19/03/11(月)15:56:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)15:56:11 No.575451111
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/11(月)15:56:50 No.575451221
ナザアナル
2 19/03/11(月)15:57:11 No.575451274
先に言われた
3 19/03/11(月)15:57:45 No.575451340
アナール
4 19/03/11(月)15:59:03 No.575451515
筒状の物見たら直ぐケツ穴に入れるの止めよう!
5 19/03/11(月)16:01:43 No.575451928
ケツ水ケツづまりにも効くのか
6 19/03/11(月)16:01:59 No.575451963
だってこの蓋がイヤラし過ぎるんだもん…
7 19/03/11(月)16:02:46 No.575452091
カタログだと淫具にしか見えん
8 19/03/11(月)16:04:32 No.575452342
スレッドを立てた人によって削除されました
9 19/03/11(月)16:05:35 No.575452516
うんこつきになに言われても…
10 19/03/11(月)16:05:49 No.575452557
ズボッ ブシュッ けおおおおおおお
11 19/03/11(月)16:06:26 No.575452645
スレッドを立てた人によって削除されました
12 19/03/11(月)16:06:26 No.575452649
さすがうんこ付き極端な例をドヤ顔で言う
13 19/03/11(月)16:08:41 No.575452980
スレッドを立てた人によって削除されました
14 19/03/11(月)16:09:33 No.575453098
生憎とこの世は何を言ったかよりも誰が言ったかの方が重要視されますので
15 19/03/11(月)16:17:26 No.575454267
実際に鼻づまりに効果抜群なんだけど 頼りすぎて常用してると地獄見るやつ
16 19/03/11(月)16:19:07 No.575454506
依存性がある…耳鼻科に行って病院の薬もらうまでめちゃこれ乱用してた 完全にジャンキー
17 19/03/11(月)16:19:10 No.575454510
>頼りすぎて常用してると地獄見るやつ どうせいつかは地獄なんだ…なら俺は今の快適を選ぶぜ…!
18 19/03/11(月)16:23:10 No.575455061
使いすぎると粘膜が肥大気味になっていって 逆に使ってない時に鼻づまりに悩まされるようになる 薬自体も効きづらくなってくるというおまけ付きだ
19 19/03/11(月)16:25:24 No.575455412
まじで!? ようやく市販薬でいいのに出会えたと思って使ってたけどそんな悪魔との取引みたいな品だったの?
20 19/03/11(月)16:26:25 No.575455565
用法を守ろう
21 19/03/11(月)16:28:26 No.575455846
スレ画のやつは使ったこと無いけど何時間か開けて一日何回までとかあるよね点鼻薬は
22 19/03/11(月)16:28:37 No.575455868
医者で貰った奴に1日1回までって書いてあって足りね~~と思ってたんだけどやっぱ守らないとマズい奴なのね…
23 19/03/11(月)16:28:38 No.575455872
>ようやく市販薬でいいのに出会えたと思って使ってたけどそんな悪魔との取引みたいな品だったの? 短期的にはいいけど長期的にはよくないので 大人しく耳鼻科に行こう
24 19/03/11(月)16:29:16 No.575455956
そりゃあくまで対症療法的なものに依存し切ったらダメよ
25 19/03/11(月)16:30:48 No.575456196
耳鼻科でも薬出されるだけのような…
26 19/03/11(月)16:31:55 No.575456369
夜鼻づまりで寝付けなくて当然医者も開いてないとかそういう時に一回シュッとやるくらいならいいんだけど 夜が明けたらちゃんと医者に行こう
27 19/03/11(月)16:32:30 No.575456445
点鼻薬にも2種類あって市販品は血管を収縮させるだがなんだかで長期使用には向かないという記事を見たな…処方されるときに医者に聞いてみるといい
28 19/03/11(月)16:33:42 No.575456627
市販の薬と処方薬の違いを舐めてはいけない 耳鼻科いけ
29 19/03/11(月)16:33:56 No.575456667
2年間毎日使ってるけど別に副作用とかないけどね
30 19/03/11(月)16:34:23 No.575456738
>耳鼻科でも薬出されるだけのような… 薬飲んで根本治療薬するんだよ 点鼻薬とか出されるだろうけどナザールとは成分が違う ナザールはとにかく強力でその場しのぎには良いんだけど副作用がキツい
31 19/03/11(月)16:34:30 No.575456756
処方薬と全く同じものも普通に売ってるけどね
32 19/03/11(月)16:34:43 No.575456792
>耳鼻科でも薬出されるだけのような… 血管収縮剤がやべぇ
33 19/03/11(月)16:34:49 No.575456805
医者に出してもらう点鼻薬は腫れないし効くしあと安いしやばい
34 19/03/11(月)16:35:29 No.575456902
>処方薬と全く同じものも普通に売ってるけどね 高い 病院だと500円くらいで飲み薬2週間分に点鼻薬まで付いてくるぞ
35 19/03/11(月)16:36:29 No.575457042
待ち時間長いから金があればそれでもいいということだぞ
36 19/03/11(月)16:36:37 No.575457069
画像の一本780円とかしなかったっけ
37 19/03/11(月)16:37:55 No.575457245
「」はほんと色んな言い訳考えて病院行かないからな…
38 19/03/11(月)16:38:05 No.575457271
そりゃ処方薬は保険利くから安く感じる
39 19/03/11(月)16:40:25 No.575457597
点鼻薬無茶苦茶痛い
40 19/03/11(月)16:42:09 No.575457845
痛いのは安いの買うからだ 1ランク上のお値段のを買うと痛くなくする成分も入っている
41 19/03/11(月)16:44:13 No.575458132
>「」はほんと色んな言い訳考えて病院行かないからな… もしかしたら国民健康保険払ってないのかも知れない…
42 19/03/11(月)16:45:06 No.575458272
まとめると… 点鼻薬には血管収縮剤が入ってる長期利用に向かない副作用の強いものと主に病院で処方される副作用の少ない強力なものがあります 薬局にも売っていますが保険の効かない分割高になりますので時間を見つけて耳鼻科にかかるのがお財布に優しいということですね いかがでしたでしょうか 役に立ちましたらいいねボタンをお願いします
43 19/03/11(月)16:47:30 No.575458605
押しました
44 19/03/11(月)16:47:50 No.575458673
>役に立ちましたらいいねボタンをお願いします 本当に押していいんですか?
45 19/03/11(月)16:47:54 No.575458683
病院もオフシーズンの間にかかっとくとか予約とかあるでしょー
46 19/03/11(月)16:48:13 No.575458735
アレルギーの薬と一緒に抗生物質もよこす耳鼻科はなんで…てなります 解説お願いします
47 19/03/11(月)16:49:29 No.575458945
緊急時には画像のだ 何度か命を救われている
48 19/03/11(月)16:50:23 No.575459073
いいよね鼻に噴射した瞬間からメキメキ音を立てて開通するの
49 19/03/11(月)16:50:47 No.575459142
鼻の穴両方詰まると実際死にかけるからそういうときはありがたい
50 19/03/11(月)16:55:35 No.575459907
でもコールタイジンあんまり効かないし…
51 19/03/11(月)16:56:04 No.575459978
アレルギーの治療はマジで長いからな…
52 19/03/11(月)16:59:12 No.575460501
>アレルギーの薬と一緒に抗生物質もよこす耳鼻科はなんで…てなります 黄色い鼻がでたりしていたら花粉症に風邪も併発している可能性が高いので抗生物質を処方することもあります 疑問や不安に思ったときは素直に医師に相談してみましょう 直接意見することが憚られる場合はセカンドオピニオンという選択肢もありますので検討してみてください いずれにせよ素人判断で投薬を中止することはあまりオススメできません いかがでしたでしょうか お気に入り頂けましたら上のレスのそうだねボタンをお願いします
53 19/03/11(月)17:01:11 No.575460811
なにこの番組
54 19/03/11(月)17:01:35 No.575460878
「」けしの家庭の医学
55 19/03/11(月)17:01:41 No.575460888
風邪に抗生物質出す医者許さないマンが現れるぞ!