虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • でかい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/11(月)07:42:57 No.575391391

    でかい=強い

    1 19/03/11(月)07:52:30 No.575392051

    こんなデカかったっけ…デカかったかも…

    2 19/03/11(月)07:53:09 No.575392097

    ゲルググつかまってるシーンなかったっけ?

    3 19/03/11(月)07:56:02 No.575392309

    でもビットって無人で小さいとはいえ最低限ビーム砲だし それやまほどお腹に入れてるんだからデッカくもなるよなぁ

    4 19/03/11(月)08:08:21 No.575393309

    サイコガンダムとは逆に小さく描写されるヤツ

    5 19/03/11(月)08:09:27 No.575393393

    こんなにでかくてもサーベル一突きで爆発四散する虚しさよ

    6 19/03/11(月)08:11:17 No.575393562

    火力過剰な世界だから… でかけりゃ強いなら戦艦ももっと活躍してる

    7 19/03/11(月)08:11:58 No.575393613

    ビットは全長8mくらいだぞ ガンダムの半分くらいのサイズ

    8 19/03/11(月)08:12:05 No.575393625

    それにしても他の連中と比べるとお手軽デザインすぎません?

    9 19/03/11(月)08:14:00 No.575393786

    主砲のサイズが戦艦クラスだこれ

    10 19/03/11(月)08:14:01 No.575393790

    ビットでけえ!

    11 19/03/11(月)08:14:53 No.575393850

    αアジールそんなにデカいのにあんなにあっさり…

    12 19/03/11(月)08:15:14 No.575393879

    モアはでかいという隠しルールがある

    13 19/03/11(月)08:15:17 No.575393885

    ビット(きっと)

    14 19/03/11(月)08:17:12 No.575394031

    これとゲルググ同時に相手して優勢だったのかあの天パ

    15 19/03/11(月)08:54:06 No.575397313

    ビグザムよりでけぇの!?

    16 19/03/11(月)08:56:03 No.575397483

    >ビットは全長8mくらいだぞ >ガンダムの半分くらいのサイズ でけえよ!

    17 19/03/11(月)08:58:12 No.575397705

    逆にファンネルとか小さすぎなんだろうな…

    18 19/03/11(月)08:58:59 No.575397785

    >αアジールそんなにデカいのにあんなにあっさり… エルメスもそうだけどこの世界援護防御すると防御力落ちるから...

    19 19/03/11(月)08:59:45 No.575397851

    お決まりの資料によってサイズ違うってやつ 全長85mのやつ採用してるんだろうけどこれ

    20 19/03/11(月)09:01:50 No.575398045

    援護防御して一撃な例 エルメス サイコガンダム アイリッシュ アルパアジール

    21 19/03/11(月)09:01:54 No.575398050

    これなんで的になってなかったの こんだけでかかったら当たりまくっただろうに

    22 19/03/11(月)09:02:09 No.575398075

    ビットはアレたぶん中に核融合炉がつまってる ファンネルはバッテリー

    23 19/03/11(月)09:04:23 No.575398256

    一人で運用できる戦艦+MSの思想だよねこのサイズだと

    24 19/03/11(月)09:05:07 No.575398329

    まあ85mだと計算合わないから 45mの方が正解だとは思う

    25 19/03/11(月)09:09:22 No.575398722

    だってあの時期のジオンだとビーム兵器なんざライフルがせいぜいなので ビットはそりゃデカくなるし それ大量に積んでるエルメスもデカくなるのよ

    26 19/03/11(月)09:10:42 No.575398849

    >ビグザムよりでけぇの!? むしろビグザムって描写の割に小さい気がする

    27 19/03/11(月)09:10:43 No.575398851

    デカいのは小型化できなくて仕方なくこのサイズで運用してるってだけだから…

    28 19/03/11(月)09:11:27 No.575398912

    シャアが避けられない距離のサーベル攻撃の間に入れるのかこれ?

    29 19/03/11(月)09:15:36 No.575399334

    ビグザムがデカく見えたのはトゲ付き肩パッドおじさんの気迫のたまものという設定

    30 19/03/11(月)09:16:13 No.575399386

    VガンとかF91とかと比べたらおっちゃんですらデカいのに さらにデカいとか凄過ぎる

    31 19/03/11(月)09:16:27 No.575399408

    ガンダムに体当たりしたら粉砕出来そうだな

    32 19/03/11(月)09:17:40 No.575399539

    エルメスみたいなファンネル積んで撃つだけの機体って全然流行らなかったな

    33 19/03/11(月)09:18:36 No.575399624

    >ビグザムがデカく見えたのはトゲ付き肩パッドおじさんの気迫のたまものという設定 つまりハイパー化と言うわけか

    34 19/03/11(月)09:19:39 No.575399744

    >ビグザムがデカく見えたのはトゲ付き肩パッドおじさんの気迫のたまものという設定 そんなこと言われてもなあ

    35 19/03/11(月)09:19:41 No.575399746

    エルメスとかブラウブロはプラモのスケール違ってたな

    36 19/03/11(月)09:21:47 No.575399947

    エルメスは重機動メカとかと同じようなスケール

    37 19/03/11(月)09:26:36 No.575400431

    要するにビットをデカく描きすぎたって話か

    38 19/03/11(月)09:29:36 No.575400718

    小さく書きすぎたんじゃないの

    39 19/03/11(月)09:32:25 No.575400982

    >これとゲルググ同時に相手して優勢だったのかあの天パ ゲルググは邪魔だしいない方が良かった

    40 19/03/11(月)09:34:25 No.575401156

    >ビットは全長8mくらいだぞ >ガンダムの半分くらいのサイズ ビームとか撃たずにMSに向かってぶつけてればいいのでは?

    41 19/03/11(月)09:34:51 No.575401197

    >>ビットは全長8mくらいだぞ >>ガンダムの半分くらいのサイズ >ビームとか撃たずにMSに向かってぶつけてればいいのでは? 小説ではミサイルビットとかもあったらしい

    42 19/03/11(月)09:35:16 No.575401240

    αがあっさり落ちたのは直前の戦闘で天パに首の付け根吹き飛ばされてるからだから…

    43 19/03/11(月)09:38:37 No.575401592

    当時のサイコミュは小型化できてないから ブラウブロもエルメスも大きくなっちゃったという説明を読んだことあるけど もしそんな設定ならこのサイズのサイコミュは飛ばすものじゃないよな

    44 19/03/11(月)09:40:26 No.575401760

    まぁいつかは飛ばさなきゃならんし

    45 19/03/11(月)09:40:32 No.575401773

    ビグザムこんな小さいの!?

    46 19/03/11(月)09:41:48 No.575401880

    ビグザムが小さいんじゃなくて エルメスがでかい

    47 19/03/11(月)09:42:33 No.575401943

    なんか想像のビグザムはこの五倍位のイメージだった

    48 19/03/11(月)09:43:13 No.575402009

    いやビグザム小さいよ!

    49 19/03/11(月)09:44:04 No.575402104

    サイコもなんかこれの倍くらいあるイメージだよね

    50 19/03/11(月)09:44:22 No.575402142

    >エルメスみたいなファンネル積んで撃つだけの機体って全然流行らなかったな 兵器としてはいいけどロボットアニメとしていまいちすぎるからな

    51 19/03/11(月)09:44:31 No.575402152

    ビグラングはどんなもんなんだ

    52 19/03/11(月)09:45:12 No.575402214

    中身が箱状でビット除くとスカスカなのかな 中枢部分は集中してて突かれると壊れやすかったとか

    53 19/03/11(月)09:45:20 No.575402226

    これでも戦艦より小さいわけだし・・・

    54 19/03/11(月)09:45:58 No.575402281

    その2門のビーム砲クソでかかったんだな…

    55 19/03/11(月)09:46:18 No.575402310

    >こんなにでかくてもサーベル一突きで爆発四散する虚しさよ そらおめー人間だって小さな釘脳天に打ち付けられりゃ死ぬわな

    56 19/03/11(月)09:47:50 No.575402465

    この図体でビームサーベル届くところにコックピットあるのがまずい

    57 19/03/11(月)09:49:42 No.575402651

    実際はこんなサイズだけどララァのニュータイプ能力で劇中サイズに感じるほどの回避能力だって演出なのかもしれない

    58 19/03/11(月)09:50:53 No.575402757

    >これなんで的になってなかったの >こんだけでかかったら当たりまくっただろうに 基本ロングレンジだし護衛も付く 護衛はオールレンジ攻撃見て強すぎじゃんアホらし…ってなって逃げる

    59 19/03/11(月)09:52:13 No.575402882

    むしろVSシリーズのエルメスが小さ過ぎる…

    60 19/03/11(月)09:53:08 No.575402971

    これの中身が全部培養脳みそってんだからたまんないよな

    61 19/03/11(月)09:55:59 No.575403257

    エルメスはそのバカでかい砲結構撃ってるからな アムロがビットばかすか撃破するからだけど