19/03/11(月)13:25:50 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)13:25:50 No.575430808
ヨシ!
1 19/03/11(月)13:27:06 No.575430979
何℃? 38.5℃以下なら来なさいよ
2 19/03/11(月)13:28:41 No.575431176
39度あります!(ぬの脇に体温計を突っ込む
3 19/03/11(月)13:29:38 No.575431294
ゴホゴホ…40.2度ありまして…
4 19/03/11(月)13:30:10 No.575431360
じゃあ病院行ってちゃんと診断書貰ってきてね
5 19/03/11(月)13:30:44 No.575431431
休みで処理しとくから休み明けに診断書持ってくるだぞー(ガチャ
6 19/03/11(月)13:31:50 No.575431588
診断書はちょっと燃えまして…
7 19/03/11(月)13:32:56 No.575431718
帰りに○○そっち送るから起きとけよ
8 19/03/11(月)13:33:08 No.575431742
診断書は駄犬に食べられてしまって…
9 19/03/11(月)13:33:30 No.575431791
それ法的義務ないらしいな
10 19/03/11(月)13:38:21 No.575432392
法的義務はなくても会社には必要なんだ提出しなさい
11 19/03/11(月)13:38:41 No.575432433
>法的義務はなくても会社には必要なんだ提出しなさい 法的義務はありませんので
12 19/03/11(月)13:39:27 No.575432528
下がる勤務評定!
13 19/03/11(月)13:40:10 No.575432635
当日有給とっても診断書出したことないな さすがに出張当日に有給とったら滅茶苦茶キレられたけど
14 19/03/11(月)13:40:28 No.575432667
診断書って有料だけど病欠の証明に必要な場合ってその費用を会社に請求できるの?
15 19/03/11(月)13:42:18 No.575432900
>さすがに出張当日に有給とったら滅茶苦茶キレられたけど そりゃそうだ
16 19/03/11(月)13:42:48 No.575432957
診断書出せっていう会社なら辞めるかな……
17 19/03/11(月)13:44:21 No.575433163
診断書は病欠のために出すものであって有給には必要ないからな
18 19/03/11(月)13:44:59 No.575433249
>診断書出せっていう会社なら辞めるかな…… 40度超える熱出てるならインフルの可能性あるから診断書出せって言うよ
19 19/03/11(月)13:45:33 No.575433316
インフル陰性でした
20 19/03/11(月)13:45:39 No.575433332
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。診断書高過ぎ!
21 19/03/11(月)13:46:44 No.575433457
5月3日…有給取っていいですか…?
22 19/03/11(月)13:54:07 No.575434397
はい!いいですよ!
23 19/03/11(月)13:55:00 No.575434515
39度あるけど体調不良でお休みしつつ確定申告終わってないから税務署北 倒れそう
24 19/03/11(月)14:02:30 No.575435426
がんばって
25 19/03/11(月)14:02:41 No.575435450
こういうやつはほっといてもどうせドロップアウトする
26 19/03/11(月)14:07:27 No.575436088
ドロップアウトする した
27 19/03/11(月)14:15:24 No.575436981
心の病です 家から出たくないってだけでもかなりの病気ですよね
28 19/03/11(月)14:22:48 No.575437815
>さすがに出張当日に有給とったら滅茶苦茶キレられたけど 何でまた当日に・・・・
29 19/03/11(月)14:23:18 No.575437881
休職する前にまる二日昏睡してたけどスマホに連絡もなく部屋にも確認に来なかった 自分で目覚めなかったらそのまま死んでたねって検査の時のお医者さんに笑顔で言われた
30 19/03/11(月)14:23:28 No.575437901
>心の病です >家から出たくないってだけでもかなりの病気ですよね カウンセリング受けに出かけて診断書もらってきてくださいね!
31 19/03/11(月)14:26:08 No.575438224
病院勤めだけどインフルとか風邪程度で診断書とかアホらしいなーと思いつつ書いたりする
32 19/03/11(月)14:26:48 No.575438293
診断書偽造したらバレる?
33 19/03/11(月)14:28:34 No.575438495
陽性の場合はさておき陰性でも臨床的にこれもう間違いなくインフルだろって診断される場合も多いのでそういう場合には診断書が有効なんだろうけど 医者の立場からするといいからとっとと休ませてやれや!!!ってなる
34 19/03/11(月)14:30:09 No.575438679
>診断書偽造したらバレる? 会社側が請求した診断書をどう使うかによる わざわざ病院に問いただしにくるならバレるだろうけど毎回そんな面倒なことしないだろうし患者情報の開示は守秘義務にも触れるので体裁整ってればまあバレんだろう
35 19/03/11(月)14:33:26 No.575439110
辞めるのが確定してからは心に余裕ができて遅刻や無断欠勤ばかりしてる どうせ辞めちまう上に思い入れなんて欠片もない会社だから罪悪感もまったくないし 睡眠時間を十分に取れるようになったもんだから健康になっている実感がある
36 19/03/11(月)14:38:27 No.575439785
>医者の立場からするといいからとっとと休ませてやれや!!!ってなる 会社からすると休ませたくねえんだよ医者のくせにバカなのか!?ってなってるのでは
37 19/03/11(月)14:41:09 No.575440159
私文書偽造だかなんだかの懲戒理由になるんじゃない? そもそも虚偽報告なわけだし
38 19/03/11(月)14:48:25 No.575441191
普段から医者と懇意にしておけばサクッと風邪の診断書出してもらえる…?
39 19/03/11(月)14:50:25 No.575441499
>下がる勤務評定! どうせ上げやしないくせに!
40 19/03/11(月)14:51:49 No.575441706
インフルでも来いって言うから来ましたよ うつされても文句言わないでくださいね 来いって言う連絡は録音してますから
41 19/03/11(月)14:53:43 No.575441971
確かに来いとは言ったがうつしていいとは言ってないのでは
42 19/03/11(月)14:54:40 No.575442105
1時25分にかける電話ではあるまい