19/03/11(月)20:44:42 兵長が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)20:44:42 No.575509758
兵長が死んだ今求められる存在
1 19/03/11(月)20:46:52 No.575510351
>ヒアナ まぁいいか!よろしくなぁ!
2 19/03/11(月)20:46:55 No.575510362
本当に誰だよ!?
3 19/03/11(月)20:47:47 No.575510624
>>ヒアナ >まぁいいか!よろしくなぁ! 悪魔がよぉ…
4 19/03/11(月)20:48:37 No.575510867
リヴァイ居ないの!?
5 19/03/11(月)20:48:59 No.575510980
日本を舞台にするから日本の名前で発音しないのは出来るだけ除外したって言うけど 主人公だから外せないとはいえエレンも大概だよなぁ
6 19/03/11(月)20:49:02 No.575511002
おっぱいが気になるから見てみようかな実写版
7 19/03/11(月)20:49:13 No.575511062
何そいつ!?
8 19/03/11(月)20:50:00 No.575511311
リヴァイ削除は長谷川博己がかりあげクンにするのを嫌がったんだろうか…
9 19/03/11(月)20:50:45 No.575511565
マーレがローマでエルディアがアルカディアだから日本設定にしたらミカサの日本出身設定の意味が死ぬのでは…
10 19/03/11(月)20:51:31 No.575511811
アマプラにあることだし見てみようかな…
11 19/03/11(月)20:51:43 No.575511864
刈り上げでちっこくてイケメンのおっさんが見つからなかったのかな…
12 19/03/11(月)20:52:29 No.575512092
実写版って評価はどんなもんだっけ…
13 19/03/11(月)20:54:06 No.575512582
そもそも実写は現代から地続きの未来と聞いた
14 19/03/11(月)20:54:30 No.575512708
リヴァイは強さのバランス狂わせてないんですか
15 19/03/11(月)20:56:01 No.575513185
へーちょはネームド巨人倒せないし
16 19/03/11(月)20:56:59 No.575513493
すごい秘宝好みのスタッフを揃えておきながら秘宝にボロクソ貶された映画
17 19/03/11(月)20:57:56 No.575513788
巨人を一本背負いできる男より強いのか人類最強の男
18 19/03/11(月)20:58:30 No.575513975
というかなんで日本設定にしたの?
19 19/03/11(月)20:58:47 No.575514069
秘宝ちゃんへそ曲がりのツンデレだから秘宝好みだと基本必要以上にボロクソ 他みんなボロクソに言ってると秘宝ちゃんの母性本能ダダ漏れになる
20 19/03/11(月)21:00:11 No.575514465
>というかなんで日本設定にしたの? これだったか別の映画か忘れたが日本人俳優しか集めない映画で 外人設定きついっしょって言ってるのを見たことある
21 19/03/11(月)21:00:19 No.575514512
町山の映画評論家人生にトドメ とは言わないけどかなりの汚点になったと思う クソ映画の脚本やった映画評論家はもう
22 19/03/11(月)21:00:32 No.575514580
>これだったか別の映画か忘れたが日本人俳優しか集めない映画で >外人設定きついっしょって言ってるのを見たことある テルマエロマエ?
23 19/03/11(月)21:00:58 No.575514691
壁の外は滅んでなくて文明的な世界が拡がってるっていうのはこっちのほうが先にやってるんだよな
24 19/03/11(月)21:01:28 No.575514861
>町山の映画評論家人生にトドメ >クソ映画の脚本やった映画評論家はもう というか色々縛りきつすぎるだろうし誰でもこの仕事受けた時点で敗走は決まってたと思う なんで受けたの…
25 19/03/11(月)21:01:30 No.575514873
闇を統べる者・クバルは居るんですよね!?
26 19/03/11(月)21:01:48 No.575514942
でもね…原作者も悪いんすよ…
27 19/03/11(月)21:01:48 No.575514946
テルマエは濃い顔族じゃん!!
28 19/03/11(月)21:01:49 No.575514951
>これだったか別の映画か忘れたが日本人俳優しか集めない映画で >外人設定きついっしょって言ってるのを見たことある 鋼の?
29 19/03/11(月)21:03:08 No.575515331
だってガビ山先生がどうしても町山さんがいいって…
30 19/03/11(月)21:03:17 No.575515378
>>というかなんで日本設定にしたの? >これだったか別の映画か忘れたが日本人俳優しか集めない映画で >外人設定きついっしょって言ってるのを見たことある テラフォーマーズ?
31 19/03/11(月)21:04:13 No.575515643
>だってガビ山先生がどうしても町山さんがいいって… 町山苦しめて絶頂してたのか…
32 19/03/11(月)21:05:19 No.575515974
女だって隠しては無いけど性別わっかんね!って手紙多すぎて不明にしてるハンジはもう女で確定みたいなもんだよね
33 19/03/11(月)21:07:03 No.575516416
>刈り上げでちっこくてイケメンのおっさんが見つからなかったのかな… 忍びの国見て嵐の大野君で良かったんじゃねえかな…って思った 動けるし
34 19/03/11(月)21:08:02 No.575516703
>闇を統べる者・クバルは居るんですよね!? 誰だよ!?
35 19/03/11(月)21:08:24 No.575516808
人種で無茶ぽいときは実写ぽいCGアニメにしてくださいよー
36 19/03/11(月)21:09:22 No.575517071
映画版のシキシマや!
37 19/03/11(月)21:09:38 No.575517146
>兵長が死んだ今求められる存在 ていうか兵長死んだんだってことに地味に驚いている
38 19/03/11(月)21:09:59 No.575517257
死んでませんよね?脈取らせてくれません?
39 19/03/11(月)21:10:26 No.575517388
>死んでませんよね?脈取らせてくれません? 内臓がズタボロで即死だから…
40 19/03/11(月)21:11:15 No.575517620
えっマジで死んだの?
41 19/03/11(月)21:11:23 No.575517655
su2939225.jpg
42 19/03/11(月)21:11:34 No.575517707
>死んでませんよね?脈取らせてくれません? いやこれは死んでるから…調べるまでもないから…
43 19/03/11(月)21:11:34 No.575517708
エレン―「自由」を求める者― 三浦春馬 シキシマ―人類「最強」の男― 長谷川博己※映画版 新キャラクター ミカサ―戦場を舞う女神― 水原希子 アルミン―心優しき賢者― 本郷奏多 ジャン―反逆の刃― 三浦貴大 サシャ―飢えた狙撃手― 桜庭ななみ サンナギ―慈愛深き豪傑― 松尾諭※映画版 新キャラクター フクシ―悲しみの守護星― 渡部秀※映画版 新キャラクター ヒアナ―勇猛なる母性― 水崎綾女※映画版 新キャラクター リル―愛に生きる本能― 武田梨奈※映画版 新キャラクター ソウダ―嘆きの先導者― ピエール瀧※映画版 新キャラクター ハンジ―暴走する無邪気― 石原さとみ クバル―「闇」を統べる者― 國村隼※映画版 新キャラクター
44 19/03/11(月)21:11:57 No.575517836
>えっマジで死んだの? 死 ん で る よ
45 19/03/11(月)21:12:24 No.575517977
映画オリジナルキャラ多すぎない!?
46 19/03/11(月)21:12:39 No.575518061
味噌汁はいつ出てくるの?
47 19/03/11(月)21:12:47 No.575518104
誰!?誰なのぉ!?怖いよぉ!
48 19/03/11(月)21:13:18 No.575518258
邦キチ國村隼好きすぎない?
49 19/03/11(月)21:13:22 No.575518284
ほんとかー?ほんとに死んだのかー?
50 19/03/11(月)21:13:29 No.575518336
おっぱい人妻のせいでちょっと見たくなった
51 19/03/11(月)21:13:30 No.575518338
実は俺imgでエア進撃の巨人しかしてないから原作見てないからもしかして邦キチみたいに映画を楽しめる…?
52 19/03/11(月)21:14:05 No.575518503
su2939228.jpg >まぁいいか!よろしくなぁ! ただ巨人に食べられる >巨人がよぉ…
53 19/03/11(月)21:15:22 No.575518893
シキシマとサンナギとヒアナの三人のデータを半端に入れてしまったから フクシとリルとソウダのことがめっちゃ気になってきた…
54 19/03/11(月)21:15:34 No.575518965
敵は死んだかの脈は確認出来なかったけど死体はハンジ事川に落ちたから死んだ!これでこの話はおしまい!!
55 19/03/11(月)21:15:40 No.575518994
>邦キチ國村隼好きすぎない? そういえばNHKで國村隼がコクソンの撮影してたときの話やってたけどすごく真面目に取り上げてて 邦キチで取り上げられた映画と同じ映画なんだろうかと不安になった
56 19/03/11(月)21:16:03 No.575519115
ピエール瀧は死ぬんだろうな…
57 19/03/11(月)21:16:09 No.575519146
>だってガビ山先生がどうしても町山さんがいいって… 町山さんはガビ山先生がエレンをもう少し人間らしくって言うから設定全部変えましたって… 原作から乖離したのはガビ山先生のせいだって…
58 19/03/11(月)21:16:15 No.575519169
おっぱいさんエレンにおっぱい触らせたあとすぐ死ぬよ
59 19/03/11(月)21:16:19 No.575519190
原作のエレンにもおっぱいさわらせてくれる人の一人くらい必要だったんじゃないかな
60 19/03/11(月)21:16:20 No.575519196
テルマエは外人設定に対して本気で挑みすぎた結果 エキストラの人たちより濃い顔ばかりになってしまいギリシャ語で話しかけられ続ける現場になった
61 19/03/11(月)21:16:35 No.575519263
>フクシとリルとソウダのことがめっちゃ気になってきた… リルは知らないがそのフクシ ソウタって奴なら知ってるかも…
62 19/03/11(月)21:16:41 No.575519290
白シャツ同士ってなに?
63 19/03/11(月)21:17:12 No.575519459
言っとくけど映画自体の出来はともかくシキシマ単体だとキャラとしてへーちょよりかっこいいかんな!
64 19/03/11(月)21:17:20 No.575519492
>慈愛深き豪傑 >悲しみの守護星 ここらへん北斗の拳に出てくるようなネーミングしてるな 北斗ワールドと微妙に混ざってるんじゃねえの
65 19/03/11(月)21:17:26 No.575519515
シキシマで新キャラといっても一応原作のキャラの立場と置き換えただけなのかと思ったら 「闇」を統べる者ってなに…
66 19/03/11(月)21:17:43 No.575519606
えっ滝出たって聞いてたけど巨人じゃなくて…?
67 19/03/11(月)21:17:47 No.575519626
実写へーちょー居ないの!?
68 19/03/11(月)21:18:36 No.575519885
su2939238.jpg パンフに載ってるけど原作っぽい脚本にしたらガビ山先生がボツにしたんだよ 樋口くんは悩んだけど脚本作り直させた 誰が悪いかどうかで言ったらガビ山先生としか…
69 19/03/11(月)21:19:22 No.575520105
じゃあガビ山先生が悪いってことじゃん!!
70 19/03/11(月)21:19:26 No.575520119
>誰が悪いかどうかで言ったらガビ山先生としか… >町山苦しめて絶頂してたのか…
71 19/03/11(月)21:19:40 No.575520185
シキシマは悪くないんだ
72 19/03/11(月)21:19:53 No.575520253
ジャンプに掲載されなかった読切版だと確かコイツらいたよ
73 19/03/11(月)21:20:04 No.575520299
でも正直ガビ山先生はヘタに原作再現する映画より原作レイプしてる映画のが心底から好きそうという印象はある…
74 19/03/11(月)21:20:16 No.575520354
映画進撃のストーリーラインに関しちゃ割と本気でガビ山先生が悪くてひどい
75 19/03/11(月)21:20:21 No.575520380
>su2939238.jpg 真性のサディストだ…
76 19/03/11(月)21:20:26 No.575520403
>ジャンプに掲載されなかった読切版だと確かコイツらいたよ むらくも曹長とかいるやつだっけ
77 19/03/11(月)21:20:26 No.575520406
ガビ先生が見たい物とファンが見たい物が合ってなさすぎる…
78 19/03/11(月)21:20:51 No.575520516
ガビ山先生に人の心はない
79 19/03/11(月)21:20:52 No.575520522
まとめ方がクソだけど前編は面白かった気がする
80 19/03/11(月)21:21:08 No.575520619
アッカーマンだから巨人化できないって思われてるけど 作中で確定されてないから巨人因子いれられそうだな
81 19/03/11(月)21:21:16 No.575520660
生粋のクソ映画マニアって感じだな…
82 19/03/11(月)21:21:22 No.575520699
原作者がこれ現代を舞台にしましょう!とかゲイのサディスト過ぎない?
83 19/03/11(月)21:21:24 No.575520708
でもガビ先生に関しては自分が見たいものとファンが見たいもの並べたときに 迷いなく自分が見たいもの取るガビ山先生であって欲しいってファンも思ってると思う そしてガビ山先生は自分が見たいもの取ると思う
84 19/03/11(月)21:21:28 No.575520736
やはりガビ山先生はゲイのサディスト…
85 19/03/11(月)21:22:06 No.575520921
原作者の言うとおりにしたらこうなったのでファンも責めるに責められない現象は ガンスリ2期とかで見た
86 19/03/11(月)21:22:11 No.575520948
ガビ山先生は他人にも自分の書いたキャラでシコるぐらいの熱意を求めてるんだよ
87 19/03/11(月)21:22:41 No.575521111
su2939249.jpg
88 19/03/11(月)21:22:50 No.575521153
これ監督がCG頑張ったのに思ったほど売れなかったって 愚痴ったのがちょっと可哀想だったな…
89 19/03/11(月)21:22:50 No.575521154
町山智浩と水野晴郎で言えば水野晴郎の方が上だな!
90 19/03/11(月)21:23:00 No.575521202
ガビ山先生は普段紙ヤスリでシコってるような人だから 普通の人がシコれる強さをわかってないんだよ
91 19/03/11(月)21:23:21 No.575521301
>su2939249.jpg 進撃の巨人でやる意味ないですよね…?
92 19/03/11(月)21:23:58 No.575521477
シベリア超特急シリーズはもうアウトサイダーアートの領域
93 19/03/11(月)21:24:05 No.575521521
ドラゴンボールが現れて、人が飛びますよっていうジャンルの映画だと思って観てください。
94 19/03/11(月)21:24:08 No.575521536
>町山智浩と水野晴郎で言えば水野晴郎の方が上だな! 不毛な比較だ…
95 19/03/11(月)21:24:11 No.575521555
>進撃の巨人でやる意味ないですよね…? 要素はほとんど進撃の巨人なのに何言ってんだ
96 19/03/11(月)21:24:27 No.575521631
自ら原作レイプを推し進めるスタイル
97 19/03/11(月)21:24:30 No.575521653
諫山先生は町山智浩のアンチで嫌がらせのためにやったとしか思えない所業なんですけど
98 19/03/11(月)21:24:55 No.575521780
人食い巨人が現れて人を食うジャンルって言われるとなんかサメ映画みたいに見える
99 19/03/11(月)21:24:55 No.575521782
エレンをクソコテから変えて欲しいとガビ山先生に言われた→エレンをクソコテ化させない為には人殺しをした過去を無くすしかない→人殺しをしなかったならミカサと強い絆で結ばれるわけがない→エレンよりもシキシマに惹かれるミカサ出来た!の判断はなかなかロックだと思う
100 19/03/11(月)21:25:02 No.575521808
後編のまとめ方さえあれじゃなきゃ嫌いじゃなかったよ実写進撃 もしかしてあのオチもサディスト先生の発案なんだろうか…
101 19/03/11(月)21:25:18 No.575521894
諫山先生はそんなつまらん嫌がらせはしない 心底そっちのがいいと思ってやっている
102 19/03/11(月)21:25:37 No.575521995
真性のサディストぶりをなにもこんな所で発揮せんでも…
103 19/03/11(月)21:25:41 No.575522008
>リヴァイ居ないの!? ぶっちゃけ誰が演じてもクレームが来るって理由で削ったそうな あとシキシマはライナー+ベルトルト+リヴァイ少々って感じ
104 19/03/11(月)21:25:52 No.575522073
まあ…諫山ほどの男がそう言うのなら…
105 19/03/11(月)21:26:02 No.575522111
>あとシキシマはライナー+ベルトルト+リヴァイ少々って感じ あとジークも混ぜてる
106 19/03/11(月)21:26:09 No.575522145
ガビ山先生が町山を本当に嫌いならたぶん普通に原作再現しただけの映画になってたと思う すごい好きだからああいうことになったんだと思う
107 19/03/11(月)21:26:44 No.575522316
自分の漫画が売れてるんだから映画に失敗要素アドバイスしようが関係無い立場だからな…
108 19/03/11(月)21:27:04 No.575522432
もし俺が原作者なら原作にまで泥が付かないようにあえて別物に仕向けるかもしれないが そんなみみっちい危機対策ではないんだろうな…
109 19/03/11(月)21:27:06 No.575522447
>真性のサディストぶりをなにもこんな所で発揮せんでも… 実写はアニメに比べると原作再現に限度がある分 改変するまでのハードルが低いからな…
110 19/03/11(月)21:27:07 No.575522452
>su2939249.jpg もうちょっとさあ…
111 19/03/11(月)21:27:09 No.575522465
気に入った!お前ウチの漫画をレイプしていいぞ!
112 19/03/11(月)21:27:26 No.575522536
>ガビ山先生が町山を本当に嫌いならたぶん普通に原作再現しただけの映画になってたと思う >すごい好きだからああいうことになったんだと思う ただの映画評論家にそこまで強い思い入れあるかな…
113 19/03/11(月)21:27:30 No.575522560
しかし問題は映画製作サイドは興行収入がかかってるということだ
114 19/03/11(月)21:27:47 No.575522652
原作っぽさはいらない! 映画の作り手の作家性を見せます! って監督や脚本側が言い出したらアレだけど原作者が言い出すとか監督や脚本被害者なのでは
115 19/03/11(月)21:27:59 No.575522704
製作者が遊び手に悪意をぶつけてくるような作品が一番好きっていうガビ山先生だぞ
116 19/03/11(月)21:28:13 No.575522774
ここまで無邪気で邪悪な原作者は中々見ないよ
117 19/03/11(月)21:28:24 No.575522825
>ぶっちゃけ誰が演じてもクレームが来るって理由で削ったそうな 正しい判断だな…
118 19/03/11(月)21:28:26 No.575522839
人食い巨人が出てくるって意外と最近は少ないからな 巨人出せば進撃の巨人はマジで成立する
119 19/03/11(月)21:28:28 No.575522854
原作ありの映画で 原作にいたキャラを削ってオリキャラを出すのってなんでなの?
120 19/03/11(月)21:28:43 No.575522939
あとハンジは凄い 完璧にハンジ
121 19/03/11(月)21:28:51 No.575522980
>ただの映画評論家にそこまで強い思い入れあるかな… そこまで強い悪意ある人も珍しいだろうし…
122 19/03/11(月)21:29:00 No.575523036
ガビ山先生にアドバイスを求めたのが間違いだったのでは…
123 19/03/11(月)21:29:16 No.575523095
ハンジはいいよね 石原さとみのせいでエロさ抑えきれてないけど
124 19/03/11(月)21:29:18 No.575523099
>原作ありの映画で >原作にいたキャラを削ってオリキャラを出すのってなんでなの? >ぶっちゃけ誰が演じてもクレームが来るって理由で削ったそうな
125 19/03/11(月)21:29:21 No.575523116
ヒアナちゃん今からでも出さない?
126 19/03/11(月)21:29:59 No.575523331
>製作者が遊び手に悪意をぶつけてくるような作品が一番好きっていうガビ山先生だぞ レフトアライブでもやっててほしい
127 19/03/11(月)21:29:59 No.575523333
ガビ山は映画の成功とか知ったこっちゃ無いからな 本当はそこの声無視して成功する映画作るのが監督の仕事だし
128 19/03/11(月)21:30:13 No.575523402
原作の映像化に当たって原作者の言うことが的外れっていうのはまぁ珍しい話じゃないけど ここまで方向性を決定づけるのは珍しい
129 19/03/11(月)21:30:27 No.575523482
原作だってミカサあたりならいつでもおっぱい揉ませてくれるだろ
130 19/03/11(月)21:30:28 No.575523485
>ぶっちゃけ誰が演じてもクレームが来るって理由で削ったそうな シキシマなら来ないのか…
131 19/03/11(月)21:30:29 No.575523492
>って監督や脚本側が言い出したらアレだけど原作者が言い出すとか監督や脚本被害者なのでは フリーハンドでやっていいと言われてどんな作品にするかは製作者側の責任だから…
132 19/03/11(月)21:30:38 No.575523535
su2939269.jpg ガビ山先生は進撃を何だと思ってんの…
133 19/03/11(月)21:30:46 No.575523569
出来上がった駄作を見て満面の笑み浮かべてそう
134 19/03/11(月)21:31:00 No.575523657
>レフトアライブでもやっててほしい あれは作り手がなーんにも考えてないだけだろ もっと考え抜かれたやつだよ多分
135 19/03/11(月)21:31:08 No.575523700
全キャラほぼオリジナルでやったドラゴンボールは結果として原作レイプ度は低かったんだよな
136 19/03/11(月)21:31:25 No.575523789
原作者じゃなく観客が見たい物を作らないと成功はせんからな
137 19/03/11(月)21:31:31 No.575523821
ガビ山先生は作品に対して愛着とかないの…?
138 19/03/11(月)21:31:35 No.575523844
>シキシマなら来ないのか… あんなのシキシマじゃない!とは言われないだろうし…
139 19/03/11(月)21:31:43 No.575523881
絶対に原作再現などさせないという強い意志を感じる
140 19/03/11(月)21:31:53 No.575523924
>ガビ山先生は進撃を何だと思ってんの… 人食い巨人って設定が一番大事でそれ以外のオマケはあんま巨人を活かせてねえ!って自分で思ってんじゃないだろうか
141 19/03/11(月)21:32:08 No.575524003
>紙ヤスリでシコる どういう事なんだキバヤシ
142 19/03/11(月)21:32:31 No.575524113
>言っとくけど映画自体の出来はともかくシキシマ単体だとキャラとしてへーちょよりかっこいいかんな! NTRクソ野郎が誰かよりかっこいいわけねえだろ
143 19/03/11(月)21:32:34 No.575524128
>もっと考え抜かれたやつだよ多分 マジオス倒した後のモンハン4とか…
144 19/03/11(月)21:32:43 No.575524167
>su2939269.jpg >ガビ山先生は進撃を何だと思ってんの… ガビ山先生はクリエイターの鑑だな
145 19/03/11(月)21:32:46 No.575524188
兵長はファンがめんどくさいからな… フィギュアの持ってるティーカップがちょっと白っぽい色だっただけで 兵長は紅茶をストレートで飲むんですけおおおおって言い出すファンばかりだからな
146 19/03/11(月)21:33:04 No.575524276
ガビ山は新劇の映画じゃなくマブラヴオルタとガンパレの映画が見たかったんじゃないだろうか
147 19/03/11(月)21:33:19 No.575524364
su2939273.jpg
148 19/03/11(月)21:33:30 No.575524414
町山さんは映画批評のプロであって脚本はド素人なんですけど…
149 19/03/11(月)21:33:43 No.575524494
>ドラゴンボールは結果として原作レイプ度は低かったんだよな うn……?
150 19/03/11(月)21:33:54 No.575524549
>su2939269.jpg >ガビ山先生は進撃を何だと思ってんの… 「ビルの上で生活する人類」から漂う絶対に原作再現させない意思の固さは凄いね…
151 19/03/11(月)21:34:04 No.575524595
ガビ山先生は何が出来るかなぁ!みたいなノリかもしれないけれど 映画作ってる側は気苦労が耐えなさそうだな…
152 19/03/11(月)21:34:04 No.575524596
>兵長は紅茶をストレートで飲むんですけおおおおって言い出すファンばかりだからな 言われてみると確かに紅茶以外の物混ざってるの好きじゃなさそうだ…
153 19/03/11(月)21:34:20 No.575524681
自分から作品を破壊していくスタイル
154 19/03/11(月)21:34:32 No.575524748
ネタバレするけどシキシマは鎧の巨人だから頼れるナイスガイだよ
155 19/03/11(月)21:34:32 No.575524750
諫山は町山の大ファンだし 町山も色んな映画のオマージュ入れましたよってノリノリだったし良い関係
156 19/03/11(月)21:34:43 No.575524811
でもさ 原作再現しないことは原作者が悪いんだからじゃあそこは置いといてさ オリジナルの人食い巨人の映画としてこれが面白いかっていわれるとさ…
157 19/03/11(月)21:35:06 No.575524942
>諫山は町山の大ファンだし >町山も色んな映画のオマージュ入れましたよってノリノリだったし良い関係 こいつら観客見てねえじゃねえか!
158 19/03/11(月)21:35:09 No.575524956
>町山さんは映画批評のプロであって脚本はド素人なんですけど… 映画好きのガビ山先生が町山先生の批評を好ましく思ってなかったとしたら…?
159 19/03/11(月)21:35:09 No.575524962
まぁぶっちゃけタイトル使う得た時点でガビ山の言うこと聞かなくてもいいんだし監督もポリシーが無いわな
160 19/03/11(月)21:35:34 No.575525096
原作捨てろって言われたのに原作に固執するからこんな事になった 先生のお出しした世界観を受け入れていればよかったんだ
161 19/03/11(月)21:35:46 No.575525163
プロが制作してくれる人食い巨人の話!がガビ山先生にとって重要なので 進撃の巨人見に来るファンのことは特に考えてないんだな…
162 19/03/11(月)21:35:53 No.575525203
>ネタバレするけどシキシマは鎧の巨人だから頼れるナイスガイだよ 人類最強がそっち側だと詰んでないですかね?
163 19/03/11(月)21:36:17 No.575525333
鳥山先生は昔の女が唐突にGAIJINにレイプされてキレたようなもんだけど ガビ山先生は自らライナーのケツ穴掘ってる最中だから周りが何しようが気にしない
164 19/03/11(月)21:36:19 No.575525342
>原作捨てろって言われたのに原作に固執するからこんな事になった >先生のお出しした世界観を受け入れていればよかったんだ なんならタイトルも変えてよかった
165 19/03/11(月)21:36:25 No.575525370
でもハリウッドレベルで作れたとしても語り継がれるようなものにはならなそうでもある よくあるアクション・モンスターパニック映画の一つに収まっちゃうというか
166 19/03/11(月)21:36:27 No.575525384
まぁファンの思いはともかく原作者としては巨人が人を喰うってところは自分でも面白いと思うけどそれ以外は色々失敗したと思ってる的な話はしてたことあるし その面白いところだけ活かして最高の映画作ってよ!って言いたくなる気持ちは想像できなくはないかな…?
167 19/03/11(月)21:36:58 No.575525596
何が何でも立体機動使おうとしない前編終盤の壊滅シーンが見ててもやもやしてしょうがなかった
168 19/03/11(月)21:37:03 No.575525628
ガビ山先生はネオ寄生獣みたいなのを期待してたんじゃないのと思わなくもない
169 19/03/11(月)21:37:10 No.575525670
クリエイターなら客の見たいものを出してこそだろと思わなくもない
170 19/03/11(月)21:37:26 No.575525772
>プロが制作してくれる人食い巨人の話!がガビ山先生にとって重要なので まぁこれに尽きるよね
171 19/03/11(月)21:37:36 No.575525817
ラスボスが國村隼が変身した超大型巨人だからなこれ
172 19/03/11(月)21:38:10 No.575525972
うまくレイプしてくれよな!っていう感じなのか?
173 19/03/11(月)21:38:13 No.575525989
>プロが制作してくれる人食い巨人の話!がガビ山先生にとって重要なので 町山先生はプロじゃないからその話は矛盾しているのではないでしょうか
174 19/03/11(月)21:38:27 No.575526050
一人のクリエイターである前に一人のサディストだったのだ
175 19/03/11(月)21:38:47 No.575526163
ガ 先 ゲ サ
176 19/03/11(月)21:38:48 No.575526168
>その面白いところだけ活かして最高の映画作ってよ!って言いたくなる気持ちは想像できなくはないかな…? ジェンガの真ん中のピースの並びが美しいからってそこだけ抜き出せるかってんだよ!
177 19/03/11(月)21:38:56 No.575526215
巨人一本背負いより強いってシキシマどんだけなんだ…
178 19/03/11(月)21:39:44 No.575526433
最終決戦であっさり死ぬジャンでなんか笑ってしまった お前死ぬのかよ!ってなった
179 19/03/11(月)21:40:04 No.575526554
>うまくレイプしてくれよな!っていう感じなのか? 自分で描いてる進撃は人食い巨人の要素をうまく活用しきれてないと自分では思ってるから 物作りのプロが作る人食い巨人の話が見たい!!なので レイプというより…産み直し…?
180 19/03/11(月)21:40:52 No.575526797
しかし観客が見たいのはガビ山の実写化なんだよ…
181 19/03/11(月)21:40:59 No.575526822
客が見たいものじゃないけど大ヒットなんて前例もあるし そもそも実写版進撃の巨人でファンが見たかったものってキャスト全員日本人という時点でもう生まれようがないとも言える
182 19/03/11(月)21:41:36 No.575526998
ガビ山先生も悪いけど不自然な点は全部監督が悪いと町山さんは語っていた 巨人の一本背負いももっと小さい巨人のはずが監督がでかい方が迫力あるよね!でデカくなった
183 19/03/11(月)21:41:49 No.575527065
客が見たいもの出せば当たるってわけでもないしね
184 19/03/11(月)21:42:04 No.575527146
人食い巨人が見たいんであって進撃の巨人が見たいわけじゃないんだよ なんでそれが伝わらないのか
185 19/03/11(月)21:42:20 No.575527216
作品の映像化だけならアニメで上手くやってくれてるからなぁ…
186 19/03/11(月)21:42:23 No.575527230
>su2939269.jpg >ガビ山先生は進撃を何だと思ってんの… 金出してもらってんのに自分が見たい映画作らせんなよ!!!
187 19/03/11(月)21:42:33 No.575527268
見たい物が上映されたら当たるのでは…?
188 19/03/11(月)21:42:38 No.575527296
樋口くんは特撮以外に興味がない特撮バカだし…
189 19/03/11(月)21:42:38 No.575527297
もしかして見たかったのはカメラを止めるなでは?
190 19/03/11(月)21:42:38 No.575527302
現代を舞台にしてビルを使ったワイヤーアクションサバイバル進撃は結構面白そうだ
191 19/03/11(月)21:42:43 No.575527330
まぁ…っていうか身も蓋もないこと言うと犯人探ししてもしょうがないっていうか… キャスト全員日本人で進撃の巨人実写化!って時点であとはもう原作者が何を言おうが監督が誰だろうが脚本が何を書こうが死に方が違うだけだったというか…
192 19/03/11(月)21:43:01 No.575527419
ガビ山先生が見たい映画は一般人が見たいものとは違うと思う
193 19/03/11(月)21:43:16 No.575527485
実写版CASSHERNみたいなもんか
194 19/03/11(月)21:43:17 No.575527492
>現代を舞台にしてビルを使ったワイヤーアクションサバイバル進撃は結構面白そうだ 現代人なら銃使えばいいだろ
195 19/03/11(月)21:43:20 No.575527505
>現代を舞台にしてビルを使ったワイヤーアクションサバイバル進撃は結構面白そうだ 彼岸島かな
196 19/03/11(月)21:43:53 No.575527665
>見たい物が上映されたら当たるのでは…? それを誰かが広く知らせなきゃならんし同時上映が何かってのもあるし 内容の良し悪しが売上に貢献する割合は比較的低いというのはもう証明されている話だ