虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/11(月)10:44:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)10:44:19 No.575408125

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/11(月)10:52:44 No.575409039

ラファエロはあんまり個性無い

2 19/03/11(月)10:55:12 No.575409300

ラファエロは主人公系キャラだぞ

3 19/03/11(月)10:57:36 No.575409597

それはレオナルドやろ

4 19/03/11(月)10:58:48 No.575409706

リーダーのレオとボケ役ミケ 良いところはドナに持ってかれてクールで目立たないのがラファちゃんだ

5 19/03/11(月)10:59:28 No.575409774

実はあの亀区別つかない

6 19/03/11(月)10:59:43 No.575409797

この亀どれがどれだったかすぐわからなくなるじゃん…

7 19/03/11(月)11:00:06 No.575409832

原作と初代アニメ以外は短気キャラのラファエロ

8 19/03/11(月)11:01:22 No.575409963

流石正義のninjaだぜ

9 19/03/11(月)11:01:54 No.575410019

冷静に考えると何で芸術家の名前なんだ…

10 19/03/11(月)11:03:25 No.575410182

スプリンター先生が立派になって欲しいって付けたんよ フロッグスは音楽家だっけ哲学者だっけ

11 19/03/11(月)11:03:43 No.575410216

>冷静に考えると何で芸術家の名前なんだ… ネズミ男の趣味って以外何の言及もなかったと思うけど シリーズによってはあるんかなあ

12 19/03/11(月)11:04:15 No.575410277

サジタリウスにしとけばよかった

13 19/03/11(月)11:04:52 No.575410348

ネズミ師匠も割ととんでもない

14 19/03/11(月)11:05:10 No.575410380

ラファエロは軽いジョーク飛ばすのが好きな赤の鉢巻きの亀で武器はサイだった気がするけど自身はない

15 19/03/11(月)11:05:19 No.575410398

10代で亀かあ 過酷な人生送ってんな

16 19/03/11(月)11:06:19 No.575410510

>10代で亀かあ >過酷な人生送ってんな 20代も30代も亀のまんまだよ

17 19/03/11(月)11:08:03 No.575410696

好きなものはピザ 宿敵は脳みそ

18 19/03/11(月)11:10:15 No.575410952

最近のラファエロはケンカっぱやいチンピラだから…

19 19/03/11(月)11:11:47 No.575411095

旧アニメでメインキャラだったクランゲは他シリーズでは別にメインじゃないし サワキちゃんがサワキという名前だったのはそのシリーズの日本版だけ

20 19/03/11(月)11:12:33 No.575411182

>20代も30代も亀のまんまだよ いやまぁそうだけども

21 19/03/11(月)11:13:45 No.575411310

いまさらだけど亀だから長生きすんのかな

22 19/03/11(月)11:14:37 No.575411400

>いまさらだけど亀だから長生きすんのかな 奇形だからな… どうだろうな

23 19/03/11(月)11:15:51 No.575411533

こいつら一生亀として人生送るんだぞ

24 19/03/11(月)11:17:16 No.575411684

冷静になってみると属性盛りすぎだなこいつら!

25 19/03/11(月)11:18:00 No.575411762

まあ亀でも食生活とか人間のままだからセーフ

26 19/03/11(月)11:19:04 No.575411868

何で肩アーマー描いたの!?

27 19/03/11(月)11:19:14 No.575411888

ピザになんでもかんでも乗っけてるから人間の食べ物かどうかはちょっと…

28 19/03/11(月)11:19:20 No.575411900

属性を列挙するオープニングを添えてバランスもいい

29 19/03/11(月)11:20:50 No.575412050

5人目の亀を知る者は少ない

30 19/03/11(月)11:23:25 No.575412361

まあ何代で亀でも過酷だろうからな…

31 19/03/11(月)11:23:48 No.575412407

ティーンエイジなのか

32 19/03/11(月)11:25:27 No.575412606

サイというものが何なのか未だにわからない

33 19/03/11(月)11:26:05 No.575412676

昔のイメージだとラファエロとミケランジェロがキャラかぶってる

34 19/03/11(月)11:26:34 No.575412726

ピザ食ってるのがいることは覚えてる 後は武器の違いくらいか

35 19/03/11(月)11:27:03 No.575412774

なんでシュワちゃんだったんだろうなぁ…

36 19/03/11(月)11:27:51 No.575412855

数年経ったらティーンエイジじゃなくなるし いずれ歳とって忍者引退したら残るのはただのミュータントだ

37 19/03/11(月)11:31:03 No.575413198

>>>10代で亀かあ >>>過酷な人生送ってんな >>20代も30代も亀のまんまだよ >いやまぁそうだけども 駄目だった

38 19/03/11(月)11:32:06 No.575413318

>こいつら一生亀として人生送るんだぞ なにせ生まれたときから亀だからな!

39 19/03/11(月)11:32:16 No.575413340

恋してキメるぜ

40 19/03/11(月)11:33:09 No.575413424

ゼロゼロパッション

41 19/03/11(月)11:33:33 No.575413462

ティーンエイジって個性になる? それ言ったら女の子の方だってティーンエイジじゃん

42 19/03/11(月)11:34:00 No.575413495

>こいつら一生人として亀生送るんだぞ

43 19/03/11(月)11:34:27 No.575413543

>まあ亀でも食生活とか人間のままだからセーフ 元々亀だぞこいつら!

44 19/03/11(月)11:34:58 No.575413591

情熱の風に背中押されて 俺たちは倒れない大木さ

45 19/03/11(月)11:35:19 No.575413615

カワバンガ!が流行ってくれないんですが

46 19/03/11(月)11:36:07 No.575413688

OPで小さな亀が変な排水でビビビビって人型になるシーンあるよな…?

47 19/03/11(月)11:36:14 No.575413699

だって言ってもあんまり気持ちよくないんだもんカワバンガ

48 19/03/11(月)11:36:59 No.575413778

だったらゴウランガ!って言う

49 19/03/11(月)11:37:56 No.575413876

ブワカシャー!

50 19/03/11(月)11:38:51 No.575413966

ゼロゼロハッション

51 19/03/11(月)11:38:56 No.575413975

OPいいよね https://www.youtube.com/watch?v=fhALhLSWx6I

52 19/03/11(月)11:39:31 No.575414039

別にタートルズのオリジナルじゃなくて当時流行ったミームを作中でも使っただけでしょ 今だったらイキスギィ!とか言ってる感じだ

53 19/03/11(月)11:40:17 No.575414107

リーダーのレオにボケのミケにオタクのドナにゴリラのラファ

54 19/03/11(月)11:41:23 No.575414236

>別にタートルズのオリジナルじゃなくて当時流行ったミームを作中でも使っただけでしょ >今だったらイキスギィ!とか言ってる感じだ なんか嫌だなそれ…

55 19/03/11(月)11:41:50 No.575414276

今時のサワキちゃんはかっこいいな…

56 19/03/11(月)11:42:07 No.575414311

カワバンガは向こうのサーファーで流行った言葉だからね 地下で暮らしてるリクガメがサーファーて

57 19/03/11(月)11:42:37 No.575414370

>カワバンガ!が流行ってくれないんですが 1950年代にインディアンが言い始めて 1970年代にセサミストリートでクッキーモンスター/ピーナッツでスヌーピー 1980年代にサーファーたち 1990年代にスレ画の亀たちが流行らせてきたのに 2000年代以降誰も受け継がなかったのである

58 19/03/11(月)11:42:42 No.575414379

こいつらもともと同人誌だからな

59 19/03/11(月)11:43:17 No.575414446

エイプリルは個性的なのかな

60 19/03/11(月)11:43:24 No.575414456

>>カワバンガ!が流行ってくれないんですが >1950年代にインディアンが言い始めて >1970年代にセサミストリートでクッキーモンスター/ピーナッツでスヌーピー >1980年代にサーファーたち >1990年代にスレ画の亀たちが流行らせてきたのに >2000年代以降誰も受け継がなかったのである なんかレスした途端にスレが止まった俺みたいな存在だなタートルズ…

61 19/03/11(月)11:43:43 No.575414490

イキスギィ!は元ネタがあれすぎて子供むけアニメに採用されねえよ!

62 19/03/11(月)11:43:44 No.575414494

当時の子供に受ける要素全部詰め込みましたな感じで出来たんだっけ?

63 19/03/11(月)11:43:46 No.575414497

>カワバンガは向こうのサーファーで流行った言葉だからね >地下で暮らしてるリクガメがサーファーて 下水暮らしだからこそ海に憧れかあるんだろうなあ あとこいつらはリクガメじゃねえ

64 19/03/11(月)11:44:02 No.575414520

カワバンガストッパーニンジャタートルズ

65 19/03/11(月)11:44:06 No.575414527

なんでサイからビーム出るの

66 19/03/11(月)11:44:17 No.575414552

まあ50年使われたフレーズなら大往生じゃないか

67 19/03/11(月)11:44:35 No.575414577

スーファミの格闘ゲームが印象残ってる 持ってる武器で個性出てた なんか棒ぐるぐるする攻撃好きだった

68 19/03/11(月)11:45:09 No.575414634

考えてみれば淫夢もそろそろ20年ぐらい受け継がれてきたことになるな

69 19/03/11(月)11:45:10 No.575414637

ピザ注文する時エッ亀じゃんとか驚かれたりしないのこいつら

70 19/03/11(月)11:45:22 No.575414651

カワバンガが死語になったので亀もブヤカシャーになりました

71 19/03/11(月)11:46:23 No.575414777

>あとこいつらはリクガメじゃねえ 海亀でも陸亀でもないやつってなんていうの

72 19/03/11(月)11:46:38 No.575414804

>下水暮らしだからこそ海に憧れかあるんだろうなあ >あとこいつらはリクガメじゃねえ タートルはウミガメだけどこいつらどのシリーズどうみても変化前トータスだよ

73 19/03/11(月)11:47:25 No.575414901

最近やってたカートゥーンのやつは各自見た目でもキャラ立ってた気がする

74 19/03/11(月)11:47:38 No.575414929

>海亀でも陸亀でもないやつってなんていうの ガメラ

75 19/03/11(月)11:48:23 No.575415037

>タートルはウミガメだけどこいつらどのシリーズどうみても変化前トータスだよ タートルは亀全般 トータスはリクガメのみだぞウミガメはシータートルだ

76 19/03/11(月)11:49:07 No.575415138

ニック亀いいよね https://www.youtube.com/watch?v=LNXDORibqkE

77 19/03/11(月)11:49:28 No.575415172

>OPいいよね >https://www.youtube.com/watch?v=fhALhLSWx6I 2007年度版は日本でもやったけど面白かったなぁ レオナルドがカッキーで未熟なリーダー感がすごい出てるの

78 19/03/11(月)11:49:52 No.575415216

そういやこいつら元は何亀なんだ

79 19/03/11(月)11:50:13 No.575415271

ヒロインっぽいポジションが人間なのが気になる

80 19/03/11(月)11:51:07 No.575415382

ニック亀はキャラ付けが子供っぽくて可愛い

81 19/03/11(月)11:51:25 No.575415416

わかりましたじゃあヒ>ヒロインっぽいポジションが人間なのが気になる ではこのオリキャラのヴィーナス(亀)をご覧ください

82 19/03/11(月)11:51:31 No.575415427

>そういやこいつら元は何亀なんだ ネズミの師匠は日本人だし普通にミドリガメとかじゃねえの?

83 19/03/11(月)11:52:16 No.575415524

実写版の1はラファエロが主役なので好きな人はおススメ

84 19/03/11(月)11:52:48 No.575415580

ネズミ…お前…人だったのか…

85 19/03/11(月)11:53:15 No.575415637

下水にいるドブネズミとミドリガメだよ

86 19/03/11(月)11:53:35 No.575415673

先生はネズミだったりネズミじゃなかったり またはネズミだったりする

87 19/03/11(月)11:54:22 No.575415750

>ネズミ…お前…人だったのか… シリーズによって違うからマジ紛らわしい

88 19/03/11(月)11:54:52 No.575415818

むしろスプリンターが人じゃないときがあんのか

89 19/03/11(月)11:55:48 No.575415957

先生はおもに シュレッダーのライバルがネズミになる シュレッダーのライバルに買われていたネズミがミュータントになる そのへんのネズミがミュータントになる のどれか

90 19/03/11(月)11:57:12 No.575416130

元々ネズミじゃない場合は飼われていたネズミで主人をシュレッダーに殺されてるパターンになる

91 19/03/11(月)11:58:14 No.575416251

なんで先生の設定はそんなパターンあるのか以前から不思議だったな…

92 19/03/11(月)11:58:22 No.575416265

新しいタートルズは全員種類違うってね

93 19/03/11(月)11:58:48 No.575416331

>元々ネズミじゃない場合は飼われていたネズミで主人をシュレッダーに殺されてるパターンになる 飼われていたネズミが元々ネズミじゃない…?

94 19/03/11(月)12:01:22 No.575416659

動かしやすいのかラファエロがメインになる率高いよな

95 19/03/11(月)12:04:40 No.575417113

https://www.youtube.com/watch?v=JlpvA_QOlag 俺にとってはやっぱりこっちなんだ…

96 19/03/11(月)12:05:58 No.575417291

>シュレッダーのライバルに買われていたネズミがミュータントになる この時点でだいぶギリギリだけど >そのへんのネズミがミュータントになる これはもうどこで武術を身に付けたんだよ!

97 19/03/11(月)12:09:33 No.575417837

>これはもうどこで武術を身に付けたんだよ! KARATEの本を読んだよ…

98 19/03/11(月)12:09:52 No.575417886

まぁ今更だけど亀が受けてたのか 子供の好みはわからないな

99 19/03/11(月)12:10:46 No.575418028

映画とかだと先生の役割をヒロインが担ってたりしてなんか… そこは先生だからいいのに

100 19/03/11(月)12:11:38 No.575418162

>KARATEの本を読んだよ… 元々武術家で敵の幹部的なのと同僚だったりする世界線もあるぞ!

101 19/03/11(月)12:14:02 No.575418518

実写の新作やらないのかな

102 19/03/11(月)12:16:44 No.575419029

全く区別が付いてないので最後のコマと逆のオチになると思ってた

103 19/03/11(月)12:17:00 No.575419083

ファミコンのベルトアクションが良く出来てた

104 19/03/11(月)12:17:09 No.575419109

住処は下水道だっけ?

105 19/03/11(月)12:17:20 No.575419148

CGの出来がすごく良くてこないだ映画版で感動した ミュータントタートルズっていってもカートゥーンぽいから気になんないなと思ってたけどリアルになると闇に紛れて動かざるおえない感じがすごいカッコいい

106 19/03/11(月)12:17:31 No.575419187

タコに至っては居ないこともある

107 19/03/11(月)12:17:59 No.575419268

>実写の新作やらないのかな 3部作のつもりだったけどあまり受けなかったからこのシリーズで次はなくまたやるとしたら新シリーズになるって監督が言ってたやつかい?

108 19/03/11(月)12:18:00 No.575419271

>先生はおもに >シュレッダーのライバルがネズミになる >シュレッダーのライバルに買われていたネズミがミュータントになる >そのへんのネズミがミュータントになる >のどれか シュレッダーに飼われていたネズミが新しいペットに嫉妬で反乱

109 19/03/11(月)12:19:03 No.575419515

下水道に住んでるけど作品によっては若者が好みそうなものが沢山配置されてる下水パイプの繋がる大空間みたいなとこだったりして楽しい

110 19/03/11(月)12:21:01 No.575419888

>まぁ今更だけど亀が受けてたのか >子供の好みはわからないな 昔のやつ見てたけどこいつら明るいんだよ 恋愛がらみのいざこざもほぼなくてキャスターの姉ちゃんは本当に姉ちゃんって感じだし

↑Top