虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)16:31:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)16:31:15 No.575456269

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/11(月)16:33:15 No.575456558

ありがとう

2 19/03/11(月)16:34:42 No.575456789

さよなら

3 19/03/11(月)16:34:57 No.575456822

また会いましょう

4 19/03/11(月)16:37:05 No.575457124

帰ろうよ帰ろうよ帰ろうよ

5 19/03/11(月)16:41:22 No.575457741

当時あまりに流れすぎて気が狂いそうになったCMはるな

6 19/03/11(月)16:41:54 No.575457806

ロボに変形する動画が無ければ辛かった

7 19/03/11(月)16:41:55 No.575457808

あれから8年

8 19/03/11(月)16:44:43 No.575458215

エーシー

9 19/03/11(月)16:45:46 No.575458375

スレ画とオシムとなんだっけ

10 19/03/11(月)16:46:54 No.575458526

いいえ誰でも

11 19/03/11(月)16:48:07 No.575458717

どこもCM打てなくて隙間は全部これだったんだろうか

12 19/03/11(月)16:48:42 No.575458811

強盗に妻と娘を殺されているだっけ

13 19/03/11(月)16:51:37 No.575459299

ポポポポーン

14 19/03/11(月)16:52:09 No.575459383

このCMが不謹慎とか言われてたのが理解できなかった

15 19/03/11(月)16:53:11 No.575459547

あれから8年経ったけど今見せてもトラウマになるんだろうか

16 19/03/11(月)16:53:49 No.575459650

>このCMが不謹慎とか言われてたのが理解できなかった 人が死にまくってるんだから全部お通夜みたいな雰囲気でないと不幸な人たちにイヤミだろ! という理屈がなんとなくまかり通る恐ろしい空気じゃった

17 19/03/11(月)16:54:11 No.575459695

>あれから8年経ったけど今見せてもトラウマになるんだろうか 避難所の人たちテレビなんか見てらんなかっただろうしどうだろ

18 19/03/11(月)16:54:48 No.575459775

>人が死にまくってるんだから全部お通夜みたいな雰囲気でないと不幸な人たちにイヤミだろ! つまり墓石やお線香のCMばかり流せと?

19 19/03/11(月)16:56:22 No.575460025

墓石のCMとはなかなか攻めるな! ついでにイオンの葬式とかもCM打てばいいんだよな

20 19/03/11(月)16:56:45 No.575460097

>人が死にまくってるんだから全部お通夜みたいな雰囲気でないと不幸な人たちにイヤミだろ! >という理屈がなんとなくまかり通る恐ろしい空気じゃった そして通常CM流すと不謹慎だろという最強コンボが完成する

21 19/03/11(月)16:57:24 No.575460198

ACの方に「他社が自粛して控えたCM枠を買い漁るとは何事だ!企業倫理というものが無いのか!」 って全国から抗議のお手紙やら電話が殺到して AC側が釈明のお知らせ出したりなんかもう震災と重ねて二重の意味で暗い気持ちになった…

22 19/03/11(月)16:57:47 No.575460273

お辛い状態の時に暗い物流したら自殺者増えるから 無理やりでも明るくしないとね

23 19/03/11(月)16:58:23 No.575460367

>ACの方に「他社が自粛して控えたCM枠を買い漁るとは何事だ!企業倫理というものが無いのか!」 >って全国から抗議のお手紙やら電話が殺到して 世の中大変な時でも暇な人っているんだなと思った

24 19/03/11(月)16:58:24 No.575460371

ACがただ可哀想なだけの案件だと思った

25 19/03/11(月)16:58:53 No.575460445

>>人が死にまくってるんだから全部お通夜みたいな雰囲気でないと不幸な人たちにイヤミだろ! >>という理屈がなんとなくまかり通る恐ろしい空気じゃった >そして通常CM流すと不謹慎だろという最強コンボが完成する もういっそ無音で真っ黒か真っ白な画面写すだけでいいんじゃねぇかな…と思ったけどむしろ不気味だわこれ

26 19/03/11(月)16:59:44 No.575460590

まあACに抗議文送ったりしてたのはご年配の方が多かったみたいだし 色々と理解を超えてたのかもしれない

27 19/03/11(月)16:59:59 No.575460618

>>このCMが不謹慎とか言われてたのが理解できなかった >人が死にまくってるんだから全部お通夜みたいな雰囲気でないと不幸な人たちにイヤミだろ! >という理屈がなんとなくまかり通る恐ろしい空気じゃった 当の被害受けた人はいつも通りにしてくれないかな…かえってつらいし という

28 19/03/11(月)17:00:19 No.575460664

わりとすぐに「不謹慎とか言って経済活動潰すのはむしろ追い打ちだバカ」って言説が広がってホッとした

29 19/03/11(月)17:00:20 No.575460666

ACは結構前衛CM打ってクレーム貰ってる言わば常習犯だからAC自体はクレームには慣れっこ

30 19/03/11(月)17:01:44 No.575460904

>当の被害受けた人はいつも通りにしてくれないかな…かえってつらいし >という だいたいこういうお気持ち案件で騒ぐのは当事者に勝手になりきった無関係の人だよね…

31 19/03/11(月)17:02:33 No.575461021

このCMって震災起きてから作ったの…?

32 19/03/11(月)17:02:44 No.575461052

テレビ見てるときくらい現実から離れたいよね

33 19/03/11(月)17:02:45 No.575461053

そもそも被災者はろくにテレビも見てる状況じゃなかったろうし

34 19/03/11(月)17:02:59 No.575461094

>このCMって震災起きてから作ったの…? いやその前からあったはず

35 19/03/11(月)17:03:31 No.575461168

>そもそも被災者はろくにテレビも見てる状況じゃなかったろうし ラジオがエーシー連呼で発狂しそうだったとは当事者に聞いた

36 19/03/11(月)17:04:09 No.575461259

遥か遠くに住む無関係な一般市民が勘違いも甚だしい正義感に駆られて抗議したんだよ

37 19/03/11(月)17:05:28 No.575461445

本当に自粛ムードは酷すぎた

38 19/03/11(月)17:06:52 No.575461664

テレビにはいつもテレビでやってたようなもの求めてるのに 勝手に「被災者に寄り添って」いつものテレビを根こそぎ地獄の実況中継にされる ありがた迷惑もいいところ過ぎる…

39 19/03/11(月)17:08:04 No.575461826

いっそCM流さなかったらよかったんじゃないかなとも思ったけどそうもいかないから大変よね…

40 19/03/11(月)17:09:07 No.575461962

読書活動を推進する知層のCMもやってたけどあまりにストレートすぎたから放送中止になった

41 19/03/11(月)17:09:27 No.575462023

やたら長いこと東北東北言ってたNHKはもうその辺でやめてやれよってなった

42 19/03/11(月)17:09:53 No.575462096

皆聞きまくって地震のトラウマと結びついたせいでエーシーのタイトルコールが使えなくなった

43 19/03/11(月)17:10:45 No.575462241

>当時あまりに流れすぎて気が狂いそうになったCMはるな マジでうんざりしてたところでロボネタとかぶちこんでくるポジティブさは凄いと思った

44 19/03/11(月)17:11:11 No.575462317

>そもそも被災者はろくにテレビも見てる状況じゃなかったろうし 当時津波来ないくらいの位置に住んでた宮城県民だったけど電気自体は復旧それなりに早かったからテレビ見てたよ まぁずっとテレビ見てたのかと言われるともっと他にしなきゃいけないことあったからそこまで見てないけど

45 19/03/11(月)17:11:14 No.575462324

自粛云々抜きにスレ画のCMは不気味だったから文句入ったんじゃない…?

46 19/03/11(月)17:13:18 No.575462658

当時当り障りのない映像ソースがスレ画しかなかった 北海道地震のときだいぶ進化したのが分かった

47 19/03/11(月)17:13:56 No.575462758

ここでも今は亡きflashで練り物がダッシュしたりバイクになったりしてたな

48 19/03/11(月)17:14:22 No.575462808

♪エーシージャパンというサウンドステッカーに変わった

49 19/03/11(月)17:14:51 No.575462888

昔からACは怖かったり不気味なCM量産してたからまだマシだったと思う

50 19/03/11(月)17:14:54 No.575462895

災害時用CM見たいなのいっぱい作ってるよね今のAC

51 19/03/11(月)17:15:11 No.575462949

企業の宣伝NGだからあいさつ宣伝くらいしか放送できるものがなかった

52 19/03/11(月)17:15:26 No.575462982

うちは電柱の復旧はそれなりに早かったけどテレビ流されてたから見れなかった

53 19/03/11(月)17:15:39 No.575463012

そもそもこんなに大量に流す前提のCMじゃなかったからね

54 19/03/11(月)17:16:18 No.575463099

地震前から使ってたCMだしな…

55 19/03/11(月)17:16:49 No.575463171

個人的にはスレ画バリエーションが全然なくてうんざりした なんかいおんなじのを見せるんだって思ったよ

56 19/03/11(月)17:17:04 No.575463215

元は2010年の全国キャンペーンCM

57 19/03/11(月)17:17:58 No.575463354

もともと一日中流すためのCMじゃないんだから当たり前だろ!!

58 19/03/11(月)17:18:16 No.575463394

ぽぽぽぽーん

59 19/03/11(月)17:19:01 No.575463510

東京が被災しなけりゃここまで自粛ムードにはならんかったかな

60 19/03/11(月)17:19:06 No.575463519

普段めったに使うことのないロング版まで総動員しても そんなにパターンあるわけないじゃんCMに

61 19/03/11(月)17:19:31 No.575463596

他にも様々なバリエーションはあったけど色々な情報によって放送できなくなったCMがあったからヘビロテになったのだ ゴミ分別は「こんな状況でやってられるか!」ってクレームが来たりアイバンクのCMは出演者の子が大船渡出身で一時連絡がつかなくなってたり

62 19/03/11(月)17:19:38 No.575463615

なんか静かな音楽流すだけのCMとか用意して欲しい

63 19/03/11(月)17:19:55 No.575463651

これ見れば当時の記憶が次々と頭の中に出てくるからある意味優秀なCMだよ

64 19/03/11(月)17:20:17 No.575463699

>なんか静かな音楽流すだけのCMとか用意して欲しい 今そうなってるよ北海道の地震で見た

65 19/03/11(月)17:20:30 No.575463730

テイルズオブジアビスが発売延期になったり まどか☆マギカの放送一旦休止になったり

66 19/03/11(月)17:20:43 No.575463761

消臭力で癒やされたことで逆にストレス状態だったことに気付かされた

67 19/03/11(月)17:21:03 No.575463815

教習所の合宿先のホテルでスレ画とミルキィホームズとなんか妹のアニメ観てた震災直後だった

68 19/03/11(月)17:21:48 No.575463934

あいさつなんて出来るか!ってクレームは来ないからな

69 19/03/11(月)17:22:08 No.575463977

このCMと原発爆発のニュースの繰り返しで気が狂いそうだった 街はどこ行っても変な緊張感があるしそこかしこに出現してた大行列は全部ガソスタに続いてた

70 19/03/11(月)17:22:23 No.575464021

戦争と震災の番組なくなんねえかな スカッとジャパン並みに嫌い

71 19/03/11(月)17:22:38 No.575464061

>なんか妹のアニメ タイムリーなもらい事故くらったやつか…

72 19/03/11(月)17:22:58 No.575464111

震災はともかく戦争は忘れないようにする意味あるかな

73 19/03/11(月)17:23:30 No.575464182

謎の白い液体の正体が流行ったりもした

74 19/03/11(月)17:23:34 No.575464192

マジであのトランスフォームが無かったら俺は気が狂っていた

75 19/03/11(月)17:24:13 No.575464304

単被災して死んだ人より被災して自殺されるほうが残された側のダメージが大きい

76 19/03/11(月)17:24:16 No.575464312

まあでも震災でアタフタしてる中で同じリズムのものを何度も繰り返されて結構気が滅入ってたよ当時 親戚とか心配する人ら結構いたから職場で常にテレビ放送しててテレビ消すってのも出来なかったし

77 19/03/11(月)17:24:25 No.575464336

ACもテレビ局も実際に大規模災害が起こって企業がCMを自粛した場合どうなるか、どうするかってことを全然想定してなかったんだよね 結果、同じACのCMを繰り返し放送して視聴者にストレスを与えた

78 19/03/11(月)17:24:49 No.575464398

>戦争と震災の番組なくなんねえかな >スカッとジャパン並みに嫌い TV見なくてもいいんだぞ

79 19/03/11(月)17:24:51 No.575464400

>消臭力で癒やされたことで逆にストレス状態だったことに気付かされた すげー分かる

80 19/03/11(月)17:25:12 No.575464444

テレビばかり言われるがラジオでぽぽぽぽーんばかりになっていた

81 19/03/11(月)17:26:04 No.575464572

>マジであのトランスフォームが無かったら俺は気が狂っていた ああいうのがふと流行りだすの本当に癒しだったと思う

82 19/03/11(月)17:27:18 No.575464758

>消臭力で癒やされたことで逆にストレス状態だったことに気付かされた あの時の見えないストレスひどかったからなあ 食事中にうんこしたくなるぐらい腹具合が酷かった

83 19/03/11(月)17:27:29 No.575464788

アニメ再開した時にホッとして涙がでたって人もいたぐらいだ

84 19/03/11(月)17:27:29 No.575464790

>テイルズオブジアビスが発売延期になったり ちょっと待てよ!?

85 19/03/11(月)17:27:47 No.575464835

明るいCMが不謹慎というなら 同じACのヤク中の母親の横で赤ちゃんが号泣してるCMを流そう

86 19/03/11(月)17:28:01 No.575464870

>TV見なくてもいいんだぞ テレビは好きなんだよ 見てると当時を思い出して辛くなるんだもの

87 19/03/11(月)17:28:11 No.575464895

まどマギはマジで辛かったな

88 19/03/11(月)17:28:29 No.575464939

まどか放送中断

89 19/03/11(月)17:29:03 No.575465027

ああそういえばまどかの時だったな…

90 19/03/11(月)17:29:03 No.575465028

明るいCMが不謹慎ってのはクレーム入れる時に付け加えた方便の一つで 本質は同じのを何回も繰り返されて頭がおかしくなりそうだったって一点だと思う

91 19/03/11(月)17:29:26 No.575465090

自粛ムードの中津波シーンをそのまま流すロックンロールなアニメがあったな

92 19/03/11(月)17:29:33 No.575465118

募金のCM流すのが正解ってことか

93 19/03/11(月)17:29:44 No.575465147

どんな番組がふさわしいんだろう 何流してもいちゃもんつけれそうだ

94 19/03/11(月)17:30:02 No.575465179

そして「」は駄フラを量産した

95 19/03/11(月)17:30:15 No.575465223

>明るいCMが不謹慎ってのはクレーム入れる時に付け加えた方便の一つで >本質は同じのを何回も繰り返されて頭がおかしくなりそうだったって一点だと思う 順序が違うっつーの クレーム入ったからポポポポーンしか流れなくなったんだっつーの

96 19/03/11(月)17:30:48 No.575465302

>まどマギ

97 19/03/11(月)17:31:18 No.575465378

ゲーム屋だったけど その週の竜が如くOTEを始めとして出る予定だった新作が軒並み延期になったから 前の週に出た無双6が延々と売れてた

98 19/03/11(月)17:31:35 No.575465430

震災以降津波っていうかでかい波そのものがなんかタブーみたいになったよね シレンの津波とかいつの間にか消されてたし…

99 19/03/11(月)17:31:47 No.575465469

>募金のCM流すのが正解ってことか アグネス・チャン大活躍

100 19/03/11(月)17:31:53 No.575465479

暗いニュースばかりの番組にCMは同じ内容のが数種類流れるだけ レンタルビデオにでも行かないと発狂しちゃうねこれ 皆同じ事考えてたみたいだけど

101 19/03/11(月)17:32:18 No.575465553

>募金のCM流すのが正解ってことか ドラえもん募金デマで騒いでた人達ごめんなさいした?

102 19/03/11(月)17:32:20 No.575465562

夜中に行方不明者のリストが延々と流れてたのがすごい災害おきたなって感じで憶えてる

103 19/03/11(月)17:32:37 No.575465608

ポポポーンのMADは癒やしだったな…

104 19/03/11(月)17:32:58 No.575465666

>クレーム入ったからポポポポーンしか流れなくなったんだっつーの 明るいCM流すなってクレーム入ったから明るいCM流すようになったの?どういうこと?

105 19/03/11(月)17:33:27 No.575465748

劇場版プリキュアの波来るのシーンがカットされたのが印象に残ってる

106 19/03/11(月)17:33:46 No.575465795

募金額リアルタイムでわかるCMとかどうかな?

107 19/03/11(月)17:33:50 No.575465808

無秩序な世紀末社会が始まったけどいつも笑顔で挨拶しろよと言われているような怖さがあった

108 19/03/11(月)17:34:16 No.575465886

>ちょっと待てよ!? ああ3DS版のね

109 19/03/11(月)17:34:26 No.575465917

秀吉の水攻めシーンがあるのぼうの城が上映1年延期になったんだけどそうなるのも納得の内容だった 水攻めって水位がじわじわ上がるイメージしかなかった

110 19/03/11(月)17:34:28 No.575465923

一日中ポポポーンで余計に気が滅入って不謹慎言ってるクソは死ねばいいと思ったよ

111 19/03/11(月)17:34:51 No.575465997

ザザンオールスターズの歌が消えた

112 19/03/11(月)17:35:00 No.575466016

>>クレーム入ったからポポポポーンしか流れなくなったんだっつーの >明るいCM流すなってクレーム入ったから明るいCM流すようになったの?どういうこと? 上にもあるけど複数のACのCMがあったけどクレームで流せなくなった 震災当初は読書推進の知層CMとか影絵の生物多様性CMとかもあった

113 19/03/11(月)17:35:07 No.575466036

そういえば北海道のやつはどうだったの? この時みたいに自粛したりとかあった?

114 19/03/11(月)17:35:16 No.575466055

モリヤカツハルなんて人間はいなかった

115 19/03/11(月)17:35:19 No.575466069

>暗いニュースばかりの番組にCMは同じ内容のが数種類流れるだけ >レンタルビデオにでも行かないと発狂しちゃうねこれ >皆同じ事考えてたみたいだけど ツタヤの客増えたんだっけ

116 19/03/11(月)17:36:08 No.575466204

>明るいCM流すなってクレーム入ったから明るいCM流すようになったの?どういうこと? 他の企業の能天気なCMが次々クレームで取り下げられて穴埋めにお出しされたのがこれ これ自体の明るい暗いは問題にされてないというか他にこだまですかくらいしかないので他のCMが復帰するまでは続いた

117 19/03/11(月)17:37:00 No.575466334

むしろACの歴代CMをランダムに流して欲しい

118 19/03/11(月)17:37:05 No.575466352

>上にもあるけど複数のACのCMがあったけどクレームで流せなくなった >震災当初は読書推進の知層CMとか影絵の生物多様性CMとかもあった 順序が違うぞ それはポポポーンばかりが流れるようになった経緯であって明るいCM流すなってクレーム自体はポポポーンに対してだ

119 19/03/11(月)17:37:29 No.575466419

ミラクルツナミサバイバー

120 19/03/11(月)17:37:53 No.575466495

今スレ画流したら震災思い出して気分悪いってクレームつきそうだな…

121 19/03/11(月)17:38:01 No.575466526

通算何回ぽぽぽぽーんしたんだろう ちょう陰鬱

122 19/03/11(月)17:38:04 No.575466539

>そういえば北海道のやつはどうだったの? >この時みたいに自粛したりとかあった? この件で学習して環境映像とBGMが流れるだけになった

123 19/03/11(月)17:38:17 No.575466577

>むしろACの歴代CMをランダムに流して欲しい 不安になってる時に環境問題の怖いCM見せちゃだめだよ!!

124 19/03/11(月)17:38:21 No.575466591

>むしろACの歴代CMをランダムに流して欲しい ネタ抜きにそれだけはマジで止めてほしい

125 19/03/11(月)17:38:25 No.575466605

TV局としては企業のCM勝手に差し替えるわけにはいかないから対応が遅れた 今は特番体制になったらCM抜きにできる契約になってたような

126 19/03/11(月)17:38:36 No.575466643

アフラックのアヒルの声だったアメリカのコメディアンがブラックジョークで「日本はサーフィンするのには最高だな!なんせ波の方からやってくる」とか行ってアフラックのCMから降ろされたりもした

127 19/03/11(月)17:38:47 No.575466676

災害関連のニュースだらけでその合間に企業がCM流したら 商品のイメージが悪くなるからやめた企業が多かったってだけじゃん 「えーし~♪」のサウンドステッカーが耳障りだからそこだけカットしたってのはあったけど

128 19/03/11(月)17:39:05 No.575466735

転載禁止

129 19/03/11(月)17:39:08 No.575466746

ぽぽぽぽーんが原発の爆発を思わせるから不謹慎とかさぁ…

130 19/03/11(月)17:39:27 No.575466806

福島近辺の人がキャッキャしてるツイートするの見て東京に住んでた人が不謹慎だから黙ってろとキレるの見てて面白かった

131 19/03/11(月)17:39:39 No.575466849

>むしろACの歴代CMをランダムに流して欲しい エグいのが多いぞ…

132 19/03/11(月)17:40:01 No.575466901

なんか混同してるけど 普通のCMにもポポポポーン連打にもどっちにも滅茶苦茶クレーム入ってたぞ

133 19/03/11(月)17:40:08 No.575466927

しばらく後になってもNHK付けると「花は咲く」ばっかり流れてそれはそれでキツかった

134 19/03/11(月)17:40:09 No.575466928

文句言うような元気のある奴の相手してたらキリがないぞ

135 19/03/11(月)17:40:18 No.575466948

マスドライバー(宇宙的恐怖)は好き…

136 19/03/11(月)17:40:24 No.575466966

ネットでグダグダと正義感ぶって講釈垂れてる奴らがいっぱいいて反応に困った 本当に被災者を思ってるならネットなんかやってる場合じゃないんじゃないかなぁと 被災地にボランティア(笑)に行って逆に復興の邪魔になってた奴らも頭ヤバいし、もう本当に日本終わりだなって思ってた

137 19/03/11(月)17:40:47 No.575467038

あんなに頻繁に菅野よう子の曲がテレビで流されまくるとは思わなかった花は咲く

138 19/03/11(月)17:40:49 No.575467043

流すにしてももっといろんな種類のcmはなかったのだろうか

139 19/03/11(月)17:40:55 No.575467069

ケータイ大手各社やペイペイのCMは激甚災害時に見せられたくはない

140 19/03/11(月)17:41:05 No.575467092

花は咲くが菅野よう子の曲なのは最近知った

141 19/03/11(月)17:41:12 No.575467117

金出したやつが正義だよ

142 19/03/11(月)17:41:35 [禿] No.575467179

いいか?わざわざクレームをつけてくるようなヤツは 無能ゆえにヒマを持て余していて そのくせ無闇にプライドだけは高く 嫉妬深いクズのような人間だ

143 19/03/11(月)17:41:37 No.575467186

知らなかったそんなの… >実は、この当時のCMでは、最後にエーシー♪♪と合唱が入りますが、 >当時は被災者の間でこのエーシー合唱が最短で15秒に1回必ず流れるものですから、 >やかましいのでやめて欲しいとクレームが来たようです。 >ですので、現在のCMでは、無音もしくはエーシージャパン。と言うのみの寂しいクロージングになっております。

144 19/03/11(月)17:41:46 No.575467218

花は咲くはサビの部分のテンポ上げると「ああ菅野よう子だ」ってなるなった

145 19/03/11(月)17:41:53 No.575467236

>ネットでグダグダと正義感ぶって講釈垂れてる奴らがいっぱいいて反応に困った >本当に被災者を思ってるならネットなんかやってる場合じゃないんじゃないかなぁと >被災地にボランティア(笑)に行って逆に復興の邪魔になってた奴らも頭ヤバいし、もう本当に日本終わりだなって思ってた 結局どうしてほしかったんだよと反応に困る

146 19/03/11(月)17:42:13 No.575467283

>流すにしてももっといろんな種類のcmはなかったのだろうか 当時はないないありませんでした

147 19/03/11(月)17:43:12 No.575467467

てかトラウマになるくらいならテレビ消して本でも読んでればいいんじゃ…

148 19/03/11(月)17:43:21 No.575467493

>(笑)

149 19/03/11(月)17:43:39 No.575467547

こんなことやるな!!をいちいち鵜呑みにしてたら 生きることすらできなくなるぞ

150 19/03/11(月)17:43:52 No.575467597

>てかトラウマになるくらいならテレビ消して本でも読んでればいいんじゃ… 被災地では本も流されて電気も復旧してないんですよ!不謹慎!

151 19/03/11(月)17:44:17 No.575467662

>てかトラウマになるくらいならテレビ消して本でも読んでればいいんじゃ… いや震災の当事者たちこそテレビやラジオで情報集めないといけないでしょ

152 19/03/11(月)17:44:24 No.575467683

うるせぇよ不謹慎厨

153 19/03/11(月)17:44:52 No.575467770

>>暗いニュースばかりの番組にCMは同じ内容のが数種類流れるだけ >>レンタルビデオにでも行かないと発狂しちゃうねこれ >>皆同じ事考えてたみたいだけど >ツタヤの客増えたんだっけ 昭和天皇崩御の時もレンタルビデオはほぼ全部貸し出し中だった

154 19/03/11(月)17:44:59 No.575467790

被災地は自分でチャンネル独占なんてできるわけないしな

155 19/03/11(月)17:45:06 No.575467812

でも避難所とか「特にすることもなくひたすら不便な中で一日過ごせ」がずっと続くのだから娯楽はなんか欲しいよな

156 19/03/11(月)17:45:35 No.575467906

レンタルビデオ店でバイトしてたけど過去最高レベルの売り上げだったよ にいちゃん大繁盛やな!っておっさんに言われたのが記憶に残ってる

157 19/03/11(月)17:45:49 No.575467956

>でも避難所とか「特にすることもなくひたすら不便な中で一日過ごせ」がずっと続くのだから娯楽はなんか欲しいよな 演歌歌手とか芸能人がんばった

↑Top