虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/11(月)11:01:26 No.575409974

    どんな普通のものでも認定したら珍百景になるから無敵だよなこの番組

    1 19/03/11(月)11:05:09 No.575410377

    主に泰造だけど認定しないことも多いし…

    2 19/03/11(月)11:05:17 No.575410395

    たまに見るけど昔と比べてネタの質が変わったよね

    3 19/03/11(月)11:19:34 No.575411929

    日曜に時間帯変わってから気持ち悪い田舎賛美自給自足生活マンセー番組と化してたな

    4 19/03/11(月)11:20:47 No.575412047

    一度終了する直前は末期のトリビアより酷かった

    5 19/03/11(月)11:22:02 No.575412181

    ちょっとした奇人変人程度で応募してくんな!

    6 19/03/11(月)11:27:21 No.575412806

    最近田舎の一軒家探す番組多すぎるわ!

    7 19/03/11(月)11:28:17 No.575412900

    投稿取り上げられたら金貰えるしどんなクソくだらない内容でもいっぱい送られてくるんだろうな… それでネタが無くなってくるとそういう奴らを取り上げなきゃいけなくなる

    8 19/03/11(月)11:33:16 No.575413431

    >投稿取り上げられたら金貰えるしどんなクソくだらない内容でもいっぱい送られてくるんだろうな… >それでネタが無くなってくるとそういう奴らを取り上げなきゃいけなくなる でもこんだけ長く続いてるの見るとそういうのの方が需要あるんだと思う 実際方向性が最初と違うだけで面白いしなちょうどいいほっこりエピソード多くて

    9 19/03/11(月)11:34:08 No.575413510

    珍だからな

    10 19/03/11(月)11:38:29 No.575413935

    こんな長寿番組になるとは思わなかった

    11 19/03/11(月)11:43:08 No.575414432

    昔も特ホウ王国とかあったしこういう番組は一定の需要はあるんだろう

    12 19/03/11(月)11:44:04 No.575414523

    >最近田舎の一軒家探す番組多すぎるわ! ジジババがそういう番組好きなんだよリサーチでちゃんと出てる

    13 19/03/11(月)11:44:53 No.575414604

    >最近田舎の一軒家探す番組多すぎるわ! なんだこれミステリーはやばい ポツンと一軒家と鑑定団と珍百景のパクリだけで作られてる

    14 19/03/11(月)11:45:12 No.575414638

    でもあの所さんの奴は普通に面白いよね…

    15 19/03/11(月)11:45:33 No.575414682

    まぁ昔は昔でお涙頂戴エピソードはお約束のように登録される流れには辟易してたよ…

    16 19/03/11(月)11:46:40 No.575414811

    カルピス薄めすぎて水になったような番組

    17 19/03/11(月)11:48:10 No.575415005

    >でもあの所さんの奴は普通に面白いよね… そこんトコロは割と内容固定気味だけどもう14年だもんな…

    18 19/03/11(月)11:50:08 No.575415260

    ジジババの中にもトレンドがあってご近所トラブル→日本褒め→田舎の一軒家ッて風に変わってる

    19 19/03/11(月)11:50:20 No.575415291

    ちょっと珍しい模様の猫とか紹介されるようになってもうダメだなってなった

    20 19/03/11(月)11:51:40 No.575415444

    朝のニュース番組ですらポツンと一軒家のコーナーあるからビビる

    21 19/03/11(月)11:51:46 No.575415461

    >カルピス薄めすぎて水になったような番組 >ちょっと珍しい模様の猫とか紹介されるようになってもうダメだなってなった この薄さが魅力でもあるんだろうな 実際家族で見るならこのくらいでいいってなる

    22 19/03/11(月)11:52:58 No.575415605

    面白い見に行こうってなった時に人や犬猫は見に行けないからクソ

    23 19/03/11(月)11:53:58 No.575415711

    BGM程度に食事の邪魔をしない番組って必要だからな スカッとジャパンなんて流された日には飯もまずくなるし

    24 19/03/11(月)11:55:13 No.575415878

    >ジジババの中にもトレンドがあってご近所トラブル→日本褒め→田舎の一軒家ッて風に変わってる 大事なメイン視聴者層だからな

    25 19/03/11(月)11:56:57 No.575416096

    水なら毒にはならんからな

    26 19/03/11(月)11:57:29 No.575416166

    >最近田舎の一軒家探す番組多すぎるわ! >なんだこれミステリーはやばい >ポツンと一軒家と鑑定団と珍百景のパクリだけで作られてる それとイッテQを意識させた立木のナレーションもだ!

    27 19/03/11(月)11:58:49 No.575416332

    「日本スゴイ!を外人に言わせる番組」 「一軒家を探す番組」 「海外に住んでる日本人を探す番組」 ばっかりな気がする

    28 19/03/11(月)11:59:22 No.575416398

    >水なら毒にはならんからな 食卓で絶対に気まずくなったりしないもんね 水曜日のダウンタウンとか評判はいいけど家族で飯食ってる時には絶対に見たくないし

    29 19/03/11(月)11:59:55 No.575416466

    >なんだこれミステリーはやばい オカルトとか最初はもう少し独自色あったのにな

    30 19/03/11(月)11:59:55 No.575416467

    >ばっかりな気がする あとグルメも追加で

    31 19/03/11(月)12:02:09 No.575416757

    >>ばっかりな気がする >あとグルメも追加で それでも見ちゃう番組とチャンネル消す番組がある辺り制作側のセンスがかなり問われてるな

    32 19/03/11(月)12:02:44 No.575416833

    もうずっと見てないけど法律相談所とか法律相談しなくなってからの方が長くやってるな…

    33 19/03/11(月)12:02:52 No.575416848

    適当にクイズとか流してれば問題ない

    34 19/03/11(月)12:03:46 No.575416976

    ポツンと一軒家はどんどん番組がわざとらしくなってるけど イッテQと正面から殴り合いしてて好感もてる

    35 19/03/11(月)12:04:23 No.575417066

    >適当にクイズとか流してれば問題ない 水曜日は大体東大王→ミラクル9って見てるな…

    36 19/03/11(月)12:04:31 No.575417088

    投稿者も投稿で出演者イジってくるネタは面白くない

    37 19/03/11(月)12:06:00 No.575417297

    所さんが司会している番組は比較的マシなイメージある 世界丸見えとか笑ってこらえてとかあんまり昔と比べても薄まってないのでは?

    38 19/03/11(月)12:07:16 No.575417494

    ドンドン酷くなるな…って番組はあるけど取り敢えずスカトロジャパンよりマシだと思うと大体許せる

    39 19/03/11(月)12:07:33 No.575417533

    丸見えはネット動画流すようになってからはどうもなあ

    40 19/03/11(月)12:08:13 No.575417632

    >ドンドン酷くなるな…って番組はあるけど取り敢えずスカトロジャパンよりマシだと思うと大体許せる 飯時に見たくない番組すぎる

    41 19/03/11(月)12:08:24 No.575417658

    あれだけ1週間の楽しみだった鉄腕ダッシュがつまらなくてしょうがない

    42 19/03/11(月)12:08:53 No.575417723

    そっくりさんは見てて居た堪れない気分になるからやめて欲しい 特に周りの人が勝手に投稿しちゃったやつ

    43 19/03/11(月)12:08:54 No.575417724

    鉄腕ダッシュの東京のカレー紹介とか地方民からしたら死ぬほどどうでもいい…

    44 19/03/11(月)12:09:00 No.575417737

    >世界丸見えとか笑ってこらえてとかあんまり昔と比べても薄まってないのでは? 丸見えは居ても居なくても同じな外人司会が交代で出てくるのと空港関税のコーナー何度やるんだよってのを除けばまぁ

    45 19/03/11(月)12:09:04 No.575417750

    プレバトが一番の楽しみです

    46 19/03/11(月)12:09:26 No.575417816

    動物番組も相変わらず多いね

    47 19/03/11(月)12:10:20 No.575417967

    ダッシュは先週の鉛筆のやつが地元の人に何とか配慮しようと無理してて苦しかった 昨日のは面白かった

    48 19/03/11(月)12:10:40 No.575418010

    この人面白いでしょ系の投稿が初めて来た時にゲストが苦言を呈していたのを思い出した

    49 19/03/11(月)12:11:03 No.575418077

    笑ってこらえては待ち合わせとかクイズの旅とか新米スタッフに一任するやつとかがいらないかな…

    50 19/03/11(月)12:11:16 No.575418106

    初期の頃は地元の人しか知らないような構造物だったのが人を珍百景認定しだしてから違クってなるなった

    51 19/03/11(月)12:12:10 No.575418242

    その点なんでも鑑定団ってすごいよなー 鑑定団がバタバタ死んでいく以外はほとんどスタンス変わってないし

    52 19/03/11(月)12:12:47 No.575418318

    >鑑定団がバタバタ死んでいく そんな物騒な番組だったの…

    53 19/03/11(月)12:12:50 No.575418328

    >プレバトが一番の楽しみです すごく好きだったんだけど俳句コーナーで東国原が風情も何もないまさはるネタ無理矢理差し込むようになって来たのが本当に嫌 しかも最近他の出演者もやるようになってきて… なっちゃんもそんなネタ出されたらぶった斬るわけにもいかなくて評価甘くせざるを得なくなっててつらい

    54 19/03/11(月)12:13:06 No.575418372

    孤島の潰れる小学校でお涙頂戴しすぎ

    55 19/03/11(月)12:13:17 No.575418396

    島田紳助が死んだあとほかの吉本芸人が司会引き継いだやつ全部終わらせろよ

    56 19/03/11(月)12:13:23 No.575418408

    一度リセットしたのにダメで終了したよね また始めたのはさらにリセット?

    57 19/03/11(月)12:13:34 No.575418437

    クイズ番組もネプリーグやミラクル9みたいに見て一緒に答えを考えられる系の問題は好きだけど 東大王やQさまみたいな高学歴要求される系のはつまらん…

    58 19/03/11(月)12:13:34 No.575418439

    >>鑑定団がバタバタ死んでいく >そんな物騒な番組だったの… 曰く付きの呪いの鑑定品とか…

    59 19/03/11(月)12:13:41 No.575418460

    俺テレビ持ってないから見ないな

    60 19/03/11(月)12:14:07 No.575418540

    今の30代40代くらいがジジババ化したときにどういう番組が主体になるんだろうな

    61 19/03/11(月)12:14:18 No.575418568

    >孤島の潰れる小学校でお涙頂戴しすぎ テレビ見た視聴者が引っ越してきたりあれ長続きすんのかなって不安になる ミーハー気質だろうし

    62 19/03/11(月)12:14:41 No.575418652

    >クイズ番組もネプリーグやミラクル9みたいに見て一緒に答えを考えられる系の問題は好きだけど >東大王やQさまみたいな高学歴要求される系のはつまらん… コンプレックス丸出しすぎてだめだった

    63 19/03/11(月)12:15:12 No.575418735

    >今の30代40代くらいがジジババ化したときにどういう番組が主体になるんだろうな 懐かしの平成アニメ特集! 懐かしの平成ソング特集! 懐かしの平成ドラマ特集!

    64 19/03/11(月)12:15:23 No.575418772

    「大盛りの○○を出す料理屋の珍百景」 「○○が得意なペットがいる家庭の珍百景」 「○○をしたおばあちゃんがいる珍百景」 「○○をする天才少年がいる珍百景」 最近こういうのばっかなイメージ これだけ続けばそりゃネタも尽きるよね

    65 19/03/11(月)12:16:14 No.575418935

    安っぽいお涙企画しか出来ないんならゴールデン復帰しなくてよかったよ

    66 19/03/11(月)12:16:15 No.575418940

    >クイズ番組もネプリーグやミラクル9みたいに見て一緒に答えを考えられる系の問題は好きだけど >東大王やQさまみたいな高学歴要求される系のはつまらん… どちらかといえばもっと雑学よりのクイズが増えて欲しいんだ

    67 19/03/11(月)12:16:49 No.575419054

    なんでもひな壇番組化させる島田紳助の最盛期が割と長いこと続いてたのがいけないんだと思う

    68 19/03/11(月)12:17:02 No.575419090

    >クイズ番組もネプリーグやミラクル9みたいに見て一緒に答えを考えられる系の問題は好きだけど >東大王やQさまみたいな高学歴要求される系のはつまらん… ただネプリーグやミラクル9でアイドルとかが誤答してこんな簡単なのも出来ないのかよって ばあちゃんがけおってるのを見てると東大王みたいなどんな難問でもスッキリ正解してくれるやつはいるんだと思う

    69 19/03/11(月)12:17:25 No.575419168

    >なんだこれミステリーはやばい >ポツンと一軒家と鑑定団と珍百景のパクリだけで作られてる フジはそんなのばっかだな…

    70 19/03/11(月)12:17:31 No.575419188

    平成教育委員会は難しめにしたら苦情いっぱい来たみたいな話があったな

    71 19/03/11(月)12:17:50 No.575419249

    うちの親父が好きだから流してるけど プレバトは正直文化人気取って天狗になって喚き立てるおっさん連中見せ付けられるだけで楽しくはないな…

    72 19/03/11(月)12:17:55 No.575419259

    欽ちゃんがご意見番みたいな立ち位置にいた末期の珍百景はしんどかった

    73 19/03/11(月)12:18:21 No.575419362

    しくじり先生も深夜で復活だね でもしくじりから復活できてない先生を呼ぶのはおかしくないか しくじったばかりの話題優先の先生要らない

    74 19/03/11(月)12:18:27 No.575419391

    時間経つにつれ伊東家の食卓みたいなしょーもないライフハックばっかになる雑学系番組いいよね

    75 19/03/11(月)12:18:30 No.575419402

    >なっちゃんもそんなネタ出されたらぶった斬るわけにもいかなくて評価甘くせざるを得なくなっててつらい この間のパックンマックンが雛人形をインフレした紙幣で折る俳句作っててはぁ?ってなった

    76 19/03/11(月)12:18:39 No.575419438

    昔はユーチューバーとか嫌いだったんだけど いろいろ見てみるとキッズがテレビなんか見ずにハマる理由がわかってきた

    77 19/03/11(月)12:18:48 No.575419465

    言うてそんなに食事中にがっつりテレビ見ないしスカッとみたいな不快番組じゃない限りなんでもいいよ

    78 19/03/11(月)12:18:48 No.575419470

    >なんでもひな壇番組化させる島田紳助の最盛期が割と長いこと続いてたのがいけないんだと思う ヘキサゴンとか行列とか番組コンセプトを根本から捻じ曲げるのは紳助番組のお約束だったけどあれ紳助の意思絡んでたんかな? 行列とか紳助いなくなっても何も変わってないけど

    79 19/03/11(月)12:18:57 No.575419501

    >どちらかといえばもっと雑学よりのクイズが増えて欲しいんだ 長くTV見てるとその辺も使い輪姦しになってくるからな… ハナタカとか伊東家やあるある大字典で見たのがどんどん出てくるし

    80 19/03/11(月)12:19:10 No.575419536

    東大出身クイズ王が深夜のゆるいゲーム番組で楽しそうにクイズゲームやってるの見ると色々大変そうだなと

    81 19/03/11(月)12:19:29 No.575419587

    クイズ系は自分が解けないとムカつくからダメ

    82 19/03/11(月)12:19:43 No.575419647

    >ばあちゃんがけおってるのを見てると東大王みたいなどんな難問でもスッキリ正解してくれるやつはいるんだと思う まあ新しい知識得るまでがワンセットだよね 高難易度系は

    83 19/03/11(月)12:19:46 No.575419657

    >コンプレックス丸出しすぎてだめだった 学歴と書いたのは確かに俺だがそういう事でなく難しい学問系の問題とでも言えばいいのかな? 学校のテスト的なものでなくて雑学というかそういう方が見てて好きなんだ

    84 19/03/11(月)12:19:48 No.575419667

    つべの動画流すだけのやつ ビビると今田耕司は毎回新しいものを見た反応求められて可哀想だと思う 何度流すんだ外人が向こう岸飛び越えるの失敗して股間強打する動画

    85 19/03/11(月)12:19:54 No.575419677

    紳助番組言うけど鑑定団も元は紳助司会だぞ…

    86 19/03/11(月)12:20:05 No.575419710

    人生の楽園とか毎週毎週同じ内容すぎて脳が狂うぞ

    87 19/03/11(月)12:20:07 No.575419720

    >この間のパックンマックンが雛人形をインフレした紙幣で折る俳句作っててはぁ?ってなった あれ酷かったよね ただなっちゃんも同じように感じたのかこの俳句だけ見てもわけわからんからって添削してて良かった

    88 19/03/11(月)12:20:49 No.575419844

    >>なんでもひな壇番組化させる島田紳助の最盛期が割と長いこと続いてたのがいけないんだと思う >ヘキサゴンとか行列とか番組コンセプトを根本から捻じ曲げるのは紳助番組のお約束だったけどあれ紳助の意思絡んでたんかな? >行列とか紳助いなくなっても何も変わってないけど 新撰組は紳助プロデュースって推してたし意見絡んでるんじゃない?

    89 19/03/11(月)12:21:09 No.575419910

    チコちゃんが今のところ好きなので長持ちして欲しい 時々不安になることあるけどまだ大丈夫

    90 19/03/11(月)12:21:17 No.575419940

    >人生の楽園とか毎週毎週同じ内容すぎて脳が狂うぞ 地方のセカンドライフに焦点当てたドキュメンタリーはそういうものでは…

    91 19/03/11(月)12:21:19 No.575419952

    >つべの動画流すだけのやつ >ビビると今田耕司は毎回新しいものを見た反応求められて可哀想だと思う あれ大変だよなぁ 何回も同じの見てるだろって

    92 19/03/11(月)12:21:26 No.575419981

    頭脳王とかは最初は良かったけど2回目以降は見なくなったな… 見ても理解出来ないし出演者が凄いのはもう十分わかるし見る必要がない

    93 19/03/11(月)12:22:00 No.575420087

    10万円に死亡フラグが立った 中居図書館の後枠って

    94 19/03/11(月)12:22:19 No.575420138

    佐藤二朗のクイズのやつは?

    95 19/03/11(月)12:22:31 No.575420186

    昔はいい旅夢気分とかつまんねーなとか思ってたけど年取ってきたら旅番組めっちゃ好きになって来た

    96 19/03/11(月)12:22:52 No.575420251

    >紳助番組言うけど鑑定団も元は紳助司会だぞ… あれ元Pがそうとう権限持ってたんじゃなかったっけ 島田石坂Pの3竦みが奇跡のバランスだった紳助いなくなって崩れた

    97 19/03/11(月)12:23:06 No.575420316

    なんだこれミステリーは急にそういうパクリ企画ばっかになってしまっただけだし… 外国の秘境とかミステリースポット行ってる時は面白かったし… 予算無くなったのか…

    98 19/03/11(月)12:23:26 No.575420381

    ヘーソウダッタノカー(馬鹿にしたようなナレーション) 私これ嫌い!!

    99 19/03/11(月)12:23:43 No.575420443

    THE世界遺産ずっとやってくれ

    100 19/03/11(月)12:23:49 No.575420457

    こう言うのは長期でやれないよね… ポツンと一軒家もいつまでやれるのか

    101 19/03/11(月)12:24:02 No.575420499

    テレ東でやってる釣りとか旅番組とかをボーッと眺めるの好き

    102 19/03/11(月)12:24:13 No.575420536

    東大王に出てるあの東大生の人はサークルとか使って絶対裏でヒドイ事やってる ウシジマくんで読んだからわかる

    103 19/03/11(月)12:24:20 No.575420563

    ソレダメー!

    104 19/03/11(月)12:24:38 No.575420624

    旅番組いいよね

    105 19/03/11(月)12:24:39 No.575420627

    ポツンと一軒家は全く金かかってなさそうで上手いこと考えたなって思う

    106 19/03/11(月)12:24:52 No.575420671

    >佐藤二朗のクイズのやつは? 深夜の時は良かったけど有名人が出演!とか推しだしたら不安かも

    107 19/03/11(月)12:24:53 No.575420673

    >昔はいい旅夢気分とかつまんねーなとか思ってたけど年取ってきたら旅番組めっちゃ好きになって来た 最近の楽しみが朝ドラ終わってネコ歩きになりつつある ゴールデンで可愛い連呼されて人がベタベタ触る子猫より自然に過ごしてる猫癒されるわ

    108 19/03/11(月)12:24:54 No.575420677

    うちのカーチャンが仰天動画とかアニマル動画系をよく見てるけどこれ前見たわのバーゲンセールで…

    109 19/03/11(月)12:25:23 No.575420769

    出川の充電旅好き

    110 19/03/11(月)12:25:36 No.575420820

    チャレンジ系の旅番組が増えてきた でも好きだからどんどんやって欲しい

    111 19/03/11(月)12:25:41 No.575420834

    >佐藤二朗のクイズのやつは? 毎回百人分問題用意するの大変だろうなって思う

    112 19/03/11(月)12:26:01 No.575420897

    >チャレンジ系の旅番組が増えてきた >でも好きだからどんどんやって欲しい 復活させるか…炎チャレ!

    113 19/03/11(月)12:26:18 No.575420955

    >ソレダメー! 最近は常識のミスを特集するんでなく 家庭のちょっとした裏技でこうするといいらしいなを紹介するだけになった番組きたな…

    114 19/03/11(月)12:26:21 No.575420962

    林先生の初耳学好きだったんだけど見事に違う番組になっちまった…

    115 19/03/11(月)12:26:28 No.575420983

    若手芸人に無理させる番組減ったなあって

    116 19/03/11(月)12:26:28 No.575420984

    >ポツンと一軒家もいつまでやれるのか なあにネタなくなったら初期に訪問した家が今どうなってるかって再訪するネタで稼げる

    117 19/03/11(月)12:26:33 No.575421004

    >THE世界遺産ずっとやってくれ これとか美の巨人みたいなやつはぼんやり見るのに最高だよね 癒されるし

    118 19/03/11(月)12:26:35 No.575421008

    >人生の楽園とか毎週毎週同じ内容すぎて脳が狂うぞ そんなことないぞ たまに若いGAIJINの嫁に引っかかった爺さんを何とか褒めちぎろうとするエキセントリックな回があるぞ

    119 19/03/11(月)12:26:38 No.575421015

    >出川の充電旅好き 出川はメインで動いてると大体変なこと起こるけど不快にならないレベルの内容だからいいよね

    120 19/03/11(月)12:26:49 No.575421052

    旅番組の話をするとスギちゃんってなんとなーく旅番組需要ありそうとか思うけど 地上波旅番組で見た事ないな

    121 19/03/11(月)12:26:55 No.575421068

    充電旅とかハマる回だと腹抱えて笑ってる俺

    122 19/03/11(月)12:27:08 No.575421113

    いきなり黄金伝説は番組の変遷が一番わかりやすい番組だと思う ゴミ掃除時代や節約時代や無人島時代と明確に分かれすぎる

    123 19/03/11(月)12:27:28 No.575421185

    >林先生の初耳学好きだったんだけど見事に違う番組になっちまった… しばらくパリコレ追うようになって見てないんだけどまだやってる?

    124 19/03/11(月)12:27:29 No.575421191

    >林先生の初耳学好きだったんだけど見事に違う番組になっちまった… ラテ欄見てパリコレって有ったら見ない

    125 19/03/11(月)12:27:29 No.575421193

    >佐藤二朗のクイズのやつは? クールの節目にやる分にはいいと思うけど毎週は大丈夫かな…とは思う まあ結構潰れたりするから放送回数は思ったほど多くはないけど

    126 19/03/11(月)12:27:31 No.575421201

    まあ面白い動物の動画とか何度見ても面白いもんだし

    127 19/03/11(月)12:27:43 No.575421239

    旅番組はBSでやってるヒロシのやつ好き…

    128 19/03/11(月)12:27:44 No.575421240

    >ソレダメー! 正直このフレーズ好き 逆にそれ以外なにも興味ないが

    129 19/03/11(月)12:27:57 No.575421284

    >旅番組の話をするとスギちゃんってなんとなーく旅番組需要ありそうとか思うけど >地上波旅番組で見た事ないな 地方局でレギュラー旅番組やってるんじゃなかったか

    130 19/03/11(月)12:28:25 No.575421374

    動物系だともふもふもふもふが好きかな…

    131 19/03/11(月)12:28:33 No.575421405

    充電はてっちゃんのどもり言い間違いも全部字幕にしてるのが卑怯 耐えられるわけがない

    132 19/03/11(月)12:28:40 No.575421438

    ずっとパリコレだよ! すごい女性を紹介するコーナーが常設になったあたりからこんな風になる気はしてた

    133 19/03/11(月)12:28:45 No.575421453

    >いきなり黄金伝説は番組の変遷が一番わかりやすい番組だと思う (例のピアノ曲)が脳にこびりついて気が狂いそうになったから見るのやめた番組だ

    134 19/03/11(月)12:28:54 No.575421481

    流行ってるらしくて見てて俺も面白いなーとなってるのだとチコちゃんはそんな感じだけど あれも扱うネタがネタだけにいつか問題になりそうな気はする まぁいっつも諸説あるやないですかチコちゃん!とは思ってるけどなブヘヘヘヘ