19/03/11(月)13:01:39 ハード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)13:01:39 No.575427621
ハードオフってすごいな
1 19/03/11(月)13:05:13 No.575428149
例えばどんな所が凄いの?
2 19/03/11(月)13:05:36 No.575428202
あれとか
3 19/03/11(月)13:06:15 No.575428299
フリー素材の店内BGMとか
4 19/03/11(月)13:06:17 No.575428302
あれとは?
5 19/03/11(月)13:08:09 No.575428585
あれとは?
6 19/03/11(月)13:08:14 No.575428606
さっきのPCメモリのスレでは空き缶持ってたら値はつかないけど引き取ってくれたとか 紙屑持ってたら値はつかないけど引き取ってくれたとか だけど型落ちのヒーターは引き取ってくれなかったとかそういうところがすごい
7 19/03/11(月)13:08:15 No.575428608
ゴミ箱扱いしては失礼なゴミ処理屋さん
8 19/03/11(月)13:08:47 No.575428680
ジャンクコーナーでニコイチ修理出来るかな…って妄想して結局買わないところ
9 19/03/11(月)13:09:50 No.575428808
定期的に楽器コーナーでぶらぶらしちゃう 楽しい
10 19/03/11(月)13:11:19 No.575428991
なんでも引き取ってくれる闇の組織
11 19/03/11(月)13:11:28 No.575429010
ごみかなってネックも歪んでペグもゆるいZO3持って行ったら8000円で引き取ってくれたけど あんなでもそれなりに価値があったんか
12 19/03/11(月)13:11:36 No.575429025
>紙屑持ってたら値はつかないけど引き取ってくれたとか 紙屑はだめだったぞ
13 19/03/11(月)13:12:36 No.575429145
便利だったのに津波で流された
14 19/03/11(月)13:12:59 No.575429192
ダンボール箱にケーブルとか色々ぶち込んで 他のついでに持ってくと引き取ってくれて助かる
15 19/03/11(月)13:13:27 No.575429244
金物であれば壊れていても0円で引き取ってくれるケースは多い
16 19/03/11(月)13:13:41 No.575429286
大体ギターがある
17 19/03/11(月)13:14:06 No.575429343
レコード屋さん榛名
18 19/03/11(月)13:16:21 No.575429605
型落ちしたパソコン持ってったら一緒に買取してもらったプリンタのインクの方が買取値高かった
19 19/03/11(月)13:16:44 No.575429665
往年の名作ゲームが100円で売られてる店
20 19/03/11(月)13:17:23 No.575429746
たまにマキタのバッテリーが売ってる 少し欲しくなるが中古のバッテリーは怖い
21 19/03/11(月)13:17:49 No.575429793
ポケットピカチュウあるか聞いたら無かったんだけど 一週間後にたまたま寄ったら 「入りましたよ!」って笑顔で声掛けされた 別に常連ではない
22 19/03/11(月)13:18:31 No.575429883
ノギスと水平器買った
23 19/03/11(月)13:18:41 No.575429897
サターンとかDCが山積みだつた頃が懐かしい
24 19/03/11(月)13:19:08 No.575429954
CDとかDVDメディアのパッケージ版PCゲームがたまに置いてある
25 19/03/11(月)13:19:37 No.575430016
ゴミを捨ててゴミを買うところ
26 19/03/11(月)13:19:37 No.575430017
近場の店は査定要らないんで引き取ってって言うと ペットボトルのお茶一本くれる
27 19/03/11(月)13:19:56 No.575430059
ゲームキューブ本体のみが500円だったり3000円だったりする店
28 19/03/11(月)13:20:58 No.575430195
ゴミに値段を付けて引き取ってくれる所とか
29 19/03/11(月)13:21:26 No.575430253
ここ数年でレトロゲーム関係はときめくブツがなくなった
30 19/03/11(月)13:21:59 No.575430322
>ゴミに値段を付けて引き取ってくれる所とか 値段が付くこともつかないこともある
31 19/03/11(月)13:22:38 No.575430401
ASUSのHDMI端子が死んだモニターでも4000円ぐらいの値がついた時は中々驚いた
32 19/03/11(月)13:23:47 No.575430537
あなたの町のゴミ箱
33 19/03/11(月)13:24:47 No.575430667
一度も使ってない安物キーボードとマウスがあるんだけど100円くらいで買ってくれないかな… 保証書と説明書はあるんだけど箱が見つからないからあれだけど
34 19/03/11(月)13:25:17 No.575430736
未だにPSPソフトに2500円とか強気な値段つけてるのに驚く 準新作でもほぼ新品価格に近くて怖いもの無しって感じがする
35 19/03/11(月)13:25:46 No.575430799
>一度も使ってない安物キーボードとマウスがあるんだけど100円くらいで買ってくれないかな… >保証書と説明書はあるんだけど箱が見つからないからあれだけど 10円ぐらいにはなるんじゃないかな
36 19/03/11(月)13:26:02 No.575430836
>一度も使ってない安物キーボードとマウスがあるんだけど100円くらいで買ってくれないかな… >保証書と説明書はあるんだけど箱が見つからないからあれだけど ヤフオクかメルカリへ!
37 19/03/11(月)13:26:30 No.575430892
>金物であれば壊れていても0円で引き取ってくれるケースは多い 壊れたノートPCでも…?
38 19/03/11(月)13:26:58 No.575430960
俺の接続ケーブルがどっか行ったFilcoのキーボード買い取ってくれんかな PS2かとおもったら独自ケーブルでやんの
39 19/03/11(月)13:27:42 No.575431050
楽器に異様に強い店舗と 近所に住んでるメタラーが持ち込んだB級ブラックメタルが大量にある店舗が近くにある
40 19/03/11(月)13:27:51 No.575431069
>壊れたノートPCでも…? 0円で良ければ引き取ってくれた 多分中のパーツ抜いたり金抜いたりジャンクで置くんだろう 壊れてると中のデータ消す保証できませんよっていうのは言われる
41 19/03/11(月)13:28:06 No.575431097
メルカリで売れなかったら持ってく場所
42 19/03/11(月)13:28:15 No.575431122
ゴミ屋さん
43 19/03/11(月)13:28:26 No.575431145
>俺の接続ケーブルがどっか行ったFilcoのキーボード買い取ってくれんかな いけるいける ケーブル無いガラケーの充電器とかも引き取ってくれるぞ
44 19/03/11(月)13:28:43 No.575431183
たまに起動保証してないジャンクPC売ってるしな
45 19/03/11(月)13:29:10 No.575431236
ゲームキューブとWiiの占有率がすごい 今だとwiiUとか安くなってないかな
46 19/03/11(月)13:29:13 No.575431241
>未だにPSPソフトに2500円とか強気な値段つけてるのに驚く >準新作でもほぼ新品価格に近くて怖いもの無しって感じがする GEOやTSUTAYAからGBAやGCソフトが完全になくなるまで結構間があったからなあ… VITAや3DSの後継機も出るかもわからんしいずれ携帯ゲーム機ってカテゴリも完全に消滅する日が来ちゃうのかなあ 携帯ゲーム機の役割はスマホに取って代わられつつあるし
47 19/03/11(月)13:29:55 No.575431328
液晶の偏光板劣化した98noteが大量にあって ヤフオクでも売れずここに捨てたんだろうなと
48 19/03/11(月)13:30:09 No.575431358
バッテリー取れなくなったノートパソコンを1万で買い取ってもらった
49 19/03/11(月)13:30:29 No.575431396
https://youtube.com/watch?v=es7c4ND-tM0 これ見て行きたくなった
50 19/03/11(月)13:30:59 No.575431466
ジャンク品とか言ってるのに5000円とか結構強気な値段は何なのって思う
51 19/03/11(月)13:31:53 No.575431595
多分ここまで何でも引き取ろうとするからそのしわ寄せが販売価格に来てるんだろうな…
52 19/03/11(月)13:32:31 No.575431665
起動しないPCもパーツ取り用途で需要あったりする ノートPCなんかだと液晶取ったりできるし
53 19/03/11(月)13:32:49 No.575431700
Bossのエフェクターが沢山あるお店 誰かが挫折したんだな…と思うと味わい深い
54 19/03/11(月)13:33:07 No.575431738
>ジャンク品とか言ってるのに5000円とか結構強気な値段は何なのって思う チェック時点で動作完璧でもメーカー修理が効かない年式の物とかは高価ジャンクになることが多い
55 19/03/11(月)13:34:00 No.575431854
古くていつ壊れるかわからないけど動く とかはジャンク品扱いで値段も強気
56 19/03/11(月)13:34:11 No.575431872
どうみてもクソポンコツなXPのノートパソコンが一万越えててこれ誰が買うのみたいなのが結構ある
57 19/03/11(月)13:34:45 No.575431945
ジャンク品といっても色々あるしな 画面割れてたりOSなしだったり
58 19/03/11(月)13:34:54 No.575431957
よく潰れんな…
59 19/03/11(月)13:34:58 No.575431971
値段付けが過去の販売データとヤフオク相場だから 高いのに買っちゃう人が居ると以降も高くなるよ
60 19/03/11(月)13:35:33 No.575432036
エロゲコーナーが全滅してギターとか楽器類が増えたことに 時代の流れをかんじる
61 19/03/11(月)13:35:41 No.575432054
ここって適当に組んだ完成品のプラモとかも買ってくれるのかな
62 19/03/11(月)13:35:51 No.575432071
値切りって出来ないのかね
63 19/03/11(月)13:36:28 No.575432163
プリンタとかもそうだな新品の値段が変わらない薄茶色に変色してるプリンタ
64 19/03/11(月)13:36:36 No.575432173
>どうみてもクソポンコツなXPのノートパソコンが一万越えててこれ誰が買うのみたいなのが結構ある セレロンのPCとか普通にある 多分よくわかってない層が安いじゃんって買うんだろう うちの父も買いそうになってたし このノートPCは1万円なんて安いし良いんじゃないか?って
65 19/03/11(月)13:36:37 No.575432177
>ここって適当に組んだ完成品のプラモとかも買ってくれるのかな ホビーオフへ行こう 途中まで組んだ何かが大量にあるよ
66 19/03/11(月)13:37:45 No.575432315
オフ系列は食い合わないようにハードオフでは本は買い取らないとか取り決めがあるっぽい めんどくさいからオールオフ作ってくれ…
67 19/03/11(月)13:38:24 No.575432398
パラレルポートとUSB1.1搭載のプリンターがなんと2000円!
68 19/03/11(月)13:38:26 No.575432405
服とか靴も捨てたい
69 19/03/11(月)13:38:45 No.575432441
バイトしてた頃はヤマザキ春のパン祭りの皿とかココイチのスプーンとかいっぱい入ってた
70 19/03/11(月)13:39:10 No.575432488
>ここって適当に組んだ完成品のプラモとかも買ってくれるのかな 大量にあるんならメルカリやヤフオクで売るのもいいぞ ジャンクまとめ売りは結構需要あるから
71 19/03/11(月)13:39:12 No.575432492
昔はグラムいくらだったけど最近はちゃんと相場見てるんだな
72 19/03/11(月)13:39:27 No.575432527
現役Windows3.1マシンのパーツはほとんどここのジャンクでそろえた
73 19/03/11(月)13:39:48 No.575432575
いや捨てるものはごみ集積場に捨てろや!
74 19/03/11(月)13:39:57 No.575432602
>バイトしてた頃はヤマザキ春のパン祭りの皿とかココイチのスプーンとかいっぱい入ってた うちにいっぱいあるんだけど買い取りおいくらくらいだったの?
75 19/03/11(月)13:39:58 No.575432607
>オフ系列は食い合わないようにハードオフでは本は買い取らないとか取り決めがあるっぽい >めんどくさいからオールオフ作ってくれ… 社長同士がホモ達だから名前近くしてるけど別会社やで…
76 19/03/11(月)13:40:17 No.575432651
>値切りって出来ないのかね ガラスケースの中でホコリ被ってる様なのなら掛け合ってできない事もない あと逆に買取だと1900円のところをキリよく2000円で!とか向こうからやってくれたりもする
77 19/03/11(月)13:40:22 No.575432659
ブックオフでもハードオフでも中古スマホ売ってたりするけど食い合わないのかね
78 19/03/11(月)13:40:40 No.575432697
ブックオフが雑貨に手出した時喧嘩してたはず
79 19/03/11(月)13:41:44 No.575432832
>昔はグラムいくらだったけど最近はちゃんと相場見てるんだな ケーブル類まとめて投げたら1本10円だった
80 19/03/11(月)13:41:46 No.575432838
>うちにいっぱいあるんだけど買い取りおいくらくらいだったの? 買い取る時にローソンの人とかココイチの人とかわかってるとコンプラ関係で揉めるのでただでお引き取りするよ 売りに来た人がどこの誰かわからんのは1品50円 どこの誰かもわからなくしてからお越しください
81 19/03/11(月)13:41:46 No.575432839
>社長同士がホモ達だから名前近くしてるけど別会社やで… 同じ系列でないのは知ってたけどそういう関係だったんかい…
82 19/03/11(月)13:41:49 No.575432844
>いや捨てるものはごみ集積場に捨てろや! 有料の袋に入れるの面倒なんだよ!
83 19/03/11(月)13:42:22 No.575432909
ゴミを捨てると金がかかるがハードオフに捨てると金がかからないどころか少しもらえたりする
84 19/03/11(月)13:43:12 No.575433009
昔ペン先が壊れたペンタブ持っていたら これはね!パスタがぴったりなんだよ!とパスタを詰めてくれた 治った
85 19/03/11(月)13:43:16 No.575433017
タンス捨てるの大変だけどハードオフなら無料はおろか値段を付けてくれる
86 19/03/11(月)13:43:43 No.575433077
>治った ダニが湧いたりカビが生えるから気をつけろよ…
87 19/03/11(月)13:44:05 No.575433132
PCケースなんかもそのたぐいだな
88 19/03/11(月)13:44:09 No.575433141
いらなくなったので49インチのディスプレイを売りに行きたいが近所にないので持っていくのが面倒だ
89 19/03/11(月)13:44:37 No.575433200
windows95のノートパソコンがあるんだがこういうとこで買い取ってもらえるのか
90 19/03/11(月)13:45:37 No.575433327
>売りに来た人がどこの誰かわからんのは1品50円 >どこの誰かもわからなくしてからお越しください ありがとう! どこの誰でもないから安心した
91 19/03/11(月)13:46:15 No.575433399
昔明らかに違法コピーのエロDVDをトラック一杯に持ってくる奴が来たり ブラウン管モニターを20台くらい買っていきながら 韓国語だか北朝鮮語で喋る男が来たり 面白かったよ
92 19/03/11(月)13:46:30 No.575433429
>タンス捨てるの大変だけどハードオフなら無料はおろか値段を付けてくれる 車で持っていくんです?
93 19/03/11(月)13:48:31 No.575433681
>車で持っていくんです? うちはいつも車に乗せて持っていくが出張買取サービスとかもやってるよ あと軽トラ貸し出しとかもやってる
94 19/03/11(月)13:50:40 No.575433964
もう潰れた店にはハマグリの目利きが出来る若いお兄ちゃんが居て碁石コーナーとかあったな…
95 19/03/11(月)13:50:56 No.575434011
なんか1個だけポツンと持っていくと買い取ってくれないこともある まとめて色々大量に投げると店員がオーバーフローして何でも買い取ってくれる状態になる
96 19/03/11(月)13:51:16 No.575434051
出張買取は運搬費がバカ高いイメージがあるからちょっと躊躇しちゃうな…
97 19/03/11(月)13:51:20 No.575434058
>もう潰れた店にはハマグリの目利きが出来る若いお兄ちゃんが居て碁石コーナーとかあったな… 渋すぎる
98 19/03/11(月)13:52:22 No.575434178
楽器しかない店はそろそろヤバいというイメージ
99 19/03/11(月)13:52:24 No.575434185
i3の4130を500円で買った ちゃんとうごいた
100 19/03/11(月)13:52:32 No.575434203
PS片手コン拾いに行く場所 最近は見つからなくなってきた
101 19/03/11(月)13:52:36 No.575434211
ドフアプリのクーポンの改悪だけは許さないよ
102 19/03/11(月)13:53:31 No.575434328
オークション基準でジャンクに高値付けてる店は面白くない 安値にすると即流されるのは解るんだけどさ
103 19/03/11(月)13:55:08 No.575434531
肥大化したエコタウン店舗は階の高さが揃ってなかったり入口が立駐の上にあったりふしぎ建築化してて面白い
104 19/03/11(月)13:55:55 No.575434631
>安値にすると即流されるのは解るんだけどさ おかげで高値のガラクタが滞留
105 19/03/11(月)13:56:35 No.575434710
北森のペン4売れない?
106 19/03/11(月)13:56:54 No.575434761
>北森のペン4売れない? 売れるよ
107 19/03/11(月)13:57:36 No.575434849
ここは高値で買い取って貰う店ではないから買い取り額を気にするならヤフオクなりメルカリなり使う方が良い ここは0円でも良い物を投げる場所
108 19/03/11(月)13:58:48 No.575435001
ここで背取りやってる知人いた 家電屋のサポートパスを悪用?してジャンクを中古に昇華してオクにながしてた
109 19/03/11(月)14:02:44 No.575435462
新潟は本拠地なので多いけど 埼玉県にもやたら多い
110 19/03/11(月)14:04:52 No.575435729
こんなのもあったなあって懐かしみに行く場所 詳しい人と行けばまさにこち亀みたいな会話できるんだろうなとは思う
111 19/03/11(月)14:05:09 No.575435768
ハードオフだけの店がオフハウス併設になる頃 ジャンクコーナーに大したものが無くなる
112 19/03/11(月)14:05:47 No.575435854
大量に持ち込んだ中に使用済み電池とか紛れ込ませておけばさらっと引き取ってくれるので助かる
113 19/03/11(月)14:06:37 No.575435971
布団とか服とか靴とか買い取ってくれる?
114 19/03/11(月)14:06:56 No.575436029
レトロゲームはここに限らずガチで買い集めたりジャンクわ熱心にメンテするような店じゃない限り中国人バイヤーに刈りつくされたから…
115 19/03/11(月)14:08:54 No.575436269
近所が掃除シーズンにゲームや玩具の穴場だったけどオタク店員が入って値上がりしてから客が消えて今は服屋と化してる
116 19/03/11(月)14:10:02 No.575436406
としあきや「」の店員がいくらか居る
117 19/03/11(月)14:13:46 No.575436810
処分費用がかかるPCケース10円で引き取ってくれるのありがたい…
118 19/03/11(月)14:13:50 No.575436815
相場が低いとか梱包するのが面倒なモノを出しに行くところ
119 19/03/11(月)14:13:57 No.575436829
>布団とか服とか靴とか買い取ってくれる? それはオフハウス
120 19/03/11(月)14:14:18 No.575436874
>布団とか服とか靴とか買い取ってくれる? それはオフハウスじゃないと無理じゃないかな…
121 19/03/11(月)14:15:29 No.575436988
>>布団とか服とか靴とか買い取ってくれる? >それはオフハウス オフハウスかあ 持っていくの面倒だしハードオフで500円出すから引き取ってくれねえかなあ
122 19/03/11(月)14:16:20 No.575437084
だいたいハードオフとオフハウスってくっついてないか?
123 19/03/11(月)14:17:17 No.575437200
複合店舗だとどれをどのカウンターに持って行くか混乱してるのをよく見る 買取なら玄関の真ん前のカウンターに置いとけば勝手に全部見てくれるけど
124 19/03/11(月)14:17:28 No.575437225
ハドオッオッハ~
125 19/03/11(月)14:18:09 No.575437294
1階ハードオフ2階オフハウスとか 左ハードオフ右オフハウスみたいなの多いよね
126 19/03/11(月)14:18:33 No.575437349
>1階ハードオフ2階オフハウスとか >左ハードオフ右オフハウスみたいなの多いよね うちのところは左オフハウス右ハードオフだな
127 19/03/11(月)14:20:33 No.575437566
離れにブックオフ!
128 19/03/11(月)14:21:09 No.575437622
>だいたいハードオフとオフハウスってくっついてないか? うちのとこはオフハウスは大分遠くにあるな
129 19/03/11(月)14:21:15 No.575437638
ホビーオフとか言うのもある
130 19/03/11(月)14:24:17 No.575438008
いつも劇団ひとりのナレーションが流れてるんだけど いつの間にかブックオフでも似たようなやつが流れるようになってて困惑した あんたらFC契約解除してなかったっけ…?
131 19/03/11(月)14:25:36 No.575438158
最近出来た店のジャンクコーナーが小綺麗で置いてる品ぱっとしない 他店で売れないもの押しつけられたなって感じ凄い
132 19/03/11(月)14:29:06 No.575438561
七年モノのPCが壊れかけたので売ってそこにあった五年モノのPCに買い替えた グラボだけ差し替えたら普通にゲームも出来てありがたい