虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)19:19:54 今日も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)19:19:54 No.575486448

今日も釣りに行きたかったんぬが久々の雪で多数の倒木が発生したんぬ 電線が何本も切れて停電になっててんてこ舞いだったぬ… 釣具屋でルアー買って帰ってきたぬ

1 19/03/11(月)19:20:18 No.575486530

KPPC!

2 19/03/11(月)19:20:45 No.575486647

KPPCだけどKPPCじゃなかった…

3 19/03/11(月)19:20:53 No.575486677

夜釣りはやめとくんぬ

4 19/03/11(月)19:21:53 No.575486950

命大事になんぬ

5 19/03/11(月)19:22:38 No.575487142

キャッツは海釣り?川釣り?

6 19/03/11(月)19:22:42 No.575487160

テトラポットから落ちてハマったら終わりなんぬ

7 19/03/11(月)19:23:28 No.575487340

>キャッツは海釣り?川釣り? 川なんぬ トラウトを釣りたくて練習中なんぬ

8 19/03/11(月)19:24:37 No.575487606

釣りキャッツ最近よく見る

9 19/03/11(月)19:25:35 No.575487873

昨日はどこまで進んだか忘れた スプーン投げたんだっけか

10 19/03/11(月)19:26:13 No.575488032

朝四時に起きて七時くらいまで釣りしてから会社に行く予定だったんぬ 朝起きたら雪降ってたんぬで諦めたぬ 夕方は疲れてたんで止めたぬ

11 19/03/11(月)19:26:54 No.575488215

疲れた時は竿の当たりに気づきにくいからそれでいいんだ

12 19/03/11(月)19:27:32 No.575488376

最近釣りバカ日誌読みはじめて釣りもしてみたくなった 神々の山嶺読んで山登りするようになったし漫画に影響されるぎる

13 19/03/11(月)19:27:55 No.575488468

顔パンパンフィッシュは平日もよく釣りに行くの?

14 19/03/11(月)19:27:57 No.575488475

顔パンパンキャッツ!

15 19/03/11(月)19:28:08 No.575488519

元気なぬだな 日曜も仕事だったのにな

16 19/03/11(月)19:28:13 No.575488545

>昨日はどこまで進んだか忘れた >スプーン投げたんだっけか 昨日はルアーをそこそこ遠くまで飛ばせるようになったんぬ あとルアーを一個も無くさなかったんぬ

17 19/03/11(月)19:28:23 No.575488579

トラウトマンキャッツ!

18 19/03/11(月)19:29:26 No.575488839

俺もおまえのような釣り師だったが アジやメバルが全滅してしまってな

19 19/03/11(月)19:29:34 No.575488884

>顔パンパンフィッシュは平日もよく釣りに行くの? 最初は休みの日に行ってたんぬがだんだん我慢出来なくなってきたんぬ 早く釣りしたくてウズウズするんぬ

20 19/03/11(月)19:29:50 No.575488956

Hosicoキャッツ!

21 19/03/11(月)19:30:14 No.575489060

川釣りはルアーで出来た記憶がない

22 19/03/11(月)19:30:21 No.575489084

パンパンキャッツは若いな… アラフォーになると体力がもたんぬ…

23 19/03/11(月)19:30:58 No.575489222

釣りキチガイ三平読もうぜ

24 19/03/11(月)19:31:50 No.575489418

もっとオブラートに包んで!!!

25 19/03/11(月)19:32:32 No.575489586

今日は釣りは出来なかったんぬが会社のお爺ちゃんに釣りの話を聞けたぬ お爺ちゃんによればぬがルアーをよく無くしていたのは海で鯛釣ってたころの感覚でやってたかららしいぬ ルアーはそんなに沈めなくてもよいぞぬよ…と教えを授かったんぬ

26 19/03/11(月)19:33:22 No.575489776

え?スプーンで底を?!

27 19/03/11(月)19:33:55 No.575489903

理論上底まで沈めなければ根がかることはないからなぁ

28 19/03/11(月)19:34:44 No.575490109

トラウトっておいしい?

29 19/03/11(月)19:35:35 No.575490308

釣りしてると顔パンパンになるんぬ?

30 19/03/11(月)19:35:44 No.575490348

スプーンとスピナーがぬの主兵装なんぬ ミノーは高すぎるんぬ…

31 19/03/11(月)19:36:34 No.575490572

>トラウトっておいしい? スーパーに売ってるトラウトサーモンと同じ味だよ

32 19/03/11(月)19:38:13 No.575490971

サーモン釣って持って帰ってもいいんぬ?

33 19/03/11(月)19:38:52 No.575491121

初心者がルアー使うなら地球を釣らないポッパーとかおすすめなんぬ あとはめっちゃ安いワーム

34 19/03/11(月)19:40:05 No.575491414

>サーモン釣って持って帰ってもいいんぬ? ぬが釣りしてる川の下のほうは漁協が管理してる釣り場で一年中トラウト釣っていいんぬが時期によってはキャッチアンドリリースとか返しのついた針は駄目とかめんどくさいルールがあるみたいぬ

35 19/03/11(月)19:41:14 No.575491667

ところで魚に痛覚は

36 19/03/11(月)19:42:40 No.575492036

というかルアー何メインなんぬ

37 19/03/11(月)19:44:01 No.575492356

>初心者がルアー使うなら地球を釣らないポッパーとかおすすめなんぬ 検索してみたらとっても可愛いルアーが出てきたんぬ…でもこれバス用って書いてあるんぬがトラウトにもいいんぬ?

38 19/03/11(月)19:46:01 No.575492854

>というかルアー何メインなんぬ >スプーンとスピナーがぬの主兵装なんぬ

39 19/03/11(月)19:47:17 No.575493198

>検索してみたらとっても可愛いルアーが出てきたんぬ…でもこれバス用って書いてあるんぬがトラウトにもいいんぬ? 絶対に釣れないとは言いきれないけど ぬの行く川ではまず釣れないと思った方がいいんぬ

40 19/03/11(月)19:48:40 No.575493520

地域差もあるから特定のルアーで釣れるか釣れないかは運なんぬ

41 19/03/11(月)19:48:49 No.575493565

今日も山登って池探索して来たんぬ この近くで遊んではいけませんって書いてたんぬ…

42 19/03/11(月)19:49:37 No.575493766

釣りは遊びじゃねえんぬ

43 19/03/11(月)19:50:28 No.575493992

せっかく最近暖かくてトラウトも出てくるんぬ?って思ってたんぬが今日の雪でまた出てこなくなるんぬ…

44 19/03/11(月)19:50:54 No.575494110

釣りキャッツ毎日釣りしてない?お仕事は?

45 19/03/11(月)19:51:19 No.575494209

KPPCの画像で立つとかわいいぬがぬててに釣り竿を持って きょうのばんのおかずなんぬって釣りしてる絵が浮かぶんぬ

46 19/03/11(月)19:52:33 No.575494528

ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ トラウトは雪のなかでも釣れるんぬ 写真でみたんぬ

47 19/03/11(月)19:52:38 No.575494554

>釣りキャッツ毎日釣りしてない?お仕事は? 仕事はしてるんぬ 早起きして仕事に行くまえに釣りしたり仕事終わってから釣りに行ったりするんぬ

48 19/03/11(月)19:54:06 No.575494918

ブラックバス釣ってみたくて簡単そうな餌釣りの動画漁ってたんぬ 心なしか低評価多い気がするんぬ…

49 19/03/11(月)19:54:16 No.575494966

そのうち釣り好きな上司キャッツに毎日誘われて釣り嫌いになるんぬ 昔の自分のことぬ

50 19/03/11(月)19:54:37 No.575495052

でもボウズなんぬ現実は厳しいんぬ

51 19/03/11(月)19:55:09 No.575495202

>でもボウズなんぬ現実は厳しいんぬ そうなんぬ…ぬが未熟なせいなんぬ もっと練習するんぬ

52 19/03/11(月)19:56:20 No.575495531

ぬ ルアー投げて釣れなきゃ魚はいないんぬ

53 19/03/11(月)19:57:47 No.575495928

ルアー巻くの早すぎるとかはわりとあるんぬ慣れてる人と一回ぐらい行くんぬ

54 19/03/11(月)19:58:34 No.575496142

>ルアー巻くの早すぎるとかはわりとあるんぬ慣れてる人と一回ぐらい行くんぬ ぬの周りにルアーやる人いないんぬ… みんなテンカラとか餌釣りなんぬ…

55 19/03/11(月)19:59:01 No.575496263

わかさぎ釣りたのしいんぬ

56 19/03/11(月)19:59:31 No.575496391

ぬ ブラックバスやってる友達はいるんぬ でも話によるとブラックバスはちょっとルアー投げればすぐ食いつくらしいんぬ トラウトもそんくらいガツガツきて欲しいもんぬ

57 19/03/11(月)19:59:40 No.575496433

餌釣りは餌釣りで楽しいんぬどっちにもいいところはあるんぬ

58 19/03/11(月)19:59:52 No.575496489

仕事前に釣りなんかするとその後動けなくなりそうなんぬ……

59 19/03/11(月)20:01:02 No.575496841

管理釣り場もいいものだ近くにあれば行ってみるのもいいと思う

60 19/03/11(月)20:01:24 No.575496931

>仕事前に釣りなんかするとその後動けなくなりそうなんぬ…… そうかぬ?今のとこ全然体力使わないぬ釣りは 早起きして朝ごはんたくさん食べて軽く身体を動かして快調なスタートを切れるんぬ

61 19/03/11(月)20:01:24 No.575496932

このぬの場合仕事前に釣れたらテンション上がりすぎてダメそう

62 19/03/11(月)20:02:34 No.575497249

ブラックバスは魚屋のドジョウかペットショップの姉金で浮き釣りが簡単ぬ

63 19/03/11(月)20:03:15 No.575497445

仕事前の釣りはもしかして健康にいいのか

64 19/03/11(月)20:03:35 No.575497524

早起きしてストレッチしてるならいいことなんぬ

65 19/03/11(月)20:03:36 No.575497529

川魚もやっぱ朝夕がいいんぬ?

66 19/03/11(月)20:03:52 No.575497600

昔管釣行ったら池に魚が沈んだりして魚の死臭がしてダメだたんぬ… 皆平気なんぬ?

67 19/03/11(月)20:04:28 No.575497728

そこは管理が甘いだけでは…

68 19/03/11(月)20:04:42 No.575497814

釣り好きなら我が地元長崎へ来るんぬ 釣り場さえ選べばアジやら何やら入れ食いなんぬ楽しいぬよ まぁ図に乗って夜釣りなどするとマジでドザエモンになるんやけどぬ ヌヘヘヘヘ

69 19/03/11(月)20:04:46 No.575497831

>川魚もやっぱ朝夕がいいんぬ? 父ぬにそう聞いたぬ でも朝四時に行ってもボウズだったぬ ぬの未熟さ故なんぬ

70 19/03/11(月)20:04:51 No.575497855

間違っても仕事着で釣りしてはダメなんぬ 臭いんぬ

71 19/03/11(月)20:05:35 No.575498112

ぬはブラウン釣りたいなら鹿島槍いくといいんぬ でも犀川で釣りたい意地を貫くのも男の子でカッコいいんぬ

72 19/03/11(月)20:06:03 No.575498240

>まぁ図に乗って夜釣りなどするとマジでドザエモンになるんやけどぬ >ヌヘヘヘヘ 見ちゃいけない取引とか見ちゃうんぬ?

73 19/03/11(月)20:06:36 No.575498395

釣りはやってみたいけどよくわかんなくてチャレンジできないんぬ 釣りやってる知り合いも近くにいないんぬ

74 19/03/11(月)20:06:50 No.575498458

>ぬはブラウン釣りたいなら鹿島槍いくといいんぬ >でも犀川で釣りたい意地を貫くのも男の子でカッコいいんぬ ぬー犀川で釣りたいんぬ というか犀川でブラウン釣れないならそれこそ北海道辺りまで行かないとブラウンなんて釣れないんぬ

75 19/03/11(月)20:07:55 No.575498795

>釣りはやってみたいけどよくわかんなくてチャレンジできないんぬ ぬもよく分かんないんぬで釣具屋の店員さんに初心者なんぬって行って竿とかリールとかルアーとか選んで貰ったぬ …とんでもねえガラクタで2回釣り行ったら壊れたぬ

76 19/03/11(月)20:07:57 No.575498800

ぬも神田川でトラウトフィッシングしてみたいんぬ

77 19/03/11(月)20:07:58 No.575498802

>釣りはやってみたいけどよくわかんなくてチャレンジできないんぬ >釣りやってる知り合いも近くにいないんぬ ぬ何をつりたいかなんぬ あと住んでる場所にもよるんぬ

78 19/03/11(月)20:08:03 No.575498826

>見ちゃいけない取引とか見ちゃうんぬ? トラウマを掘り起こすのはやめてほしいんぬ 誰も無灯火アイドリング漁船を車10台が扇状に囲ってて 翌日別の港で冷たいのが90kgも押収されたとか知らないんぬ

79 19/03/11(月)20:08:36 No.575498976

>というか犀川でブラウン釣れないならそれこそ北海道辺りまで行かないとブラウンなんて釣れないんぬ お隣の県でも自然繁殖してるところがあってそこで釣ったことはあるんぬ

80 19/03/11(月)20:08:58 No.575499109

>見ちゃいけない取引とか見ちゃうんぬ? あんまりそういう興味はないのでいつも聞き伝えか姿だけ見かけるかだけど 波止場付近をパトカーが回ることは思いのほかあるんぬ 怖い事件は勘弁なんぬ…

81 19/03/11(月)20:09:03 No.575499135

明日はぬもミミズ探して釣り行って来るんぬ 童心に帰った気分ぬ

82 19/03/11(月)20:09:35 No.575499316

>ぬー犀川で釣りたいんぬ >というか犀川でブラウン釣れないならそれこそ北海道辺りまで行かないとブラウンなんて釣れないんぬ エリアじゃだめなんぬ? 犀川だと地味に場所選び難しそうなので 現役の先生見つけるといいんぬ ぬは怠慢先生みたいなのがいいんぬ

83 19/03/11(月)20:10:15 No.575499521

今度の二連休は車中泊で泊まり込みで釣りするんぬ そのためにでっかい車にしたんぬ

84 19/03/11(月)20:11:04 No.575499793

>エリアじゃだめなんぬ? 湖なら興味あるんぬ でも犀川が一番近いんぬ

85 19/03/11(月)20:11:23 No.575499898

釣り中に火焚いてコーヒー飲んだりカップ麺食うの憧れるんぬ コンビニすぐそこなんぬ…

86 19/03/11(月)20:11:46 No.575500043

>釣りやってる知り合いも近くにいないんぬ 釣り番組を見ると色んな釣りが分かるからどんな種類があるか知るところから始めるんぬ

87 19/03/11(月)20:12:48 No.575500358

>でも朝四時に行ってもボウズだったぬ 早ければいいってもんじゃないぞ 人だってぬだって朝の糞寒い時から活発に動かないだろ あとスプーンなくさない投げ方だけ覚えちゃうと釣れない状況増えるから初心者の内に覚えるといいぞ 特にまだ水温低い時は底にいるのが多いからね

88 19/03/11(月)20:12:58 No.575500414

このスレが立たなくなった時がキャッツが諦めた時かな?

89 19/03/11(月)20:13:14 No.575500490

>KPPCの画像で立つとかわいいぬがぬててに釣り竿を持って >きょうのばんのおかずなんぬって釣りしてる絵が浮かぶんぬ su2939109.jpg

90 19/03/11(月)20:13:17 No.575500508

ぬとしてはハゼ釣りとか簡単な釣りでいいんぬ 他県にいる大学時代の友達が楽しそうにイワナ釣ってる写真送ってきて ぬも釣りしてみたくなったんぬ

91 19/03/11(月)20:13:30 No.575500578

ぬ 気分はとても大事なんぬ だから火焚くんぬ!

92 19/03/11(月)20:13:56 No.575500705

長野ぬなのか

93 19/03/11(月)20:14:10 No.575500769

ぬも沢登りのついでに釣り師が入れないような奥地でイワナやヤマメを釣りたくて竿を買ったんぬ でも手づかみの技術ばかりが上達したんぬ 最近はシュノーケルと銛という新装備で滝の釜に潜って漁をする技を身に着けたんぬ…

94 19/03/11(月)20:14:15 No.575500793

>特にまだ水温低い時は底にいるのが多いからね 「」の教えてくれた秘密兵器12gスピナーの出番ぬ!

95 19/03/11(月)20:15:13 No.575501094

海行くなら日本海行ってみるといいんぬ

96 19/03/11(月)20:16:05 No.575501363

土地柄海には親しいけど川はそうではないのでミーハー心がくすぐられるぬ 釣りはもちろん涼みたいぬぅ…

97 19/03/11(月)20:16:14 No.575501412

ぬも防波堤で釣してたらポリスマン来たんぬ 聞いたら先端で朝方人が落ちたらしかったんぬ

98 19/03/11(月)20:17:02 No.575501654

>手づかみの技術ばかりが上達したんぬ かっこいいんぬ ぬも昔は夜の海でシュノーケリングして寝てる魚掬ったりしたけど 起きてる魚は難しいんぬ

99 19/03/11(月)20:17:46 No.575501899

>最近はシュノーケルと銛という新装備で滝の釜に潜って漁をする技を身に着けたんぬ… 内水面のスピアは原則アウトだょぅッんぬ

100 19/03/11(月)20:18:16 No.575502074

お爺ちゃんの友達子供の頃自分の足銛で突いてたんぬ… 怖えんぬ

101 19/03/11(月)20:18:39 No.575502200

スピナー巻いてみて釣れないようなら川に魚がいないかスピナーが不良品かだよ

↑Top