虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/10(日)23:23:26 No.575338125

    シリーズで最も散々だった印象があるボス 強いことは強いはずだけど

    1 19/03/10(日)23:24:46 No.575338580

    最終回一話前に目論見完璧にブチ砕かれるラスボスにあるまじき失態だからな と思ってたけどフィーネも12話でカディンギル壊されてた

    2 19/03/10(日)23:25:30 No.575338829

    人ですらないヒトでなし

    3 19/03/10(日)23:25:57 No.575338978

    渾身の顔芸やっちゃったのがダメだよ…

    4 19/03/10(日)23:26:37 No.575339218

    シンフォギアのラスボスは地面を舐めてからが本番

    5 19/03/10(日)23:27:07 No.575339379

    キャロルも12話で城を失ってるし

    6 19/03/10(日)23:27:45 No.575339574

    杉田はどうだっけ?

    7 19/03/10(日)23:28:49 No.575339891

    杉田も中々やらかしてるけどあいつはやらかし含めて芸みたいなとこあるからな…

    8 19/03/10(日)23:29:54 No.575340218

    テレフォンパンチ!

    9 19/03/10(日)23:30:06 No.575340283

    アダムは設定周りの追い込みが尋常じゃなさすぎる…

    10 19/03/10(日)23:32:12 No.575340911

    みんなヤケクソの暴走するけどアダムはそれも残り尺ギリギリすぎて暴れきれなかったみたいな

    11 19/03/10(日)23:32:23 No.575340970

    正直このキャラここまで無様にする必要あった?って思うくらい最後だけクソカスムーブしてたのもったいない キャロルちゃんみたいな錬金術師3人も従える更に上位の存在ってかなり格上のはずなのに 一人でコツコツやってなんだかんだ世界崩壊まで持っていったキャロルちゃんの方がボスとしてすごく見える

    12 19/03/10(日)23:34:12 No.575341513

    如何にもなボスっぽい拠点はほしかった パヴァリア本拠の欧州だとあるのかな

    13 19/03/10(日)23:34:28 No.575341589

    だってアダムはMP無限なだけで何も生み出せない出来損ないだから…

    14 19/03/10(日)23:39:45 No.575343153

    造物主の求めた水準を全て満たしただけあってスペックはすごいんだけどな…

    15 19/03/10(日)23:40:44 No.575343420

    他の三ボスみたいな狂ったところがあんまり無かったから ミキシンの演技はある意味狂ってたけど

    16 19/03/10(日)23:43:05 No.575344128

    強いけど代行者になれなかったのはわかる フィーネがやばいんだが

    17 19/03/10(日)23:43:23 No.575344215

    あ スマホ版だといい人になってる人だ

    18 19/03/10(日)23:45:14 No.575344785

    AXYZ見終わってこの人がなんか思わせぶりなこと言ってたけど なんか人類の上位存在みたいなのがいる世界なのあそこ

    19 19/03/10(日)23:47:58 No.575345518

    自分を捨てた神を見返す!ってまあ真っ当といえば真っ当だよな…

    20 19/03/10(日)23:50:59 No.575346322

    ゲームだとびっくりするほど綺麗になってるのが面白い

    21 19/03/10(日)23:52:05 No.575346641

    >なんか人類の上位存在みたいなのがいる世界なのあそこ カストディアンが云々ってのは1期からずっと言ってるだろ

    22 19/03/10(日)23:52:19 No.575346711

    本当に綺麗なミキシンだからな… 突然全裸になるけど

    23 19/03/10(日)23:54:16 No.575347253

    設定だけなら主役勢にいそうな敵ボス

    24 19/03/10(日)23:54:36 No.575347345

    完璧なので成長性も完結してますってなら 改造なり哲学兵装なりで自身の完全を否定すればどうにかなったのか・・・

    25 19/03/11(月)00:00:04 No.575348772

    ロディにはなれなかったさん

    26 19/03/11(月)00:02:00 No.575349262

    >一人でコツコツやってなんだかんだ世界崩壊まで持っていったキャロルちゃんの方がボスとしてすごく見える どのボスキャラも末路は悲惨と言うか何やってんだろうな…って状況になったりとことん追い詰められたり 最後の最後で落ち着くまでは今までのしっぺ返しがかなりある描写ばっかだったから どのシーズンも頑張ってたは頑張ってたけど能力以外に関しては人間臭過ぎて凄い存在とは感じないなぁ

    27 19/03/11(月)00:02:05 No.575349278

    ステカンストの仕様がね…

    28 19/03/11(月)00:05:20 No.575350183

    悪もまた人間なのがこの作品でありおっさんのお話だからな そして画像は人間ではない

    29 19/03/11(月)00:05:35 No.575350262

    キャロルちゃんはややこしい段階踏まないといけない計画練りに練って頑張ってたけど その実かなり博打で途中で頓挫するレベルだったけど運良く最後までいけただけだし実は結構ギリギリだったね

    30 19/03/11(月)00:06:55 No.575350610

    今までの最終決戦のお約束のXD相当の出力のフォームだけじゃダメだったのがスペックの高さが窺い知れる

    31 19/03/11(月)00:07:08 No.575350666

    スレ画は弱体化した状態でラスボス張ったあたり素の能力は今までのキャラで一番なんだろうと思う でもこのシリーズ素の能力はそこまで重要じゃないんだよな 敵も味方も下駄履きまくってるし

    32 19/03/11(月)00:08:27 No.575351000

    公式サイトの用語解説であんまりな言い方されるのはスレ画とビッキーくらい

    33 19/03/11(月)00:08:27 No.575351003

    お役所仕事がぶっ刺さる敵初めて見た

    34 19/03/11(月)00:09:48 No.575351357

    おつむが悪かったのがいけない

    35 19/03/11(月)00:11:15 No.575351695

    これまでのボスはバフや何かの道具に頼ってやっと最終決戦仕様になってたけど 弱体化した状態でもあの性能だったアダムが神の力得てそうなってたらかなりヤバかった

    36 19/03/11(月)00:12:31 No.575352014

    強いかといわれればやっぱ力は凄いんだよこの失敗作

    37 19/03/11(月)00:15:26 No.575352712

    することが行き当たりばったりすぎる

    38 19/03/11(月)00:16:48 No.575353049

    本当の意味で一人じゃなく計画成就の為の駒がいたのはキャロルちゃんもアダムも一緒だなあ てか本人の働き具合に関して大小違いはあれどガチで最初から最後までソロだった奴はいなくね

    39 19/03/11(月)00:17:04 No.575353113

    完全にして成長性がなかったのが致命的だった…

    40 19/03/11(月)00:18:00 No.575353344

    希望どおりのスペックだったのに捨てるカストディアンも悪い

    41 19/03/11(月)00:18:35 No.575353517

    >することが行き当たりばったりすぎる それボス全員そうじゃね 状況に応じてアドリブ利かせないといけなくなったとかザラだし

    42 19/03/11(月)00:19:11 No.575353657

    全部を自分が思った通りに計画進められた奴いないからな

    43 19/03/11(月)00:20:43 No.575354049

    >完全にして成長性がなかったのが致命的だった… そこはそんな問題じゃないと思う 実際自分が出来ないことは人間頼りで裏でことが進むのを待ってたわけだし 自分の欠陥を理解して補ってるんでクレバーではあった それで捨てられることになったのはまぁ造物主が悪い

    44 19/03/11(月)00:21:25 No.575354214

    自分に足りない力を錬金術で補う程度には限界も知ってたボス 語られてない過去で色々あった感じがした

    45 19/03/11(月)00:21:39 No.575354271

    でもSONG側も基本リアクションなんだよな

    46 19/03/11(月)00:22:35 No.575354522

    SONGは正義側だから敵さんが悪事働かないと動けないからね