虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)17:23:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)17:23:27 No.575464172

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/11(月)17:24:59 No.575464425

同じ機体というには無理がある

2 19/03/11(月)17:29:34 No.575465121

そりゃ同じじゃないし

3 19/03/11(月)17:30:04 No.575465187

頭が若干GP計画機っぽくなってる

4 19/03/11(月)17:30:43 No.575465286

オリジナルの部品はザクに壊された部分多いしな

5 19/03/11(月)17:31:32 No.575465421

頭部は丸々新品のはずだよね

6 19/03/11(月)17:32:00 No.575465497

足は変わってないな

7 19/03/11(月)17:32:02 No.575465501

つまり全部クリスが悪い

8 19/03/11(月)17:32:17 No.575465548

流用キットで済むくらいは同じ ……新規で作れや!

9 19/03/11(月)17:32:39 No.575465613

なぜわざわざ旧式の半壊した機体を使う?

10 19/03/11(月)17:33:43 No.575465787

中古ガンダムなら足がつきにくいからじゃ?

11 19/03/11(月)17:33:46 No.575465796

>流用キットで済むくらいは同じ >……新規で作れや! アレックスのMG新しいの出すならHGも新しくこいつと出してくれたらいいのに…

12 19/03/11(月)17:34:52 No.575465999

>なぜわざわざ旧式の半壊した機体を使う? 性能はいいから強化人間の訓練機として使ってた

13 19/03/11(月)17:36:08 No.575466205

UC80にこんな機体が出来るのが無理じゃね

14 19/03/11(月)17:37:38 No.575466450

>UC80にこんな機体が出来るのが無理じゃね UC96年の機体なので

15 19/03/11(月)17:38:36 No.575466642

>>なぜわざわざ旧式の半壊した機体を使う? >性能はいいから強化人間の訓練機として使ってた アレックス修理するくらいならジェガン改造した方が早そう…

16 19/03/11(月)17:39:18 No.575466769

どうせ特殊用途に向けて改修するんなら旧式でもそこらの量産機でもあんま変わらんと思う

17 19/03/11(月)17:40:07 No.575466921

ジョニーライデンの帰還でもアップデートした旧式機とかが運用次第では現役って設定多いからそういうのが好きなんだろう 現実的ではある

18 19/03/11(月)17:40:27 No.575466979

こいつ作られたときジェガンはいないんじゃ

19 19/03/11(月)17:41:06 No.575467100

>なぜわざわざ旧式の半壊した機体を使う? su2938902.jpg

20 19/03/11(月)17:41:12 No.575467118

>性能はいいから強化人間の訓練機として使ってた >アレックス修理するくらいならジェガン改造した方が早そう 最初に訓練用に修理したのは80年代なんじゃない? オーガスタ預かりだろうし

21 19/03/11(月)17:44:15 No.575467657

壊れたのを修理に送ってる最中に終戦 その後オーガスタとティターンズによって修理とか改造して強化人間用の練習機とかに使われていた

22 19/03/11(月)17:44:19 No.575467670

>su2938902.jpg 最後のパスワードはいつものだでなんかだめだった

23 19/03/11(月)17:45:17 No.575467834

>>性能はいいから強化人間の訓練機として使ってた >>アレックス修理するくらいならジェガン改造した方が早そう >最初に訓練用に修理したのは80年代なんじゃない? >オーガスタ預かりだろうし 実用レベルのNT専用MSがどんどん出て来る中で20年近くコツコツと修理してたのか… 何か好きになっちゃいそうこのMS

24 19/03/11(月)17:46:21 No.575468071

後世のNT専用機とはちょっと設計思想違うからなあ

25 19/03/11(月)17:47:04 No.575468197

そもそもNTが確認されてないときに作り始めた機体だからな

26 19/03/11(月)17:47:44 No.575468326

そう言われるとNT用に作られたけどNT専用じゃないんだなこれ たしかに特殊な気がする

27 19/03/11(月)17:47:57 No.575468372

そんなに反応速度オバケだったんか…

28 19/03/11(月)17:47:58 No.575468378

ビット兵器飛ばすのではなくパイロット自身の性能を上げる方向だったんだろうか 強化人間とはいえそういうの好き

29 19/03/11(月)17:48:38 No.575468504

NTもノーマル機体扱えんと困るし中間?くらいのアレかな

30 19/03/11(月)17:49:06 No.575468590

一年戦争当時サイコミュのノウハウがないのでとにかく反応速度と推進力をアホほど盛ったら 強化人間開発の訓練機として後の世まで重宝した

31 19/03/11(月)17:50:06 No.575468786

>そんなに反応速度オバケだったんか… 反応速度限定で言えば機体自体をサイコミュにしないと技術的限界は浅いという理屈を今考えた

32 19/03/11(月)17:50:17 No.575468819

これ作った時の連邦のNTの認識なんてすごいパイロットって感じだもんな サイコミュなんて何それって感じの連中が作ったNT専用機なので純粋に性能が高いだけの機体になった

33 19/03/11(月)17:50:20 No.575468829

NT-1の兄弟機のネティクスはサイコミュ積んでるから後付可能だと思う

34 19/03/11(月)17:51:39 No.575469072

たしかクロスボーンゴーストでも反応性はあんまり進歩してなきって言ってたから 割とアレックスレベルで頭打ちなのかもしれん

35 19/03/11(月)17:52:18 No.575469210

>NTもノーマル機体扱えんと困るし中間?くらいのアレかな なんかNTという存在がいるらしい→ジオンも研究してるからうちも研究しよう →よくわからんけど反応速度とか凄いらしいぞ→取り敢えず総力を結集して作ろう →うちにもアムロ・レイっていうNTが見つかったよ!→じゃNTの基準はアムロ・レイでいいな →と言うことでアムロ・レイに合わせて調整したぞ→NT-1完成 こんな流れ

36 19/03/11(月)17:52:46 No.575469312

乗ってた兄弟は親を核攻撃でなくした奴という…

37 19/03/11(月)17:53:02 No.575469365

ちょっと触っただけで凄い反応する機体とか困るよね!

38 19/03/11(月)17:53:32 No.575469453

>NT-1の兄弟機のネティクスはサイコミュ積んでるから後付可能だと思う 好きだけどあれはまだGジェネオリ機体だし史実として語らない方がいいと思うの

39 19/03/11(月)17:53:50 No.575469523

おっちゃんが悪いんじゃなくて天パが特殊過ぎるだけで反応速度は人間側の問題だから年代経とうが伸びない

40 19/03/11(月)17:53:54 No.575469538

後は古い機体だし色々誤魔化して運用しやすいんだろう あくまでサナリィが極秘にテストしてる建前でブッホなんかには渡してませんになってる

41 19/03/11(月)17:54:29 No.575469661

まあよくわからん脳波使って粒子散布下で無線兵器飛ばせるとか思い付かんわな

42 19/03/11(月)17:55:03 No.575469751

>好きだけどあれはまだGジェネオリ機体だし史実として語らない方がいいと思うの ダムAの漫画にも出てたし!

43 19/03/11(月)17:56:44 No.575470062

人間がクリアすることを想定してない難易度のゲームみたいな設計思想

44 19/03/11(月)17:58:08 No.575470354

一応全周モニターだしギリギリ使える感じだったんだろう

45 19/03/11(月)17:58:32 No.575470435

可変でも合体でもないしサイコミュもないから一からMS作りたいけど その技術がまだないサナリィブッホにしてみれば基礎研究に転がすには ちょうどいいんだろう

46 19/03/11(月)17:58:59 No.575470517

まぁ一年戦争における連邦にとってNT=アムロ・レイだし

47 19/03/11(月)17:59:11 No.575470561

そもそもアムロって反応速度で敵殺してないよね この方向に撃てば敵に当たる気がするとか何かこの位置はまずい気がするとかそんなので何となくやってる様な

48 19/03/11(月)18:00:13 No.575470788

>おっちゃんが悪いんじゃなくて天パが特殊過ぎるだけで反応速度は人間側の問題だから年代経とうが伸びない そっち方面の技術も頭打ちというかNT1くらいカリカリなのは再現するの骨なのかな

49 19/03/11(月)18:00:42 No.575470884

そう言えば逆襲のシャアの時代にはガンダムは全部最高機密扱いになって解体されたり封印されたりしたって話はどこ行ったの

50 19/03/11(月)18:01:11 No.575470986

こいつのただやたらに早いだけのインターフェースが30年研究し続けてるうちに ネオサイコミュとバイオコンピュータになるんだろうか

51 19/03/11(月)18:02:01 No.575471150

>そう言えば逆襲のシャアの時代にはガンダムは全部最高機密扱いになって解体されたり封印されたりしたって話はどこ行ったの 忘れろ

52 19/03/11(月)18:02:23 No.575471213

強化人間ってだけでいいならギャプランだってそうだろ バイオセンサーは後付けでいいじゃん

53 19/03/11(月)18:02:45 No.575471285

>そっち方面の技術も頭打ちというかNT1くらいカリカリなのは再現するの骨なのかな 量産機をNT-1レベルにしようとしたらそのコストでMSを何機も作れるレベルなのかもしれん それならNT-1使います…ってなるわな

54 19/03/11(月)18:04:36 No.575471651

>そう言えば逆襲のシャアの時代にはガンダムは全部最高機密扱いになって解体されたり封印されたりしたって話はどこ行ったの 話盛り過ぎだろ欲しがったZとかが秘匿されたって話がなんで全部最高機密扱いって話にすり替わってんだ

55 19/03/11(月)18:05:05 No.575471755

戦時の終わりでこなれてきた頃の予算大量ぶっこみの高級品だろうしなNT-1

56 19/03/11(月)18:05:52 No.575471910

アムロにガンダム回してやんねー!程度の話では?

57 19/03/11(月)18:06:34 No.575472060

トワイライトアクシズのコミカライズのほうで触れられてたけど 反応速度だけならTWの時期でも普通に一級品らしい

58 19/03/11(月)18:07:43 No.575472281

>アムロにガンダム回してやんねー!程度の話では? 逆シャアにZやZZ出してやんねー!程度の話だと思う ぶっちゃけハゲの人後付けのことまで考えてないと思うよ

59 19/03/11(月)18:08:27 No.575472415

百式もクワトロ機は操作性がピーキーでなかったっけ

60 19/03/11(月)18:08:54 No.575472497

機体の反射速度だけいくら上げたって生身の普通の人間には限界があるから無意味だっただけだし… でも改造人間の研究にはちょうど良かったし…

61 19/03/11(月)18:09:05 No.575472533

>流用キットで済むくらいは同じ >……新規で作れや! なんかずっとこの勘違いしてるのいるけどキットの金型はほぼ新規だぞ 文句言うならなんで古いキットの構造含めた設計流用したんだよって部分だ

62 19/03/11(月)18:09:17 No.575472568

>トワイライトアクシズのコミカライズのほうで触れられてたけど >反応速度だけならTWの時期でも普通に一級品らしい 当時のキレッキレのアムロ用だしな 後のMsは一般兵が乗りやすいくらいに調整されてるだろうし

63 19/03/11(月)18:10:36 No.575472792

ジョニ帰でそれっぽい話はあるけどその作中ですら難しいってだけでガンダムタイプを投入するのは不可能じゃないぞ

64 19/03/11(月)18:11:24 No.575472934

>文句言うならなんで古いキットの構造含めた設計流用したんだよって部分だ プロデューサーいわく金型流用枠ならキット化OKだった 監督いわくデザイン時点ではキット化なんてこれっぽっちも考えてなかった

65 19/03/11(月)18:11:34 No.575472966

試作とはいえ全天周囲モニターにリニアシート仕様だし近代化改修はかなりしやすかったんじゃねぇかなアレックス

66 19/03/11(月)18:12:11 No.575473096

>プロデューサーいわく金型流用枠ならキット化OKだった >監督いわくデザイン時点ではキット化なんてこれっぽっちも考えてなかった 酷い行き違いが感じられる…

67 19/03/11(月)18:13:03 No.575473252

いくらガンダムとはいえアムロもCCA時代にMK2とかもらっても困りそう

68 19/03/11(月)18:13:37 No.575473366

そもそも小規模な企画だったのがよくわかんない内に大きくなっていったんだろ?

69 19/03/11(月)18:13:37 No.575473368

>プロデューサーいわく金型流用枠ならキット化OKだった >監督いわくデザイン時点ではキット化なんてこれっぽっちも考えてなかった デザインは割りと好きだからもう少し勇み足を止めておいてほしかった…

70 19/03/11(月)18:14:52 No.575473613

それに近代化改修ってもそんなに大規模な改修はされてないしな ゴールドフレーム天レベルで改造されてるとさすがに反応に困る

71 19/03/11(月)18:16:25 No.575473913

>そう言えば逆襲のシャアの時代にはガンダムは全部最高機密扱いになって解体されたり封印されたりしたって話はどこ行ったの V作戦絡みは機密扱いが多いってのとガンダムチームで使用した機体はZZが行方不明扱いでほかは厳重管理って話がごっちゃになってないか アレックスは終戦後にオーガスタ研究所に戻ってデータ取り用に使われてたのを回収してトリスタンにしたって設定

72 19/03/11(月)18:16:37 No.575473946

シミュレーターはともかく実機で必要あるのかな…

73 19/03/11(月)18:18:17 No.575474251

そもそも連邦的にはNT-1の在処も一応把握できてる事になってるしな

74 19/03/11(月)18:18:33 No.575474307

>シミュレーターはともかく実機で必要あるのかな… シミュレーターでなんでも済むなら実機での訓練なんてこの世に存在しないんですけお…

75 19/03/11(月)18:19:07 No.575474417

なんかバーニィの怪文書みたいに見えてきた

76 19/03/11(月)18:19:22 No.575474461

無理にガンダムにこだわらずNT専用ジェガン作ろうよぉ…!!

77 19/03/11(月)18:19:51 No.575474555

つまり自動車運転免許の講習もシミュレーターでいいってことじゃん!

78 19/03/11(月)18:20:35 No.575474683

>そもそも小規模な企画だったのがよくわかんない内に大きくなっていったんだろ? ダムエーでArkが最初矢立文庫オリジナルの小説ってだけ聞いてたのに打ち合わせの度に規模がでかくなっていった言ってたな

79 19/03/11(月)18:20:52 No.575474737

>無理にガンダムにこだわらずNT専用ジェガン作ろうよぉ…!! こいつ作られたときにジェガンはいねえ

80 19/03/11(月)18:21:01 No.575474764

>つまり自動車運転免許の講習もシミュレーターでいいってことじゃん! ポルシェで免許取るやつがあるか!!

81 19/03/11(月)18:21:20 No.575474813

>無理にガンダムにこだわらずNT専用ジェガン作ろうよぉ…!! もうある機体使った方が楽だし経済的じゃん!

82 19/03/11(月)18:22:03 No.575474945

ポルシェのシミュレーターで免許を?

83 19/03/11(月)18:22:16 No.575474980

>シミュレーターはともかく実機で必要あるのかな… 電車でGOめっちゃ得意だから電車の運転免許くだち!

84 19/03/11(月)18:22:48 No.575475074

トリストタンとジョニ帰還でバイオセンサー積んだヘビーガンダムだとやっぱ時代的にトリスタンの方が強いのかな

85 19/03/11(月)18:23:13 No.575475153

使われてない反応速度だけやたら早いMSがあるのでそいつを 強化人間のデータ取り機体に使い回したって話なのになんで新造しろってなるの

86 19/03/11(月)18:23:34 No.575475218

>トリストタンとジョニ帰還でバイオセンサー積んだヘビーガンダムだとやっぱ時代的にトリスタンの方が強いのかな 乗ってる人の性能次第じゃないっすかね

87 19/03/11(月)18:24:51 No.575475425

>使われてない反応速度だけやたら早いMSがあるのでそいつを >強化人間のデータ取り機体に使い回したって話なのになんで新造しろってなるの 頭悪い発達障害だから

↑Top