ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/11(月)13:14:07 No.575429344
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/11(月)13:16:52 No.575429681
どこからこんな欠陥住宅探してくるの
2 19/03/11(月)13:17:19 No.575429737
急いで帰宅するもトイレ間に合わない事例が多発
3 19/03/11(月)13:18:45 No.575429905
和室の窓を勝手口代わりにすればなんとか…
4 19/03/11(月)13:19:26 No.575429990
酔っ払ってたら絶対辿り着けないな…
5 19/03/11(月)13:19:36 No.575430015
玄関から洗面所へのドアを追加して 和6から風呂じゃなくて洗面所へのドアに変更すれば住んでみてもいい
6 19/03/11(月)13:20:00 No.575430072
広くね トイレ広くね
7 19/03/11(月)13:20:21 No.575430115
バイオハザードじゃあるまいし
8 19/03/11(月)13:20:39 No.575430157
風呂じゃなくて洗面所にドア付けろ
9 19/03/11(月)13:20:48 No.575430172
トイレ含む右半分は物入x2を通り抜けないと行けないのか
10 19/03/11(月)13:20:49 No.575430175
水回りを分散しすぎる…
11 19/03/11(月)13:21:25 No.575430251
>トイレ含む右半分は物入x2を通り抜けないと行けないのか ほとんど隠し部屋だよな
12 19/03/11(月)13:22:26 No.575430379
どうしてこんなことに…
13 19/03/11(月)13:22:47 No.575430426
(どこかから風が吹いている…) で気づくやつ
14 19/03/11(月)13:22:56 No.575430443
k3.5⇔WCと和6⇔洗面所の扉が欲しいな
15 19/03/11(月)13:23:26 No.575430505
1K風呂トイレ無しの貧乏物件と見せかけて…
16 19/03/11(月)13:23:33 No.575430516
和室と風呂繋げてカビとか大丈夫なの…?
17 19/03/11(月)13:25:05 No.575430714
全ての生活空間を見られる覚悟がないと人が呼べない家か
18 19/03/11(月)13:25:18 No.575430738
>(どこかから風が吹いている…) 漏らしてんじゃねぇよ!!!
19 19/03/11(月)13:25:47 No.575430800
お風呂から先の風通し悪すぎない?
20 19/03/11(月)13:26:11 No.575430864
玄関からダイレクトにキッチンもなんかおかしくないか?
21 19/03/11(月)13:26:17 No.575430873
隠し部屋に風呂までついてるとなると NOVAの隠しヤリ部屋を思い出すな
22 19/03/11(月)13:26:37 No.575430908
せめてキッチン側にもトイレへの扉つけたってくれんか…
23 19/03/11(月)13:27:03 No.575430971
NOVAの隠し部屋かよ
24 19/03/11(月)13:27:17 No.575430999
(近くで水が流れる音がした…)
25 19/03/11(月)13:28:10 No.575431111
su2938580.png
26 19/03/11(月)13:28:13 No.575431118
仮に居住する場合どの部屋で生活すべきか
27 19/03/11(月)13:29:00 No.575431214
>su2938580.png ナチュラルに玄関からトイレ直行になってるのやめろ!
28 19/03/11(月)13:29:17 No.575431255
>仮に居住する場合どの部屋で生活すべきか 物入の戸外して和10として使う
29 19/03/11(月)13:29:35 No.575431289
個人的に一番の謎は風呂を通過しないと洗面所にたどり着けない所だな ……普通は『トイレ←洗面所→風呂』の構造にすると思うんだが……
30 19/03/11(月)13:31:28 No.575431536
>su2938580.png 全部屋うんこくせえ!
31 19/03/11(月)13:33:39 No.575431812
このトイレ換気は…?
32 19/03/11(月)13:35:05 No.575431982
>このトイレ換気は…? 天井に換気扇がついてるかもだし…
33 19/03/11(月)13:37:30 No.575432288
でも昔親戚が似たようなのに住んでたよ マジで玄関からトイレが一番遠くに作ってあった
34 19/03/11(月)13:38:10 No.575432370
隠し部屋で大麻とか育てる用
35 19/03/11(月)13:38:57 No.575432460
なんつーかアナログゲームでクリアだけを目指してプレイした結果みたいな感じだ……
36 19/03/11(月)13:39:59 No.575432609
風水がどうとかでトンチキな家を建てる家主は結構いる
37 19/03/11(月)13:48:42 No.575433706
全ての道はトイレに通ず
38 19/03/11(月)13:52:19 No.575434172
su2938604.png
39 19/03/11(月)13:53:01 No.575434271
トイレまでの導線を辿ると黄金の回転になる つまりこれはツェペリ家の見取り図だ
40 19/03/11(月)13:55:48 No.575434614
どの部屋にいてもすぐトイレ行けてお得じゃん!
41 19/03/11(月)14:04:00 No.575435615
ラスボスは風呂あたりに鎮座
42 19/03/11(月)14:07:13 No.575436065
玄関からすぐトイレに直行できるのかと思ったら真逆だった
43 19/03/11(月)14:07:23 No.575436082
>ラスボスは風呂あたりに鎮座 とするとヒロインはトイレに囚われてるのか
44 19/03/11(月)14:08:16 No.575436197
テロリストに襲撃された時に便利かもしれない
45 19/03/11(月)14:08:49 No.575436259
図面ミスだとは思うが実際どういう構造になってんだろ トイレの半分ろうかなんかな
46 19/03/11(月)14:10:22 No.575436437
ランダムで出来る図面メーカー的なやつじゃないの?
47 19/03/11(月)14:14:00 No.575436835
>ランダムで出来る図面メーカー的なやつじゃないの? なるほど
48 19/03/11(月)14:28:27 No.575438480
>su2938604.png 玄関から便所の流れに気づいて駄目だった
49 19/03/11(月)14:32:59 No.575439043
無料で間取り作れるやつがあるのか TRPGで重宝しそう
50 19/03/11(月)14:38:20 No.575439768
ウィザードリィでこういうフロアある
51 19/03/11(月)14:41:39 No.575440232
物入の真ん中の壁いらねえだろ!
52 19/03/11(月)14:41:43 No.575440249
風呂に2個ドアってだけでも結構おかしいな…
53 19/03/11(月)14:42:35 No.575440377
物入の使い勝手が著しく損なわれてるのがポイント高い