19/03/11(月)21:44:19 素材王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)21:44:19 No.575527783
素材王いいね
1 19/03/11(月)21:46:13 No.575528354
千空が楽しそうでいい…
2 19/03/11(月)21:47:19 No.575528696
このユニットほっといても勝手に成果上げてくるな
3 19/03/11(月)21:48:15 No.575528964
クロムは天才だからな…
4 19/03/11(月)21:49:48 No.575529427
発想→実験→実践と正しく科学してる
5 19/03/11(月)21:52:07 No.575530146
千空は先人達の努力を全開で組み合わせてるのに対して 知識も環境も無い完全に一人で積んで来た経験が特異で強すぎる
6 19/03/11(月)21:53:07 No.575530501
千空って仲間が独自に成果上げるとすごく喜ぶよね
7 19/03/11(月)21:56:22 No.575531530
ここの千空めちゃくちゃいい顔してる
8 19/03/11(月)21:58:34 No.575532249
マッドサイエンティストの素質があるとも言えるのでは…
9 19/03/11(月)21:58:59 No.575532391
空と海を透視するから地面もいけるんじゃね?に発想飛ばして レーダーとソナーから金属探知機に辿り着くのは流石としか言いようがない
10 19/03/11(月)22:00:45 No.575532948
散々言われてるけどクロムが才能型で千空が努力型なのいいよね
11 19/03/11(月)22:02:08 No.575533364
でも興味本位のワクワクでうっかり死ぬよねクロムの性格
12 19/03/11(月)22:02:39 No.575533538
逆境打開する時は大体クロムのひらめきからだもんな
13 19/03/11(月)22:02:40 No.575533552
あ゛ー
14 19/03/11(月)22:03:45 No.575533876
>散々言われてるけどクロムが才能型で千空が努力型なのいいよね 石神村の中でも元から一人だけ数世紀単位で進んでるよね
15 19/03/11(月)22:07:19 No.575535028
中国だったと思うけど子供の頃から算数が得意で 偉い先生が学校への進学を勧めたけど親に反対されて 何年か後に再びその子に先生が会いに行った時に本人が「すごい発見をしたんです」と言ってたものが中学で習う程度の数式だったなんて話があるな 相応しい環境がないと才能は埋もれてしまうものよ クロムも千空がいないと単なる変わり者というだけで消えてたよね
16 19/03/11(月)22:07:55 No.575535204
>千空って仲間が独自に成果上げるとすごく喜ぶよね 自分が死んでもやっていけそうだなっていう感じの安心してそうで怖い
17 19/03/11(月)22:08:09 No.575535294
大樹と千空はお互い無い物を補うベストパートナーだけど クロムと千空は同じ志を持つ同志だよね
18 19/03/11(月)22:13:24 No.575536971
トライアンドエラーが科学の本質だってわかってるからクロムの自主性をだいぶ尊重してるよね
19 19/03/11(月)22:15:03 No.575537437
カセキ爺さんと同じ喜びを感じてる顔だ
20 19/03/11(月)22:15:06 No.575537459
>大樹と千空はお互い無い物を補うベストパートナーだけど >クロムと千空は同じ志を持つ同志だよね 二千万パワーズとディアボロズみたいなもんか
21 19/03/11(月)22:18:03 No.575538434
無双型の千空に成長型のクロムを添えてバランスもいい
22 19/03/11(月)22:18:43 No.575538657
クロムの自主性で文明発展の足掛かりがかなり生まれてる気がする
23 19/03/11(月)22:19:51 No.575539013
小説版で判明したけど千空来るまで村一番の役立たずだったからできない奴の気持ちわかるしみんなの役に立てることしたいってのがあるのいいよね
24 19/03/11(月)22:20:48 No.575539346
>何年か後に再びその子に先生が会いに行った時に本人が「すごい発見をしたんです」と言ってたものが中学で習う程度の数式だったなんて話があるな マジモンの天才じゃねえか…
25 19/03/11(月)22:20:49 No.575539348
龍水がすっかり後方見守り隊ポジションに収まってしまった
26 19/03/11(月)22:21:35 No.575539558
もともとの石神村って薬とかさえないっぽいもんなあ 超変わりもんだわクロム
27 19/03/11(月)22:22:23 No.575539879
>龍水がすっかり後方見守り隊ポジションに収まってしまった 石油の販売権主張しようにも会社ごと買い取られそうな金額稼いでそうなんだよな千空とメンタリストで
28 19/03/11(月)22:22:25 No.575539889
>もともとの石神村って薬とかさえないっぽいもんなあ 自分で試して漢方集めてたの下手したら死んでたわあいつ…
29 19/03/11(月)22:23:57 No.575540381
原始時代じゃ絶対に役立たなかった才能いいよね 生まれる時代を間違えたけど大正解だったみたいな
30 19/03/11(月)22:23:59 No.575540390
千空の時代だと調べれば大体答えは出てくるし自分一人で答えにたどり着く経験は本当に貴重だよね
31 19/03/11(月)22:24:00 No.575540393
>もともとの石神村って薬とかさえないっぽいもんなあ >超変わりもんだわクロム 漢方関連すら自分で試してようやくわかったレベルだからな 三千七百年の間にどんだけ失伝したんだ…
32 19/03/11(月)22:24:29 No.575540539
独自理論で現代科学クラスの発見しまくってるんだから間違いなく天才
33 19/03/11(月)22:25:03 No.575540738
トライアンドエラーの天才とか施行回数減るからすっごい優秀だよね
34 19/03/11(月)22:25:25 No.575540856
クロムはデーモンコアやるタイプ 閃空は安全第一だけど
35 19/03/11(月)22:25:44 No.575540946
勘違いで先走って大失敗って展開がないからストレスなく読めていいよね…
36 19/03/11(月)22:26:24 No.575541148
薬って概念があるなら少しは知識伝わってそうなもんなんだけど 100物語の中には最低限しかなくて発展もさせなかったんだろうなあ
37 19/03/11(月)22:27:31 No.575541493
>勘違いで先走って大失敗って展開がないからストレスなく読めていいよね… 今までのド派手な大失敗が産廃の炭=パンのなりそこないぐらいなもんだよね
38 19/03/11(月)22:27:41 No.575541542
クロムいなかったらと思うと千空よかったなあ…ってなる
39 19/03/11(月)22:27:46 No.575541562
基本的に一人で勝手にやらないでみんなで相談しつつ進むのは安心するしキャラが嫌いにならなくて良い
40 19/03/11(月)22:28:18 No.575541751
科学発展が早すぎて神の視点であるはずの読者の俺がついていけない時がある…
41 19/03/11(月)22:28:43 No.575541868
>今までのド派手な大失敗が産廃の炭=パンのなりそこないぐらいなもんだよね 大樹が黒色火薬暴発させたのもあるだろう
42 19/03/11(月)22:29:15 No.575542032
千空ひとりじゃ制作段階で失敗するんだけどチート爺いるからな
43 19/03/11(月)22:29:46 No.575542180
自分で発見するのも凄いけど教わったり見たものを発展させるのも凄いよねクロム 捕まった時ゲンの心理テクを活用したりタングステン溶かす装置考えたりさ 千空が本気で教えれば本当に科学の全てを継げそうなレベルだ
44 19/03/11(月)22:29:52 No.575542210
>>今までのド派手な大失敗が産廃の炭=パンのなりそこないぐらいなもんだよね >大樹が黒色火薬暴発させたのもあるだろう その失敗が司から火薬で逃れるのに繋がるのいいよね
45 19/03/11(月)22:30:29 No.575542394
こんな純粋な笑顔の千空はレアだな…
46 19/03/11(月)22:30:53 No.575542525
千空もフィジカルがザコすぎるから嫌味にならないしな
47 19/03/11(月)22:31:11 No.575542618
わりかし千空自身は失敗してたりしてまわりと組んで成功に進んでるのがいい…
48 19/03/11(月)22:31:33 No.575542712
司と敵対してた頃は致命的な失敗してるヒマなんて無かったからな というかリューさんゲットミッションみたいに失敗=死なんてのもあるし
49 19/03/11(月)22:31:51 No.575542806
わりと誰でも知ってることとこれはちょっと小難しいのではのボーダーがちょうどいいんだよなあ
50 19/03/11(月)22:31:54 No.575542820
後方王者面
51 19/03/11(月)22:32:29 No.575543017
技術的に試行錯誤がめちゃくちゃ大変な部分はかなりスッ飛ばしてるけどな カセキ爺さんが人類の宝すぎる
52 19/03/11(月)22:33:25 No.575543302
あの爺さん何なの…
53 19/03/11(月)22:33:28 No.575543321
>千空ひとりじゃ制作段階で失敗するんだけどチート爺いるからな 優秀すぎるよあの3Dプリンター
54 19/03/11(月)22:34:08 No.575543533
カセキ爺さん成長するジェイガンだから手がつけらんねえ
55 19/03/11(月)22:34:25 No.575543627
でも爺さんの跡を継ぐ者がそろそろ…
56 19/03/11(月)22:35:10 No.575543865
詐欺師とコーラの話も好きなんだ
57 19/03/11(月)22:35:12 No.575543878
爺ちゃんがくたばる前に石化の謎解かないと…
58 19/03/11(月)22:35:19 No.575543919
さらっとレール作ってたけど鉄製じゃあるまいな
59 19/03/11(月)22:36:13 No.575544211
好きなキャラしかいないから誰かをいいよねって言いにくい みんないいよね…
60 19/03/11(月)22:36:37 No.575544334
>さらっとレール作ってたけど鉄製じゃあるまいな あれちょっと歪んだり耐久劣ったりしてるだけで大事故だよね…
61 19/03/11(月)22:36:48 No.575544409
>さらっとレール作ってたけど鉄製じゃあるまいな むしろ鉄以外にトロッコ+搭載物の荷重に耐えられる金属って何かあるのだろうか
62 19/03/11(月)22:37:54 No.575544741
メンタリストちょっと後方理解者すぎない…?
63 19/03/11(月)22:38:31 No.575544943
俺のマイクラより開発速度が早い…
64 19/03/11(月)22:38:48 No.575545010
実際そこそこ時間は過ぎてるんじゃなかったっけ
65 19/03/11(月)22:39:22 No.575545181
>メンタリストちょっと後方理解者すぎない…? 千空に出会う前から千空にベタ惚れした男だぞ
66 19/03/11(月)22:40:13 No.575545431
>実際そこそこ時間は過ぎてるんじゃなかったっけ 千空復活から3回目の秋だからな今
67 19/03/11(月)22:40:18 No.575545455
今回さらっと今の全人類100人以上って書かれてたね 100人以上って書き方だと多くて精々200人前後くらいだろうしその人数で製鉄&精油&農業とかハードワーク過ぎない…?