虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)12:42:42 su29385... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)12:42:42 No.575424160

su2938503.jpg やっぱり凄いぜハリウッド版

1 19/03/11(月)12:48:54 No.575425393

確かにライダーと違ってドラゴンボール知ってればみんな悟空の事知ってるな

2 19/03/11(月)12:49:31 No.575425510

イヨク!

3 19/03/11(月)12:49:56 No.575425577

神と神の頃の記事か

4 19/03/11(月)12:50:26 No.575425675

イヨクってそんな鳥山明と深い付き合いだったんだ

5 19/03/11(月)12:53:09 No.575426195

まるでライダーが真の二世代コンテンツじゃないみたいじゃん

6 19/03/11(月)12:54:01 No.575426348

ライダーはもう3世代コンテンツだぞ

7 19/03/11(月)13:01:15 No.575427551

>イヨクってそんな鳥山明と深い付き合いだったんだ 深いって言うか立場上やらなきゃならんというか… DQの公式絵の仕事も減ったとはいえ連絡も指示もスクエニと鳥山明の間に常に入ってる

8 19/03/11(月)13:04:11 No.575427999

>イヨクってそんな鳥山明と深い付き合いだったんだ 恐らくブロリー推したのもこの人

9 19/03/11(月)13:07:41 No.575428510

>まるでライダーが真の二世代コンテンツじゃないみたいじゃん 挙げられてるだけマシな方だ

10 19/03/11(月)13:11:48 No.575429052

20年前ってことはマユナシがまだ編集長やってた頃からか…

11 19/03/11(月)13:11:54 No.575429061

ハリウッド版が最初から成功してても現在の情勢は対して変わらなかった気もするが…

12 19/03/11(月)13:24:25 No.575430621

犬マユのおかげで仕事は出来ないイメージだったイヨクが いまやVジャン編集長なのだからなんやかんや仕事に関しては優秀なんだろうなと

13 19/03/11(月)13:26:24 No.575430882

遊戯王の付録を決断した男だからな Vジャンプに限らず漫画家にいじられるタイプの編集は出世するイメージある

14 19/03/11(月)13:30:47 No.575431444

イヨク久々に見た

15 19/03/11(月)13:31:17 No.575431517

読者プレゼント企画の顔からずいぶん大きくなった…

16 19/03/11(月)13:31:30 No.575431539

>ハリウッド版が最初から成功してても現在の情勢は対して変わらなかった気もするが… 鳥さがまた前線に出てくる事はなかったかもしれない

17 19/03/11(月)13:32:33 No.575431667

>ハリウッド版が最初から成功してても現在の情勢は対して変わらなかった気もするが… 鳥さがやる気を出すタイミングが変わるかもくらい?

18 19/03/11(月)13:32:54 No.575431712

ザマスは生まれなかったろうな

19 19/03/11(月)13:34:28 No.575431907

編集長になった今でも黄金聖闘士みたいな格好してるのはすごいよ…

20 19/03/11(月)13:38:09 No.575432366

終わった作品に何の未練も執着もなかったはずなのに 海外でめちゃくちゃにレイプされた姿を見てはじめて自身に作品への愛が残っていたことに気づいたって考えると中々ドラマチック

21 19/03/11(月)13:43:03 No.575432986

思えば神と神の時って改は放送中じゃなかったのか

22 19/03/11(月)13:47:24 No.575433538

おたよりで死ね死ね言われまくったことがイヨクを強くした……のかも

23 19/03/11(月)13:48:25 No.575433667

昔は下っ端だったのになイヨク...

24 19/03/11(月)13:48:41 No.575433702

もしもし月刊遊戯王編集部です

25 19/03/11(月)13:51:26 No.575434073

エヴォリューションのレイプっぷりはちょっと類を見ないぐらいひどいからね…

26 19/03/11(月)13:51:46 No.575434106

ハリウッド版の影響で結果的に今回のブロリー映画が生まれたと思うとロマンがあるよね

27 19/03/11(月)13:53:34 No.575434334

フルカラーなんて出てるのか…

28 19/03/11(月)13:54:25 No.575434431

実写版見たはずなんだけど全然覚えてない

29 19/03/11(月)13:55:21 No.575434558

2子に描かれると出世する というかなんなのあの人…

30 19/03/11(月)13:55:47 No.575434611

仮にも世界的な有名作品をあそこまでゴミにできるのはある意味監督の才能かもしれん

31 19/03/11(月)13:55:53 No.575434626

>おたよりで死ね死ね言われまくったことがイヨクを強くした……のかも 盛ってる可能性もあるが編集部に打ち合わせに来たら イヨクの机から1年前の消印の犬マユ宛ファンレター出てきたりとかやってたら そりゃあそんな事言われる

32 19/03/11(月)13:57:24 No.575434820

鳥さが強い言葉で批判するということが稀も稀だからハリウッドは相当効いたのだろう

33 19/03/11(月)14:00:34 No.575435209

>仮にも世界的な有名作品をあそこまでゴミにできるのはある意味監督の才能かもしれん 脚本も名前は知ってるけど読んだことなかったギャラに釣られてやったとかゲロったのは聞いた その後であん時だって散々叩かれたんだしもう引き合いに出さなくたっていいじゃん! と逆ギレしたとも聞く

34 19/03/11(月)14:04:29 No.575435681

脚本は永遠に語り継がれる仕事したね

↑Top