:24 No.575536030

>操作キャラエックスだけでいいなら… 正直それでも全然いいよ

41 19/03/11(月)22:10:41 No.575536120

仮にもスマブラ参加作品だぜ もう一発ぐらい勢いに乗っといてもバチは当たらないはずだ

42 19/03/11(月)22:11:02 No.575536236

>短いとは言っても一周長いロックマンとか嫌だよ正直 3のドクロボットとか… ごめん嫌だわ俺も

43 19/03/11(月)22:11:05 No.575536251

いい加減X作れよ…

44 19/03/11(月)22:11:34 No.575536414

とりあえずキャラデザイン見直して欲しいなぁ

45 19/03/11(月)22:11:56 No.575536524

Xコレクション売れて11も売れたんだから期待していいんじゃない

46 19/03/11(月)22:12:15 No.575536623

>>X9期待していい? >操作キャラエックスだけでいいなら… 逆にゼロだけになるかもしれない

47 19/03/11(月)22:12:17 No.575536626

声のでかいだけのファンが多いって言うやつ必ず出てくるけどこの期に及んで買わないやつはファンでも何でも無いただの外野だから計上しないで欲しい

48 19/03/11(月)22:12:36 No.575536709

全ボスがブロックマンみたく形態変化あると思ってたよ

49 19/03/11(月)22:12:58 No.575536825

ソニックと同じで日本人まるで買わないけど海外じゃやたらとヒットしてるタイプのシリーズだからな…

50 19/03/11(月)22:13:02 No.575536838

遊び応えあったし出来に文句なし ただもう10年早く遊びたかった感はある

51 19/03/11(月)22:13:17 No.575536930

開発スタッフが結構エグゼと被ってるからエグゼリメイクなり流星4なり作ってくれてもいいんだけど 11で生まれた勢いでついでに12なりX9なり出してくれって気持ちもある

52 19/03/11(月)22:13:56 No.575537108

ロックマンはなんだかんだハズレないけど Xは明確なハズレがあるよね…

53 19/03/11(月)22:13:56 No.575537110

ブロックマンが最初に企画されたんだろうな感すごいよね他ボスとの作り込みの差が

54 19/03/11(月)22:14:03 No.575537143

レトロ路線だろうとシリーズの火を絶やさなかったのは偉い

55 19/03/11(月)22:14:15 No.575537207

どん判がいなくなってからようやく懐古じゃないまともな新作が出るとかヤツは一体何をやっていたんだ

56 19/03/11(月)22:14:27 No.575537265

ちゃんと買って楽しんだけども 攻略確立するまではステージ長い!ってなるよね… 確立したら気にならない上に8ボス後短いよ!っねなるけど

57 19/03/11(月)22:14:44 No.575537348

>声のでかいだけのファンが多いって言うやつ必ず出てくるけどこの期に及んで買わないやつはファンでも何でも無いただの外野だから計上しないで欲しい 俺これがラストチャンスだと思って10本以上買ってお布施しまくったから許して

58 19/03/11(月)22:14:58 No.575537415

実際どうかはわかんないけどスマブラ参戦の波をそのまま活かせてたならとてもいいなと思う

59 19/03/11(月)22:15:03 No.575537440

>俺これがラストチャンスだと思って10本以上買ってお布施しまくったから許して お前こそ真のファンだ

60 19/03/11(月)22:15:28 No.575537581

しぶりん声のロックもいいものだよね

61 19/03/11(月)22:15:34 No.575537623

>ロックマンはなんだかんだハズレないけど >Xは明確なハズレがあるよね… 移植出たときに1-4と5-8で分けてたけど、 内容差がありすぎません??

62 19/03/11(月)22:16:01 No.575537767

>いぐちくん声のロールちゃんもいいものだよね

63 19/03/11(月)22:16:16 No.575537846

9や10と違って最新作やってる感はあったから 今のボリュームくらいで操作キャラやボスギミックが増えて欲しいな

64 19/03/11(月)22:16:43 No.575538011

>実際どうかはわかんないけどスマブラ参戦の波をそのまま活かせてたならとてもいいなと思う forから結構時期が経ったけどSpecialきてよかったな

65 19/03/11(月)22:16:54 No.575538060

日本じゃ実際売れなかったんだが ぶっちゃけおま値が結構デカかったと思う 海外じゃやや廉価なソフトだったからそんなにボリュームのこと言われなかったんじゃ

66 19/03/11(月)22:17:05 No.575538113

9は良かったと思うけど10でそれ引っ張るか?とは思った

67 19/03/11(月)22:17:09 No.575538136

>移植出たときに1-4と5-8で分けてたけど、 >内容差がありすぎません?? 5-8はやった奴は9出ても様子見したくなるような地獄のパックだったよね あっ8は好きです

68 19/03/11(月)22:17:23 No.575538218

道中すげー難しいのにラスボスは易しかった

69 19/03/11(月)22:17:23 No.575538220

ギアはとてもいいシステムだったと思う 後続に比べたスピード感と単調さってどうしても初代につきまとう問題だったと思うんだけどそこらへんカバーしてた

70 19/03/11(月)22:17:26 No.575538251

ワイリーステージの微妙にボリューム不足というか8ボスの各ギアパターンまで作り込んで力尽きた感はなくもない

71 19/03/11(月)22:17:33 No.575538286

デザイン全然違うメガマンのアニメって日本でやらんのかな

72 19/03/11(月)22:17:58 No.575538410

コレクションに&フォルテ入れてくれよ…

73 19/03/11(月)22:18:05 No.575538448

>ギアはとてもいいシステムだったと思う >後続に比べたスピード感と単調さってどうしても初代につきまとう問題だったと思うんだけどそこらへんカバーしてた ただスピードの圧倒的な便利さは次回以降あったら下方修正入るとは思う

74 19/03/11(月)22:18:50 No.575538692

Wギアは良い下駄の履かせ方だった

75 19/03/11(月)22:18:50 No.575538698

>>もうボスキャラ公募しないのかな >現実的に考えれば無理だと思う >でも復活して欲しいと思っている あってもほぼヤラセみたいにしかなりそうにないと思う そういう規模じゃないし

76 19/03/11(月)22:19:01 No.575538770

パワーはまあ特殊武器専用かなって…

77 19/03/11(月)22:19:16 No.575538846

特殊武器の使い出の良さが今回一番評価したい所 程よく道中で必要になって大体ぜんぶに使いどころがあるという

78 19/03/11(月)22:19:23 No.575538882

個人的にアクションゲームは慣れれば1時間でクリアできるくらいでいいと思ってるから11にボリューム不足感はそこまで感じてない 一つのステージが長い分ステージ数は少なくなったなとは思うが

79 19/03/11(月)22:19:38 No.575538949

ロールちゃん使わせてくれればマジで文句なかった

80 19/03/11(月)22:19:46 No.575538980

当時から作りたいキャラが先にあってそれに似てる公募キャラ選んでたんじゃないの?

81 19/03/11(月)22:19:50 No.575539009

ゲーム自体はそのままで操作面とか今風に快適にしてたのが凄い良かった 1ボタンラッシュとかスティックで武器変更とか

82 19/03/11(月)22:19:58 No.575539051

パワーギアの発想はなかなか無い あれが後のアームパーツでのチャージ特殊武器に繋がるのかな…とか想像する余地もあるし

83 19/03/11(月)22:20:14 No.575539135

>>まぁ12の前にX9でしょ >もうXはリブートでもしなきゃダメじゃねえかな… もうあるんですよ イレギュラーハンターXっていうゲームがね・・・

84 19/03/11(月)22:20:14 No.575539137

作り込みもよかったし11は良作だと思うけどそれはそれとして国内で売るつもりならジャンル自体に限界があるだろうから 培ったノウハウをまた別ジャンルで発揮してほしいエグゼで新ジャンル挑戦したみたいに

85 19/03/11(月)22:20:15 No.575539142

11の楽しい所って便利すぎる特殊武器での無双感だからなまあ通例だと次作が劣化武器で溢れんだけどその辺どうにかしてほしい

86 19/03/11(月)22:20:15 No.575539144

>9は良かったと思うけど10でそれ引っ張るか?とは思った HD規格の世代でファミコン時代のドットゲームがナンバリング最新作とか 今思えば恥ずかしくないのかなと思った

87 19/03/11(月)22:20:17 No.575539163

ロックマンって基本だけだと何らわ変わらないから毎回違うパワーアップシステムいれてたわけで 12があったとしてもギアはそのままは入れないんじゃないか

88 19/03/11(月)22:20:17 No.575539168

正直今の子供に向けて作ってはいないからな エグゼや流星に相当するものも今はないし

89 19/03/11(月)22:20:18 No.575539179

でもコサックステージの後またワイリーステージクリアとか ミスターXステージクリアした後またワイリーステージとか 正直ダルいんだよね8ボス以降が長いと やはり12ボスくらいにするのが妥当では

90 19/03/11(月)22:20:23 No.575539205

右スティックで武器チェンジは画期的だったな

91 19/03/11(月)22:20:23 No.575539206

>特殊武器の使い出の良さが今回一番評価したい所 全エネルギー回復するエネルギーバランサーがまたありがたい

92 19/03/11(月)22:20:50 No.575539349

>>>まぁ12の前にX9でしょ >>もうXはリブートでもしなきゃダメじゃねえかな… >もうあるんですよ >イレギュラーハンターXっていうゲームがね・・・ そいつリブートでいいのかな…

93 19/03/11(月)22:20:52 No.575539361

道中で特殊武器を活用するならパワーギアも便利よ

94 19/03/11(月)22:20:55 No.575539372

一応スチムーと限定買ったけどDLCあったら金突っ込んだのになあ 9と10でやったからあるとばかり

95 19/03/11(月)22:21:08 No.575539431

ステージ的のボリューム不足はしょうがないのでキャラでボリュームかさ増ししよう

96 19/03/11(月)22:21:36 No.575539568

ひょっとしたら2Dアクションは任天堂の2Dアクションみたいな長さが 基本だと思ってる新規がいたかもしれない

97 19/03/11(月)22:21:37 No.575539571

ブロックとツンドラはパワーギア使うと格段に利便性増す

98 19/03/11(月)22:21:43 No.575539610

イレハンは中身に対して売り出し方がよくなかったのではないか感がすごい なんか微妙にちぐはぐだなX…

99 19/03/11(月)22:22:16 No.575539833

ワールドとかバトル&チェイスとか外伝作品のコレクションも欲しいな スーパーアドベンチャーはいらないです

100 19/03/11(月)22:22:23 No.575539878

2000円ぐらいにしてイレハンDL版マルチ配信してくれないかなあ…

101 19/03/11(月)22:22:34 No.575539936

Xはよく6と7ばっかりやり玉に挙げられるけど 予算使いまくった4があんまり売れなかったのがそもそもの原因じゃなかったっけ いや4大好きだけど

102 19/03/11(月)22:23:07 No.575540107

めっちゃボスだして8ボスだけ選ぶにすれば周回プレイでも遊べるしトロフィーやクリア特典つければ結構長く遊べる

103 19/03/11(月)22:23:06 No.575540108

Xシリーズは出せば出すほど右肩下がりってのもひどい でもコレクション効果でせめてもう一度…もう一度だけ…

104 19/03/11(月)22:23:35 No.575540263

>右スティックで武器チェンジは画期的だったな ボタン一発でラッシュ呼び出せるのもよかった

105 19/03/11(月)22:23:39 No.575540280

値段にもよるだろうけどよっぽど出来良くなければX9でXしか使えませんやったら荒れる気もする

106 19/03/11(月)22:24:13 No.575540456

でも続編作ったところでもうロックマンの面白さってのは頭打ちだと思うけどな やっぱりこんなもんだよなっていうのがわかったから個人的に続きはもうなくていい

107 19/03/11(月)22:24:15 No.575540467

>Xはよく6と7ばっかりやり玉に挙げられるけど >予算使いまくった4があんまり売れなかったのがそもそもの原因じゃなかったっけ >いや4大好きだけど それでも一応現状維持程度には売れてたからね X7が何もかんも悪い

108 19/03/11(月)22:24:18 No.575540487

>Xシリーズは出せば出すほど右肩下がりってのもひどい 実際5以降出来がどんどん右肩下がりなんだから妥当だろ 8で出来自体は持ち直しても無駄だったよ…

109 19/03/11(月)22:24:25 No.575540528

暴論言わせてもらえばXは1だけあればそれでいいわ俺は

110 19/03/11(月)22:24:32 No.575540561

むしろゼロしか使えません! なんだゼロ5か

111 19/03/11(月)22:24:43 No.575540622

別にゼロとかアクセル仕上げてる暇あるならXオンリーで面白く作ってくれよって思う

112 19/03/11(月)22:25:06 No.575540751

むしろゼロ使いたい奴いるのか

113 19/03/11(月)22:25:07 No.575540765

>海外じゃやや廉価なソフトだったからそんなにボリュームのこと言われなかったんじゃ でもよ国内で税抜き4800円は最近のサードタイトルでは頑張ってる方だと思うよ 携帯機向けですら5800や6800円行く事あるし

114 19/03/11(月)22:25:29 No.575540883

出るか出ないかで言えば無印ロックマンに関してはCAPCOMがある限り 何年かに一回は新作出ると思うよ

115 19/03/11(月)22:25:34 No.575540898

X4は超豪華だったよね 5はなんか微妙で6は低予算感ヤバかった 7は根本から勘違いしてクソ度ぶっちぎってた

116 19/03/11(月)22:25:50 No.575540978

>むしろゼロ使いたい奴いるのか ゼロの人気で持ってたようなもんだぞ

117 19/03/11(月)22:25:55 No.575540996

>でも続編作ったところでもうロックマンの面白さってのは頭打ちだと思うけどな >やっぱりこんなもんだよなっていうのがわかったから個人的に続きはもうなくていい 他のシリーズの新作作ってくれというのが本音な所は正直ある

118 19/03/11(月)22:26:00 No.575541021

Xならまだ面白そうだと思うけど ロックマンはどうやったってこれくらいだ

119 19/03/11(月)22:26:09 No.575541065

1~3がエックス編で4~6がゼロ編で以降はアクセル編だと思ってるから 9出すならアクセルをシナリオのメインにしてひと段落つけてほしい

120 19/03/11(月)22:26:31 No.575541180

>むしろゼロ使いたい奴いるのか めちゃくちゃいっぱいいると思うよ

121 19/03/11(月)22:26:37 No.575541214

個人的な好みで言えばBGMがあまり心に残らなかった事以外はめっちゃ楽しめたスレ画

122 19/03/11(月)22:26:42 No.575541240

というか世界累計売上だと無印ロックマンの中では 上位に入る結果になったんでなかったかスレ画

123 19/03/11(月)22:26:43 No.575541248

例えばマリオ新作でルイージ使えませんとかキノピオもピーチも操作キャラになりませんとかで文句出るかって言うと… 少しは出るかも…

124 19/03/11(月)22:27:02 No.575541345

ロックマンシリーズ的には売り上げそんな悪くなかったからフルプライス路線が続くかはともかく新作は出ると思うぞ これが売れなかったというか元から大して売れるシリーズじゃないってだけだ

125 19/03/11(月)22:27:50 No.575541583

正直ゼロはエックスよりかっこいいからな…あと外部出演もゼロのが多いよね

126 19/03/11(月)22:27:57 No.575541624

アクセルは調整難しそうだけど個性的なんだよね…あれ引き継いだのトランスオンくらいだし

127 19/03/11(月)22:28:06 No.575541683

スレ画は完成度で言えばシリーズ上位だと思う

128 19/03/11(月)22:28:08 No.575541700

Xも印象というか今声が大きいのは3から5辺り直撃世代になるけど 一番売れたというか知名度でかかったのは1と2の時期だかんな

129 19/03/11(月)22:28:20 No.575541759

変に奇をてらってないxシリーズをやりたい

130 19/03/11(月)22:28:21 No.575541770

X3でゼロが操作可能!ってなってそりゃみんなワクワクしたろ少ししか動かせなくても X4で本格参戦したら最初にゼロ選んだ人も多かったろう

131 19/03/11(月)22:28:43 No.575541872

11は正直最高傑作と言って差し支えない出来だったので Xシリーズの続編にも期待が持てますね

132 19/03/11(月)22:28:50 No.575541910

ボリュームがまずないしあとリプレイ性も少ないように思う ステージも楽しいという感情よりかは何だこれ難しいという気持ちが先に立って クリアできた嬉しい!というよりクリアできた二度とやらん!という気持ちになった

133 19/03/11(月)22:29:11 No.575542014

バイオやモンハンの売り上げと比べたら稼ぎ額とは言いがたいさそりゃ…看板ではあっても ストリートファイターも一時は凄かったが今はそこまででもないし

134 19/03/11(月)22:29:15 No.575542037

誰もダッシュに触れないあたり優しさを感じる

135 19/03/11(月)22:29:18 No.575542053

稲船の贔屓とは言われるけど 実際人気あったからなゼロ

136 19/03/11(月)22:29:50 No.575542201

死に覚えゲーじゃなくなったのが良かったよスレ画

137 19/03/11(月)22:29:53 No.575542212

ロックマンゼロ5出そうぜ

138 19/03/11(月)22:30:35 No.575542432

>死に覚えゲーじゃなくなったのが良かったよスレ画 そうかな…? いつも通りじゃない?

139 19/03/11(月)22:30:41 No.575542469

スピードのおかげでリカバリしやすさが段違いだからな

140 19/03/11(月)22:30:56 No.575542537

>誰もダッシュに触れないあたり優しさを感じる コレクションで初めてX7触った時にちょっと思い出した

141 19/03/11(月)22:31:18 No.575542646

>死に覚えゲーじゃなくなったのが良かったよスレ画 そこはあんまり変わってないような

142 19/03/11(月)22:31:19 No.575542652

Xシリーズは中途半端にストーリーがある分続編の展開の仕方に悩む部分あったりしないだろうか

143 19/03/11(月)22:31:19 No.575542653

>コレクションで初めてX7触った時にちょっと思い出した 不名誉極まる発言はやめろ

144 19/03/11(月)22:31:22 No.575542665

>>死に覚えゲーじゃなくなったのが良かったよスレ画 >そうかな…? >いつも通りじゃない? いつもはスピードギアないじゃん!

145 19/03/11(月)22:31:27 No.575542686

>一番売れたというか知名度でかかったのは1と2の時期だかんな メガアーマーとかバンダイから出た商品展開もX4で収束していったしな そりゃ5からは厳しいよな

146 19/03/11(月)22:31:35 No.575542722

初見殺しぶりはいつも通りだったと思う

147 19/03/11(月)22:32:07 No.575542899

ロクゼロもこんな感じて作ってくんないかなあ

148 19/03/11(月)22:32:08 No.575542900

今ゼロコレクションやり直すとボタンが全然足りてなくて動かしにくい! 昔の俺はどうやって操作してたんだ

149 19/03/11(月)22:32:24 No.575542987

>誰もダッシュに触れないあたり優しさを感じる 月から帰れないからこのままだとアダムとイヴエンドで終わってしまう・・・

150 19/03/11(月)22:32:42 No.575543078

スピードギアは本当画期的だと思う パワーくんの影はちょっと薄いけど

151 19/03/11(月)22:32:53 No.575543137

>Xシリーズは中途半端にストーリーがある分続編の展開の仕方に悩む部分あったりしないだろうか ぶっちゃけ投げ出しても良いと思ってるよストーリーに関しては アクセルハブるとかそういうのが無ければ

152 19/03/11(月)22:33:03 No.575543185

Xとゼロとシグマのシリアス物語はもういいよと思う半面 それがないとXじゃないとみたいな感じだからストーリーも割とめどいよね

153 19/03/11(月)22:33:08 No.575543220

OVER-1…お前は今どこで戦っている…

154 19/03/11(月)22:33:11 No.575543232

むしろ死に覚えが加速してたぞ なんかのインディーズゲーみたいな理不尽さを覚えた

155 19/03/11(月)22:33:37 No.575543368

>Xとゼロとシグマのシリアス物語はもういいよと思う半面 >それがないとXじゃないとみたいな感じだからストーリーも割とめどいよね コマンドミッションはXしてただろ!

156 19/03/11(月)22:33:44 No.575543401

>パワーくんの影はちょっと薄いけど パワーツンドラとパワーなんとかボムの威力を知らんとはサクサク遊べなかったろう

157 19/03/11(月)22:33:52 No.575543440

ロクゼロやりたい気持ちが半分ともうあの世界観でやるべき物語がない気持ちが半分

158 19/03/11(月)22:34:02 No.575543496

>ぶっちゃけ投げ出しても良いと思ってるよストーリーに関しては >アクセルハブるとかそういうのが無ければ まぁ過去作改変はダイナモで既に通った道だから適当に流しても俺は気にしないかな…

159 19/03/11(月)22:34:23 No.575543619

ゼロとゼクス移植してほしいけど特に後者はベタ移植とか無理だからめんどくさそうだなぁあれ GVストライカーパックとかは下画面そんな使わないからどうにでもなったけど

160 19/03/11(月)22:34:34 No.575543672

Xはもう何やってもまともに見られる気がしない

161 19/03/11(月)22:34:42 No.575543712

>OVER-1…お前は今どこで戦っている… 素材は良かったと思うよ素材は

162 19/03/11(月)22:34:44 No.575543726

ステージ長い分中間地点までが長くなって覚えるまでかなり大変だった

163 19/03/11(月)22:34:53 No.575543772

インディーズのフォロワー作品との差別化にもなったからなスピードギアは

164 19/03/11(月)22:35:10 No.575543870

>ロクゼロやりたい気持ちが半分ともうあの世界観でやるべき物語がない気持ちが半分 どうあがいても失踪エンドは決まってるからまた復活してまた死ぬことになるし… いつものゼロ ㌧

165 19/03/11(月)22:35:34 No.575544006

キャラクター商売はずっと続いてるけどゲームの続編が望まれてるのかは全然わからんX

166 19/03/11(月)22:35:45 No.575544054

エックスはX8の時点でもうだいぶ悩むことから解放されてる気がするからシリアスによらなくても良いと思う

167 19/03/11(月)22:35:46 No.575544059

ボリュームは正直ワイリーステージがあと3~4つ欲しかったが その辺は12でやってくれるんじゃないかと期待している

168 19/03/11(月)22:36:11 No.575544201

>ロックマンゼロ5出そうぜ ダメージが完全に回復するまで身を隠していたんだ…

169 19/03/11(月)22:36:16 No.575544232

>まぁ過去作改変はダイナモで既に通った道だから適当に流しても俺は気にしないかな… 個人的にX8が好きになれない要因の一つだこれ

170 19/03/11(月)22:36:41 No.575544361

>ロクゼロやりたい気持ちが半分ともうあの世界観でやるべき物語がない気持ちが半分 終わってみれば綺麗とは言えないまでも良い着地してるんだよな… ロクゼロの前日譚で妖精戦争編やるのがいいと思うけど、やるとXシリーズを着地させる形になるのも面倒なところ

171 19/03/11(月)22:36:49 No.575544413

ライドチェイサー面2つは多いよさすがに

172 19/03/11(月)22:36:54 No.575544441

ワイリーステージのBGMが一曲しかない時点でもうボリュームとかそういう問題じゃねぇ…

173 19/03/11(月)22:36:59 No.575544460

>キャラクター商売はずっと続いてるけどゲームの続編が望まれてるのかは全然わからんX Xの玩具だすぐらいならもっとロールちゃん出してほしいです

174 19/03/11(月)22:37:00 No.575544469

ロックマンって元々そんな難しいシリーズじゃなかったと思うんだが ロクフォルとか9以降やたら難しい

175 19/03/11(月)22:37:40 No.575544667

ロックマンロックマンの続編ずっと待ってるけど売れなかったから無理かな…あのキャラデザ可愛くて好きなんだけど…

176 19/03/11(月)22:38:01 No.575544778

ロックマンロックマンの続編出してくだち…

177 19/03/11(月)22:38:05 No.575544802

ロクゼロ5なんてのはなぁ 記憶喪失のゼロを出して残党狩りしながら記憶取り戻して平和を築いたシエル様の横にゼロが立ってるとかそんなんでいいんだよ

178 19/03/11(月)22:38:08 No.575544820

ダイナモの存在についてはX5X6ですら扱えてなかったし…

179 19/03/11(月)22:38:18 No.575544872

>ワイリーステージのBGMが一曲しかない時点でもうボリュームとかそういう問題じゃねぇ… BGMは元々そんなもんじゃなかった?

180 19/03/11(月)22:38:33 No.575544951

>エックスはX8の時点でもうだいぶ悩むことから解放されてる気がするからシリアスによらなくても良いと思う いいや意図的にロボット三原則破れるという設定を活かして 人間に銃をむけるか否かとかで大いに悩んで頂きたい

181 19/03/11(月)22:39:13 No.575545139

ロクロクも展開というかあれだよ…なんかカプコンへったくそだな

182 19/03/11(月)22:39:24 No.575545200

若い頃のバイル出して妖精戦争編とか見たいな

183 19/03/11(月)22:40:08 No.575545406

ロクロク並みのボリュームは期待してた

184 19/03/11(月)22:40:09 No.575545411

>個人的にX8が好きになれない要因の一つだこれ 存在抹消とかよく言われるけど 公式がダイナモは無かった事になりましたと言った事は一度もないんだぞ プレイヤー側がペンテの数字から勝手に推測してるだけで

185 19/03/11(月)22:40:17 No.575545453

マリオさんみたいに色んなジャンルでどんどんロックマン出せばいいんだ

186 19/03/11(月)22:40:31 No.575545515

カプコンは本当にIPを大事にしない

187 19/03/11(月)22:40:32 No.575545524

妖精戦争編ってオチに救いがなさすぎない…?

188 19/03/11(月)22:40:41 No.575545564

リブートというか再始動させるならストーリーシンプルに倒すべき敵が現れて戦うでも良いけどなXは

189 19/03/11(月)22:41:08 No.575545686

>マリオさんみたいに色んなジャンルでどんどんロックマン出せばいいんだ DASH!エグゼ!

190 19/03/11(月)22:41:10 No.575545694

>マリオさんみたいに色んなジャンルでどんどんロックマン出せばいいんだ んなもんとっくの昔にやったよ

191 19/03/11(月)22:41:33 No.575545802

>ダイナモの存在についてはX5X6ですら扱えてなかったし… キャラの性格的にもこのままいなくなってもそれはそれで似合ってるから問題はない いなかったことにするのは許されざる

192 19/03/11(月)22:41:39 No.575545832

>妖精戦争編ってオチに救いがなさすぎない…? そこはベストEDで違った未来にたどり着く方向で…

193 19/03/11(月)22:41:41 No.575545847

バトルアンドチェイス好きだったな

194 19/03/11(月)22:41:43 No.575545859

ジオウみたいにロックマンの歴史が改編されて…みたいなリブートでもいいよ

195 19/03/11(月)22:41:54 No.575545906

>マリオさんみたいに色んなジャンルでどんどんロックマン出せばいいんだ カーレースなんかさせればウケるんじゃないかな?

196 19/03/11(月)22:42:18 No.575546010

>リブートというか再始動させるならストーリーシンプルに倒すべき敵が現れて戦うでも良いけどなXは それをやったのがそれこそロクゼロじゃ 俺は悩まないってそういうことだよね

197 19/03/11(月)22:42:57 No.575546201

>マリオさんみたいに色んなジャンルでどんどんロックマン出せばいいんだ 色々やって色々あって今のこじんまりとしたコンテンツになったので…

198 19/03/11(月)22:43:11 No.575546278

サッカーもやった

199 19/03/11(月)22:43:12 No.575546282

バトルアンドチェイス2マジで欲しいんですけど

200 19/03/11(月)22:43:14 No.575546286

何故かカタン紹介しようと頑張ってたよなロックマン

201 19/03/11(月)22:43:22 No.575546316

やめとけ!やめとけ!どうせ出しても売れやしないんだ! 売れたわ…

202 19/03/11(月)22:43:27 No.575546344

モノポリーもやった

203 19/03/11(月)22:43:42 No.575546414

>>マリオさんみたいに色んなジャンルでどんどんロックマン出せばいいんだ >カーレースなんかさせればウケるんじゃないかな? サッカー等のスポーツゲーやボードゲームも良いかもね

204 19/03/11(月)22:44:07 No.575546537

>存在抹消とかよく言われるけど >公式がダイナモは無かった事になりましたと言った事は一度もないんだぞ >プレイヤー側がペンテの数字から勝手に推測してるだけで 言われてないのは確かにそうだけどプレイヤーからそう思われてる理由は数字から推測したんじゃなくてユーラシア占拠がダイナモじゃなくてVAVAの犯行になってるからだよ

205 19/03/11(月)22:44:34 No.575546671

エグゼはオンライン対戦つけて今出せばマジで売れると思うよ… ソシャゲで出せばガンガン稼げると思う… その金で他のシーズ作って…

206 19/03/11(月)22:45:16 No.575546854

何でラバーとバウンスで名前分けたんだろう ややこしいぞ

207 19/03/11(月)22:45:40 No.575546953

>エグゼはオンライン対戦つけて今出せばマジで売れると思うよ… >ソシャゲで出せばガンガン稼げると思う… >その金で他のシーズ作って… 売れねえから流星ともどもシリーズ潰れたんだよ気軽に言うな

208 19/03/11(月)22:46:13 No.575547111

真面目にソシャゲ作れば受ける要素はあるのにお出しするのがクロスオーバーやブレス6だからな…

209 19/03/11(月)22:46:20 No.575547137

>ソシャゲで出せばガンガン稼げると思う… ヒロインの絵柄を描き下ろして出したOVER-1くんが寂しげに見ているぞ

210 19/03/11(月)22:47:13 No.575547416

ゲームを最近やってない人ほどロックマンシリーズを普通に作れば金になるシリーズと勘違いしてるフシがある

211 19/03/11(月)22:47:23 No.575547458

>ヒロインの絵柄を描き下ろして出したOVER-1くんが寂しげに見ているぞ 言っちゃなんだがクロスオーバーのゲーム性とエグゼのゲーム性は同列で見れない

212 19/03/11(月)22:47:38 No.575547536

というか売れなくなるまで雑に撃ち続けるのがカプンコの悪い癖

213 19/03/11(月)22:47:38 No.575547538

最適解がスマブラ出張だよ!

214 19/03/11(月)22:48:03 No.575547644

ソシャゲってキャラを売るのにロックマンは名の知れたキャラが少なすぎるんだもん…

215 19/03/11(月)22:48:58 No.575547945

あとカプコンはソシャゲのやりくりがなんか知らんが爆裂に下手くそなので いざエグゼとか出そうとしてもいらんことしまくって墜落すると思う

216 19/03/11(月)22:49:00 No.575547951

エグゼや流星系は良いどろうけど対戦要素のあるソシャゲは駄目だよ 絶対バランス取るの厳しいし

217 19/03/11(月)22:49:25 No.575548060

>エグゼや流星系は良いどろうけど対戦要素のあるソシャゲは駄目だよ >絶対バランス取るの厳しいし 確かに…

218 19/03/11(月)22:49:45 No.575548158

古いシリーズの主要購買層は今ゲーム機を持ってない人だらけの層になるからとっても大変

219 19/03/11(月)22:49:56 No.575548196

ギミックやら武器の使い分けが面白かったし満足よ ただワイリー面の曲がひとつしかないのだけは不満

220 19/03/11(月)22:49:58 No.575548208

ソシャゲ運営が苦手だからソシャゲ重視にはならないという安心がある

221 19/03/11(月)22:50:41 No.575548416

ソシャゲ化は武器選択が悩ましいね でもこれからは11からってことにすればいいのか

222 19/03/11(月)22:50:43 No.575548425

>ソシャゲ運営が苦手だからソシャゲ重視にはならないという安心がある まるでロックマンのソシャゲは無かったみたいな口ぶり

223 19/03/11(月)22:50:48 No.575548452

N1バトルをスマホ用に移植してくれれば満足だよ あれ基本的にバトル進行眺めてるだけだし かつ好きなタイミングで任意スロットインできるからなりきり度も高い

224 19/03/11(月)22:51:09 No.575548558

エグゼをソシャゲにするより4.5をスマホ移植する方がいい

225 19/03/11(月)22:51:32 No.575548688

カプコンのソシャゲは何回かやったことあるけどUIとかが他と比べて全体的に古いんだよね…

226 19/03/11(月)22:52:17 No.575548913

オンラインだとバランスの悪さが表面化しそうだなエグゼ

227 19/03/11(月)22:52:19 No.575548924

カプコンオールスター集めたゲームでもいいよ

228 19/03/11(月)22:52:35 No.575548992

何が酷いってカプコンが一時期作ってた他所のパクリの量産型ソシャゲよりカプコンの新入社員の研修で作ったゲームの方がまともにゲームしてるっていう

229 19/03/11(月)22:52:37 No.575548999

クロスオーバーはガラケーのゲーム化か?ってくらいダサかったよ

230 19/03/11(月)22:53:07 No.575549128

>クロスオーバーはガラケーのゲーム化か?ってくらいダサかったよ ガラケーだとカプコンはもっとマシなもん作ってたよ!

231 19/03/11(月)22:53:26 No.575549221

11がいい出来だったのはMHWで少し余裕が出たのかな…

↑Top