虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)03:27:22 うぱ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)03:27:22 No.575380989

うぱ!

1 19/03/11(月)03:38:17 No.575381558

河合杉龍

2 19/03/11(月)03:47:33 No.575381982

思ったより可愛かった

3 19/03/11(月)03:56:01 No.575382340

可愛い

4 19/03/11(月)03:56:12 No.575382346

おいしそう

5 19/03/11(月)03:59:11 No.575382472

いっしょけんめい寄ってくるのかわいすぎる

6 19/03/11(月)03:59:47 No.575382500

かわいい

7 19/03/11(月)04:00:40 No.575382548

なんで寄ってくるの? 指をエサだと思ってるの? それともまさか懐いてるとか?

8 19/03/11(月)04:08:42 No.575382837

成長ホルモン与えるとキモくなるやつ!

9 19/03/11(月)04:09:57 No.575382880

そりゃ人気になるわ

10 19/03/11(月)04:10:59 No.575382916

サラマンダー

11 19/03/11(月)04:20:47 No.575383264

犬かきみたいに泳ぐのがカワイイ

12 19/03/11(月)04:20:52 No.575383267

水温28度超えると物理的に溶けるやつ

13 19/03/11(月)04:23:12 No.575383364

乾くと死ぬかと思ってたけどなんか適応するらしいね

14 19/03/11(月)04:23:22 No.575383370

陸に上がるとキモくなるやつ

15 19/03/11(月)04:24:47 No.575383430

水質悪化でもエラが溶けて肺呼吸に移行しちゃうからものぐさな「」には飼えないよ

16 19/03/11(月)04:25:14 No.575383448

>水温28度超えると物理的に溶けるやつ 人の体温も駄目だったりする?

17 19/03/11(月)04:27:20 No.575383534

>人の体温も駄目だったりする? 28度でダメなら体温は当然ダメに決まってるでしょ!

18 19/03/11(月)04:28:11 No.575383563

ものぐさな「」にはこいつの成体と似たアカハライモリ飼おう まじ適当でも生きる

19 19/03/11(月)04:37:31 No.575383882

アホロートル

20 19/03/11(月)04:39:45 No.575383959

>まじ適当でも生きる あまりにも適当に再生能力があるせいで iPS細胞が生まれる前は再生医療の研究の最前線で研究材料にされてたイモリさんだ

21 19/03/11(月)05:28:15 No.575385527

大きくなると透ける臓器が生々しい

22 19/03/11(月)05:38:17 No.575385754

>なんで寄ってくるの? >指をエサだと思ってるの? >それともまさか懐いてるとか? 多分仲間だと思ってる 指の大きさとか色とかで判断して

23 19/03/11(月)05:39:43 No.575385793

>アホロートル 日本語と全く関係ない命名だろうに偶然とは恐ろしい

24 19/03/11(月)05:40:21 No.575385809

なんか食い付いてるけどほんとに仲間だと思ってるかー?

25 19/03/11(月)05:49:12 No.575386052

顔文字みたいな生き物だ

26 19/03/11(月)05:50:02 No.575386076

そんな…唐揚げにできるくらいだから熱さには強いはずだし…

27 19/03/11(月)05:50:46 No.575386093

名前がサラマンダーなのに…

28 19/03/11(月)06:25:44 No.575387307

めちゃシコサラマンダー

29 19/03/11(月)06:27:49 No.575387386

エサくれるでかい何か以外に娯楽も恐怖も無いし…

30 19/03/11(月)06:31:39 No.575387511

ウーパーはもう野生に存在しないから愛玩動物になる遺伝子を持ってるとしか思えない

31 19/03/11(月)06:31:48 No.575387515

みずのようせいさんすぎる…

32 19/03/11(月)06:43:21 No.575387983

>アカハライモリ あれも幼生のうちはエラあるからな

33 19/03/11(月)06:46:11 [ハダカカメガイ] No.575388120

>みずのようせいさんすぎる… ガタッ

34 19/03/11(月)06:47:02 No.575388163

>>みずのようせいさんすぎる… >ガタッ その凶悪なバッカルコーンしまえ

35 19/03/11(月)07:27:02 No.575390336

即天ぷら

36 19/03/11(月)07:29:04 No.575390461

ウンパカルッパー

37 19/03/11(月)07:31:04 No.575390594

上陸個体の目付きはなんか狂気染みている

38 19/03/11(月)07:31:45 No.575390646

そのままのきみでいて

39 19/03/11(月)07:34:06 No.575390790

飼うの大変なの?

40 19/03/11(月)07:37:55 No.575391046

>飼うの大変なの? 手を抜くと可愛くない肺呼吸形態に

41 19/03/11(月)07:41:43 No.575391290

前に流行った時代知ってるけど定着しなかったなと思ったらあれアルビノだったのか…

42 19/03/11(月)07:44:00 No.575391471

アルビノというかネオテニーってやつ

43 19/03/11(月)07:48:22 No.575391765

アカハラさんは有尾類でなら地球最強クラスの環境耐性持ちだから比べられない

44 19/03/11(月)07:49:48 No.575391866

可愛すぎ竜

↑Top