虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/11(月)01:20:35 ディケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/11(月)01:20:35 No.575367514

ディケイド一挙後半 https://www.youtube.com/watch?v=Q48fzai0SVQ

1 19/03/11(月)01:20:47 No.575367545

バッシャー

2 19/03/11(月)01:20:57 No.575367574

※再放送版なのでユウスケは復活しません

3 19/03/11(月)01:20:58 No.575367577

再編集版ってユウスケの変身カットなんだ

4 19/03/11(月)01:20:58 No.575367579

ファイナルベント

5 19/03/11(月)01:20:59 No.575367581

1話の服ウエディングドレスだったのか

6 19/03/11(月)01:21:02 No.575367588

やっぱこうなるよね(笑)

7 19/03/11(月)01:21:13 No.575367628

クソだわ

8 19/03/11(月)01:21:16 No.575367638

BADENDすぎる…

9 19/03/11(月)01:21:20 No.575367654

地平の先(映画)

10 19/03/11(月)01:21:21 No.575367659

説明!

11 19/03/11(月)01:21:25 No.575367670

どういうこと?

12 19/03/11(月)01:21:30 No.575367692

終わった

13 19/03/11(月)01:21:31 No.575367694

対象がディケイドなのに平然と流れ弾で巻き添え食らいまくるシーン

14 19/03/11(月)01:21:36 No.575367716

さいしょから

15 19/03/11(月)01:21:36 No.575367717

ライダー大戦は劇場へ!

16 19/03/11(月)01:21:37 No.575367719

NEVER END

17 19/03/11(月)01:21:38 No.575367723

この物語は一体なんだったんだ!

18 19/03/11(月)01:21:42 No.575367736

?????

19 19/03/11(月)01:21:43 No.575367741

なんでアルティメットから戻ってんのさ

20 19/03/11(月)01:21:43 No.575367742

???

21 19/03/11(月)01:21:44 No.575367745

映画やらないとダメだよ!

22 19/03/11(月)01:21:44 No.575367746

見事な全力投げだった

23 19/03/11(月)01:21:48 No.575367761

お前そんな強かった!?

24 19/03/11(月)01:21:50 No.575367773

あっ2009年の白い服の女だ

25 19/03/11(月)01:21:51 No.575367775

※1話に戻ります

26 19/03/11(月)01:21:51 No.575367776

終わった…

27 19/03/11(月)01:21:53 No.575367782

クソ最終回では?

28 19/03/11(月)01:21:54 No.575367784

>説明! 完結編見よう!納得するかはしらん!

29 19/03/11(月)01:21:54 No.575367786

士…死ぬな これが本当の世界だったのか 正体を明かす時が来たのだ 私がディケイドを倒す! これがキバーラの真の姿よ お前が本当の士だと 世界は俺が貰う

30 19/03/11(月)01:21:54 No.575367787

オワリ

31 19/03/11(月)01:21:54 No.575367788

終わってしまった…

32 19/03/11(月)01:21:55 No.575367791

終わり!終わりです!!テレビと映画はつながらないのでこれで終わりです!!

33 19/03/11(月)01:22:06 No.575367819

でも放送後の嘘予告はちょっとときめきました

34 19/03/11(月)01:22:06 No.575367820

予告は?

35 19/03/11(月)01:22:08 No.575367825

予知夢通りライダー大戦が勃発しましたとさ おわり

36 19/03/11(月)01:22:10 No.575367828

やっぱひでぇや...

37 19/03/11(月)01:22:12 No.575367836

ディエンド最後に出てこないんだな特別編

38 19/03/11(月)01:22:13 No.575367837

ディケイドは10年後も戦い続けるのだ

39 19/03/11(月)01:22:14 No.575367840

あれ?夏みかん唯一の棒演技のディケイドーの叫びがないじゃん!

40 19/03/11(月)01:22:19 No.575367857

あれ?!ディエンドが銃突きつけて終わりじゃない!?何これ?

41 19/03/11(月)01:22:22 No.575367868

意味わかんね!

42 19/03/11(月)01:22:24 No.575367870

なんかサプライズ映像とか無いの!?

43 19/03/11(月)01:22:33 No.575367897

渡最後の変身がディケイドのあれとか納得いかないんですけおおおおおお!

44 19/03/11(月)01:22:38 No.575367912

勝った!10周年完!

45 19/03/11(月)01:22:43 No.575367923

10年経ってこの完結しないのがディケイドの魅力なんだよと思えるようになったが いや5年くらい前には思ってたかまあいいやそれはそれとしてこの最終回ひどいな

46 19/03/11(月)01:22:46 No.575367926

映画の宣伝がない!

47 19/03/11(月)01:22:48 No.575367932

ホモがいきなりディケイド撃ってた記憶あるんだけど違ったっけ

48 19/03/11(月)01:22:48 No.575367934

なるほど…この最終回はだいたいわかった

49 19/03/11(月)01:22:50 No.575367941

いまさら劇場に一つもないシーンしかない予告流しても仕方ないし…

50 19/03/11(月)01:22:51 No.575367943

>説明! 今回の周回はバッドエンドだったけど 繰り返してればいつかそのうち完結編(映画)にたどり着けるかもね

51 19/03/11(月)01:22:53 No.575367948

ループしたから何なんだ過ぎる…

52 19/03/11(月)01:22:54 No.575367950

こっちは初めてみたけどまるっきり意味がわからない終わり方だ…

53 19/03/11(月)01:22:57 No.575367957

全く予告と内容が違う劇場版を見よう

54 19/03/11(月)01:22:58 No.575367963

結局ライダー大戦は起こりますEND

55 19/03/11(月)01:22:59 No.575367967

いまから完結編同時再生でもする?

56 19/03/11(月)01:23:05 No.575367991

今のアニメ酷かったね!

57 19/03/11(月)01:23:06 No.575367997

「」が交代で立て続けてくれたけど 皆感謝なありがとう

58 19/03/11(月)01:23:07 No.575367999

再放送版だから映画とも繋がらずにこれで終わりだぞ… まぁ映画と繋がる方も肝心の映画本編があまり繋がってないんだがな!

59 19/03/11(月)01:23:18 No.575368033

一応劇場は知ってるけど…ここで切るとね…

60 19/03/11(月)01:23:19 No.575368034

>いまから完結編同時再生でもする? 月曜だぞ!加減しろバカ!

61 19/03/11(月)01:23:21 No.575368041

ディケイド見直す度にいい所もたくさんあるけどディケイドの物語はクソでもやしとユウスケは好きという結論に至る

62 19/03/11(月)01:23:32 No.575368075

この後何回かぐるぐるループして放送版→完結編で終わりでいいんだろうか…

63 19/03/11(月)01:23:47 No.575368111

>いまから完結編同時再生でもする? ビギンズナイトも見ることになるな

64 19/03/11(月)01:23:53 No.575368130

>ホモがいきなりディケイド撃ってた記憶あるんだけど違ったっけ 元のはそれで合ってるよ 今流したのは完結編に続くってやった結果メチャ怒られたので ループオチなのを分かりやすくするために再編集したバージョン

65 19/03/11(月)01:23:54 No.575368133

これ大丈夫かライダーとか思ってたら次がWだったという

66 19/03/11(月)01:23:59 No.575368157

予告無いのか…あれ好きなんだけど

67 19/03/11(月)01:24:04 No.575368172

ニチアサからぶっ続けだから辛い

68 19/03/11(月)01:24:07 No.575368179

改めてディケイド見たけどやっぱカブト回の完成度凄いなってなった

69 19/03/11(月)01:24:07 No.575368180

あんなに仲間だろ♥とか言ってたのに最後の銃撃つディエンドがあるから海東二重人格なんじゃないかと思ってたよ

70 19/03/11(月)01:24:09 No.575368185

>ホモがいきなりディケイド撃ってた記憶あるんだけど違ったっけ それは最初のTV版 BPOからめっちゃ怒られたのでTVだけで完結するようにしたのがこの再放送版

71 19/03/11(月)01:24:09 No.575368186

ジオウでディケイドにはストーリーがないからウォッチになっても失われないって設定だからね…

72 19/03/11(月)01:24:11 No.575368189

ホモの意味分かんない強いホモなとこ俺は好きだよ

73 19/03/11(月)01:24:17 No.575368213

しかし投げっぱなしエンドだけどラストの台詞真に受けるとなんか怖いよね 延々と破壊と再創造によるリイマジを無数の世界を巻き込んだループで繰り返しながら 番組を超えた「仮面ライダー」でない存在にすらなろうとしている化物って結論で無理やりシメたわけで

74 19/03/11(月)01:24:17 No.575368214

ループとか言われてるけど 誰がループさせんだよってのがあるからそれも微妙な説

75 19/03/11(月)01:24:19 No.575368221

パラレルワールドが根っこになってるから 劇場版もなにもかも完結編とは言い難い

76 19/03/11(月)01:24:21 No.575368226

ループエンドにしても誰がループに気付くんだろう

77 19/03/11(月)01:24:22 No.575368232

まだ続きは劇場で!した方がマシな内容なのでは…?

78 19/03/11(月)01:24:28 No.575368251

士やホモは魅力的なキャラしてるけど話自体はホントダメだなディケイド

79 19/03/11(月)01:24:28 No.575368252

例の嘘予告は何がワクワクポイントで本編は何がガッカリポイントだったの?

80 19/03/11(月)01:24:35 No.575368270

ストーリーはこんな終わり方だけど 後年の扱いとか出番とかファンの反応を見る限りディケイド自体はめっちゃ愛されてるとしか思えん

81 19/03/11(月)01:24:39 No.575368277

>全く予告と内容が違う劇場版を見よう >士…死ぬな >これが本当の世界だったのか >正体を明かす時が来たのだ >私がディケイドを倒す! >これがキバーラの真の姿よ >お前が本当の士だと >世界は俺が貰う

82 19/03/11(月)01:24:44 No.575368296

>BPOからめっちゃ怒られたのでTVだけで完結するようにしたのがこの再放送版 完結してねえだろうがあーっ!

83 19/03/11(月)01:24:50 No.575368306

>まだ続きは劇場で!した方がマシな内容なのでは…? 怒られて直したやつだからマシとかそういう問題ではないのだ…

84 19/03/11(月)01:24:52 No.575368317

>予告無いのか…あれ好きなんだけど クレーム殺到したので

85 19/03/11(月)01:24:53 No.575368319

もとのやつの方がまだましだったんじゃ 無論続きは存在しないわけだが

86 19/03/11(月)01:24:58 No.575368336

まぁディケイドは割と突発的企画だからしょうがないといえばしょうがないんだ…ディケイドのおかげで今の安定したライダーがあるといってもいいし

87 19/03/11(月)01:25:21 No.575368397

このモヤモヤした気持ちはどうしたらいいの…

88 19/03/11(月)01:25:26 No.575368417

なんかはじまった

89 19/03/11(月)01:25:27 No.575368419

ジオウでなんらかの着地をするんだろうか

90 19/03/11(月)01:25:29 No.575368421

ループしない場合は結局何で士が記憶失ってたのかとかディケイドライバーが何か変なとこに落ちてたのかは謎のままだよね

91 19/03/11(月)01:25:32 No.575368431

映画とつながってないってどういうことなの・・・

92 19/03/11(月)01:25:33 No.575368435

ほんとにストーリーもクソもないな…

93 19/03/11(月)01:25:34 No.575368440

>ホモの意味分かんない強い迷惑なヤンホモなとこ俺はきらいだよ

94 19/03/11(月)01:25:35 No.575368442

なんだかんだマジで今でもライダー世界をつなぐディケイド

95 19/03/11(月)01:25:39 No.575368454

>このモヤモヤした気持ちはどうしたらいいの… 他のライダーを観よう

96 19/03/11(月)01:25:48 No.575368475

クソな所もあるけれどディケイドのおかげで仮面ライダーに復帰できたから感謝はしてるよ

97 19/03/11(月)01:25:49 No.575368477

https://www.youtube.com/watch?v=9ad87IClASA

98 19/03/11(月)01:25:50 No.575368481

>このモヤモヤした気持ちはどうしたらいいの… 当時のファンはW以降のライダーを見ながら10年で風化させました

99 19/03/11(月)01:25:51 No.575368485

正直ループ落ちってなんか嫌なのでホモバキューンエンドのほうが好き ユウスケ洗脳復活とかもあるし

100 19/03/11(月)01:25:52 No.575368489

>ジオウでなんらかの着地をするんだろうか しないと思う

101 19/03/11(月)01:25:58 No.575368505

>完結してねえだろうがあーっ! はあ?1話に続くループ構造ですがー!

102 19/03/11(月)01:25:59 No.575368512

ジオウは平成全部終わらせる墓穴らしいからディケイドも一緒に決着つけるのかもな

103 19/03/11(月)01:26:00 No.575368515

ディケイドはまだ発見できない

104 19/03/11(月)01:26:12 No.575368549

夏映画最終回冬映画全部パラレルという 夏映画が一番すっきりするかな…

105 19/03/11(月)01:26:30 No.575368623

>https://www.youtube.com/watch?v=9ad87IClASA そうそう これこれ

106 19/03/11(月)01:26:38 No.575368642

ディケイドはメタだとか色々言ってるけど これをどうにか納得させるために強引に解釈してる部分もでかいんだ分かってくれ

107 19/03/11(月)01:26:47 No.575368664

劇場版未見なんだけど結局ディケイドって何者なの?

108 19/03/11(月)01:26:51 No.575368676

ジオウはさすがにちゃんと終わらせるでしょ…ゴーストの時から練ってた企画だし…

109 19/03/11(月)01:27:06 No.575368721

>劇場版未見なんだけど結局ディケイドって何者なの? 何者だろうね…

110 19/03/11(月)01:27:09 No.575368732

>>完結してねえだろうがあーっ! https://www.bpo.gr.jp/?p=433#h_02 完結したし…

111 19/03/11(月)01:27:10 No.575368733

ライダーの一挙放送はなかなか珍しい経験だった 話数的にディケイドしかやれそうにないな…

112 19/03/11(月)01:27:10 No.575368735

記憶喪失の大首領ってことでいいんかのぉ

113 19/03/11(月)01:27:16 No.575368750

>劇場版未見なんだけど結局ディケイドって何者なの? 大ショッカー大首領

114 19/03/11(月)01:27:22 No.575368768

>劇場版未見なんだけど結局ディケイドって何者なの? 通りすがりの仮面ライダー

115 19/03/11(月)01:27:26 No.575368782

>劇場版未見なんだけど結局ディケイドって何者なの? 記憶を失う前は大ショッカーの首領

116 19/03/11(月)01:27:33 No.575368800

終わった…

117 19/03/11(月)01:27:33 No.575368801

もやしの発生源が依然として謎だけど クラヒのダークディケイドがもやしに転生するのがディケイドをループものとして見ると一番しっくり来る

118 19/03/11(月)01:27:41 No.575368824

>このモヤモヤした気持ちはどうしたらいいの… Wおもしれーで1年かけて癒したんだよ 劇場版で抉られ直しながらね

119 19/03/11(月)01:27:43 No.575368830

ありがとうございましたじゃねーよ!

120 19/03/11(月)01:27:45 No.575368837

>映画とつながってないってどういうことなの・・・ この後できあがった冬映画は広瀬アリスの仮面ライダータックルwith仮面ライダーディケイドだったんだ

121 19/03/11(月)01:27:50 No.575368850

メタ的な製作事情を取り除いても 「ディケイドは延々とあらゆる世界で無間地獄のように戦い続ける破壊者で放浪者です」 で結論出てるし一応…死ぬほど釈然としないけど…

122 19/03/11(月)01:27:51 No.575368854

設定というか構造の魅力は凄いよね

123 19/03/11(月)01:27:56 No.575368871

「」の日曜も破壊された

124 19/03/11(月)01:27:59 No.575368880

>ライダーの一挙放送はなかなか珍しい経験だった >話数的にディケイドしかやれそうにないな… 最低20時間は掛かるもんな

125 19/03/11(月)01:28:01 No.575368885

ディケイドと本当に仲間になった海東大樹とディケイドを倒すモノって渡達と同じ完結システムでしかないディエンド海東の二人がいて最後に出てきたのはディエンド海東だと思ってた

126 19/03/11(月)01:28:12 No.575368921

ディケイドの後がWだったのは色んな意味で良かった

127 19/03/11(月)01:28:17 No.575368932

クウガがアイアンクローしてるところとかワクワクする

128 19/03/11(月)01:28:23 No.575368946

>劇場版未見なんだけど結局ディケイドって何者なの? レジェンドライダーに再び活躍の舞台を与えるために設定された悪役

129 19/03/11(月)01:28:31 No.575368970

仮面ライダーを超える存在になったけど板尾には負ける

130 19/03/11(月)01:28:45 No.575369013

>大ショッカー大首領 正直これが一番収まりのいい設定だと思う

131 19/03/11(月)01:28:47 No.575369017

どんな設定でも「でもじゃああれはなんだったのさ」 ってのが必ずつきまとうディケイド問題

132 19/03/11(月)01:28:54 No.575369042

こんな酷い最終回でもディケイド自体は人気だから凄いね

133 19/03/11(月)01:29:01 No.575369056

超ヒーロー大戦とかフォーゼ終わった後にやってたあれとか昭和対平成とかで なんか変わらず出てきてる姿見続けてようやく自信持って好きって言えるようになった感ある

134 19/03/11(月)01:29:01 No.575369060

メインストーリーが無い代わりに何処でも出られるって事なんだろうけど 映画は!?

135 19/03/11(月)01:29:05 No.575369069

>テレビシリーズの最終回では、主人公がそれまでに出会った歴代の仮面ライダーたちと協力して、共通の敵・大ショッカーと戦い、見事倒して大団円を迎え、完結しました。 うーn…

136 19/03/11(月)01:29:07 No.575369076

まぁこうふわふわした存在になったことで後々の作品で便利に使える存在になったところはあると思う

137 19/03/11(月)01:29:22 No.575369110

>話数的にディケイドしかやれそうにないな… ディケイドより短いしアマゾンズはいけるな!

138 19/03/11(月)01:29:25 No.575369120

カブトだって人気じゃん?

139 19/03/11(月)01:29:31 No.575369143

ディケイドに物語はありませんに対して旅したらから物語ができたんだよで復活するのは本当に好きだけどね

140 19/03/11(月)01:29:45 No.575369179

長期シリーズ物の調整役としてでしか出せない異物としての説得力は図らずしも出ちゃった気がする 世界が敵ですとか孤独な存在ですとか全てを破壊する者って主人公は結構居るけど 門矢士ほどそれを無理やり作品自体の存在レベルで主張しきった奴は居ない いやこんなやつがウジャウジャ居ても困るけど

141 19/03/11(月)01:29:46 No.575369182

ディケイドというキャラの魅力が強いに尽きる

142 19/03/11(月)01:30:01 No.575369227

スーパーアボロガイストを倒してなんやかんや問題が解決してハッピーエンドじゃだめっだんですか?

143 19/03/11(月)01:30:07 No.575369238

映画は大首領から捨て犬みたいになってるのが面白すぎる

144 19/03/11(月)01:30:13 No.575369264

>こんな酷い最終回でもディケイド自体は人気だから凄いね 何やってもおのれディケイド!で済んじゃうキャラを生み出したのはデカいよね

145 19/03/11(月)01:30:22 No.575369286

しかしよくこんなグダグダな終わり方で今のポジション獲得したなディケイド...

146 19/03/11(月)01:30:31 No.575369310

>テレビシリーズの最終回では、主人公がそれまでに出会った歴代の仮面ライダーたちと協力して、共通の敵・大ショッカーと戦い、見事倒して大団円を迎え、完結しました。 嘘は言ってないけど問題はその後じゃねぇかな…

147 19/03/11(月)01:30:33 No.575369315

今の好き放題やってるディケイド好きだよ

148 19/03/11(月)01:30:39 No.575369336

この意味の分からなさが魅力の一つなのは間違いないが脚本自体はダメだ

149 19/03/11(月)01:30:41 No.575369343

カブトもディケイドも主役のモチーフがあのヤクザだから人気なのそこかなって

150 19/03/11(月)01:30:42 No.575369345

結局ディケイドの最終回としては夏映画が一番収まりがいいと思う

151 19/03/11(月)01:30:49 No.575369366

>こんな酷い最終回でもディケイド自体は人気だから凄いね 冬映画は面白かったし 東東 映映 のインパクトもあるけど

152 19/03/11(月)01:30:52 No.575369376

とりあえず映画とのつながりとかは白倉Pに一度解説して欲しいな 今はジオウのことヒで質問答えまくってるし…

153 19/03/11(月)01:30:52 No.575369378

大ショッカーの設定だと世界消失はライダー全然関係ないとか出てきてドン引きしてるんだけど

154 19/03/11(月)01:31:06 No.575369421

気に入ったらスーパーホモ大戦と仮面ライダー大戦も見てくれよな

155 19/03/11(月)01:31:11 No.575369439

色々と便利だしまあディケイドだしですむ変な説得力あるからね

156 19/03/11(月)01:31:12 No.575369444

問答無用の強キャラだし敵にしても味方にしてもどうとでもなるし 黒星付けてもあまり格が落ちない便利キャラだからな

157 19/03/11(月)01:31:13 No.575369446

能力的にもお話的にもキャラクター的にも使い勝手めちゃくちゃ良いよねディケイド だから好きってのもあるけど

158 19/03/11(月)01:31:21 No.575369476

前作の主人公なのにここまでよくわからないポジになった渡って何気に独特のキャラだと思う

159 19/03/11(月)01:31:23 No.575369484

一挙放送を見れてなかったけど TV版だけ見せてみんなをモヤモヤした気持ちにしたの?

160 19/03/11(月)01:31:35 No.575369515

ディケイドというかもやしは本当にいいキャラしてるからな

161 19/03/11(月)01:31:42 No.575369529

>冬映画は面白かったし Wパートと大戦パートは面白いけどディケイドパートは正直うn…

162 19/03/11(月)01:32:09 No.575369590

>一挙放送を見れてなかったけど >TV版だけ見せてみんなをモヤモヤした気持ちにしたの? 劇場版を見ればスッキリするような言い方はよせ!

163 19/03/11(月)01:32:13 No.575369603

>一挙放送を見れてなかったけど >TV版だけ見せてみんなをモヤモヤした気持ちにしたの? 大体そんな感じ

164 19/03/11(月)01:32:19 No.575369619

よくわかんないよね

165 19/03/11(月)01:32:25 No.575369633

>とりあえず映画とのつながりとかは白倉Pに一度解説して欲しいな 考えてないから答え様が無いんやな

166 19/03/11(月)01:32:25 No.575369635

毎回違う役割を与えられてそれを全うしなきゃいけないキャラクターなのが不憫で凄い好きだよディケイド メタ的にも他のライダー達を再登場させて共演するために都合がいい存在としてずっと頑張ってるのも凄い健気

167 19/03/11(月)01:32:28 No.575369640

>前作の主人公なのにここまでよくわからないポジになった渡って何気に独特のキャラだと思う 多分ディケイドに登場した渡のことを本来の渡としてカウントしてる人いないと思うよ

168 19/03/11(月)01:32:28 No.575369641

オールライダーやる時のとっかかりに丁度いいのもね

169 19/03/11(月)01:32:32 No.575369650

>とりあえず映画とのつながりとかは白倉Pに一度解説して欲しいな >今はジオウのことヒで質問答えまくってるし… ディケイド最終回の映画予告ならごめんあれそれっぽいシーンとして撮影しただけなんだってゲロってたよ

170 19/03/11(月)01:32:38 No.575369667

>とりあえず映画とのつながりとかは白倉Pに一度解説して欲しいな TV版はループエンドであそこで終わり 夏映画は大ショッカーの大首領…という設定を演じてただけ 冬映画はループを抜けた完結編 みたいなことを当時解説してたはず

171 19/03/11(月)01:32:45 No.575369687

>Wパートと大戦パートは面白いけどディケイドパートは正直うn… 激情態の大暴れぷりとか楽しいし… タックルはクソだけど

172 19/03/11(月)01:32:47 No.575369698

正直一瞬で死んでしまっても 破壊がどうしたで復活してきそうだし今となっちゃ…

173 19/03/11(月)01:32:54 No.575369719

見てた当時ピンと来なかったんだけど 今見てもピンと来なかった でも好きだよディケイド

174 19/03/11(月)01:32:58 No.575369729

ディケイド自体がかなりナイスデザインなんだよね…だからコンプリで足そうとしても無駄にしか見えない感覚はある

175 19/03/11(月)01:33:00 No.575369736

大ショッカーの世界は士の本当の世界って解釈でも 前のループでそういう世界があっただけって解釈でも通じるから判断に困る

176 19/03/11(月)01:33:12 No.575369774

ネット版とかはキャラの良さの方引き出せててマジ面白いんすよ…

177 19/03/11(月)01:33:12 No.575369775

俺は「世界の破壊者」という肩書さえも今まで世界に与えられたものと同じ役割でしかないと思うな だから世界の破壊者役を終えたら客演で他の世界に行って別の役割をこなすだけ

178 19/03/11(月)01:33:17 No.575369787

ディケイドが出てくる劇場版めっちゃいっぱいあるから見るの結構大変だよね

179 19/03/11(月)01:33:17 No.575369788

適当にライダー同士でおもちゃ並べればディケイドごっこが出来るクロスオーバーの土壌作ったのもポイントだね まあ乱発しちゃった感もあるが

180 19/03/11(月)01:33:31 No.575369826

やっぱり鳴滝の存在が一番意味不明だわ でもそれがなんかすき

181 19/03/11(月)01:33:46 No.575369869

来週はバスの運転手やってるしなディケイド

182 19/03/11(月)01:33:47 No.575369874

どうしようもなくふわふわしてるからこの後の客演含め好きな最終回を選ぼう!でもいいんだ

183 19/03/11(月)01:33:50 No.575369886

この作品に関しては脚本の人そこまで考えてないと思うよって言っても怒られないと思う…

184 19/03/11(月)01:33:52 No.575369894

ディケイドと春映画の白倉は別人と思うぐらい何かおかしかったな…

185 19/03/11(月)01:33:52 No.575369897

>ディケイドが出てくる劇場版めっちゃいっぱいあるから見るの結構大変だよね ウィザードもあるぞ!

186 19/03/11(月)01:33:56 No.575369909

最初のスレは全然伸びなかったけど途中からの伸びを見るにやはりディケイドは人気あるんだなって

187 19/03/11(月)01:33:56 No.575369910

コンプリ見た目はもういいけどケータッチとベルト入れ替える動作もダサいなって…

188 19/03/11(月)01:33:58 No.575369915

小説版の夏みかんと士は悲しくて好き

189 19/03/11(月)01:33:58 No.575369919

ディケイドに納得の行く最終回を今でも求めてるよ

190 19/03/11(月)01:34:00 No.575369924

ディケイドを語るのはやっぱ楽しいな 結局答えなんざ出ないんだけどなブヘヘヘ

191 19/03/11(月)01:34:11 No.575369945

>Wパートと大戦パートは面白いけどディケイドパートは正直うn… TV番組の謎に回答を出すって感じのモノじゃなかったからなあ 夏映画と大差なくねって

192 19/03/11(月)01:34:20 No.575369973

最終回の後一気に撮影してこの後冬映画撮ります言ってじゃあ今の何だったの?って言われた嘘予告

193 19/03/11(月)01:34:38 No.575370016

ディケイド関連では鳴滝さんが何だったのか説明してほしい ディケイドいなくてもトッキュウジャーと鎧武に出てくるし

194 19/03/11(月)01:34:40 No.575370025

運転手 門矢士

195 19/03/11(月)01:34:46 No.575370040

破壊者ってわけのわからなさは 士と海東と鳴滝で完成するやりたい放題空間だなって ある意味ジオウのは士単体だから破壊者度が低い

196 19/03/11(月)01:34:50 No.575370051

このあと映画でくっそ強い劇場態みせたりしてディケイド最強あじゃね?と思わせておいて かっこいい説教とかっこいいBGMありでなお普通にディケイドが負ける仮面ライダーフィフティーンとかいう板尾

197 19/03/11(月)01:34:52 No.575370057

>多分ディケイドに登場した渡のことを本来の渡としてカウントしてる人いないと思うよ まあ剣崎共々なんだこれ…ってオリキャスだったしね… 剣崎はなんだかんだでゴライダーとかあったからいいけど渡もジオウで出ねえかなあ…

198 19/03/11(月)01:34:59 No.575370076

>多分ディケイドに登場した渡のことを本来の渡としてカウントしてる人いないと思うよ 剣崎もそうだけど本編と同じことを経験したパラレル存在と考えた方が都合がいいね

199 19/03/11(月)01:35:11 No.575370121

映画はストーリーの疑問点は何も解決しないけど もやしが色んな意味で完全に吹っ切れるのはカタルシスあるし話の終着としては納得がいく けどそれは本来テレビ放送の最終回までにやるべきことなんだ

200 19/03/11(月)01:35:14 No.575370129

>ネット版とかはキャラの良さの方引き出せててマジ面白いんすよ… (走らずに喧嘩しだすクウガ達)

201 19/03/11(月)01:35:17 No.575370141

鳴滝はもうライダー大好きこじらせおじさんでいいんじゃないか…

202 19/03/11(月)01:35:22 No.575370154

マジで意味不明なのが士の妹

203 19/03/11(月)01:35:36 No.575370192

Wが来てシンケンジャーオーズゴーカイジャーとこの頃のニチアサは外れがなかった

204 19/03/11(月)01:35:41 No.575370208

まあ渡も剣崎もそういう姿をとった世界の意思的な存在って思っておいてる

205 19/03/11(月)01:35:52 No.575370230

一応小説だと士と同じように旅続けて自分が何者かすらわからなくなった成れの果てみたいな鳴滝 まあ小説は小説だが

206 19/03/11(月)01:35:56 No.575370234

>>多分ディケイドに登場した渡のことを本来の渡としてカウントしてる人いないと思うよ >まあ剣崎共々なんだこれ…ってオリキャスだったしね… >剣崎はなんだかんだでゴライダーとかあったからいいけど渡もジオウで出ねえかなあ… 渡も売れっ子だからなぁ

207 19/03/11(月)01:36:03 No.575370246

>(走らずに喧嘩しだすクウガ達) ヒゲを剃るライダーマン 悠然と歩くブラック

208 19/03/11(月)01:36:06 No.575370252

>ディケイドいなくてもトッキュウジャーと鎧武に出てくるし 相変わらずディケイド以外のライダーには割と親切な鳴滝で面白かった

209 19/03/11(月)01:36:28 No.575370310

>マジで意味不明なのが士の妹 大ショッカーの世界では妹がいるっていう役割にすぎなかったって気もする

210 19/03/11(月)01:36:31 No.575370317

オリキャスの使い方はド下手糞だったよね

211 19/03/11(月)01:36:40 No.575370329

あれ?一挙だとシンケンジャー回どうなってたの? 仮面ライダー側だけ?

212 19/03/11(月)01:36:42 No.575370331

>マジで意味不明なのが士の妹 世界から与えられた役割を演じてたっていうインテリヤクザの弁を信じるなら ブレイド食堂で士をチーフって慕ってた部下と同じレベルの登場人物

213 19/03/11(月)01:36:43 No.575370334

ジオウでディケイドに決着付けつつジオウ自体もちゃんと終わらせたら褒め称えると思う あいつ最終回付近まで出てくるらしいし…

214 19/03/11(月)01:37:05 No.575370389

士は色んな世界で色んな役割をやらされてしんどそうだけど その中での登場人物との交流とか出来事ととかはちゃんと本人の糧になってるのはいいよね なんかもう開き直って楽しんでるようにも見えてくる

215 19/03/11(月)01:37:12 No.575370398

明日はWかオーズを一挙放送してくれ

216 19/03/11(月)01:37:15 No.575370407

sq113231.mp4

217 19/03/11(月)01:37:17 No.575370410

>あれ?一挙だとシンケンジャー回どうなってたの? >仮面ライダー側だけ? うん シンケン無くても場面が多少飛ぶくらいだしね

218 19/03/11(月)01:37:19 No.575370415

MAAAAASAHIROも今でこそわりと好意的だけど当時はわりとディケイドのこと嫌ってるというか困惑してる感じっぽかったのは忘れない やる度にもう士を演じることはないでしょうって言ってたしな

219 19/03/11(月)01:37:22 No.575370420

>渡も売れっ子だからなぁ キバは地味に誰出すか悩むとこあるよね 渡売れてるしおとやんは時代が離れすぎてるし 753は舞台とかで復帰したらしいけどいけるのかな 一番可能性あるのニーサンか杉田呼ぶだけですむキバットな気がするけど

220 19/03/11(月)01:37:26 No.575370431

>一応小説だと士と同じように旅続けて自分が何者かすらわからなくなった成れの果てみたいな鳴滝 >まあ小説は小説だが 小説はヤクザの娘が書いただけあって出来いいよね…

221 19/03/11(月)01:37:27 No.575370435

>このあと映画でくっそ強い劇場態みせたりしてディケイド最強あじゃね?と思わせておいて >かっこいい説教とかっこいいBGMありでなお普通にディケイドが負ける仮面ライダーフィフティーンとかいう板尾 ディケイドは激情態が異常な強さだっただけだしね

222 19/03/11(月)01:37:49 No.575370495

今朝の新商品発表会見てるけど霞のジョーとはこれが初対面だったんだな

223 19/03/11(月)01:38:03 No.575370542

>sq113231.mp4 二分もあるくせにめっちゃ画質いいな

224 19/03/11(月)01:38:19 No.575370582

また春映画のどれかテレビで放送してほしいな

225 19/03/11(月)01:38:27 No.575370608

インテリヤクザが叩かれてると肩を持って庇いたくなる方だけどディケイドに関しては面白い設定を上手く物語に落とし込むのに失敗しちゃったなぁって思う 今見ると面白いし納得できるけど当時はショックだったよ

226 19/03/11(月)01:39:02 No.575370687

小説って海東死ぬんでしょ なんかやだな

227 19/03/11(月)01:39:45 No.575370803

ビッグオーがだいたい同じオチ

228 19/03/11(月)01:40:04 No.575370850

今の弘、みたいな年齢になっても 俺は破壊者だ…! とか平然と言ってフラッとオーマジオウくらいの時代のライダーで出てきそう

229 19/03/11(月)01:40:29 No.575370909

元のもう一回リマジ世界廻るって話だったらコンプリートフォームでリマジライダーに強化フォーム与えて絆を強くするみたいなのだったんだろうか

230 19/03/11(月)01:40:38 No.575370925

フィフティーン強いな… 同じフォームでディケイド上回ってんじゃん

231 19/03/11(月)01:41:02 No.575370978

結局ライダー大戦に行き付いてしまったディケイドも本質は正義を元に説教する善のライダーなので今放送中のジオウが破滅を定められたオーマの世界をディケイドが1年かけて破壊するジオウ世界編だと言われても 裏テーマでやってたならアリかなと思う

232 19/03/11(月)01:41:09 No.575370997

板尾は演技がコント感あるからなんか見ると笑ってしまう

233 19/03/11(月)01:41:24 No.575371034

バダン製だし大ショッカー製のディケイドドライバーの完全上位互換なんだろうな15ロックシード

234 19/03/11(月)01:41:29 No.575371050

爺さん…? 違うな 俺は世界の破壊者 門矢士だ

235 19/03/11(月)01:41:30 No.575371051

>フィフティーン強いな… >同じフォームでディケイド上回ってんじゃん 風都の男だからな

236 19/03/11(月)01:41:36 No.575371068

モヤモヤしたから映画見る!→もっとモヤモヤする!

237 19/03/11(月)01:41:49 No.575371095

改めて見るとアポロガイストのなのだ口調が気になって仕方ない

238 19/03/11(月)01:42:00 No.575371123

>小説って海東死ぬんでしょ >なんかやだな ついでに夏みかんも旅に出るぞ

239 19/03/11(月)01:42:06 No.575371133

なのでこうやってネオディケイドライバーにアップデートする

240 19/03/11(月)01:42:10 No.575371149

ジオウでスッキリ出来たらいいなぁ

241 19/03/11(月)01:42:23 No.575371188

ディケイドはアマダムにもフィフティーンにも負けてるけどコンプリは頑なに使わないから…

242 19/03/11(月)01:42:30 No.575371203

>モヤモヤしたから映画見る!→もっとモヤモヤする! スーパーヒーロー大戦! モヤモヤしたけど海東で笑う

243 19/03/11(月)01:42:33 No.575371211

>ジオウでスッキリ出来たらいいなぁ そこまでやる余裕あるかな…

244 19/03/11(月)01:42:47 No.575371248

あれフィフティーンのヤツだっけ事実上のディケイドの続編ってなってたヤツ

245 19/03/11(月)01:42:53 No.575371257

ほんと次のWの出来がよくてよかったね…

246 19/03/11(月)01:43:19 No.575371331

ジオウのスピンオフ第三弾がディケイドでもいいんだよ お前準レギュラーだしな

247 19/03/11(月)01:43:58 No.575371433

>あれフィフティーンのヤツだっけ事実上のディケイドの続編ってなってたヤツ ウィザード特別編じゃないかな?

248 19/03/11(月)01:44:00 No.575371442

>あれフィフティーンのヤツだっけ事実上のディケイドの続編ってなってたヤツ 魔宝石の世界がディケイド真最終回みたいなの当時言われてたな

249 19/03/11(月)01:44:06 No.575371453

>あれフィフティーンのヤツだっけ事実上のディケイドの続編ってなってたヤツ ウィザードの方じゃね

250 19/03/11(月)01:44:24 No.575371499

(オレ準レギュラーなの…?)

251 19/03/11(月)01:44:58 No.575371589

ジオウ最終回あたりで一緒に並んで変身しちゃうんだ…

252 19/03/11(月)01:44:59 No.575371596

>(オレ準レギュラーなの…?) (白倉のメッセージで困惑する井上)

253 19/03/11(月)01:45:16 No.575371650

レジェンドの使い方でバスの運転手って斬新すぎるからな…

254 19/03/11(月)01:45:29 No.575371688

ウィザードは海東が来ないせいでサクサク話が進んだな

255 19/03/11(月)01:45:29 No.575371689

夏映画の自分の世界には着いたけど俺達の旅は続くエンドがまだ一番腑に落ちるかな…

256 19/03/11(月)01:45:51 No.575371726

555の世界は會川さんのやりたかった555過ぎて好き

257 19/03/11(月)01:46:15 No.575371768

このまま寝るのも釈然としないな 今朝のジオウでも見返すか…

258 19/03/11(月)01:47:21 No.575371909

平成昭和は何故かキャストクレジットの先頭を井上が飾ってただけだよ

259 19/03/11(月)01:47:26 No.575371917

まあ完結するなら…って観に行ったら 知らないマンモスメカに吹っ飛ばされたコンプリの大股開きで終わってビギンズナイト始まった時は もう一度騒然となりましたね

260 19/03/11(月)01:47:35 No.575371951

>555の世界は會川さんのやりたかった555過ぎて好き ディエンド初登場も兼ねてるからちょっと物足りなさあったなあ555の世界

261 19/03/11(月)01:48:19 No.575372034

あれで終わった時はまたかよ…ってなった

262 19/03/11(月)01:48:50 No.575372099

>Wが来てシンケンジャーオーズゴーカイジャーとこの頃のニチアサは外れがなかった ゴセイジャーハブかないで…

263 19/03/11(月)01:49:39 No.575372211

>平成昭和は何故かキャストクレジットの先頭を井上が飾ってただけだよ アイウエオ順だからじゃないの!?

264 19/03/11(月)01:49:40 No.575372215

>平成昭和は何故かキャストクレジットの先頭を井上が飾ってただけだよ 話回してたのは士だったしなあ 変身しての活躍シーンは子供救出くらいだったけど

265 19/03/11(月)01:49:49 No.575372234

さっき調べたけどディケイドワタル今だいぶ男前になってるね http://www.alpha-agency.com/artist/fukasawa.html

266 19/03/11(月)01:50:05 No.575372263

>アイウエオ順だからじゃないの!? 映画は普通主演からなんだ

267 19/03/11(月)01:50:12 No.575372274

でも俺MOVIE大戦パートの導入すげえ好きなんだ…

268 19/03/11(月)01:51:01 No.575372354

ガシャーンザワザワああ二本立てだった

269 19/03/11(月)01:51:24 No.575372393

>でも俺MOVIE大戦パートの導入すげえ好きなんだ… 俺もディケイドとWのバイクが並走する画面を隔てる線が破壊されて 二つの世界が交わる演出好きだよ

270 19/03/11(月)01:51:31 No.575372406

結構オリキャス出てたよね昭和対平成

271 19/03/11(月)01:51:36 No.575372420

書き込みをした人によって削除されました

272 19/03/11(月)01:52:18 No.575372501

ムービー大戦またどっかでやってほしいなあ Abemaで前菅田将暉出演って名目で流してたよね確か

273 19/03/11(月)01:52:36 No.575372548

>結構オリキャス出てたよね昭和対平成 ゼクロス悪役ハマりすぎ

274 19/03/11(月)01:52:46 No.575372561

ライダー大戦はとってつけた戦隊パートと最後の肝心の大戦要素以外はいい映画だからな…

275 19/03/11(月)01:53:22 No.575372630

>ライダー大戦はとってつけた戦隊パートと最後の肝心の大戦要素以外はいい映画だからな… いやどの映画だよ…

276 19/03/11(月)01:54:10 No.575372705

ゼクロスのヤクザ感が凄い 立っても動いても喋ってもヤクザなのがライダーしてる…

277 19/03/11(月)01:54:29 No.575372746

ムービー大戦は戦隊来ないし多分平成vs昭和だな

278 19/03/11(月)01:54:45 No.575372781

タクミ役の人どこに行ったんだろうな…

279 19/03/11(月)01:56:08 No.575372936

なんかドッと疲れたな…

280 19/03/11(月)01:57:48 No.575373123

半日で30話も見たら疲れるに決まってる

281 19/03/11(月)01:58:34 No.575373224

>結構オリキャス出てたよね昭和対平成 神敬介かなり年取ってたけど当時の雰囲気まだ残ってて良かった

282 19/03/11(月)01:58:37 No.575373229

ディケイド初見だったけど平成ライダーの世界までで良かったかなって… ずっと見てて疲れてきたってのもあるけどネガからは齧り付いてまでは見てられなかった… あとユウスケが好きになったからもっと変身してほしかったな

283 19/03/11(月)02:00:52 No.575373508

今の撮影は安全でいいねえ とほのぼのしたノリでヤバいことをサラっと言い合う XとZXがね…

284 19/03/11(月)02:01:59 No.575373611

>あとユウスケが好きになったからもっと変身してほしかったな 販促にならないからどうしてもね…

285 19/03/11(月)02:02:27 No.575373670

タイタンでマンティスロードの武器奪うとことか好きよ

286 19/03/11(月)02:02:34 No.575373686

ニーサン回馬鹿にしてたけど14様死んでからの演技は普通に良かった

287 19/03/11(月)02:05:17 No.575373996

ユウスケとセットでライアルかなり好きなんだけどそれだけにあの扱いは本当に納得出来ない

288 19/03/11(月)02:05:28 No.575374012

映画ではユウスケもそれなりに活躍するぞ

289 19/03/11(月)02:06:46 No.575374158

いや無駄に濃かっただけで 元々演技力低くねえだろニーサン回…

290 19/03/11(月)02:07:05 No.575374191

ユウスケは士といっしょに死んでくれようとしてくれるからな

291 19/03/11(月)02:07:27 No.575374220

ニーサンは張り付いた笑みが上手すぎる…

292 19/03/11(月)02:07:46 No.575374248

散々ネタにされてるけどあの回演技面から見たらニーサン頭一つ抜けてるからな 長い間一緒に映ってたフォーティーン全然印象に残らないレベルで

293 19/03/11(月)02:07:51 No.575374255

ユウスケ自体は本当にいいキャラだよね

294 19/03/11(月)02:08:18 No.575374299

>ユウスケは士といっしょに死んでくれようとしてくれるからな どうせ士はあの後死ぬ気だったんだから一緒に死んでやれよとは今でも思う

295 19/03/11(月)02:09:10 No.575374385

改めて見るともやしは思ってた以上にユウスケの笑顔を守るって発言を大事にしてた

296 19/03/11(月)02:09:51 No.575374450

演技力だと例のアレが一強じゃねえかな…

297 19/03/11(月)02:11:47 No.575374656

アマゾンの人はディケイドの時点でモヤっとしてたがバラエティ番組で見かけるようになって嫌いになってしまった…

298 19/03/11(月)02:12:01 No.575374685

>どうせ士はあの後死ぬ気だったんだから一緒に死んでやれよとは今でも思う それだとユウスケに人殺しさせちゃうし… 夏みかんは良いのかって言われたら困るけど

299 19/03/11(月)02:12:33 No.575374751

今回見て改めてジオウで声が無茶苦茶低くなったなてなった

300 19/03/11(月)02:13:49 No.575374899

>>ジオウでスッキリ出来たらいいなぁ >そこまでやる余裕あるかな… イベントもあって準レギュラーレベルで馴染んでるからうまくやろうと思えば出来るんだろうけど破壊せず綺麗にスッキリ着地するのをファンが望むか?って言われたらどうなんだろね 余計なことすんなとかいう人もいるんだろうか

301 19/03/11(月)02:14:01 No.575374922

声替わり前だからねぇ

302 19/03/11(月)02:15:01 No.575375025

ジオウのやつは大首領経てるよね

303 19/03/11(月)02:15:21 No.575375072

>アマゾンの人はディケイドの時点でモヤっとしてたがバラエティ番組で見かけるようになって嫌いになってしまった… でもアレクサンダーはライダーの話すると俺もアマゾンやってたし!っていってくれるし…

304 19/03/11(月)02:15:40 No.575375101

ジンガが強いよ最近は

305 19/03/11(月)02:18:32 No.575375449

ジオウの重要イベントに絡むからねもやし もう立派なジオウの物語の登場人物だ

306 19/03/11(月)02:21:06 No.575375728

ディケイド見たことない子供達はどう思ってるんだろもやし

307 19/03/11(月)02:22:29 No.575375876

>ディケイド見たことない子供達はどう思ってるんだろもやし うちの姪っ子はいやなやつ!くらいの認識だよ

308 19/03/11(月)02:23:01 No.575375932

>ディケイド見たことない子供達はどう思ってるんだろもやし 図鑑とかで知ってる子は昔の仮面ライダーだなとは思ってくれるだろうけどなんもわかんないとよく分からない変な人じゃないかな

309 19/03/11(月)02:23:43 No.575376023

>ジオウのやつは魔戒騎士経てるよね

310 19/03/11(月)02:23:46 No.575376026

>改めて見るともやしは思ってた以上にユウスケの笑顔を守るって発言を大事にしてた 自分に何もないなーってのを視聴者が思っていた以上に自覚してるからな… だからユウスケの正義を肯定するって形でライダーとして振る舞う姿は凄く好きなんだ 話が進むとユウスケとクウガの出番減るけど

311 19/03/11(月)02:25:17 No.575376187

そういや死に場所もとめてる人だったなと久し振りに見て思った

312 19/03/11(月)02:25:47 No.575376232

今の子達つべで昔のライダーのこと詳しかったりするし案外今回の配信でディケイド好きになってくれる子も増えるかもしれないベルトも再販されて丁度いいしね

313 19/03/11(月)02:28:31 No.575376542

今は詳しくなれる機会本当に多いからねー

↑Top