虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 演技の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/11(月)19:19:42 No.575486394

    演技の上達すごいよね

    1 19/03/11(月)19:21:43 No.575486910

    現時点で演技に人生捧げてるも同然だからな

    2 19/03/11(月)19:22:54 No.575487211

    高校辞めて臨んでるからなあ

    3 19/03/11(月)19:23:42 No.575487386

    ある意味ン我が魔王を超えた魔王

    4 19/03/11(月)19:24:11 No.575487514

    技術なのかなメソッドが理解できれば達者になるんだろうか

    5 19/03/11(月)19:25:31 No.575487851

    1クール目っていうかウィザード編辺りからずっと演技上がりっぱなしな気がする

    6 19/03/11(月)19:26:41 No.575488154

    他のレギュラーメンバーと演技力に差が出すぎてるのが 流し見でも分かるってすごい

    7 19/03/11(月)19:27:06 No.575488266

    魔性ムーブが魔性すぎる

    8 19/03/11(月)19:28:02 No.575488495

    映画でビルド陣と絡んでても全く見劣り無かったしなあ 売れてほしいもんだ

    9 19/03/11(月)19:28:33 No.575488610

    ソウゴのキャラクターに深みが出てきたのもあるだろうな

    10 19/03/11(月)19:29:27 No.575488845

    確かに魔王だわって風格がある

    11 19/03/11(月)19:29:28 No.575488849

    奥野くん本人にも魔王的な素質あるよね

    12 19/03/11(月)19:29:41 No.575488911

    アフレコっていうか声の出し方が明らかに初期とぜんぜん違う

    13 19/03/11(月)19:29:59 No.575488992

    >奥野くん本人にも魔王的な素質あるよね 白倉が見出した魔王だからな…

    14 19/03/11(月)19:30:38 No.575489146

    ノウハウのあるレジェンドと共演出来るのも大きいのかも知れない

    15 19/03/11(月)19:31:10 No.575489265

    全然変わらないゲイツが逆にすごい まだ初々しいって…

    16 19/03/11(月)19:31:10 No.575489267

    大学行かないどころか高校行かなくなったのか魔王

    17 19/03/11(月)19:31:45 No.575489392

    なんていうか切なそうな表情上手くなったなって…

    18 19/03/11(月)19:32:29 No.575489576

    ミラーの演技良かったね…

    19 19/03/11(月)19:32:46 No.575489639

    ゲイツくんも今回のために早稲田休校したしな

    20 19/03/11(月)19:33:26 No.575489789

    ゲイツ君リアル秀才だったのか

    21 19/03/11(月)19:34:16 No.575490008

    ゲイツの初々しさはなんか甘さを感じるし良いと思う

    22 19/03/11(月)19:34:29 No.575490055

    1話は数年ぶりにうわあってなる演技だったけど声出しも演技もどんどんのびてきてすごく嬉しい イケボだよね

    23 19/03/11(月)19:34:30 No.575490056

    最初見た時はこんな細くて垢抜けない子が…とか思ってたのにすっかり魔王に…

    24 19/03/11(月)19:34:32 No.575490075

    ゲイツ早稲田なん?すごいな

    25 19/03/11(月)19:35:16 No.575490234

    ゲイツくんは1話からキレッキレの変身してこいつやべーぞってびっくりした

    26 19/03/11(月)19:35:27 No.575490276

    これで大成したらリアル我が魔王になるから成功してほしい

    27 19/03/11(月)19:35:30 No.575490286

    今回だいたいみんな上手いと思う

    28 19/03/11(月)19:35:53 No.575490391

    顔もシュッとしたっていうか貫禄出てきたよね

    29 19/03/11(月)19:36:06 No.575490445

    年も相まってタケル殿タイプの伸び方してると思う

    30 19/03/11(月)19:36:14 No.575490475

    ウォズは売れそう

    31 19/03/11(月)19:36:18 No.575490497

    >大学行かないどころか高校行かなくなったのか魔王 役者のためだけに高校辞めて上京してきた 白倉に拾われた

    32 19/03/11(月)19:36:24 No.575490527

    >今回だいたいみんな上手いと思う ツクヨミの顔芸イイよね

    33 19/03/11(月)19:36:37 No.575490590

    >今回だいたいみんな上手いと思う ウォズはなんなの…

    34 19/03/11(月)19:36:41 No.575490609

    先輩方もどんどん出演してくれたしな、学ぶことも多かっただろうと思う

    35 19/03/11(月)19:36:59 No.575490687

    叫んだりした時の声にドスが効いてるというか 迫力あるよね…

    36 19/03/11(月)19:37:11 No.575490730

    1話の時と比べるともう別人だよね…

    37 19/03/11(月)19:37:48 No.575490884

    オーマジオウの前でどけ!って言った時はゾクゾクした

    38 19/03/11(月)19:37:57 No.575490916

    ウォズは仙台の服屋さんの店員さんだったのになんで…

    39 19/03/11(月)19:38:02 No.575490929

    特にアフレコだとたまに鬼気迫るものが出るからあれが安定して出ると化けると思う

    40 19/03/11(月)19:38:04 No.575490940

    説教が上手になったなって加古川くんに正論ぶちかました時の声で思った

    41 19/03/11(月)19:38:20 No.575490994

    レジェンドが先輩風吹かすからな

    42 19/03/11(月)19:38:51 No.575491118

    演技力の上達とキャラの掘り下げがベストマッチしてこれは…魔王…

    43 19/03/11(月)19:39:21 No.575491233

    >ウォズは仙台の服屋さんの店員さんだったのになんで… ウォズは素の喋り方がウォズでビックリだよ

    44 19/03/11(月)19:39:21 No.575491236

    先週のお前の思い通りにはさせない…がかっこよすぎて1話の演技が嘘みたいだ

    45 19/03/11(月)19:39:25 No.575491254

    >ウォズは仙台の服屋さんの店員さんだったのになんで… どうして一人二役させられているんだ…

    46 19/03/11(月)19:39:31 No.575491274

    ジオウで改めて初見でどこまで伸びるかわかんないもんなんだなって思ったよ 毎年思ってる気もするけど

    47 19/03/11(月)19:39:49 No.575491344

    >ウォズはなんなの… 役者初挑戦で一人二役をこなす俳優だよ >ウォズはなんなの…

    48 19/03/11(月)19:40:34 No.575491513

    演技もいいけどアクションも案外出来るのが魔王ポイント高い

    49 19/03/11(月)19:41:08 No.575491649

    要潤といい白倉の審美眼やべえな

    50 19/03/11(月)19:41:23 No.575491700

    どすが効いてきてる 最後まで軽かったせんとくんは置いておくとして小児科医やタケル殿くらいのどすの効き方になると嬉しいなぁ

    51 19/03/11(月)19:41:24 No.575491704

    ライダーもやるからアフレコも頑張ろうねウォズ

    52 19/03/11(月)19:41:50 No.575491821

    無邪気な時のあざとい演技が最近かわいく感じてきて悔しい

    53 19/03/11(月)19:42:02 No.575491881

    ライダーじゃないけどルパパトのかいりくんとかも演技素人って話じゃなかったっけ めちゃくちゃうまかったイメージあるけど

    54 19/03/11(月)19:42:20 No.575491948

    >ライダーもやるからアフレコも頑張ろうねウォズ ハハハ

    55 19/03/11(月)19:42:26 No.575491982

    威圧してる時の声はかなりドスきいてきてると思う

    56 19/03/11(月)19:43:09 No.575492159

    >どすが効いてきてる >最後まで軽かったせんとくんは置いておくとして小児科医やタケル殿くらいのどすの効き方になると嬉しいなぁ ジオウのもやしすごかったよね…

    57 19/03/11(月)19:43:20 No.575492208

    ビルドのせんとくんもお供えするシーンとエボルトに乗っ取られた時がめっちゃすごかった

    58 19/03/11(月)19:43:24 No.575492225

    ウォズと魔王はすごく上手だけどツクヨミはどうして… ゲイツくんは一周回って味があるように思えてきた

    59 19/03/11(月)19:43:44 No.575492294

    ウォズ役者初挑戦なの!?

    60 19/03/11(月)19:44:00 No.575492352

    2役つってもキャラ変化ないじゃないですかー!

    61 19/03/11(月)19:44:15 No.575492408

    パラドが先輩になるくらいにはウォズは後輩だよ

    62 19/03/11(月)19:44:15 No.575492409

    さりげない感じの演技もうまいからこれは普通のドラマでも行けるんじゃないだろうか

    63 19/03/11(月)19:44:21 No.575492435

    なぁにあの神だって演技初挑戦だったんだ

    64 19/03/11(月)19:44:28 No.575492464

    >ウォズ役者初挑戦なの!? パラドの後輩だよ

    65 19/03/11(月)19:44:37 No.575492513

    ウォズ役の人はウォズってキャラができてからオーディションにいたあの子良くなかった? ってなっての抜擢だからウォズはウォズ以外ありえない

    66 19/03/11(月)19:44:44 No.575492545

    演技力といいトンデモエピソードといい最後の平成ライダー主演にふさわしいと思う

    67 19/03/11(月)19:44:44 No.575492546

    先輩ライダーは一人六役やってたし…

    68 19/03/11(月)19:44:51 No.575492571

    >2役つってもキャラ変化ないじゃないですかー! めっちゃ演じ分けてるじゃねーか!

    69 19/03/11(月)19:45:03 No.575492626

    ウォズは白も黒もやたら大仰でうさんくさくても問題ないキャラだからごまかしきくなぁって思ったけど最近どちらも細かい機微を求められるシーン増えてていいなってなる

    70 19/03/11(月)19:45:08 No.575492652

    悪モードの演技好きだよ

    71 19/03/11(月)19:45:10 No.575492659

    小児科医は2年前なのにジオウ組に立ちはだかる時に しっかりレジェンドになってて嬉しかった

    72 19/03/11(月)19:45:47 No.575492799

    >ウォズ役者初挑戦なの!? 役者志してまずは慣れる為に挑戦しようとオーディション受けてたくらいには

    73 19/03/11(月)19:46:06 No.575492881

    ミラー魔王すごい良かった…

    74 19/03/11(月)19:46:07 No.575492887

    ゲイツ君は俺はライダーになるために生まれたとか思ってる子でもある 審査員はべつの理由でざわついた

    75 19/03/11(月)19:46:20 No.575492941

    >せんとくんは1年前なのにフォーエバーで虚構の存在って言われた時に >しっかりレジェンドになってて嬉しかった

    76 19/03/11(月)19:46:25 No.575492963

    春映画の時期の殺人的スケジュールを潜り抜けたらどこの撮影現場でも怖いものはない

    77 19/03/11(月)19:46:53 No.575493093

    ちょっと悲しい時の声とか表情のニュアンスとかいいよね あのキャラなのに繊細さが十分に分かるようになってる

    78 19/03/11(月)19:46:56 No.575493104

    >ビルドのせんとくんもお供えするシーンとエボルトに乗っ取られた時がめっちゃすごかった アフレコは正直そこまで伸びなかったけど生身の演技よかったからテレビ役者として活躍してくれるといいなぁ

    79 19/03/11(月)19:46:59 No.575493116

    春映画なくなったしかなり楽になったんじゃ

    80 19/03/11(月)19:47:07 No.575493158

    ウォズの人のミル貝めっちゃ短いよ!

    81 19/03/11(月)19:47:10 No.575493170

    >役者志してまずは慣れる為に挑戦しようとオーディション受けてたくらいには 東映はこう言う役者を千尋の谷に突き落とす

    82 19/03/11(月)19:47:13 No.575493180

    客演の大変身の格好よさ いいよね

    83 19/03/11(月)19:47:15 No.575493186

    菅田くん未だにWこ現場が一番しんどかったらしいし…

    84 19/03/11(月)19:47:36 No.575493261

    ウォズはあのキモい動きが凄いと思う

    85 19/03/11(月)19:48:11 No.575493396

    客演時の変身ならタケル殿もいいぞ!

    86 19/03/11(月)19:48:12 No.575493401

    >審査員はべつの理由でざわついた 松田さんに似すぎてるよなあ…

    87 19/03/11(月)19:48:17 No.575493416

    クイズ番組で神とウォズ が並んでる画面の怪しさヤバかった

    88 19/03/11(月)19:48:47 No.575493556

    >菅田くん未だにWこ現場が一番しんどかったらしいし… 朝ドラも大河も後半から登場だったから一年ぶっ通しはライダーだけだもんね

    89 19/03/11(月)19:49:01 No.575493628

    >>審査員はべつの理由でざわついた >松田さんに似すぎてるよなあ… 松田悟志の隠し子とかひどいこと言われてて笑った

    90 19/03/11(月)19:49:10 No.575493655

    ウォズは高笑いが下手なのが逆に安心すらするぐらい演技上手い…

    91 19/03/11(月)19:49:20 No.575493697

    映画で記憶を失ってる時の演技がすごく上手くて驚いた

    92 19/03/11(月)19:49:24 No.575493715

    >最後まで軽かったせんとくんは置いておくとして小児科医やタケル殿くらいのどすの効き方になると嬉しいなぁ 小児科医は上達云々は置いてといて怖いに片足突っ込んでいる…

    93 19/03/11(月)19:49:28 No.575493728

    >客演の大変身の格好よさ 予告で出てきたときのそうそうこの怖い声だよってなった

    94 19/03/11(月)19:49:29 No.575493734

    >客演時の変身ならタケル殿もいいぞ! キレッキレの変身すごくいいよね… マコト兄ちゃんの長い手足見せつけるのも好き

    95 19/03/11(月)19:49:45 No.575493805

    >松田さんに似すぎてるよなあ… おい松田!間違えた奥田ァ!

    96 19/03/11(月)19:49:49 No.575493830

    ウォズは仕方ないよ だってウォズ本人が痛んだものそりゃ抜擢するよ

    97 19/03/11(月)19:49:54 No.575493861

    2年先まで埋まってる超売れっ子の菅田将暉をして ライダーの撮影より過酷な現場なんかないよって言わしめるからな

    98 19/03/11(月)19:49:55 No.575493867

    ウォズは素の可能性があるし…

    99 19/03/11(月)19:50:00 No.575493892

    白ウォズにうさんくさい感全振りしてるからか黒が相対的にマトモに見える

    100 19/03/11(月)19:50:23 No.575493972

    ゲイツくんだっけ特攻兵の役やりたいって言ってたの

    101 19/03/11(月)19:50:36 No.575494026

    いつの間にかすっかり変身に貫禄が出て…

    102 19/03/11(月)19:50:40 No.575494035

    >菅田くん未だにWこ現場が一番しんどかったらしいし… 桐山くんはてつをに会えたしとっても元気だった もちろん勝手にディケイドの見学にも来た

    103 19/03/11(月)19:50:43 No.575494049

    >ゲイツくんだっけ特攻兵の役やりたいって言ってたの 似合いそうで困る

    104 19/03/11(月)19:50:46 No.575494070

    >白ウォズにうさんくさい感全振りしてるからか黒が相対的にマトモに見える 最近黒に安心感すら覚えるよ

    105 19/03/11(月)19:50:52 No.575494093

    >白ウォズにうさんくさい感全振りしてるからか黒が相対的にマトモに見える 魔王が孤独で私も鼻が高いよって感じで黒もマトモさはないよ!

    106 19/03/11(月)19:51:29 No.575494251

    今回の白の笑い声いい意味でひどかったね

    107 19/03/11(月)19:51:30 No.575494253

    >ゲイツくんだっけ特攻兵の役やりたいって言ってたの 朝ドラでサブキャラやってそうだよね…

    108 19/03/11(月)19:51:39 No.575494292

    ゲイツの特攻兵が映画で上映されたら見に行くわ…

    109 19/03/11(月)19:51:55 No.575494363

    ウォズがソウゴくんのオーディション受けてたって事実が面白すぎる… あの顔と声でなんか行ける気がする!!とか言ってたんだと思うと耐えられない

    110 19/03/11(月)19:52:04 [所属事務所] No.575494398

    桐山君…勝手にライダーの現場行くの止めて?ね?おねがい…

    111 19/03/11(月)19:52:17 No.575494465

    ゲイツくんはもともとクールな役想定してたけどゲイツくんがゲイツくんだったからゲイツくんに合わせた

    112 19/03/11(月)19:52:24 No.575494492

    ゲイツくんは夏定番の第二次大戦モノドラマで学徒出陣していく兵士役が凄いイメージしやすい

    113 19/03/11(月)19:52:28 No.575494503

    今回の黒はかなりよかった 魔王に優しいし

    114 19/03/11(月)19:52:35 No.575494544

    ミラーワールドでの鬼気迫る演技はマジで凄かったン我が魔王

    115 19/03/11(月)19:52:40 No.575494564

    >あの顔と声でなんか行ける気がする!!とか言ってたんだと思うと耐えられない ンなんか…ン行ける気がする…!

    116 19/03/11(月)19:52:40 No.575494567

    わぁ…白ウォズもあれやr…えぇー… みたいな語尾をはっきりさせない言い回しするの上手いと思った

    117 19/03/11(月)19:52:43 No.575494581

    ウォズはイケメンすぎて主人公ライダーは向いてない

    118 19/03/11(月)19:52:49 No.575494606

    白ウォズがやりたい放題してたときは黒ちょっと可哀想だなってなったけどジオウⅡになってからウキウキしてるからやっぱ胡散くせぇなって…

    119 19/03/11(月)19:53:19 No.575494723

    >ンなんか…ン行ける気がする…! お前無理だろ…

    120 19/03/11(月)19:53:26 No.575494751

    >ウォズがソウゴくんのオーディション受けてたって事実が面白すぎる… 賢吾の人もオーディションは弦太朗役で受けたらしいし 人物像みて別の役と入れ替わるのはよくある

    121 19/03/11(月)19:53:42 No.575494822

    定期的にこの役出来るのはこいつしかいねえ!演技経験?関係ねえ!採用!って話が出てくるよね

    122 19/03/11(月)19:54:14 No.575494954

    天道総司とか水嶋ヒロ以外に無理だったろうしなぁ

    123 19/03/11(月)19:54:28 No.575495014

    演技力の上昇がそのまま作中でのこいつヤバい感と連動してる説

    124 19/03/11(月)19:54:45 No.575495101

    >定期的にこの役出来るのはこいつしかいねえ!演技経験?関係ねえ!採用!って話が出てくるよね 演技経験なんて一年の間に叩き込んでいけばいいんだもんな…

    125 19/03/11(月)19:54:46 No.575495109

    草加もたっくん役でオーディション受けてたしな 龍騎もロンとかゴローちゃんがシンジ役受けたんだっけ

    126 19/03/11(月)19:55:02 No.575495165

    プリキュアでも似たような話を聞く

    127 19/03/11(月)19:55:17 No.575495242

    天道はほんとにあのキャラの説得力には水嶋ヒロ並のド級イケメンが必要だもんな

    128 19/03/11(月)19:55:42 No.575495334

    >龍騎もロンとかゴローちゃんがシンジ役受けたんだっけ 蓮はともかくゴローちゃんは真司無理だ

    129 19/03/11(月)19:55:51 No.575495382

    >演技力の上昇がそのまま作中でのこいつヤバい感と連動してる説 フィリップも演技力の向上が人間性得ていく伏線になってたしあると思う

    130 19/03/11(月)19:55:52 No.575495387

    桐山漣もずっとライダー受けてたんだっけか

    131 19/03/11(月)19:55:56 No.575495414

    入室後数秒でこいつは乾巧だな!って決めてたらしい話といい白倉のキャスティング話は面白いよね

    132 19/03/11(月)19:56:03 No.575495446

    >>最後まで軽かったせんとくんは置いておくとして小児科医やタケル殿くらいのどすの効き方になると嬉しいなぁ >小児科医は上達云々は置いてといて怖いに片足突っ込んでいる… 元々ヤンキー的な気質ありそうに見えるよね…

    133 19/03/11(月)19:56:11 No.575495488

    桐山くんはもやし役受けてたんだっけ そんで次で最後にしようって決意してた翔ちゃん役受かったって

    134 19/03/11(月)19:56:15 No.575495507

    もやしも井上正大以外あり得ないよなぁ

    135 19/03/11(月)19:56:20 No.575495529

    >定期的にこの役出来るのはこいつしかいねえ!演技経験?関係ねえ!採用!って話が出てくるよね とりあえずビジュアルって感じだよね…

    136 19/03/11(月)19:56:22 No.575495547

    白ウォズがくねっくねしながら口上述べるとこは 楽しそうで気持ち悪くて良し

    137 19/03/11(月)19:56:26 No.575495566

    ウォズもゲイツもツクヨミも演技力向上速度が半端ないけどこの人はずば抜けてる

    138 19/03/11(月)19:56:54 No.575495697

    飯島くんはサイコキラーの役似合いそうとか言われてて駄目だった

    139 19/03/11(月)19:56:59 No.575495722

    逆にメインがこなれてきたとこに過去川くんみたいに新キャラがぎこちない演技してると敵としての不気味さが出るとこはあると思う

    140 19/03/11(月)19:57:03 No.575495733

    >もやしも井上正大以外あり得ないよなぁ 悪役ムーブがハマりすぎる…

    141 19/03/11(月)19:57:04 No.575495739

    >とりあえずビジュアルって感じだよね… ビジュアルと言うか雰囲気込みだと思う

    142 19/03/11(月)19:57:08 No.575495760

    >マコト兄ちゃんの長い手足見せつけるのも好き マコト兄ちゃんは神作画か作画崩壊かしかないのはなんなの…

    143 19/03/11(月)19:57:40 No.575495893

    >元々ヤンキー的な気質ありそうに見えるよね… ありそうに見えると言うかある

    144 19/03/11(月)19:57:40 No.575495898

    村長役の読モとか白倉の秘蔵っ子って感じがした

    145 19/03/11(月)19:57:49 No.575495940

    バレエやってたことが活きてるんかね

    146 19/03/11(月)19:57:53 No.575495958

    たっくんは昭和スタイルでオーディション受けにいったんだっけ

    147 19/03/11(月)19:57:58 No.575495987

    まあ白倉の話は話3割くらいで聞いといたほうがいい

    148 19/03/11(月)19:58:38 No.575496160

    >>定期的にこの役出来るのはこいつしかいねえ!演技経験?関係ねえ!採用!って話が出てくるよね >演技経験なんて一年の間に叩き込んでいけばいいんだもんな… アマゾンズで更に短期で叩き込むノウハウもできちゃったもんな…

    149 19/03/11(月)19:58:40 No.575496172

    >村長役の読モとか白倉の秘蔵っ子って感じがした 新人役者の読モに仁さんよりやべぇ中の人をシューッ!

    150 19/03/11(月)19:58:48 No.575496199

    ディケイド当時はあんまり意識してなかったけど井上正大さんめっちゃかっこいいよね

    151 19/03/11(月)19:59:21 No.575496350

    オーディションで蓮と弁護士がマジ喧嘩になった話とか面白いよね

    152 19/03/11(月)19:59:22 No.575496356

    あのシャウトの上手い読モどっから引っ張ってきたんだろうな…

    153 19/03/11(月)19:59:33 No.575496397

    >ディケイド当時はあんまり意識してなかったけど井上正大さんめっちゃかっこいいよね 毛根はボロボロだがな!

    154 19/03/11(月)19:59:42 No.575496440

    >アマゾンズで更に短期で叩き込むノウハウもできちゃったもんな… いやアレは昔からある手法だけど役者を潰すからダメよっていわれてるやつなので……

    155 19/03/11(月)20:00:08 No.575496583

    >ディケイド当時はあんまり意識してなかったけど井上正大さんめっちゃかっこいいよね 足長すぎて脇役に埋もれられないのが難点と言えば難点か 出てくるだけで目を引かれてしまう

    156 19/03/11(月)20:00:32 No.575496688

    足長すぎて変身すると縮むの面白すぎる

    157 19/03/11(月)20:00:52 No.575496789

    >定期的にこの役出来るのはこいつしかいねえ!演技経験?関係ねえ!採用!って話が出てくるよね 配役というか演劇の本質な気がするな… メソッドや技術は後から身につけることができるしセンスやオーラは磨くこともできるだろうけど 声質やらちょっとした仕草とか焦点をあてる感情の位置やらの替えの効かない生まれ持ったものを当てはめたり引き出したりできて初めて一流のプロ演出家なんだろうな

    158 19/03/11(月)20:00:52 No.575496791

    >>アマゾンズで更に短期で叩き込むノウハウもできちゃったもんな… >いやアレは昔からある手法だけど役者を潰すからダメよっていわれてるやつなので…… そうなんだ… そんなの読モにさせちゃだめだよ!

    159 19/03/11(月)20:01:00 No.575496823

    >オーディションで蓮と弁護士がマジ喧嘩になった話とか面白いよね ある意味龍騎という作風には合ってる…のか?

    160 19/03/11(月)20:01:05 No.575496848

    表情で東映のお偉いさんたちを欺いた強者は色々とすごい

    161 19/03/11(月)20:01:07 No.575496863

    村長は白倉がずっと目をつけてたとか言ってたような

    162 19/03/11(月)20:01:07 No.575496869

    >毛根はボロボロだがな! なのにヅラで演技は嫌だと言う

    163 19/03/11(月)20:01:11 No.575496882

    >いやアレは昔からある手法だけど役者を潰すからダメよっていわれてるやつなので…… 何やんの怖いよ

    164 19/03/11(月)20:01:27 No.575496946

    >桐山君…勝手にライダーの現場行くの止めて?ね?おねがい… 平ジェネFINAL出れないように海外ロケ飛ばされた説は申し訳ないけど笑ってしまった

    165 19/03/11(月)20:01:54 No.575497063

    >足長すぎて変身すると縮むの面白すぎる 剣崎もOPの最後のシーンで背が縮むよね

    166 19/03/11(月)20:02:10 No.575497141

    >表情で東映のお偉いさんたちを欺いた強者は色々とすごい イエスともノーとも取れる顔 いやでも8割イエスに見えるよ!

    167 19/03/11(月)20:02:12 No.575497156

    役とともに育っていくケースもあるしな たっくんとかもやしとかエージとか進兄さんとか平成ライダーだけでも枚挙に暇がないけど

    168 19/03/11(月)20:02:17 No.575497173

    エボルトも初変身の時ちょっと中腰だったしな…

    169 19/03/11(月)20:02:27 No.575497215

    ゲイツのヒーロー顔ですごいいいと思う

    170 19/03/11(月)20:02:44 No.575497283

    >表情で東映のお偉いさんたちを欺いた強者は色々とすごい (イエスともノーともいってない顔)って見た感じイエス寄りだと思うんですけお…

    171 19/03/11(月)20:02:51 No.575497315

    >表情で東映のお偉いさんたちを欺いた強者は色々とすごい (イエスともノーとも言っていない顔)

    172 19/03/11(月)20:03:17 No.575497453

    よく役者インタでも怖い厳しいと言われる巨匠と田崎監督がずっとローテーションにいるだけさ大丈夫大丈夫

    173 19/03/11(月)20:03:24 No.575497482

    >平ジェネFINAL出れないように海外ロケ飛ばされた説は申し訳ないけど笑ってしまった しょうがないよロケ休憩中かなんかに隙を見てゲームの音声収録に勝手に行くんだから

    174 19/03/11(月)20:03:35 No.575497521

    >エボルトも初変身の時ちょっと中腰だったしな… あれはあえてだろ!?

    175 19/03/11(月)20:03:57 No.575497613

    >エボルトも初変身の時ちょっと中腰だったしな… 前川さんデカすぎるんだよ… 186ってなんだよ…

    176 19/03/11(月)20:04:00 No.575497627

    (強者役のひとサッカー下手な演技うまいなー…)

    177 19/03/11(月)20:05:21 No.575498033

    じゃあ前川さんがスーツ着るしか無いよね Let's think.

    178 19/03/11(月)20:05:27 No.575498058

    マジで何かしら風都探偵を映像化して桐山氏に正式にオファーあげてほしい

    179 19/03/11(月)20:06:52 No.575498463

    フィリップが役者として羽ばたくのも 翔ちゃんが街を守るヒーローであり続けるのも どちらもすごく美しいことだと思います

    180 19/03/11(月)20:06:56 No.575498484

    序盤よりも素人の状態のオーディションからよくこんなふてぶてしさを見いだせるよなあ

    181 19/03/11(月)20:07:10 No.575498561

    >>表情で東映のお偉いさんたちを欺いた強者は色々とすごい >(イエスともノーとも言っていない顔) 以降オーディションで運動できるできないの項目追加

    182 19/03/11(月)20:07:18 No.575498608

    前川さん金尾さん岡田さん3人で顔合わせたことは殆ど無かったとか聞くと役者って凄いとなる

    183 19/03/11(月)20:09:37 No.575499329

    戦隊の方のリュウソウの銀には期待してる

    184 19/03/11(月)20:10:43 No.575499678

    エージの人の重さはなんなの…

    185 19/03/11(月)20:12:06 No.575500146

    >>>アマゾンズで更に短期で叩き込むノウハウもできちゃったもんな… >>いやアレは昔からある手法だけど役者を潰すからダメよっていわれてるやつなので…… >そうなんだ… >そんなの読モにさせちゃだめだよ! 結果オーライ!

    186 19/03/11(月)20:14:02 No.575500727

    押田は押田で俺はライダーになると何となく確信していたらしいし

    187 19/03/11(月)20:14:49 No.575500977

    ちひろ役の心壊れたけど問題ないな!

    188 19/03/11(月)20:16:33 No.575501513

    我が魔王の将来が楽しみだよ

    189 19/03/11(月)20:16:38 No.575501531

    >前川さん金尾さん岡田さん3人で顔合わせたことは殆ど無かったとか聞くと役者って凄いとなる すり合わせるところとおまかせするところの配分がちゃんとしててプロの仕事すごいなって

    190 19/03/11(月)20:17:19 No.575501749

    なんだかんだでベテランの演技はすごいなと思うね