虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/11(月)12:53:09 No.575426194

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/11(月)12:55:20 No.575426596

    最近このシーンが辛くなってきた

    2 19/03/11(月)12:59:37 No.575427309

    毎朝こんな感じになる…

    3 19/03/11(月)13:00:53 No.575427506

    ふと鏡を見たら老いててビックリするよね

    4 19/03/11(月)13:01:31 No.575427595

    名シーンしかない最終回

    5 19/03/11(月)13:05:13 No.575428150

    マジでお辛い

    6 19/03/11(月)13:05:49 No.575428240

    振り返っちゃいけない人生を歩んだのはハリーだからね…

    7 19/03/11(月)13:07:15 No.575428445

    なんのためにこの世界に入ったか忘れちゃうのいいよね つらい

    8 19/03/11(月)13:08:13 No.575428601

    最終話前の弾切れから笑い合うのホントいいシーンなんすよ…

    9 19/03/11(月)13:08:26 No.575428633

    かつての友に追い詰められた果ての幻影というのがつらい

    10 19/03/11(月)13:08:28 No.575428636

    でも9割はビッグダディが悪いよ

    11 19/03/11(月)13:11:58 No.575429068

    >でも9割はビッグダディが悪いよ 派生物きたな…

    12 19/03/11(月)13:13:44 No.575429295

    親友の女孕ませてるの見たらそりゃキレるよ

    13 19/03/11(月)13:14:37 No.575429399

    親友に彼女を愛する資格ないって汚れ仕事させたのもダディだし

    14 19/03/11(月)13:20:34 No.575430146

    ブランドンが棺桶で戦ったシーン思い出せない

    15 19/03/11(月)13:21:12 No.575430222

    ブタコプターは今でも思い出せる

    16 19/03/11(月)13:21:53 No.575430305

    新作出るしそろそろ実写映画化の話に進展あるかな…

    17 19/03/11(月)13:30:41 No.575431425

    >ふと鏡を見たら老いててビックリするよね その直前まで仲間と楽しそうに酒盛りやってて飲みすぎちまったなーってトイレ行ったらこれだからな 幸せな日々は全部過去で自分の組織も妻も全部失ったところに復讐を果たしに親友がやってくるっていう…唯一の救いは親友がケジメつけに来ただけで恨んでなかったくらいか

    18 19/03/11(月)13:33:18 No.575431759

    ブランドンがまったくダディを恨んだりしていないのがね

    19 19/03/11(月)13:33:20 No.575431764

    間違ったのか俺たちは間違ったのか どこかズレてしまった場所が思い出せない こんな風になってもまだ …これ1話でブランドン最終話でハリーが言うの最高の仕事をしたよ黒田洋介

    20 19/03/11(月)13:39:04 No.575432474

    これを見ていた頃はブランドンたちより若いくらいだったのに…

    21 19/03/11(月)13:39:38 No.575432551

    >…これ1話でブランドン最終話でハリーが言うの最高の仕事をしたよ黒田洋介 サブタイが「黄昏の破壊者」と「破壊者たちの黄昏」で対になってるのもいいよね…

    22 19/03/11(月)13:39:41 No.575432556

    これ作り上げたからどんな話書いても黒田洋介を悪く言うことが出来ない

    23 19/03/11(月)13:43:34 No.575433063

    黒田さんは監督とかまわりの牽引力次第で輝きが変わると思う

    24 19/03/11(月)13:44:46 No.575433215

    とりあえず黒田なら…ってまず見るようになった

    25 19/03/11(月)13:44:59 No.575433247

    これは良い原作レイプ

    26 19/03/11(月)13:45:37 No.575433326

    脚本もそうだが時々演出が恐ろしく神がかってる時がある… 具体的には14話と最終回

    27 19/03/11(月)13:46:19 No.575433405

    内藤の仕事場にベロベロになって現れる黒田でだめだった

    28 19/03/11(月)13:46:35 No.575433440

    エレベーターでの演出もその後のモノクロになるEDも再開した後に色が戻るEDも神懸かってた

    29 19/03/11(月)13:46:37 No.575433442

    都留稔幸にまた監督やってもらいたいよね

    30 19/03/11(月)13:46:41 No.575433452

    >これは良い原作レイプ レイプってほど変わってない気もする トライガンみたいなもので

    31 19/03/11(月)13:47:39 No.575433582

    >具体的には14話と最終回 エレベーターの重苦しい空気と照明の光が明暗分かれてることを暗示してるのいいよね…

    32 19/03/11(月)13:47:59 No.575433608

    >脚本もそうだが時々演出が恐ろしく神がかってる時がある… >具体的には14話と最終回 いいよねエレベーター 光の方にブランドンで闇の方にハリー そして境目に落ちる銃

    33 19/03/11(月)13:48:13 No.575433645

    >都留稔幸にまた監督やってもらいたいよね 都留さんナルトでもガングレイヴのEDの空使ってて笑った

    34 19/03/11(月)13:48:24 No.575433665

    >これは良い原作レイプ 原作通り作ったら6話くらいで終わるって言ってたから和姦

    35 19/03/11(月)13:48:57 No.575433740

    原作レイプというか原作チン負けというか…

    36 19/03/11(月)13:49:18 No.575433786

    14話はTV版とソフト版で撃たれる時の視点がブランドン視点とハリー視点になってるんだよね

    37 19/03/11(月)13:49:42 No.575433835

    >エレベーターでの演出もその後のモノクロになるEDも再開した後に色が戻るEDも神懸かってた エレベーターのシーンはアニメに見てて初めて緊張から息苦しくなった 撃たれるシーンは茫然としてたよ

    38 19/03/11(月)13:49:53 No.575433857

    >都留稔幸にまた監督やってもらいたいよね あんなにいい仕事するのに一本しか監督やってないんだよね…

    39 19/03/11(月)13:50:45 No.575433977

    原作も原作で好きな身としては色々言われるのが悲しい

    40 19/03/11(月)13:50:46 No.575433982

    エレベーターから落下するブランドンの語りからのサブタイ

    41 19/03/11(月)13:51:36 No.575434092

    DIEと最終話がよく挙げられるけどやっぱりエッディ……!!!が一番好き

    42 19/03/11(月)13:52:25 No.575434187

    過去編もいい話多い

    43 19/03/11(月)13:54:18 No.575434416

    >DIEと最終話がよく挙げられるけどやっぱりエッディ……!!!が一番好き シドもベアもファミリイよりも家族を取った そしてシドもベアも始末したブランドンもファミリイよりも家族を取ったという

    44 19/03/11(月)13:54:44 No.575434472

    声優陣がどいつもこいつも良すぎる

    45 19/03/11(月)13:54:50 No.575434494

    旦那とゲイリー好き

    46 19/03/11(月)13:55:32 No.575434578

    >エレベーターのシーンはアニメに見てて初めて緊張から息苦しくなった それまでの流れでもすれ違ってる雰囲気がリアルすぎるんだよ… 一緒に出かけたりしてるんだけど空気感が違うというか

    47 19/03/11(月)13:57:12 No.575434799

    >旦那とゲイリー好き ヨクモデース

    48 19/03/11(月)13:57:39 No.575434858

    ドクターT(呼ばれない) ビヨンド・ザ・グレイヴ(呼ばれない)

    49 19/03/11(月)13:57:41 No.575434866

    でも作画の都合でゲームの装備はすぐ壊すね…

    50 19/03/11(月)13:58:14 No.575434937

    数少ない原作快楽落ちアニメの一つだ

    51 19/03/11(月)13:58:20 No.575434950

    >一緒に出かけたりしてるんだけど空気感が違うというか 墓参りは忘れてたんじゃなくてハリーが考え事してて上の空だっただけなんだよねあの後考えると

    52 19/03/11(月)13:58:26 No.575434960

    >ドクターT(呼ばれない) 当時二次元板ではDrタピオカと呼ばれてたからなあのおっさん…

    53 19/03/11(月)14:00:00 No.575435143

    ハリーが部屋にちゃんと昔の写真飾ってるの好き

    54 19/03/11(月)14:03:42 No.575435583

    ゲームはビヨンド・ザ・グレイヴの話で アニメはブランドン・ヒートの話なだけだし

    55 19/03/11(月)14:05:37 No.575435836

    海外版ブルーレイBOXだとエンディングの演出が楽しめない しかしDVDを今さら集めるというのも… 新作記念に新しい完全移植BOXでないかなぁ

    56 19/03/11(月)14:06:09 No.575435898

    >新作記念に新しい完全移植BOXでないかなぁ うん!!??

    57 19/03/11(月)14:06:29 No.575435957

    アニメのコート版のブランドンのフィギュア結局発売まで至らなかったな…デコマスカッコよかったのに…

    58 19/03/11(月)14:11:04 No.575436519

    文治の最後がすごく好き 即死弾使わないで限界まで付き合ってくれるブランドンも その回の予告語りもいいんだよなぁグラスにワインを注ぐように男たちはマガジンに弾を込めた

    59 19/03/11(月)14:13:06 No.575436729

    >ドクターT(呼ばれない) アニメオリジナルの兄貴もおかしい 生身でオーグマンに関節技かけてるし内藤も気に入ってBOXに描き下ろした程

    60 19/03/11(月)14:13:18 No.575436752

    ケニー……?