19/03/11(月)12:38:41 キモすぎる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/11(月)12:38:41 No.575423383
キモすぎる
1 19/03/11(月)12:39:36 No.575423577
ミュータント
2 19/03/11(月)12:40:16 No.575423724
胴が長ぇ
3 19/03/11(月)12:40:51 No.575423816
デフォルメって大事だなと気付かせてくれた
4 19/03/11(月)12:41:16 No.575423901
手足の筋肉の付き方がなんか無理だわ…
5 19/03/11(月)12:41:17 No.575423906
そこもかしこも改悪しかしてない…
6 19/03/11(月)12:41:44 No.575423979
最新モデルだと更にキモくなってた左
7 19/03/11(月)12:41:53 No.575424013
中国のパチもん
8 19/03/11(月)12:42:21 No.575424111
海外でも改悪問題ってあるんだな
9 19/03/11(月)12:43:08 No.575424256
右ちょおカッコいい…抱きたい…
10 19/03/11(月)12:43:08 No.575424257
>海外でも改悪問題ってあるんだな むしろかなりあるよ改悪問題は
11 19/03/11(月)12:43:25 No.575424324
絶妙な偽物っぽさが出てる左
12 19/03/11(月)12:43:31 No.575424343
原作要素薄いと指摘受けたので上瞼を原作に近付けました! su2938505.jpg
13 19/03/11(月)12:43:31 No.575424347
こんなんありえねえだろって思ってもセガだからなあ…
14 19/03/11(月)12:43:41 No.575424381
右じゃモーションアクターの演技が使えないとかあるんだろうか
15 19/03/11(月)12:43:47 No.575424404
>海外でも改悪問題ってあるんだな DB
16 19/03/11(月)12:44:06 No.575424459
左のおかげでポケモンの実写版がはるかにマシだと気づけたのでヨシ!
17 19/03/11(月)12:44:32 No.575424530
ソニックになりたかった化け物
18 19/03/11(月)12:44:55 No.575424621
なんだそのスニーカー
19 19/03/11(月)12:45:07 No.575424656
手袋を地毛にするセンスが最悪
20 19/03/11(月)12:45:12 No.575424670
>ソニックになりたかった化け物 サイコか
21 19/03/11(月)12:45:18 No.575424691
一番の問題は胴と手足のバランスがおっさんみたいなのだよな
22 19/03/11(月)12:45:20 No.575424701
遺伝子改造の失敗例
23 19/03/11(月)12:45:31 No.575424728
全然速くなさそうなのが悪い
24 19/03/11(月)12:45:35 No.575424742
>手袋を地毛にするセンスが最悪 中祐司が衝撃受けてる…
25 19/03/11(月)12:45:35 No.575424747
>原作要素薄いと指摘受けたので上瞼を原作に近付けました! >su2938505.jpg ほんともう無理 笑いが止まらんのだ
26 19/03/11(月)12:45:54 No.575424808
su2938509.jpg コラかどうか分からない拾い物だけどこれなら個人的にはあり
27 19/03/11(月)12:46:02 No.575424837
こんなんが高速で向かってきたら怖いわ
28 19/03/11(月)12:46:30 No.575424939
妖怪じゃん
29 19/03/11(月)12:47:08 No.575425047
普通にセンスないやつがセンスない事しでかしたんだと思うんだけど 製作サイドは本気でこれで行く気なの?
30 19/03/11(月)12:47:14 No.575425065
右デザインを考える人がいてもいいけど普通はどこかで止まるよね… 集団的な狂気を感じる
31 19/03/11(月)12:47:27 No.575425110
su2938512.png
32 19/03/11(月)12:47:28 No.575425116
そもそも原作は腕に毛生えてないという
33 19/03/11(月)12:47:41 No.575425164
手袋地毛とかクソ小さスニーカーとかもう笑い殺しにきてる
34 19/03/11(月)12:47:49 No.575425189
>こんなんが高速で向かってきたら怖いわ ウケケケケケ!!1! su2938513.png
35 19/03/11(月)12:48:10 No.575425253
>su2938512.png 頭身下げるとだいぶマシだな
36 19/03/11(月)12:48:21 No.575425289
>su2938509.jpg >コラかどうか分からない拾い物だけどこれなら個人的にはあり ソニックと思わなければカッコいいな
37 19/03/11(月)12:48:30 No.575425316
>そもそも原作は腕に毛生えてないという それに関してはトゥーンのデザイン準拠ならまあ問題ない
38 19/03/11(月)12:48:32 No.575425328
>su2938512.png たったこれだけで全然違うな
39 19/03/11(月)12:48:36 No.575425339
>su2938512.png ちょっと可愛くなった
40 19/03/11(月)12:48:59 No.575425404
というかソニックの3Dモデルとかゲームで使われてるのがあるんだからそれを元にディテールアップすればよかったのに
41 19/03/11(月)12:49:01 No.575425410
ロジャーラビットやスペースジャムではカートゥーンのキャラがそのままのデザインで実写の人物と絡んでたじゃん なんで10年前に出来てたことが今さら出来なくなったんだ
42 19/03/11(月)12:49:04 No.575425418
ずっと見ていたらこれはこれでありだと思うよ
43 19/03/11(月)12:49:48 No.575425554
小学生の間で流行ってる都市伝説を絵にするな
44 19/03/11(月)12:50:28 No.575425680
>su2938512.png 手足の見えている大きさだけでこんな変わるもんなんだな
45 19/03/11(月)12:50:32 No.575425699
>su2938512.png これならギリギリいけるな
46 19/03/11(月)12:50:44 No.575425741
まだ公式から情報公開されてないよね?正式発表まで待つよ俺は もうだいぶ諦めてるけど…
47 19/03/11(月)12:51:05 No.575425813
マジでなんで半端に人型にしたんだろ… 単なる毛深い人じゃん…
48 19/03/11(月)12:51:16 No.575425851
スニーカーへスニーカーなのになんで手袋は白い毛なんだよ やめろや
49 19/03/11(月)12:51:25 No.575425870
体に対して頭がでかすぎる
50 19/03/11(月)12:51:26 No.575425876
割とマジでCGアニメーターがモーションキャプなしでキャラに動きつけるスキル失ってんじゃないの
51 19/03/11(月)12:51:32 No.575425892
>まだ公式から情報公開されてないよね?正式発表まで待つよ俺は >もうだいぶ諦めてるけど… 公式 su2938522.jpg
52 19/03/11(月)12:52:02 No.575425966
現実にいる生物として描いたってほどリアル路線でもないし
53 19/03/11(月)12:52:03 No.575425978
>ウケケケケケ!!1! >su2938513.png だからこれ追い越されたら死ぬ系の妖怪でしょ!?
54 19/03/11(月)12:52:10 No.575426004
結局これ公式デザインだったの? ファンメイド説も出て来てたけど
55 19/03/11(月)12:52:12 No.575426013
なんで腕が青いの...
56 19/03/11(月)12:52:14 No.575426022
ソニックに憧れて全身整形したアメリカ人
57 19/03/11(月)12:52:15 No.575426026
>割とマジでCGアニメーターがモーションキャプなしでキャラに動きつけるスキル失ってんじゃないの いやシュガーラッシュでソニック出てたがな
58 19/03/11(月)12:52:16 No.575426030
慣れ親しんだあのフォームで走りそうにない 短距離選手みたいなフォームしか思い浮かばない
59 19/03/11(月)12:52:31 No.575426071
靴小さいのとかわけわからん そのくせ髪型?だけは寄せてるのがさらにわけわからん
60 19/03/11(月)12:52:47 No.575426119
右いいじゃん!何でこうしなかった!
61 19/03/11(月)12:52:55 No.575426148
スニーカーの会社でもスポンサーについてるんかな
62 19/03/11(月)12:53:10 No.575426196
ソニックの真似してるナイツ
63 19/03/11(月)12:53:26 No.575426241
ファンアートにごちゃごちゃ言うなよ
64 19/03/11(月)12:53:30 No.575426259
この足だけであっこれかなりキモいデザインだなってわかるのはすごいなと思う
65 19/03/11(月)12:53:45 No.575426301
目をリアル寄りにするのは百歩譲って理解できるとして体型こうはならんやろ
66 19/03/11(月)12:53:51 No.575426321
ソニックというかクラッシュバンディクーに見えてしょうがない
67 19/03/11(月)12:54:07 No.575426365
スポンサーだからってこんなゴリ押ししてきたらブランドイメージ下がると思う
68 19/03/11(月)12:54:11 No.575426378
大島直人も山口恭史もドリカムもビックリだろうな
69 19/03/11(月)12:54:27 No.575426435
>ソニックというかクラッシュバンディクーに見えてしょうがない クラッシュ可愛げあるし…
70 19/03/11(月)12:54:32 No.575426455
>まだ公式から情報公開されてないよね?正式発表まで待つよ俺は >もうだいぶ諦めてるけど… https://sonic-movie.jp/sp/
71 19/03/11(月)12:54:38 No.575426471
左は言われないとソニックって思わないわ なんかのキャラのソニックカラーくらいのもん
72 19/03/11(月)12:54:50 No.575426510
着ぐるみ感がすごい気がする
73 19/03/11(月)12:54:56 No.575426530
あと願うのはソニック以外の子たちが出ないことぐらいかな… この路線のテイルスは本当にみたくない
74 19/03/11(月)12:55:00 No.575426538
>スポンサーだからってこんなゴリ押ししてきたらブランドイメージ下がると思う うn?
75 19/03/11(月)12:55:30 No.575426627
>なんで腕が青いの... そこは突っ込むと本家にブーメラン飛んでくぞ あっちも散々言われたけども
76 19/03/11(月)12:55:35 No.575426650
体型だけならガーディアンズオブギャラクシーのロケットに近い気もする
77 19/03/11(月)12:55:55 No.575426709
やっぱ目だな
78 19/03/11(月)12:56:30 No.575426791
髪型寄せるのありなら他ももっと寄せていいよな… なんで他だけ人体なの…
79 19/03/11(月)12:56:50 No.575426850
いらん作品ばっかり日米合わせて発売する癖に ライバルズとかアニメ版トゥーンは輸入しない辺りセガはほんにもう
80 19/03/11(月)12:56:51 No.575426853
右そのままでいいのでは?
81 19/03/11(月)12:57:04 No.575426883
全裸の変質者に見える
82 19/03/11(月)12:57:13 No.575426903
この靴にしないと駄目な理由でもあったんだろうか
83 19/03/11(月)12:57:13 No.575426906
デザイナー「は?そんな目が大きな動物いるわけないだろ…」
84 19/03/11(月)12:57:21 No.575426926
むしろCGを使わず着ぐるみでやる気なのでは
85 19/03/11(月)12:57:23 No.575426935
ソニックでもないしハリネズミでもないし人でもない 貴様何者だ!
86 19/03/11(月)12:57:46 No.575427004
最近のモデルとウガンダを足して2で割ったような感じ
87 19/03/11(月)12:57:59 No.575427046
>むしろCGを使わず着ぐるみでやる気なのでは ライアンレイノルズ仕事選べ
88 19/03/11(月)12:58:33 No.575427137
右はキャラって感じだけど 左は頭に着ぐるみ被ったボディペイントの変態にしか見えん
89 19/03/11(月)12:59:03 No.575427213
これが向こうでは受けるのかと思ったら向こうのファンにとってもキモいみたいで じゃあ一体どういう判断でこうなったんだ…
90 19/03/11(月)12:59:10 No.575427229
>右そのままでいいのでは? ワイルドスピードの世界観でヴィンディーゼルポジションにソニックを置いたような感じらしいし...
91 19/03/11(月)12:59:18 No.575427250
ソニックの映画化が成功したら他のセガゲームも映画化するかなーとか期待を抱いてたんだが この分だと何もかも駄目だろうな
92 19/03/11(月)12:59:20 No.575427258
なんで靴変えるの…原作でも一回やったとはいえそれマイコーも怒るやつなのでは
93 19/03/11(月)12:59:21 No.575427264
>ロジャーラビットやスペースジャムではカートゥーンのキャラがそのままのデザインで実写の人物と絡んでたじゃん 1940年代にも出来てるからな… https://youtu.be/2msq6H2HI-Y
94 19/03/11(月)13:00:03 No.575427375
名探偵ピカチュウって上手く作ったんだな
95 19/03/11(月)13:00:04 No.575427379
>ワイルドスピードの世界観でヴィンディーゼルポジションにソニックを置いたような感じらしいし... ワイスピの監督ってほんとワイスピみたいなのしか撮れねえな!
96 19/03/11(月)13:00:47 No.575427495
日本のキャラの実写化とかは むしろ海外の人がマジで怒る方が多い気がする
97 19/03/11(月)13:00:48 No.575427497
コケるの確定で獣王記の映画化が絶望的に
98 19/03/11(月)13:00:53 No.575427507
おっさんピカチュウは金かかってるからどう見ても楽するために頭身変えてるこっちと比べるのは失礼すぎる
99 19/03/11(月)13:00:59 No.575427516
>ソニックの映画化が成功したら他のセガゲームも映画化するかなーとか期待を抱いてたんだが >この分だと何もかも駄目だろうな IPを大事にしてるかどうかってこういうところで出るよね…
100 19/03/11(月)13:01:07 No.575427533
名探偵ピカチュウは普通に可愛くてビックリした
101 19/03/11(月)13:01:20 No.575427562
映画は単体で見れば面白いって言われる作品にはなるかもしれん ソニックとしてはうn
102 19/03/11(月)13:01:34 No.575427605
>これが向こうでは受けるのかと思ったら向こうのファンにとってもキモいみたいで >じゃあ一体どういう判断でこうなったんだ… どんな作品も各国で反応違うみたいな話はあるけど最近はどの国も変わらない気がする
103 19/03/11(月)13:02:12 No.575427714
電気ネズミと同時期に実写化なのがまた辛い…
104 19/03/11(月)13:02:53 No.575427813
ハリネズミっぽくもない人間っぽくもないソニックっぽくもない どこ目指してるのか謎のデザインしてる
105 19/03/11(月)13:03:01 No.575427843
ソニックプレイした事どころかソニックかソニックのファンが嫌いなんじゃないかと疑いたくなる
106 19/03/11(月)13:03:03 No.575427848
原作から人間のキャラが存在する名探偵ピカチュウならともかく そもそもソニックをオリ人間キャラと絡めて実写化する意味ってあるの
107 19/03/11(月)13:03:06 No.575427852
>名探偵ピカチュウって上手く作ったんだな 見た目はキモいけど体型かえないのって重要なんだな
108 19/03/11(月)13:03:08 No.575427856
ゲームの3D映画化って大金が動くお話じゃん? なのになんでモデルをぞんざいに扱って見限られるようなことしてんの…
109 19/03/11(月)13:03:17 No.575427879
そもそもこれをデザインしたのとこれにゴーサイン出したの誰?
110 19/03/11(月)13:03:25 No.575427898
つうかさっさと動く場面見せりゃいいのに
111 19/03/11(月)13:03:46 No.575427940
動いてるとこを見たらまた違うかもしれないけど それはやっぱり別物としての話でソニックではないよな…
112 19/03/11(月)13:03:58 No.575427970
>ソニックの映画化が成功したら他のセガゲームも映画化するかなーとか期待を抱いてたんだが >この分だと何もかも駄目だろうな 低予算Vシネでやった方がいいんじゃないかと思うレンタヒーロー
113 19/03/11(月)13:04:03 No.575427984
>おっさんピカチュウは金かかってるからどう見ても楽するために頭身変えてるこっちと比べるのは失礼すぎる 楽するためだとしても見た目で楽させるのはセガ何やってんだってなるわ キャラクタービジネス舐めてる
114 19/03/11(月)13:04:13 No.575428006
手袋じゃなくて白い毛なのがヤバイ
115 19/03/11(月)13:04:53 No.575428102
株ポケがピカチュウとおじさんを融合させるためにお金と時間をかけて作り上げたシステム凄いよね
116 19/03/11(月)13:05:12 No.575428147
落とし込み方にドラゴンボールエボリューションみを感じる
117 19/03/11(月)13:05:33 No.575428195
元からデザインを着ぐるみ調にすることでイベントや宣伝に登場する着ぐるみとの差異を無くすって寸法よ
118 19/03/11(月)13:05:43 No.575428226
きっと普段は右で左は作画崩壊モードみたいなもんだよ
119 19/03/11(月)13:06:15 No.575428298
>原作から人間のキャラが存在する名探偵ピカチュウならともかく >そもそもソニックをオリ人間キャラと絡めて実写化する意味ってあるの 原作に(エッグマン含まない)人間が登場するのはソニックも同じじゃない?見慣れた街並みを駆け抜けたり救ったりするソニックが見たい気持ちはある
120 19/03/11(月)13:06:21 No.575428313
ソニックダヨー
121 19/03/11(月)13:06:29 No.575428333
公開すらされてないけど こんなになるならやらない方が良かった
122 19/03/11(月)13:06:48 No.575428388
これで言動だけゲームのような再現度があったらどう思うだろう
123 19/03/11(月)13:06:59 No.575428409
ソニックが人間と絡むのはアニメでもあったから別に… ソニックがキモいのは初だが
124 19/03/11(月)13:07:19 No.575428458
ピカチュウと似たようなもんだと思うから反応の差がわからない
125 19/03/11(月)13:07:19 No.575428459
同じ任天堂なんだからピカチュウばかりに金かけないでソニックにも金掛けてよ
126 19/03/11(月)13:07:21 No.575428467
>株ポケがピカチュウとおじさんを融合させるためにお金と時間をかけて作り上げたシステム凄いよね 映画じゃなくてゲームの方だけどテレビのポケモン特番でめっちゃ悪い顔してたピカチュウで笑った記憶がある
127 19/03/11(月)13:07:23 No.575428471
>ソニックになりたかった化け物 自分がソニックだと思い込んでいる化け物
128 19/03/11(月)13:07:25 No.575428473
後頭部の毛の処理が恐ろしく雑なのも不快感しゅごい
129 19/03/11(月)13:07:27 No.575428481
あえて原作から程遠いレベルまで弄り回さないとデザイナーに金が入らないとかかな…
130 19/03/11(月)13:07:31 No.575428493
>元からデザインを着ぐるみ調にすることでイベントや宣伝に登場する着ぐるみとの差異を無くすって寸法よ もう本来のデザインに寄せた着ぐるみあるでしょ…
131 19/03/11(月)13:07:39 No.575428507
ガンダムとか仮面ライダーは動くとなんだカッコいいじゃんってなったりするけどこれはどうだろう…
132 19/03/11(月)13:07:46 No.575428522
>同じ任天堂なんだから カーチャンきたな…
133 19/03/11(月)13:07:48 No.575428528
>ピカチュウと似たようなもんだと思うから反応の差がわからない 可愛いか気持ち悪いかの差
134 19/03/11(月)13:07:56 No.575428550
>原作に(エッグマン含まない)人間が登場するのはソニックも同じじゃない?見慣れた街並みを駆け抜けたり救ったりするソニックが見たい気持ちはある えっ su2938551.jpg
135 19/03/11(月)13:08:08 No.575428583
いちおう流出であって正式に発表されたものではないんだよね?
136 19/03/11(月)13:08:39 No.575428663
まあCGならまだこっから修正する可能性はあるよね
137 19/03/11(月)13:08:39 No.575428666
>後頭部の毛の処理が恐ろしく雑なのも不快感しゅごい 中裕司が一番好きなのが後頭部の毛なんだよな…
138 19/03/11(月)13:09:00 No.575428705
>>ピカチュウと似たようなもんだと思うから反応の差がわからない >可愛いか気持ち悪いかの差 気持ち悪いと気持ち悪いじゃん!
139 19/03/11(月)13:09:01 No.575428708
ピンボール要素とかあるのかな
140 19/03/11(月)13:09:07 No.575428713
>いちおう流出であって正式に発表されたものではないんだよね? すでにティザーサイトあるけどね…
141 19/03/11(月)13:09:09 No.575428718
>ピカチュウと似たようなもんだと思うから反応の差がわからない ピカチュウはクシャ顔ばかり取り上げられてるが それ以外のシーンはちゃんと普通にピカチュウだぞ
142 19/03/11(月)13:09:12 No.575428729
>えっ >su2938551.jpg これはこれで違和感凄いな人間キャラをエッグマンと作風合わせなよ
143 19/03/11(月)13:09:15 No.575428737
>ピカチュウと似たようなもんだと思うから反応の差がわからない ピカチュウがキモいと思ってる方がスレ画の化け物がフェイクに見えない方がどっちだ
144 19/03/11(月)13:09:28 No.575428763
>いちおう流出であって正式に発表されたものではないんだよね? 公式は影の方 この時点でキモいけどな! su2938556.jpg
145 19/03/11(月)13:09:40 No.575428783
90年代のキッズ向け映画にありそうなデザイン 研究所から逃げ出したハリネズミのミュータントが少年と友情を育むの
146 19/03/11(月)13:09:56 No.575428818
なんでカートゥーンの本場がカートゥーンの良さわかってねえんだ
147 19/03/11(月)13:10:35 No.575428903
凄く半端に要素拾ってるせいで余計にソニックと認識できない いっそ別物だったらこれはこれってなったかもしれん
148 19/03/11(月)13:10:36 No.575428904
>なんでカートゥーンの本場がカートゥーンの良さわかってねえんだ ピカチュウが受けたから真似した
149 19/03/11(月)13:10:53 No.575428947
中さんがモデリングに言及しててまぁそりゃそうだよなと 下手すりゃファンより一番歯がゆく思ってるよな…
150 19/03/11(月)13:10:58 No.575428956
きっと多元宇宙のひとつから来た気持ち悪いソニックだよ アニメ版と指差し合戦したりするんだよ
151 19/03/11(月)13:11:07 No.575428971
>なんでカートゥーンの本場がカートゥーンの良さわかってねえんだ 本場云々じゃなくてこれにGOサイン出した人だけ分かってないんじゃ
152 19/03/11(月)13:11:15 No.575428981
これデザイン変える意味あるの? 誰がOK出したらこんなんなるんだ
153 19/03/11(月)13:11:22 No.575428997
変にMARVEL意識でもしたんだろうか
154 19/03/11(月)13:11:24 No.575429000
近頃の海外アニメとか可愛いデザインありふれてる時代なのになぁ
155 19/03/11(月)13:11:26 No.575429001
まあ今カートゥーン作ってるのカナダとか韓国のスタジオだけどな…
156 19/03/11(月)13:11:34 No.575429023
ソニックであるかどうか抜きにしても割とキモい 子供向け番組の絶妙にキモい着ぐるみって感じ
157 19/03/11(月)13:11:39 No.575429031
文句あるやつはソニックトゥーン見ろ!死ね!! って感じなんだろうか
158 19/03/11(月)13:11:54 No.575429062
>su2938556.jpg これだけで絶望感凄い
159 19/03/11(月)13:12:03 No.575429080
競馬場にいるおっちゃんらしさもあるし可愛いさもある su2938554.jpg
160 19/03/11(月)13:12:05 No.575429086
セガ何やってんだって言うけどそもそも最近のセガははやいさんに冷たいし…
161 19/03/11(月)13:12:08 No.575429090
ピカチュウは等身やバランスは原作に合わせてるし…
162 19/03/11(月)13:12:15 No.575429107
>本場云々じゃなくてこれにGOサイン出した人だけ分かってないんじゃ またぞろ主演俳優が後生だから原作プレイしてみてくれって監督に泣いて懇願する羽目になるのか
163 19/03/11(月)13:12:18 No.575429109
既存作品のリメイクとリランチとアニメゲーム作品の実写化ブームが去ったら どんな映画が作られるようになるんだろ…
164 19/03/11(月)13:12:28 No.575429125
>変にMARVEL意識でもしたんだろうか MARVELの何を意識したらこうなるんだよ
165 19/03/11(月)13:12:53 No.575429183
映画公開終わってからでいいからスタッフが暴露本出してくれることを祈ってる
166 19/03/11(月)13:13:10 No.575429210
>セガ何やってんだって言うけどそもそも最近のセガははやいさんに冷たいし… だってソニックは任天堂の子だし!
167 19/03/11(月)13:13:24 No.575429235
ピカさんは動物的かわいさがあるけどコレは中途半端に人間でこわい…
168 19/03/11(月)13:13:34 No.575429268
>su2938554.jpg なんでや...直前までイケてたやんか...もう嫌やぁ...
169 19/03/11(月)13:13:38 No.575429279
どうせやるならスーパーマリオ魔界帝国の女神くらい振り切ってみれば逆にカルトムービーになれるぞ
170 19/03/11(月)13:13:39 No.575429282
自社IP使うの下手くそすぎだよって当の自社社員から言われてるんだぞセガは
171 19/03/11(月)13:13:44 No.575429296
企画を最終的に通すのはセンス0のおっさんだったりするからね…
172 19/03/11(月)13:13:48 No.575429303
>su2938554.jpg ブースターさん美しいな…
173 19/03/11(月)13:13:51 No.575429308
おっさんの方は出来を見たライアンがわざわざ出たいってなったほどなのに… あと名探偵ピカチュウの方はまたブラピとかマット・デイモンがサプライズでポケモンとして出演するって噂があるがどうなんだろな
174 19/03/11(月)13:13:58 No.575429323
ケモの本場のはずなのに何故こんな愛嬌のないデザインに…
175 19/03/11(月)13:14:12 No.575429352
>なんでや...直前までイケてたやんか...もう嫌やぁ... ピカさんもうやめときましょうよ
176 19/03/11(月)13:14:12 No.575429353
>どうせやるならスーパーマリオ魔界帝国の女神くらい振り切ってみれば逆にカルトムービーになれるぞ Dr.エッグマン(デニス・ホッパー)
177 19/03/11(月)13:14:13 No.575429356
頭から下だけみたらGotGのゴミパンダに近いかもな
178 19/03/11(月)13:14:19 No.575429367
中さんも困惑してるしなんならソニックの中の人もえっこれがソニックなのみたいな反応してたからなんかもう
179 19/03/11(月)13:14:29 No.575429387
腰回りというかなんか尻が汚そうで…
180 19/03/11(月)13:14:57 No.575429442
トゥーンのときも一悶着あったのに更に上をお出しされるファンの心境とは
181 19/03/11(月)13:15:03 No.575429450
>ピカさんもうやめときましょうよ 負けた分返さんで帰れるかい!!
182 19/03/11(月)13:15:07 No.575429458
>どうせやるならスーパーマリオ魔界帝国の女神くらい振り切ってみれば逆にカルトムービーになれるぞ 20年後ぐらい経たないと評価されないんだぞ
183 19/03/11(月)13:15:06 No.575429459
おっさんの方は声優どうなるんだろう 俳優に合わせるのか原作に合わせるのか
184 19/03/11(月)13:15:16 No.575429479
獣臭そう
185 19/03/11(月)13:16:07 No.575429573
>どうせやるならスーパーマリオ魔界帝国の女神くらい振り切ってみれば逆にカルトムービーになれるぞ あれも今の時代に出してたら凄いことになりそうた…
186 19/03/11(月)13:16:08 No.575429577
腕はともかく腹と口周りの肌色も毛にする判断おかしくない…?
187 19/03/11(月)13:16:14 No.575429588
なんかスレ読んでると…これ誰が作ってるの?誰かが勝手に作ったの?って感じだぞ
188 19/03/11(月)13:16:14 No.575429592
金丸さんショック受けてるからオファーしないであげてほしい
189 19/03/11(月)13:16:20 No.575429603
ピカさんはかわいさもあるから強い su2938562.jpg ソニックの格好良さは案外表現が難しい
190 19/03/11(月)13:16:30 No.575429622
せめてシューズがマイケルっぽければ一応分かってやってるのかなってなるのに…
191 19/03/11(月)13:16:34 No.575429631
体型とシューズのせいで露出狂に見える
192 19/03/11(月)13:16:37 No.575429641
キグルミというかなんというか
193 19/03/11(月)13:16:45 No.575429668
どっか知らないサッカーチームのマスコット感がある
194 19/03/11(月)13:17:06 No.575429709
ドラゴンボールみたいにこの後セガが覚醒するのかもしれないし…
195 19/03/11(月)13:17:15 No.575429724
手袋と靴は中身やモーションが人間基準にしても誤魔化せんだから原作そのままでいけよ…
196 19/03/11(月)13:17:17 No.575429730
>あれも今の時代に出してたら凄いことになりそうた… 今出したらむしろ任天堂だからって絶賛されるよ
197 19/03/11(月)13:17:17 No.575429731
おっさんの方のブラピはミュウツー役じゃね?って説があるけど どうなんだろな
198 19/03/11(月)13:17:22 No.575429744
>なんかスレ読んでると…これ誰が作ってるの?誰かが勝手に作ったの?って感じだぞ 感じも何もセガは作ってないよ
199 19/03/11(月)13:18:06 No.575429828
ピカおっさんは目とか足がキモいけどこのソニックは全身キモい
200 19/03/11(月)13:18:07 No.575429832
いや許諾ってのがあるだろ
201 19/03/11(月)13:18:10 No.575429841
もしかしてソニックじゃなくてSanicの実写版なのでは?
202 19/03/11(月)13:18:18 No.575429853
>なんかスレ読んでると…これ誰が作ってるの?誰かが勝手に作ったの?って感じだぞ セガオブアメリカとパラマウント映画による正真正銘の公式映画です...
203 19/03/11(月)13:18:34 No.575429889
頭でかくて手足の先もでかいデザインが向こうでは受け入れられないのかなと一瞬思ったけどそういうデザインの大御所いたわ
204 19/03/11(月)13:18:50 No.575429919
>左のおかげでポケモンの実写版がはるかにマシだと気づけたのでヨシ! いやポケモンはこんなのと比べられるような出来じゃないだろ
205 19/03/11(月)13:18:54 No.575429924
どうみても公式なんだよなあ
206 19/03/11(月)13:18:54 No.575429925
やっぱ筋肉質なのが駄目なのでは…?
207 19/03/11(月)13:19:12 No.575429962
そもそもはやいさん人気の本場だって海外だよ…
208 19/03/11(月)13:19:21 No.575429979
セガサミーはノータッチ あくまでセガオブアメリカ制作です!!
209 19/03/11(月)13:19:26 No.575429989
>頭でかくて手足の先もでかいデザインが向こうでは受け入れられないのかなと一瞬思ったけどそういうデザインの大御所いたわ ッキーさんがまさにそれだからな…
210 19/03/11(月)13:19:33 No.575430006
人も背景も3Dの映画の方がよかったかもね
211 19/03/11(月)13:19:39 No.575430018
どうしてゴーサインが出たんですか どうして…
212 19/03/11(月)13:19:41 No.575430022
>頭でかくて手足の先もでかいデザインが向こうでは受け入れられないのかなと一瞬思ったけどそういうデザインの大御所いたわ ハハッ
213 19/03/11(月)13:19:56 No.575430060
>セガサミーはノータッチ >あくまでセガオブアメリカ制作です!! 無茶があるわ
214 19/03/11(月)13:20:06 No.575430090
もうここ10年弱くらいはやいさんファンは不遇
215 19/03/11(月)13:20:17 No.575430106
子供向けじゃないんですけお!ってことにすると元のデザインじゃダメとか
216 19/03/11(月)13:20:20 No.575430111
始まる前からドラゴンボールレベルだとわかってしまう
217 19/03/11(月)13:20:21 No.575430113
誰か止める人いなかったの
218 19/03/11(月)13:20:26 No.575430126
まさか今更ウォルトネズミーにめっ!された?
219 19/03/11(月)13:20:37 No.575430151
>負けた分返さんで帰れるかい!! su2938572.jpg
220 19/03/11(月)13:20:37 No.575430152
もう日本のセガにソニックいじる主導権はないと聞いたがその結果できたのが最近のつまらない作品なら俺は泣くよ
221 19/03/11(月)13:21:02 No.575430202
>子供向けじゃないんですけお!ってことにすると元のデザインじゃダメとか ソニックの名前聞きつけて見に行く大人なんて子供みたいなもんだろ…
222 19/03/11(月)13:21:15 No.575430226
まあ多分アメリカ本国の方が荒れてるだろうなソニック関係だし
223 19/03/11(月)13:21:16 No.575430229
これが海外で受けたらびっくりするけど さすがにそうでもないのが救い
224 19/03/11(月)13:21:19 No.575430236
ピカのおっさんの方はむしろスレ画のせいで癒し枠にされるほどだぞ 実際見たらフシギダネもかわいいし あくまでも元のデザインは損なわない程度にはアレンジしてるしあれ
225 19/03/11(月)13:21:47 No.575430290
ピカおっさんはちょっと毛ふわふわし過ぎじゃね?ってなる所以外はかわいい ソニックはかわいいところもカッコいいところもない
226 19/03/11(月)13:21:53 No.575430306
>無茶があるわ 無いよ 版権セガオブアメリカが買い取ってるし
227 19/03/11(月)13:21:57 No.575430316
>右ちょおカッコいい…抱かれたい…
228 19/03/11(月)13:22:03 No.575430328
>まあ多分アメリカ本国の方が荒れてるだろうなソニック関係だし もともとファンコミュニティが海外のほうが活発だからそっちの掲示板とか見てるけど なんかもうすごいよ
229 19/03/11(月)13:22:12 No.575430349
名探偵ピカチュウの方はエイパムとリザードン以外は概ね好きだな リザードンはちょっとドラゴンすぎて個人的に受け入れがたい
230 19/03/11(月)13:22:15 No.575430353
ポケモンが言われてたのは質感の話だったしね デザインはほぼ原作踏襲してる
231 19/03/11(月)13:22:16 No.575430356
内臓と筋肉の存在を意識させるな どう見ても音速で走るようには思えん
232 19/03/11(月)13:22:17 No.575430360
右は自然に動かしづらかったのかな
233 19/03/11(月)13:22:22 No.575430370
正直スレ画右だったらピカさんがどうこう言われる立場だっただろうという気はする 出たのは左だから意味のない仮定だけどな!
234 19/03/11(月)13:22:24 No.575430375
ピカおっさんは映画の設定的に表情がおっさんなのは正しいし デザインはちょっと質感が違和感あるくらいでそこまおかしくはない
235 19/03/11(月)13:22:31 No.575430388
>まあ多分アメリカ本国の方が荒れてるだろうなソニック関係だし 向こうで馬鹿荒れしてるのがこっちに漏れてきた感じ
236 19/03/11(月)13:22:37 No.575430399
ソニックって名前に反応してスクリーンに足を運ぶ人がどういう層なのかって考えれば そのままのデザインでいいにきまってますよね?
237 19/03/11(月)13:23:00 No.575430451
結論を急ぐなよ まだ他のキャラや背景やストーリーとかで ギりなんとかなるかもしれないだろ
238 19/03/11(月)13:23:04 No.575430464
>名探偵ピカチュウの方はエイパムとリザードン以外は概ね好きだな あのエイパムはヤク漬けされて凶暴化してる設定よ
239 19/03/11(月)13:23:07 No.575430470
なんで今さら20年以上前のゴジラみてーなことしてんだ って散々なバッシングよ向こうじゃ
240 19/03/11(月)13:23:34 No.575430517
本編より正直なトレイラーのが面白そう
241 19/03/11(月)13:23:48 No.575430539
https://youtu.be/rDYbwdEn7rs
242 19/03/11(月)13:23:49 No.575430542
>まだ他のキャラや背景やストーリーとかで >ギりなんとかなるかもしれないだろ 他のキャラ背景ストーリーがよかった場合ソニックがこれじゃなければって言われるやつだこれ!
243 19/03/11(月)13:23:49 No.575430543
ふかふか質感のプリンかわいい
244 19/03/11(月)13:23:50 No.575430546
書き込みをした人によって削除されました
245 19/03/11(月)13:23:52 No.575430551
本編途中でいつものソニックがぶち抜いてくれるかもしれないし…
246 19/03/11(月)13:23:55 No.575430559
>結論を急ぐなよ >まだ他のキャラや背景やストーリーとかで >ギりなんとかなるかもしれないだろ 他が良かったら余計ソニック目立つじゃねぇか!!
247 19/03/11(月)13:23:56 No.575430560
こっちはこっちでかなり安っぽいからやっぱり任天堂はすげぇや su2938575.jpg
248 19/03/11(月)13:24:02 No.575430578
もはやなぜこれが通ったかを語るドキュメンタリーのほうが見たい
249 19/03/11(月)13:24:06 No.575430585
多分いまソニックを一番愛してくれてるのはスマブラスタッフ
250 19/03/11(月)13:24:10 No.575430593
この見た目で何喋るのかが興味しかない 近年稀に見るカッコいいソニックでも受け入れられない
251 19/03/11(月)13:24:39 No.575430653
>多分いまソニックを一番愛してくれてるのはスマブラスタッフ つまりバンダイナムコ!
252 19/03/11(月)13:24:48 No.575430668
映画って途中で止めないよね
253 19/03/11(月)13:24:50 No.575430673
動きや話が良くてもデザインの評価がそうそう覆るとは思えないし…
254 19/03/11(月)13:24:55 No.575430690
>こっちはこっちでかなり安っぽいからやっぱり任天堂はすげぇや >su2938575.jpg 実際実写と混ぜるためのデザイン変更というかモデリングの工夫はあった方がいいんだよね
255 19/03/11(月)13:25:11 No.575430724
>ピカおっさんは映画の設定的に表情がおっさんなのは正しいし >デザインはちょっと質感が違和感あるくらいでそこまおかしくはない なんであんなに毛生えてるんだろ… ドーベルマンみたいな質感でいいじゃん
256 19/03/11(月)13:25:15 No.575430728
はやいさんはスマブラとかオリンピックとかやってるときのほうが輝いてるよねここのところはずっと
257 19/03/11(月)13:25:19 No.575430741
どうせならケモミミ付いてる青いピッチリスーツで戦うヒーロー物とかにでもしておけばよかったのに
258 19/03/11(月)13:25:48 No.575430803
>体型とシューズのせいで露出狂に見える 全裸疾走って言われててダメだった
259 19/03/11(月)13:25:54 No.575430822
こういう実写映画って詳しくないんだがBGMがゲームのやつのアレンジだったりするんだろうか そうだとちょっと嬉しいかもしれない
260 19/03/11(月)13:26:01 No.575430835
きもいかいがいはやいさん
261 19/03/11(月)13:26:04 No.575430844
スマブラの他社参戦キャラは再現度凄いからなケンとか
262 19/03/11(月)13:26:07 No.575430851
正直ソニックって日本で盛り上がろうにもゲームでなかったりもしていまいち熱くなれないよね ソニアドでがっちりキッズのこと心掴んだはずなのにどうしてこんなことに
263 19/03/11(月)13:26:18 No.575430877
アリータの目も最初のトレーラーの不評受けて小さくなったんじゃなかったっけ? CGならこっからまだ直せるしギリギリ間に合うのでは?
264 19/03/11(月)13:26:38 No.575430912
>もはやなぜこれが通ったかを語るドキュメンタリーのほうが見たい セガオブアメリカVSセガサミー ~セガサミーに勝ちソニック映画化を成功させるまでの軌跡~
265 19/03/11(月)13:26:49 No.575430937
ワドのころ旧VE研現マーザが作った短編映画?は面白かったよ でもあれももう10年位前か…
266 19/03/11(月)13:26:51 No.575430948
>正直ソニックって日本で盛り上がろうにもゲームでなかったりもしていまいち熱くなれないよね >ソニアドでがっちりキッズのこと心掴んだはずなのにどうしてこんなことに 日本でキッズに流行らせたかったら長期でアニメやるのが一番だよ ソニックのアニメ面白かったんだけどね
267 19/03/11(月)13:26:51 No.575430950
>他が良かったら余計ソニック目立つじゃねぇか!! つまり全部ダメなデザインにすれば違和感ゼロ!!
268 19/03/11(月)13:26:59 No.575430961
高いお金出してゼロからこれ作るよりもSEGAにお金出してモデル貸してもらった方がよかったんじゃ…
269 19/03/11(月)13:27:04 No.575430972
セガサミーがソニックに興味なさすぎなだけでは
270 19/03/11(月)13:27:17 No.575431000
>su2938572.jpg まじで絶妙なデザインだと思うよピカおっさん
271 19/03/11(月)13:27:19 No.575431006
実際ソニックX放映してた頃は結構キッズのプレイヤー多かったよ
272 19/03/11(月)13:27:34 No.575431032
腕に腕時計つけてることも知らなそう
273 19/03/11(月)13:27:40 No.575431046
これじゃないさんとはやいさん
274 19/03/11(月)13:27:41 No.575431048
>なんであんなに毛生えてるんだろ… おっさんだからキューティクル減って艶がなくなってごわつくから
275 19/03/11(月)13:27:48 No.575431058
>スマブラの他社参戦キャラは再現度凄いからなケンとか 随所の再現が完璧すぎて最強になってしまったベヨネッタもいる
276 19/03/11(月)13:27:54 No.575431075
言うてソニックが出て売れるゲームなんて日本だとマリソニかスマブラだぞ 本編とか売れて1~3万程度だし
277 19/03/11(月)13:28:03 No.575431091
マリオのとこはミリオンズやシングのスタジオ ピカチュウはレジェンダリーか
278 19/03/11(月)13:28:07 No.575431098
はやくみえないさんとはやいさん
279 19/03/11(月)13:28:31 No.575431155
>つまり全部ダメなデザインにすれば違和感ゼロ!! これソニックにする必要あったのかなって思っちゃうよ…
280 19/03/11(月)13:29:06 No.575431230
>なんであんなに毛生えてるんだろ… >ドーベルマンみたいな質感でいいじゃん きっちり洗ってブラッシングやカットしてればボサボサにならないんじゃないの
281 19/03/11(月)13:29:09 No.575431235
そら出来の悪いゲームばっか作ってたら愛想尽かされるわな国内じゃ
282 19/03/11(月)13:29:12 No.575431239
ソニックフォースは良かっただろ!?
283 19/03/11(月)13:29:15 No.575431245
スレ画の件がなくても近頃のセガのソニックの扱いは酷いからね…
284 19/03/11(月)13:29:22 No.575431261
スマブラは未だにリザルトが原作流用なのとか言いたいことは色々あるけどムービーでの出演は全部120点つけられるからな…
285 19/03/11(月)13:29:37 No.575431291
つまりDr.エッグマンをロック様が演じたら良いって事だろ?
286 19/03/11(月)13:29:49 No.575431319
>ソニックフォースは良かっただろ!? クソではなかったけどうーn…くらいでしょ
287 19/03/11(月)13:29:54 No.575431327
>おっさんだからキューティクル減って艶がなくなってごわつくから なるほど…ちゃんと設定に則してるんだね はやいさんのデザインもなにか必然性があるのでは?
288 19/03/11(月)13:30:07 No.575431352
>ソニックフォースは良かっただろ!? ゲームの出来はアレだったけどな
289 19/03/11(月)13:30:46 No.575431437
作ってる側が「うるせえ!俺の中ではソニックはこうなんだ!」ってくらい言い切るならわからなくもないけど たぶんこれそういうんじゃないよな
290 19/03/11(月)13:30:55 No.575431456
雑に作って売れねえ人気ねえってやられてもちょっとな
291 19/03/11(月)13:31:02 No.575431475
ファンメイドが公式化したソニックマニアが近年で一番評価が高いといえばその酷さが伝わる
292 19/03/11(月)13:31:06 No.575431489
というかおっさんの方はきたねぇ!って作中からツッコミ食らってるぞ 多分風呂入ってねぇわあれ
293 19/03/11(月)13:31:18 No.575431518
セガは呪われている
294 19/03/11(月)13:31:53 No.575431596
どんだけふざけさせてもこれ普段よく見るピカチュウとは違うおっさん個体だからで済ませられるのずるすぎる
295 19/03/11(月)13:31:57 No.575431604
>スマブラの他社参戦キャラは再現度凄いからなケンとか 逆に自社作品の再現はおざなりだよねシークとかガノンとかファルコンとか
296 19/03/11(月)13:32:15 No.575431632
しかも代わりにヤクザ力入れてるけど海外でそんなに売れてない…
297 19/03/11(月)13:32:16 No.575431635
>セガは呪われている けものフレンズ3がまだある! まだある…
298 19/03/11(月)13:32:34 No.575431672
ソニワドの狼ソニックみたい
299 19/03/11(月)13:32:57 No.575431721
>セガは呪われている まだペルソナがあるだろ!
300 19/03/11(月)13:33:04 No.575431731
>ソニワドの狼ソニックみたい アレはもっとかっこいいしデザインの世界観は踏襲してるよ…
301 19/03/11(月)13:33:11 No.575431746
>逆に自社作品の再現はおざなりだよねシークとかガノンとかファルコンとか 自分の所だし好きにしちゃえって事なんだろうけどね…
302 19/03/11(月)13:33:14 No.575431749
>>スマブラの他社参戦キャラは再現度凄いからなケンとか >逆に自社作品の再現はおざなりだよねシークとかガノンとかファルコンとか CFは何再現しろってんだよ!
303 19/03/11(月)13:33:32 No.575431798
>逆に自社作品の再現はおざなりだよねシークとかガノンとかファルコンとか シークはもはやちゃんぽん過ぎて… デザインはトワイライトプリンセス 衣装はブレスオブザワイルド 最後の切りふだはゼルダ無双
304 19/03/11(月)13:33:40 No.575431813
>多分風呂入ってねぇわあれ 当たり前やろ!ケモノやぞワシ!ペロペロすりゃええんじゃい!
305 19/03/11(月)13:33:44 No.575431823
ソニックで一番カッコイイ頃ってやっぱ新ソニだと思う ゲームはクソだけど
306 19/03/11(月)13:33:44 No.575431824
>どんだけふざけさせてもこれ普段よく見るピカチュウとは違うおっさん個体だからで済ませられるのずるすぎる 声が大谷育江じゃねぇ!誰だこいつ!? って外人から突っ込まれてて駄目だった
307 19/03/11(月)13:33:47 No.575431832
シークも原作で戦うシーンは皆無
308 19/03/11(月)13:33:48 No.575431833
シークもゼルダを時オカ以外にしたんだから再現しようとしたらキャラ消すしかねえだろ…
309 19/03/11(月)13:34:22 No.575431889
色んな声の別個体いるから平気平気
310 19/03/11(月)13:34:26 No.575431901
大谷育江だけは世界共通だからな…
311 19/03/11(月)13:34:35 No.575431922
この質感でウェアホッグ風味に仕上げたらかなり良くなりそうなんだけどな…
312 19/03/11(月)13:34:35 No.575431925
あーわかった 名越さんと同じ医院でプチ整形したんだ
313 19/03/11(月)13:34:45 No.575431944
>ソニックで一番カッコイイ頃ってやっぱ新ソニだと思う 絵本もどっちもかっこいい
314 19/03/11(月)13:34:56 No.575431962
>というかおっさんの方はきたねぇ!って作中からツッコミ食らってるぞ ほかにフッサフサでめっちゃモフりたいのいっぱいいたしな
315 19/03/11(月)13:35:04 No.575431981
今更になって名探偵ピカチュウのPV見たけど凄いねコレ 原作ゲームリアル調に描写して都会が舞台だと確かにこんな感じになりそうだ感に溢れてる
316 19/03/11(月)13:35:07 No.575431985
>大谷育江だけは世界共通だからな… ドイツ除く
317 19/03/11(月)13:35:13 No.575431999
おっさんの毛羽立った表現は絶妙にうらぶれてる感あって声とマッチしてると思う
318 19/03/11(月)13:35:20 No.575432010
シークはあれ服装的にも没になった設定的にも中身おひいさま説がめっちゃ濃厚なのが酷い
319 19/03/11(月)13:35:26 No.575432022
>まだある… それよりも自分ちのIPなんとかしろや!
320 19/03/11(月)13:35:27 No.575432025
>腕に腕時計つけてることも知らなそう 時々してたあのポーズは時計を見てたのか…ソニック詳しくないけどそこは印象に残ってた
321 19/03/11(月)13:36:19 No.575432142
台詞回しはカラーズらへんから変だと思う 俺はカラーズのゲーム部分も受け入れられなかった…音楽はめちゃくちゃ良いんだが
322 19/03/11(月)13:36:23 No.575432153
>それよりも自分ちのIPなんとかしろや! いやー頑張ってバーチャロンも復活させてみたんだけどねぇ…
323 19/03/11(月)13:36:30 No.575432164
>>腕に腕時計つけてることも知らなそう >時々してたあのポーズは時計を見てたのか…ソニック詳しくないけどそこは印象に残ってた 作品によっちゃ放置しすぎると痺れ切らしてどっか行ってゲームオーバーになったりする
324 19/03/11(月)13:36:38 No.575432183
>このソニックの全身ビジュアル見ると頭身とお腹の丸さって大事な気がします。もう少しバランス取れなかったのでしょうかねえ 中さん…
325 19/03/11(月)13:36:42 No.575432189
おっさんは他の個体と違って汚い上におっさんでしかも声がライアン・レイノルズなのが酷すぎる この時点でもうキャラ立ちまくりじゃねーか
326 19/03/11(月)13:36:42 No.575432191
どうせリアルにするなら可愛いハリネズミらしくしても
327 19/03/11(月)13:36:54 No.575432218
>作品によっちゃ放置しすぎると痺れ切らしてどっか行ってゲームオーバーになったりする かっこいい…
328 19/03/11(月)13:37:04 No.575432238
というか実写?CGアニメではなくて?
329 19/03/11(月)13:37:07 No.575432247
>CFは何再現しろってんだよ! アピールでファルコンランチ!
330 19/03/11(月)13:37:11 No.575432255
散々言われてるけど手袋オミットしてクソダサシューズ装着もかなり狂気だよね
331 19/03/11(月)13:37:21 No.575432266
>台詞回しはカラーズらへんから変だと思う >俺はカラーズのゲーム部分も受け入れられなかった…音楽はめちゃくちゃ良いんだが カラーズはゲーム部分面白かったよ カラーパワーもカラーズだけで終わるなら面白い試みだし まあ後の作品にもズルズル引っ張ってんだけど
332 19/03/11(月)13:37:24 No.575432272
ソニックは放置すると作品によって苛立った感じで足トントンしたり時計見たり伸脚したりするから見てて面白いよね
333 19/03/11(月)13:37:27 No.575432276
>どんだけふざけさせてもこれ普段よく見るピカチュウとは違うおっさん個体だからで済ませられるのずるすぎる ソニックは別人ですが出来ないからなぁ 駿のルパンみたいに実は偽者で後から 本物登場みたいなのも無いだろうし
334 19/03/11(月)13:37:29 No.575432282
>この時点でもうキャラ立ちまくりじゃねーか しかも人間の女性で興奮するドスケベだ
335 19/03/11(月)13:37:44 No.575432314
>というか実写?CGアニメではなくて? 実写です
336 19/03/11(月)13:38:09 No.575432368
>いやー頑張ってバーチャロンも復活させてみたんだけどねぇ… コラボじゃないと企画通らないと嘆き消費者はコラボを言い訳に食指を動かさないで嘆く とてもつらい
337 19/03/11(月)13:38:23 No.575432395
人間との共存はソニックXが良かったなぁ 第一話でいきなり改造スーパーカー余裕でぶっちぎる所がカッコイイ
338 19/03/11(月)13:38:24 No.575432397
ピカチュウはかっこいいリザードンとかおそらく刺客でめっちゃニンジャしてるゲッコウガとか他もクオリティ良いよね
339 19/03/11(月)13:38:24 No.575432399
胴の短さって大事だったんだね
340 19/03/11(月)13:38:33 No.575432416
ソニックも最近だとモダンとクラシックで同じだけどちょっと別の人ですみたいなのは出来上がってはいる でもおっさん並みの大胆なことはできない
341 19/03/11(月)13:38:34 No.575432418
せっかくならプーマ履かせてあげて…
342 19/03/11(月)13:38:35 No.575432419
>しかも人間の女性で興奮するドスケベだ ピカチュウげんきでチュウってそういう…
343 19/03/11(月)13:38:36 No.575432420
>散々言われてるけど手袋オミットしてクソダサシューズ装着もかなり狂気だよね 手は人間の形なんだからどうにかして残せばいいのにね…
344 19/03/11(月)13:38:45 No.575432440
カラーズからだっけ評判の悪いシナリオライターに切り替わったの
345 19/03/11(月)13:38:57 No.575432461
ナイキが協賛なんです…?
346 19/03/11(月)13:39:05 No.575432478
https://youtu.be/dsUXAEzaC3Q?t=235 ソニックに影響与えたことで有名なBadだけど… ソニックの色にも影響与えてそうと思うシーン
347 19/03/11(月)13:39:19 No.575432506
広報の時点でちゃんとしたピカチュウをしっかりお出しした上でおっさんを出すのズルすぎるわ あんなん別個体だって認識するしかないじゃん!
348 19/03/11(月)13:39:20 No.575432510
でもシークはキャラデザでダメだされるようなことほとんど無いだろ
349 19/03/11(月)13:39:28 No.575432531
>とてもつらい コラボするにしても相性考慮しなよ!?
350 19/03/11(月)13:39:29 No.575432535
胴が短いとなんかスタイル良く見えるよね
351 19/03/11(月)13:39:49 No.575432579
カラーズはストーリーに関してはなんか変だったよね… なんだこのアメリカンな反応のテイルス…ってなったの覚えてる
352 19/03/11(月)13:40:00 No.575432611
su2938588.jpg 問題は顔だけじゃないのがよく分かる
353 19/03/11(月)13:40:12 No.575432642
su2938589.jpg
354 19/03/11(月)13:40:15 No.575432649
>胴が短いとなんかスタイル良く見えるよね 単純に足が長くなるからな
355 19/03/11(月)13:40:26 No.575432662
>でもシークはキャラデザでダメだされるようなことほとんど無いだろ というか一作にしか出てないキャラをどう扱えば良いのか俺たちにもわからん
356 19/03/11(月)13:40:29 No.575432671
>su2938588.jpg >問題は顔だけじゃないのがよく分かる 全部としか言いようがねえ…
357 19/03/11(月)13:40:30 No.575432674
>su2938589.jpg これ出来いいよね 2足持ってる
358 19/03/11(月)13:40:34 No.575432686
あと近年はナックルズが妙にマッチョだったのがキモさの片鱗を見せていた
359 19/03/11(月)13:40:57 No.575432734
その内に雨山電信コースやな
360 19/03/11(月)13:41:00 No.575432740
いやあスレ画に比べたらマッスルズなんて可愛いもんですよ
361 19/03/11(月)13:41:05 No.575432746
変にリアルに寄せる癖に色合いだけ原作再現するのはよせ! なんだこの限りなくダサい靴!
362 19/03/11(月)13:41:14 No.575432767
>su2938589.jpg ハイカットっぽいのに何故スリッポンに…
363 19/03/11(月)13:41:34 No.575432810
>>しかも人間の女性で興奮するドスケベだ >ピカチュウげんきでチュウってそういう… ライアンがアドリブでやりかねないからやめろ
364 19/03/11(月)13:41:37 No.575432814
>広報の時点でちゃんとしたピカチュウをしっかりお出しした上でおっさんを出すのズルすぎるわ >あんなん別個体だって認識するしかないじゃん! つまりこれから別個体のソニックが提示される可能性が…?
365 19/03/11(月)13:41:38 No.575432818
もしかしたらセガが一番IP周りド下手なのかもしれない
366 19/03/11(月)13:41:45 No.575432835
>ピカチュウはかっこいいリザードンとかおそらく刺客でめっちゃニンジャしてるゲッコウガとか他もクオリティ良いよね モブポケモンもやたらと力いれて作られてるし 社会にも違和感無くとけ込んでるしな
367 19/03/11(月)13:41:50 No.575432847
>ハイカットっぽいのに何故スリッポンに… アニッポンだからです…
368 19/03/11(月)13:41:54 No.575432856
>コラボするにしても相性考慮しなよ!? そんな…ゲーム発売前にもコラボして準備万端だったはずだし…
369 19/03/11(月)13:42:17 No.575432896
はやいさんの靴のデザインはたまに変わる
370 19/03/11(月)13:42:52 No.575432967
>はやいさんの靴のデザインはたまに変わる 言ってもソニアド2でグラインド用のソープシューズ履いたぐらいじゃない?
371 19/03/11(月)13:42:59 No.575432979
初期案だとアルマジロになるかハリネズミになるかで議論が重ねられたんだとか アルマジロだとここまで人気は出なかったろうか
372 19/03/11(月)13:43:12 No.575433008
左猿っぽいよね
373 19/03/11(月)13:43:21 No.575433030
よく見ると愛嬌を感じなくもないけどこれをソニックとして見るのは厳しい
374 19/03/11(月)13:43:44 No.575433079
>もしかしたらセガが一番IP周りド下手なのかもしれない もしかしなくても周知の事実なので安心してほしい
375 19/03/11(月)13:43:57 No.575433113
実写ポケモンは原作やアニメでは表現しきれてなかった ポケモンありきの生活感がPVからも見れて個人的はこれが見たかったんだよ!
376 19/03/11(月)13:44:09 No.575433140
まぁSEGAだからな…
377 19/03/11(月)13:44:10 No.575433144
バーチャロンのあれは最初はバカ企画だこれと笑っていたが どうやら本気でこれで売れることを期待してるらしいとなって真顔になった 無理だよ!
378 19/03/11(月)13:44:11 No.575433147
他のピカチュウかわいいなー毛並みがいいよね …なにこのライアン・レイノルズ!?人形みてーなボサボサっぷりなんですけお! ってなるの酷すぎて駄目だった
379 19/03/11(月)13:45:01 No.575433253
>ライアンがアドリブでやりかねないからやめろ おさまれ!俺のはがねポケモン!!
380 19/03/11(月)13:45:12 No.575433276
毛皮に人間の骨格のせいでネズミというよりサルに近づいているような
381 19/03/11(月)13:45:22 No.575433289
>おさまれ!俺のアイアンテール!!
382 19/03/11(月)13:45:46 No.575433350
>他のピカチュウかわいいなー毛並みがいいよね >…なにこのライアン・レイノルズ!?人形みてーなボサボサっぷりなんですけお! >ってなるの酷すぎて駄目だった PVで他の人がおっさん声聞いたらいつものピカチュウ声になってたりするのも面白いよ
383 19/03/11(月)13:45:47 No.575433351
おっさんはライアンなのが卑怯すぎる そりゃ別個体だって思うしかないじゃん声で強引に納得させるの反則だろ
384 19/03/11(月)13:46:19 No.575433404
ソニックの格好よさが一つも再現できてないのは逆に凄いのかもしれない
385 19/03/11(月)13:46:21 No.575433410
おじピカはピカチュウはかわいいものってイメージがあるなか渋いおっさんで意外性がうまくプラスになったから ソニックもなんか別の属性ぶっこんで実写にしよう
386 19/03/11(月)13:46:59 No.575433482
>ソニックもなんか別の属性ぶっこんで実写にしよう 妖怪属性!!
387 19/03/11(月)13:46:59 No.575433484
俺が好きなセガはバンダイと合併する話が出て 「これでガンダムのゲーム作り放題なんですか!?ヤッターーーー!!」って 勝手にガンダムゲーの基盤つくってたけど 結局合併の話なくなってお蔵入りしたって話が出るようなバカなセガなんですよ… こういう意味のわかんない舵切りするセガじゃないんすよ…
388 19/03/11(月)13:47:06 No.575433506
>アルマジロだとここまで人気は出なかったろうか アルマジロは任天堂が3DSで出してるな 人気は出てないみたいだが
389 19/03/11(月)13:48:08 No.575433634
そのセガは潰れた時に無くなった あきらめろん
390 19/03/11(月)13:48:14 No.575433647
セガはアメリカのものだし…
391 19/03/11(月)13:49:29 No.575433803
>おじピカはピカチュウはかわいいものってイメージがあるなか渋いおっさんで意外性がうまくプラスになったから 3DSで名探偵ピカチュウを売ったのが良い方向に働いた キャラが違うって言われても元が名探偵ピカチュウなら違わないからな… 今からでもいいからこのソニックで何か出しましょうよ
392 19/03/11(月)13:49:34 No.575433818
>セガはアメリカのものだし… 任天堂も倒したし...
393 19/03/11(月)13:49:37 No.575433822
左は∞走りも滑稽になりそう
394 19/03/11(月)13:49:44 No.575433840
俺はテクモだ!
395 19/03/11(月)13:49:46 No.575433843
これをデザインした人はソニックがカッコいいキャラと認識してないんじゃないかな ケモ的な可愛いマスコットとして認識してると思う それはそれで変なデザインだけど
396 19/03/11(月)13:49:59 No.575433864
ソニックトゥーン面白いよ アニメは
397 19/03/11(月)13:50:11 No.575433901
おっさんは声がデップーの人じゃねーか! で一気に従来のピカチュウとは違うって認識させたのは大きいな そのくせ鳴き声は大谷育江使うとか飛び道具すぎる
398 19/03/11(月)13:50:17 No.575433915
>アルマジロは任天堂が3DSで出してるな >人気は出てないみたいだが あれはゲーム部分が難易度高くて…デザインはかっこいいんだけど
399 19/03/11(月)13:50:17 No.575433916
>妖怪属性!! ハイウェイで追い越されたら死ぬ…生きるか死ぬかのレース…
400 19/03/11(月)13:50:25 No.575433932
ソニック?あああの超キモいやつね
401 19/03/11(月)13:50:44 No.575433973
>ソニック?あああの超キモいやつね これ言われたらキレそう
402 19/03/11(月)13:50:51 No.575433999
今はセガ・エンタープライゼスではない セガゲームズだ
403 19/03/11(月)13:51:14 No.575434047
そのセガは今アプリ開発で忙しいからな
404 19/03/11(月)13:51:19 No.575434056
キッズにソニックが誤解されてしまう…
405 19/03/11(月)13:51:43 No.575434098
おじピカは王道と外道を敢えて両方使うことで違った味わいになってるけど スレ画は外道100%すぎてちょっと受け付けない…
406 19/03/11(月)13:52:02 No.575434137
>ソニック?あああの超キモいやつね 言った相手によっちゃ前歯へし折られても文句言えない
407 19/03/11(月)13:52:03 No.575434139
キッズは冗談抜きでマリオファミリーだと思ってるよ…
408 19/03/11(月)13:52:21 No.575434174
セガエンタープライゼス復活しないかな...
409 19/03/11(月)13:52:27 No.575434195
そのままだとディズニーに怒られそうではあるし
410 19/03/11(月)13:52:30 No.575434200
Y.aoiがキレてそうだ
411 19/03/11(月)13:52:38 No.575434220
>キッズは冗談抜きでマリオファミリーだと思ってるよ… その方が幸せかもしれん…
412 19/03/11(月)13:52:52 No.575434247
今のキッズはソニックもクラウドもスマブラのキャラだと誤解するの多いんだわ ガチで
413 19/03/11(月)13:53:29 No.575434325
>そのままだとディズニーに怒られそうではあるし 今更じゃなくて25年ぐらい前の段階で怒れやすぎる
414 19/03/11(月)13:53:33 No.575434330
正式発表しないまま企画自体なかったことにしよう 今からでも全く遅くない
415 19/03/11(月)13:53:37 No.575434341
ソニックってキャラを知らなかった人が今回の騒ぎで元々のソニックに触れるキッカケになるかもしれないし…
416 19/03/11(月)13:53:53 No.575434367
オリンピックでマリオと共演してるからな…
417 19/03/11(月)13:53:55 No.575434371
実写スマーフとかアルビンでのアレンジを思い出させる
418 19/03/11(月)13:54:15 No.575434412
中さんはSEGAAGESのファンタシースタークリアしてオリジナル版スタッフロールから自分の名前消えててショックで寝込む
419 19/03/11(月)13:54:31 No.575434448
セガはアメリカのもの ソニックは任天堂のものだ
420 19/03/11(月)13:55:00 No.575434517
どうせならゴールデンアックスを映画化すればいいのに
421 19/03/11(月)13:55:25 No.575434565
じゃあ龍が如くでも映画化しときゃ良いじゃん...
422 19/03/11(月)13:55:38 No.575434592
パーティがあるとやってくるワルイージ オリンピックがあるとやってくるソニック
423 19/03/11(月)13:55:52 No.575434625
龍が如く映画化はもうした既にしている
424 19/03/11(月)13:56:06 No.575434652
このモデリングで出しゃ良いじゃん ソニックが如く
425 19/03/11(月)13:56:18 No.575434671
ヤクザは話題にならないし…
426 19/03/11(月)13:56:23 No.575434679
アメリカのセガって日本のセガにも任天堂にも変なコンプレックス持ってそう
427 19/03/11(月)13:57:25 No.575434826
ドンキーが2から3になったときを思い出す GAIJINGに全部投げるとデザインが改悪される
428 19/03/11(月)13:57:36 No.575434847
マリオにコンプレックス持った結果出したソニックロストワールドっていう作品がありまして…
429 19/03/11(月)13:58:30 No.575434966
ベヨネッタも奪われソニックも奮わずだからそりゃコンプ増し増しだろうな まぁベヨネッタは自ら捨てたようなもんだが
430 19/03/11(月)13:58:30 No.575434969
いやーハリウッドでもスタッフガチャ大ハズレ引くことってあるんだろうな
431 19/03/11(月)13:59:51 No.575435126
右でいいのに…
432 19/03/11(月)14:00:18 No.575435179
スタッフガチャSSRは今のとこゴジラとおっさんだよ いやマジで