虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)20:38:36 泥ホワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)20:38:36 No.575507947

泥ホワイトデー

1 19/03/11(月)20:39:34 No.575508245

泥デアボーイズコレクション!!

2 19/03/11(月)20:41:53 No.575508880

泥バンド……いたな!

3 19/03/11(月)20:42:40 No.575509132

泥なのにホワイトとはこれ以下に?

4 19/03/11(月)20:44:36 No.575509723

ノー残業(ホワイト)デー

5 19/03/11(月)20:45:03 No.575509860

>ノー残業(ホワイト)デー タイムカード定時に切るだけの日来たな…

6 19/03/11(月)20:45:16 No.575509913

>泥バンド……いたな! どうして音楽性が違うのですか?

7 19/03/11(月)20:45:42 No.575510033

>タイムカード定時に切るだけの日来たな… 真っ黒だこれ

8 19/03/11(月)20:45:56 No.575510095

男泥を日替わりピックアップ

9 19/03/11(月)20:46:46 No.575510319

☆3枠が気になるところ

10 19/03/11(月)20:47:47 No.575510619

泥バンド!?

11 19/03/11(月)20:48:51 No.575510932

泥のアイドルグループ!

12 19/03/11(月)20:49:00 No.575510988

ペンサバにもなってるぞあのバンド

13 19/03/11(月)20:49:19 No.575511097

>ペンサバにもなってるぞあのバンド 大人気グループすぎる…

14 19/03/11(月)20:50:20 No.575511435

泥の大人気

15 19/03/11(月)20:50:24 No.575511456

一夏で解散して伝説になったからな…

16 19/03/11(月)20:50:43 No.575511556

>泥の大人気 おとなげ?

17 19/03/11(月)20:51:11 No.575511701

大人げない泥

18 19/03/11(月)20:52:00 No.575511938

ケルト系は大人げないというか容赦を知らないよね

19 19/03/11(月)20:52:09 No.575511998

見つけた見つけた https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/Ceithre%20seoda

20 19/03/11(月)20:53:52 No.575512510

バンドやってる…

21 19/03/11(月)20:54:24 No.575512678

そのうちFGOでもするかもしれないなバンド…

22 19/03/11(月)20:54:43 No.575512770

もう やってる

23 19/03/11(月)20:54:55 No.575512822

本当にバンドやってる…

24 19/03/11(月)20:55:01 No.575512852

礼装でならやってたねバンド

25 19/03/11(月)20:57:07 No.575513532

馬鹿な…バンやろは停止したはず…

26 19/03/11(月)20:57:10 No.575513551

礼装でお出しできる精一杯のバンド

27 19/03/11(月)20:57:19 No.575513596

話は変わるけど魔術師って優れた数学者でもあるんだっけ? 出典どこか忘れちゃったけど

28 19/03/11(月)20:57:26 No.575513635

礼装はビーチバレーやったり探偵やったり色々と自由だな

29 19/03/11(月)20:57:41 No.575513708

>馬鹿な…バンやろは停止したはず… そし んら

30 19/03/11(月)20:58:07 No.575513851

バンドやろうぜ…死んだのか…

31 19/03/11(月)20:58:27 No.575513962

確かバレンタインに蒸気の人から聞いた気がする……

32 19/03/11(月)20:58:31 No.575513984

自泥は数学苦手そうなのばっかだな…

33 19/03/11(月)20:58:55 No.575514100

ロッカー鯖は組んでる途中でこれセイバーって言い張るのもな…ってなって凍結した

34 19/03/11(月)20:59:17 No.575514231

DWリニンサンのオリジナルIPが…

35 19/03/11(月)20:59:28 No.575514274

優れた数学者は科学者でもあるし優れた科学者とは魔術師でもあったんだ

36 19/03/11(月)21:00:12 No.575514479

Ⅱ世も似たようなこと言ってなかったっけ

37 19/03/11(月)21:00:31 No.575514572

数学得意そうな泥

38 19/03/11(月)21:01:12 No.575514763

>数学得意そうな泥 コレはノイマン

39 19/03/11(月)21:01:12 No.575514766

青子はあれで数秘学使いだからそれ系なんだよね

40 19/03/11(月)21:01:30 No.575514868

>数学得意そうな泥 まさに数学者としても名を馳せているノイマンとオイラーが…… 片方デミサバだけど

41 19/03/11(月)21:01:42 No.575514920

数学者で魔術師というとマックスウェルの経験値設定

42 19/03/11(月)21:01:56 No.575514991

意外といる数学者泥 ピタゴラスとかもいたね

43 19/03/11(月)21:02:03 No.575515031

>数学得意そうな泥 ピュタゴラス

44 19/03/11(月)21:02:37 No.575515201

新ザイシャちゃんは数学得意そうだったな… それしかわからなかったけど…

45 19/03/11(月)21:03:01 No.575515304

数字行けるならウィザードっぽい感じで行けそうだし…

46 19/03/11(月)21:03:04 No.575515311

>数学得意そうな泥 ガロワ…

47 19/03/11(月)21:03:32 No.575515461

コンピューター系は基本得意そうだな数学

48 19/03/11(月)21:03:35 No.575515477

>新ザイシャちゃんは数学得意そうだったな… >それしかわからなかったけど… 数学というかなんだろう…SF系?

49 19/03/11(月)21:04:40 No.575515788

ケモミミコヌングル師匠は数学が不得意でもプログラミングはできる!とDo itしてくれる

50 19/03/11(月)21:04:44 No.575515799

リリメリちゃん!

51 19/03/11(月)21:04:50 No.575515819

>数学者で魔術師というとマックスウェルの経験値設定 本体の設定も出てたのか…

52 19/03/11(月)21:05:22 No.575515982

メリッサちゃんがソワソワとしている

53 19/03/11(月)21:06:05 No.575516156

>メリッサちゃんがソワソワとしている >メリッサ 消してええええええええええ!!

54 19/03/11(月)21:06:24 No.575516238

新ザイシャちゃんは研究者っぽかった印象 フリーランスでも魔術使いじゃなくて魔術師なら研究テーマ持ってたりするんだろうか

55 19/03/11(月)21:06:40 No.575516307

>本体の設定も出てたのか… 数学で根元目指してて研究中に悪魔の概念思い付いたとかだったはず

56 19/03/11(月)21:06:53 No.575516377

リライトしてー♪

57 19/03/11(月)21:07:17 No.575516476

>消してええええええええええ!! 歌手も曲も何もかもが違う…

58 19/03/11(月)21:07:25 No.575516513

泥のリライト 今の公式情報でアップデートしたい古い泥とかあるな

59 19/03/11(月)21:07:54 No.575516667

>歌手も曲も何もかもが違う… 歌手はあってるよ!

60 19/03/11(月)21:08:45 No.575516901

>新ザイシャちゃんは研究者っぽかった印象 >フリーランスでも魔術使いじゃなくて魔術師なら研究テーマ持ってたりするんだろうか 獅子GOさんは魔術使い寄りだよね確か

61 19/03/11(月)21:09:00 No.575516971

>今の公式情報でアップデートしたい古い泥とかあるな クトゥルフ関連はあっやべ!となってサイレントアップデートしました サイレント出来てない

62 19/03/11(月)21:09:33 No.575517129

>緋月お姉ちゃんは計算面倒だから機械にやらせようと計算している

63 19/03/11(月)21:10:04 No.575517277

>獅子GOさんは魔術使い寄りだよね確か 自罰的な自殺志願者の死霊魔術師が戦場に飛び込んだ結果で歴戦の魔術使いになった感じの人だからな…

64 19/03/11(月)21:10:30 No.575517411

>緋月お姉ちゃんは計算面倒だから機械にやらせようと計算している 本末転倒…?

65 19/03/11(月)21:10:35 No.575517433

機械系泥鱒と機械系泥鯖を集めさせよう

66 19/03/11(月)21:10:50 No.575517507

>サイレント出来てない 復旧に便利だから更新時は履歴を残していきたい 他人から見ても更新内容って何?って比較材料になって便利だあれ

67 19/03/11(月)21:10:55 No.575517521

サイボーグ泥

68 19/03/11(月)21:11:19 No.575517640

サイバー鱒組織は練ろうと考えてたことある まだ原案レベルだけど

69 19/03/11(月)21:11:29 No.575517678

サイボーグといえば中華

70 19/03/11(月)21:11:36 No.575517717

>機械系泥鱒と機械系泥鯖を集めさせよう ちょうど泥異聞帯二章がそんな感じだったな…

71 19/03/11(月)21:11:41 No.575517736

ちょくちょくいるロボット鱒

72 19/03/11(月)21:12:25 No.575517983

ところで皆さんはWIDOWをご存知でしょうか

73 19/03/11(月)21:12:27 No.575517997

公式情報じゃないけどノルウェー語版ミル貝見たらガンド撃ち&フィンの一撃の出典見つかった リライト必要なこと書いてないかなと自泥見直したが過去の自分は当たり障りないことしか書いてなかったので大丈夫だった

74 19/03/11(月)21:12:45 No.575518092

異聞帯第三部はサイボーグしてる異聞帯サーヴァントいっぱい出して欲しかったな…敵専用でいいから

75 19/03/11(月)21:13:01 No.575518172

今流行りの魔術SNS!

76 19/03/11(月)21:13:53 No.575518439

>今流行りの魔術SNS! (バンドしてるところを全世界に向けてアップされるセイバークラスのサーヴァント)

77 19/03/11(月)21:14:14 No.575518547

widerって通称はダサいと思います

78 19/03/11(月)21:15:23 No.575518900

>widerって通称はダサいと思います ゼリーかな?

79 19/03/11(月)21:15:27 No.575518927

「SNS流行りすぎでもう隠匿無理っすよ」とFakeで2世もいっているから じゃあ魔術師からSNSやればいいじゃないの精神で行こう

80 19/03/11(月)21:16:21 No.575519208

widerは増えて欲しいけどアピールの仕方がまだちょっと思いつかない

81 19/03/11(月)21:18:26 No.575519831

利用者の多くからセキュリティヤバない?されてるのがひどいよあれ!

82 19/03/11(月)21:18:29 No.575519855

今は下手したらスマホパシャリで一気に拡散するからな

83 19/03/11(月)21:20:54 No.575520533

Fakeは元が10年前のエイプリルフール企画だから作中の時代設定画解らない時がある Ⅱ世の言動だと現実世界よりは前っぽいけど …失礼5巻が出る来月で11年前になるんだった

84 19/03/11(月)21:22:30 No.575521050

運営ががっつり個人情報を管理したりこっそり搾取したりするタイプじゃないから必然的に個々の防衛は自己責任になるのだ というのを今考えた

85 19/03/11(月)21:23:46 No.575521418

Fakeで予想外な卒業を果たしたサンジェルマンは今でも忘れられないよ

86 19/03/11(月)21:24:01 No.575521504

聖杯戦争でオンゲというのを閃いた

87 19/03/11(月)21:25:43 No.575522018

>聖杯戦争でオンゲというのを閃いた Apoが元々はそういう予定だったんだっけ…あれFakeだっけ

88 19/03/11(月)21:26:50 No.575522352

apoだよ

89 19/03/11(月)21:27:49 No.575522660

fakeはエイプリルフール

90 19/03/11(月)21:27:56 No.575522690

Apoであってる まあネトゲという以外システム面では判然としないところが多いが……

91 19/03/11(月)21:28:31 No.575522881

いいですよねapoオンゲ版でボスキャラだったセミ様

92 19/03/11(月)21:29:15 No.575523088

そうか当時はネトゲ全盛期だったか…

93 19/03/11(月)21:30:56 No.575523632

ネトゲ用の企画ってだけでネットゲーム内を舞台にした話…とかではなかったと思う企画段階のapo …どうだっけ?

↑Top